• ベストアンサー

河原の石

こんにちは。 河原で拾ってきた石を水道水で洗っていたのですが、黒い石が変色して、鉄が錆びるかのように赤茶けてしまいました。どうしてこうなったのでしょうか。どうやって洗えばいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それ本当に石ですか?鉄くずだったんじゃないですか。 錆なら錆おとしで落ちると思いますよ。

pony09
質問者

お礼

ありがとうございます。さび落としを探してみます。

pony09
質問者

補足

確かに石です。赤茶けたと言っても石全体ではなくごく部分的にですが、それでも拾って来た時と比べると変化しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 河原の石

    以前河原の石は家に持ち帰ってはいけないと言われた記憶があるのですが・・・。何故でしょうか?

  • 河原で拾ってきた石を磨くには

    近くの河原でおもしろい形、模様の石をよく拾ってきます。磨けば、置物にできるかなと思うのですが、汚れを落とし、つやを出すにはどのような研磨材や磨き方の方法があるのでしょうか。

  • 川原で石を拾ってきてはいけない?

    甥(小学生)から、夏休みの自由作品として「小石に絵を描きたい」と相談されたので、近くの河原にでも行って拾ってこようとしたところ、、祖母から「河原から石をむやみに拾ってきてはいけないというジンクスがテレビでやっていたから、やめたほうがいいのでは?」と言われました。 川(川原)からむやみにものを拾ってきてはいけない、という説もあるようですが、これって本当なのでしょうか?ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 河原で拾った石を調べたい

    信州へ旅行へ行ったときに、子供(小学2年生)がいろんな種類の石を河原で拾いました。名前を調べて夏休みの宿題にしたいと言っているのですが、石の写真と名前が載った適したサイトをご存じないでしょうか?図鑑を調べればいいのでしょうが図書館に行きにくいので、できればネットでできないかと考えています。 そういうサイトをご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください<m(__)m>。

  • 大阪、兵庫で石のある河原を教えて下さい

    西宮に住んでいる者ですが、ゴロゴロ丸い石がある河原で石遊びをしたいので、西宮から近い兵庫・大阪でそのような川を知りませんか? クルマでなるべく河原の近くまで行けるところがあればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 河原にあるような石を成形・加工してもらいたい

    河原にあるような石(結構大きくて30cm四方くらい) をいくつか持っているのですが、それに四角く穴 (というか空間)を開けてバケツ状にしてほしいと考えています。 このような加工をしてもらえるところ、あるいは方法をご存知の 方がいらっしゃれば、是非ともお教えいただきたいのですが。 ちなみに検索では御影石などの墓石加工のようなサイトしか 出来こず、困っております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 山の上になんで河原の石があるの?

    山を切り開いた住宅地で、河原の石のような丸いヤツがゴロゴロしています。 庭を掘ると、石と共に川底の粘土みたいな土も出てきます。 そこら中にありますから、外から持ってきたとは考えられません。 もし、川の跡だとしたら、この石は何年くらい前のものでしょうか? 標高はおよそ50mくらいで近くに川はありません。 また、当時の地形を調べることは不可能でしょうか?

  • 河原の石を持ち帰ったら…

    暑くなってきて、ふと思い出したことがあります。 子供の頃、林間学校に行きました。山の中に川が流れていて、河原で遊びました。 河原に不思議な模様のある小石があるのを見つけた私は、それを持ち帰りました。 その日の晩から、悪夢を見るようになりました。 夢の内容は ・私の部屋で友達と遊んでいると、突然、見知らぬお爺さんが現れる。手には、なぎなたを持っている ・友達はドラえもんみたいに机の引き出しに隠れるのに、私は動けずに叩き殺される。 ・長髪の白髪で、ヒゲも長いお爺さんだけど、身体能力は半端ない。狩りをしている人のように感じた というものです。 その後、親に話すと「今すぐ河原にお返ししなさい」と激怒され、小石を河原にお返ししました。 小石をお返しした後は悪夢を見なくなりました。 何か悪いものが憑いていたんでしょうか。

  • 石焼き芋の石ってなんでもいいのでしょうか?

    石焼き芋を焼くときに使う「石」が欲しいのですが どこで販売しているのでしょうか? あるいは河原に落ちている小さめな石でも同じなの でしょうか? よろしくお願いします。

  • 川原の石の観察を学校で行なったのですが名前が分からなくなってしまいまし

    川原の石の観察を学校で行なったのですが名前が分からなくなってしまいました。緑から始まるやつと結から名前が始まる石ころです。 特徴として緑のやつは色が緑を帯びていました。結のやつは小さな粒が白い石に沢山入ってる感じでした。 ご協力お願いします。

専門家に質問してみよう