• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変われない自分が嫌いです。)

変われない自分が嫌い!彼の連絡にイライラしてしまう私へのアドバイスをお願いします。

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.3

ゆっくりと深呼吸を。 自分叩きは止めないと。 それを続けても良い事無いよ? 自ら叩いて凹ませておいて、 その凹みを修復する事さえ、 相手に都合良く期待してしまう。 それが思ったように成り立たず何故?どうして? ⇒今までの貴方が良く陥っていた流れ。 一旦自分に矛先を向けてしまうと・・・ 私は駄目だ(どうしてこんなに不完全なんだ) 自分を叩きやすい個所って見つけやすい。 それが、 全般的に自分に自信が無い貴方。 自信が無い貴方にとって、 好きな人の存在は気付いたら「自信」になってしまう。 好きな人の存在が私の自信(の源)だ、と。 自信として適度のに「活かす」のはありなんだよ。 でも、 貴方の場合は、 その活かし度合いが「死活」レベル。 適量をはるかに超えている。 死活レベルだという事は・・・ 相手「次第」で貴方そのものが揺れてしまう。 相手を自らの自信設定している分、 思ったように対応されない(応じてくれない) そう感じた時には、 貴方は一気に自信を「喪失」してしまうんだよ。 当然振幅の激しいコンディションになる。 一寸連絡が取れない、 一寸思ったようにならない世界、 それだけで貴方は自信を「無くして」しまう。 好きな人が出来ると、 その相手を自らの自信にしてしまう貴方。 結果、 相手次第で自信と不信(不審)が揺らめいて、 本当に体感では「地震」のようになってしまう。 自分の事も相手の事も揺すってしまう。 そんな落ち着かない日々の中で、 貴方の情緒は乱れてしまう。 不安やイライラ塗れになってしまう。 貴方の場合は、 自信と不信の両極端に「加えて」 自分自身への選り好みの両極端問題もある。 こういう自分好き♪ ⇔こういう自分嫌、嫌い! 好きな自分を見つけてほほ笑む作業はありでも。 嫌いな自分を再確認して、 自分を傷つけてしまったら意味がない。 貴方は、 その両極端のクボミに堕ちやすい人。 その自覚は大事だよ? 良いなと思える自分を愛でるから「こそ」、 まだまだ未成熟な自分の事も慈しめてこそ。 こういう自分嫌、嫌い、思い出したくない! 自分の一部を切り取るように捉えない。 良い部分も悪い部分も「含めて」貴方。 全体としての貴方。 そのバランスは大事になる。 これからも、 悩み無き、憂い無き世界は無いんだよ。 それなりに悩みながら、憂いながら、 でもそんな自分とも共存していける貴方が大事。 貴方の場合は、 向上心自体が強過ぎて、 スッキリ&サッパリを欲張り過ぎてしまう。 結果、 スッキリ&サッパリの自分が気持ち良く過ぎて。 ちょっと悩んだり、モヤッとしてしまうと、 それを過剰に拾い上げてイライラしてしまう。 スッキリ(安定)の純度に囚われ過ぎて、 小さな異分子や違和感、不安感。 そこに過剰に栄養を与えてしまう貴方。 不安&不信太りしてしまう。 それをやっていたら本当に疲れるし、 相手の事も疲れさせてしまう。 貴方は彼を好き。 でも、 貴方は彼の「管理者」じゃない。 管理すべきは、 激しく上下動しやすい自らの心(思い) 丁寧に人間扱いしてくれた。 大切に扱おうとしてくれた。 そんな彼の登場を、 新たな自分の自信だと感じている事。 それはそれで構わないよ。 でも、 彼だけに、 彼という存在に自らの自信を重ね過ぎない事。 人は人。貴方は貴方。 貴方は貴方として、 目の前の日々を一日分ずつ丁寧に。 彼も彼で(彼の場所で)頑張っている。 貴方も貴方の場所で、 自らを練磨しながら前に進んでいく。 その先に、 お互いに優しい気持ちで合流できるポイントがある。 貴方はそう信じていく。 3歩進んで2歩下がる事は貴方には良くある事。 これからもあるよ。 でも、 トータルでは1歩の貯金が出来ている。 その意味。そして価値。 3歩進んで、 尚2歩下がらず5歩の前進を急ぐ理由は無い。 一進一退の中で、 それでも後ろに下がり過ぎなくなっている私。 以前と比べたら、 一旦下がったら下がりっ放しで、 世界をグチャグチャにしていたあの私と比べたら・・・ 今の私は随分前に進んでいる。 悩む事は変わらないけれど、 悩みながらも自分を保とうとしている。 そういう自分がいる事こそ、 以前の自分との大きな違いだと誠実に自覚する事。 そして、 心の健康と身体の健康はリンクしている。 しっかり体調管理も忘れずに。 月や季節の変わり目は特に。 少し落ち着いて深呼吸が出来た時に、 その時の自分が伝えたい言葉で、 彼には連絡をすれば良い。 大切にしてみて☆

102705
質問者

お礼

blazin様 いつもありがとうざいます。 blazin様のご回答どおり、私は自分に全く自信がありません。 自分の悪い所を書けと言われたらここには書ききれないほどあります。 恋愛してないときは、嫌なことがあっても自分ですぐ立ち直れるし、じゃあ次上手くやる為に「こうしよう!」なんて前向きに捉えられます。 でもご承知の通り、恋愛が絡むと上記の自分は嘘だったかのように 自分をコントロール出来なくなってしまします。 常に自分を励ましてないと、少しの事で立っていられなくなるから。 相手の一挙手一投足に捕らわれて、自分から身動きが取れなくします。 相手を自分のコンプレックスを埋めるように捉えているから。 >貴方は彼の「管理者」じゃない。 わかっているつもりですが、改めて言われるとズシンと来るのもがあります。 自分の思うどうりに相手がならないと、自分が否定されてる気になるんです。 だから、相手を監視して私の理想どおりに振舞って貰おうと躍起になるんでしょう。 相手を虚像の理想どおりの自分の一部と考えているから。 何も起きてないのに、自分で先回りして思いつくだけの嫌な展開を何個も用意して、その展開になるのをいつも待ち構えてるんです。 そんな時の私は、鬼の様な顔してることでしょう。 自分で決めた目標の為に、いつか辛かった事も苦しかった事も経験して良かったと言える自分を目指して。 私は私、相手は相手を胸に刻んで進んでいきます。 はあ~、次はもう少し頑張りたいな 辛くなったら、深呼吸してケーキでも食べます。 では、また

関連するQ&A

  • 連絡嫌いな彼女

    こんばんわ 今、付き合い始めの彼女がいます。付き合ってまだ1か月です。 その彼女との連絡についてなどの悩みなのですが、彼女は携帯に全然依存していないと言うのか連絡嫌いと言うのか、なかなか連絡がとれません。 元からメールなど連絡をするのをしない子みたいで今までの彼氏ともそれで問題になった事もあるようです。付き合う前や告白をした時も「連絡の多さ、速さで気持ちを判断されたくない」「メールの返事が遅かったり、しない事があってもいいの?」と言ってました。 今はメールの返事が当日か遅くても2日後くらいまでにはきます。 すぐに返事がこなく寂しい気持ちですが返事があるだけうれしく思おうって考えています。会う約束の連絡も前日まであればいいくらいで、当日に会う時間の了承の返事が来る事もあります。友達との会う約束も前日まで時間など決めないでギリギリで連絡するみたいです。 私は朝から夕方までの仕事で彼女は昼間と夕方から夜中までの仕事で電話をしたくてもなかなか時間があわなくできません。 付き合ってから1回も電話をしていません。 会うのは週に1回くらいで会えば普通に楽しく過ごせています。 今まで連絡を取るのが嫌いな子と付き合った事がないのでどのように接していいかわかりません。自分はどちらかというと連絡をできるだけ取りたい性格なので不安になったり悪く考えたりしてしまう事があります。 性格は彼氏ができても自分のやりたい事はやる、彼氏に依存したくないみたいです。 サバサバしているのですが自分の相手への気持ちを伝えるのはかなり苦手らしく余計に不安になっています。 今も土曜に会って帰ってきてからメールして返事の最後に「また連絡するね」って書いてあり、昨日と今日メールをしたのですがそのまま連絡がありません。 メールなど連絡を取るのが苦手、依存しない方などや、そのような方と付き合った方の意見など教えてください。 自分の気持ちの持ち方次第なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 別れた彼氏のこと。

     4ヶ月前、3年付き合っていた彼氏と別れました。彼に好きな人ができて、別れたのですが、彼は別れても友達になりたいと言って、未だに月に1~2回くらいメールをくれます。私は好きで別れたので、自分から連絡しないようにしています。  2週間前、私の誕生日だったのですが、3日前、その元彼より「誕生日のプレゼントを買おうと思うけど、欲しいものある?」とメールが来ました。私は、「ありがとう。その気持ちで十分だよ」と返したのですが、そしたら今日、「俺からのプレゼントは要らないって事?」とメールがきました。そんなんじゃないと返事をしたのですが、彼のことがよく分かりません。  私は彼に対して、彼が他の人を好きになって別れたので、まだ好きな気持ちはあるのですが、でも彼はもうその好きになった女性と付き合っているので、私は彼とのことは思い出にしようと努力しています。  自分が彼女だったら、何もなくても元カノと連絡をとったり、プレゼントを渡したりされたくないと思うのですが、そんな彼を突き放すことができません。  私の友達にもちょっと前に、私が元彼のことを吹っ切れたか?とメールが来たそうです。  でも彼は彼女と付き合っています。私のことはもう好きでなくなったと言われて、別れているので、彼がまた私とよりを戻すとは考えにくいです。元彼はどんな思いなのでしょうか?私自身もどうしたいのかもよく分からなくなってきました・・  よく分からなくてすみません・・。    いるので、

  • 嫌いになれない

    昨日の続きです、 書きたいこと思い出したので 書かせていただきます。 私は、彼氏がいるにもかかわらず、 元カレと連絡を毎日とっています。 もう、こんな関係ではだめ と思ったことも何回もありました。 なので、連絡きても返さなかったり トークを消して見えないようにしてみたり 。 一度、もうこんな関係やめよう。 連絡先を消して と頼みました。 そして、連絡を取らないように したのですが、私の方が 気になってしまい、連絡がこないか 何度も携帯チェックをしたり 仕事中も考えすぎて仕事に 集中できないほどでした。 そして、とうとう私から やっぱり連絡をとりたい と 送ってしまったのです。 でも、当然返事は来ず、また返事 来るのを待つ日々で それはそれはつらくて 寝れないほどでした。 電話もかけてしまいました。 何日かたったあとに返事は きたのですが、当然彼は 怒っていました。 でも、彼は私と縁を切るのは嫌 と思っていたらしく、連絡先を 消していなかったそうです。 それを聞いて私は 泣いてしまいました。 私は、彼と連絡を取れるだけで 何故か安心感があります。 これは、情があるからなのでしょうか? 私は、彼のことをどう思っているのか 自分でもわかりません。 ここまで彼にはまってる理由も わからないのです。 それに、なぜ彼は私と縁を切りたくないと 思っているのでしょうか? 女関係には困っていないはず。 彼も情?なのでしょうか? 誰か教えてください。 昨日に続き、今日も 長々とすみません。

  • 自信をなくしました。嫌いになるには…

    以前に何回もこちらで恋愛の相談に乗っていただきました。 昨日から突然この恋愛に自信を持てなくなりました。 同じ職場の人なのでとにかく意識しないようにしようと思っています。 元々自信があったわけではないのですが1%は可能性があるかもしれないという気持ちではいました。 メールはいつも私から。 でも返事は来る。 なんか独り相撲な感じがしてなりません。 これから先私の事を好きになってくれる可能性も皆無です。 特別自分をきれいに見せようという願望が昔からなく、恋愛中も変わりません。 今の自分で満足しています。 可も不可もない容姿です。 以前にとても大きな失恋をしてしまったので今回は悔いの残らない様にしようと思ったのですが無理そうです。 でも凄く好きなんです。 なのでこの気持ちをなくそうと必死に今日1日考えました。 しかしどうしたら良いのか分かりません。 気持ちを伝えるのも迷惑だし今の仕事は続けたいので気持ちを『好き』から『嫌い』に切り替えたいんです。 どうすれば良いでしょうか。

  • 自分の誕生日に…

    誕生日当日恋人に会えなかったとして、「おめでとう」等何も連絡くれなかったら自分から「今日誕生日だよ」とか連絡しますか? 後日会ってプレゼントも用意されてなかったら、その時も何か言いますか? ちなみに付き合って初めて迎える誕生日で(以前日にちは伝えていた)その前に相手の誕生日は迎えていてプレゼントを渡していた場合です。

  • 自分ってやっぱり非常識?

    今日が誕生日で昨日、まぁまぁ仲の良い女の子にプレゼントを貰いました!! その時に『ありがとう!! 嬉しいなぁ~!!』って言って10分くらい話して終わりました。 それで、今日仲の良い友達(男)にその事を話したら、『ちゃんとお礼は言ったか?』って言われ、『ちゃんとその場で言った』って言ったら、友達に『はぁ? その場で言っただけ? 何でメールや電話でもう1度ありがとう!!って言わないんだよ』と言われてしまいました…。 自分はあまり電話やメールをしない方だし、その場でお礼をちゃんと言ったからいいかなぁ~っと思いしていませんでした…。 こんな自分ってやっぱり非常識ですか…? やっぱりいますぐにでももう1度お礼を言った方がいいですよね…?

  • 自分の気持ち

    皆さまいつも大変お世話になっております。 私(19)にはちょうど付き合って一ヶ月の彼氏(24)がいます。 今私は教習の合宿にきており、自分の誕生日もクリスマスも教習所で過ごしています。 合宿にくる前に、彼氏とご飯を食べに行ったらサプライズで誕生日を祝ってくれ、プレゼントもくれました。 とても嬉しかったし、さらに彼のことが好きになりました。 ですが、私が教習にきて誕生日の日に連絡がありませんでした。 おめでとう!の一言でよかったのに、彼は誕生日を忘れていたそうなんです。 仕事で年末にかけて忙しいのはわかりますが、付き合って一ヶ月の彼女の誕生日をわすれたことにビックリしました。 そこから彼とは気まずいような感じになってしまい、メールも電話も激減しました。返事は返ってくるのですが、お互いが連絡していないです。 いろいろ悪い方向に考えちゃって、何で私と付き合おうと思ったの?とか聞いたらいつもマイナスに考えるのやめてもらえる?と怒られました。 誕生日を忘れていたときもすごく謝ってくれましたが、その後、子供みたいな事ですねないで。と言われました。 それを言われた時に逆に私が誤りました。 彼が忙しいのは理解していかなければならないし、忙しいのにそんなこと考えてられないよねと誤りました。 話し合いをしたところ年上の彼は私の子供な考え方に合わせるように、私は少しずつ年上の彼の考え方に合われるようにお互い努力して、マイナス思考をやめようという結果になりました。 話し合いの次の日からまたメールや電話をしない時が多くなりました。 このままではダメだと思い、私から連絡をし、今は普通にメールしています。 なんかもうお互い好きなのかわからない状態だと思います。少なくとも私は彼の事はすごく好だったけど今は好きかどうかわからなくなっています。 悩むほど好きなのかもしれないんですけどね。 彼も好きという自己表現もしてくれないし、自分に気持ちが向いていないことは何となくですが、感じるように思えます。 彼に好きとか言ってくれないから不安。と言ったときだけ、私のこと好きだよ。とは言ってくれました。 それ以外は本当に何もないし、キスもない、手をつないだのも一回だけです。 自分がどうしたいのか、何がそんなにひっかかるのかもわかりません。 一度冷静になるためにも彼と距離を置くべきなのでしょうか?! アドバイスよろしくお願いします(泣)

  • 自分から謝罪するべきなんでしょうか・・・

    付き合っていたワケではないのですが、何度か二人で会って食事をしたりカラオケに行ったりというのを繰り返した異性(ほとんど向こうからの誘い)がいて、相手の誕生日には自分からしてみれば高価なプレゼントをしたりしました。 ところが、この相手というのがキャバクラで働いているコでして・・・自分は店には行った事はなかったのですが、だんだんこちらから連絡しても返事がないという事が増えてきていました。ある日「忙しいの?」とメールを送ってみたところ「うん、良かったら店に来てみない?」と言われ、「店には行けない」と行ったら「友達じゃないね」と言われてしまい、その後しばらく連絡したりしてみたのですが、やっぱり無視されて・・・腹立たしいやら悲しいやらで。 そうこうしてるウチに私の両親が多重債務である事が発覚。不安な気持ちや相手に対するイライラした気持ちがおかしな方向に行ってしまい、別人になりすまして、かれこれ3ヶ月くらいメールのやり取り(ほとんどいやらしいな内容)をしてしまっています。 一時の不安な気持ちや相手に対するイライラもあったとは言え、未練がましく男としてでだけでなく、人として最低な事をしてしまったと思い、後悔と反省の気持ちでいっぱいです。 途中から自分でもやっていて虚しくなってしまい、今ではほとんどやり取りはありませんし、来ても返信していません。相手はまったく気づいていないようですが、きちんと謝罪すべきでしょうか?

  • 自分が嫌い

    自分が嫌でいやで仕方ないです 20歳男なんですが彼女と喧嘩ばかりします 今日もしました 今日は彼女が女友達と三人で飲みに行ってたんですが、自分の友達から連絡がきてお前の彼女二人きりじゃないけど男と歩いてたよと それをきいて彼女に連絡しましたが連絡がつきません 1時間ほどすぎた頃電話がきて彼女に男とおったやろーがとブチ切れてしまいました 結局女3人で遊んでたところにキャッチから話しかけられたのをたまたま友達がみたみたいなんですが、自分がずっと嘘つくなとか言ってたので彼女は自分より友達を信じるんだといいもーいいと言われてしまいました それから連絡がきていません 感情的になると周りが見えなくなり何回も電話をかけたり相手を信じず自分の事ばっかり言ってしまいます そんな自分が大嫌いです 彼女のもーいいとはどういうことなんでしょう? 不安で仕方ないです 話がまとまらずすいません

  • 自分からふったのですが…

    2年半ほど、ずっと私のことを好きでいてくれた男性(27)が居ました。 一緒に居ると楽しいし、すごく私の支えになっていてくれたと思います。 しかし、このまま一緒に居ても「結婚」は考えられないな…と思い 自分から振ってしまいました。 理由としては何度もタバコをやめてほしいと言ったのにやめられず 現在も一日20本くらい吸っていたこと。27歳にして貯金をしっかりし ていないこと、など 生活を一緒にすることは無理かな、と思って しまった為です。 相手は周りが結婚してきたようで、早く結婚したいと言っていました。 でも私が将来を考えることができないなら、早めにお断りしたほうが いいと思い…自分から振ったのに… ずっと「これでよかったのかな?」とか考えて 全然眠れません。食欲も全然わきません。昨日はずっと泣いていました。 絶対振られたほうがツライのに…。 そこでみなさんにお聞きしたいことがあります。 (1)恋愛と結婚は「べつ」とかよく聞きますが、やっぱ一緒に居て 楽しいだけではダメですよね? (ちょっと自分が間違っていたかな、とか思い始めてきたため、 アドバイスをいただきたいです。) (2)相手の方に、早く立ち直って(?)もらうためにもなるべく連絡は とらないほうがいいかな、と思っているのですが、来月相手の誕生日が あるのですが何かプレゼントをあげたらウザイでしょうか? (数ヶ月前、私の誕生日のときにプレゼントをいただいたし、今までの お礼を含め何か(高価ではない)プレゼントを渡したいと思ったの ですが…) 急いで入力したので、読みにくくわかりにくい文章だと思いますが 読んでいただきありがとうございました。