• 締切済み

ヒト・全人類「だけ」が滅亡するべきだと思いませんか

ヒト・人間・全人類「だけ」が滅亡するべきだと思いませんか? 生きる意味、生きる意義、存在価値、その存続の意義、などは全く無いという事だそうですから…。実相は存在しないのに、苦しまぎれに理論、理屈を後付けで人間の生きる意義・根拠・正当性・合理性・錦の御旗・大義名分を捏造して、見苦しくもこのままずっと、のさばり続けようとでもいうのでしょうか?皆々様の御回答を御待ち致しております。 (利己的な生きる意義の概要は大体は判ったつもりです。利他的な生きる意義など個人的に見聞した事は御座いませんし、今まで思い付きもしませんでしたが、「地球という惑星の恒久維持・永世長寿に貢献する事なのではないか…?」と私(年齢38、日本人)は最近は考えるようになって参りました次第です…。)

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.8

「まず、隗より始めよ」という、有名な表現がありますよ。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.7

そう、言って 頂ける、のは 嬉しい、ですね、 そう、言った 自己反省は とても、良い です、 よね、 しかし、 殺戮、過剰糾弾、 には 繋げ、ないでね 改善する、余地は 未だ、あるから 性急に 事を、構えず 例え、地道 でも 改善に、向けて 欲しい と、思いますよ 未だ、 過渡期、なんだ、 結論を、出す時 では、ない、 と、認知して 欲しい、ですよ

回答No.6

つねると痛い、お腹がすく、眠くなる、 その事だけで、うわべの主張に関わらず あなたが(=全ての人が)生きたがって いる事が明らかです。 外付けの「錦の御旗」が必要ですか? 地球環境を守りたいなら、そういう活動 をすればいい。

回答No.5

そのように結論するにはまだやることが残されていると思います。 私は理念と希望の光の方に向かう努力と祈りの時期だと思っています。

回答No.4

社会は相互の生存を目的に形成されるので、君が今この議題を社会に問いかけても賛同されることはない。 これは社会の性質だ。 なに、君が個人的に哲学に挑戦するのは喜ばしいことだ。

回答No.3

Q:ヒト・人間・全人類「だけ」が滅亡するべきだと思いませんか? A:思いません!   人は生きる意味、生きる意義、存在価値を見出す為に   生まれてきているのだと私は思うから。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

全くそうは思いません。 言っている内容は、全人類の話ではなくて、人間の個の問題です。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.1

あなたはサードインパクトが起きることでも望んでいるのですか?

関連するQ&A

  • ヒト全人類とは、まさにガン細胞そのものだと思います

    ヒト・人間・全人類とは、地球という惑星を生命体として捉えるならば、まさにガン細胞そのものだと思いませんか? 生きる意味、生きる意義、存在価値、その存続の意義、などは全く無いという事だそうですから…。(←文脈絡が飛躍し過ぎと御感じになられると思いますので下記の我考をどうか御参照下さい…。)皆々様の御回答を御待ち致しております。

  • 人類の存在価値、存続の意義、の証明をしてみて下さい

    ヒト・人間・全人類の存在価値、その存続の意義、の証明をしてみて下さい。 それが出来ない以上、ヒト・人間・全人類はこの世から消失するべきです。出産、出生の全面禁止を以てして。 皆々様の御回答を御待ち致しております。

  • 《自己の精神的充足》は 《利己》ではないですか?

     ( あ ) 《自己の精神的充足》は どうして《利己》ではないのですか?   (あー1) 長い目で見てにしろ・わざとではないにしろ 自己の精神的充足が自己の利益をおもんぱかることとは無縁だという場合 その事例や根拠はありますか?  (い)  《他人の喜びをみづからの喜びとする》のは 自己満足という利己ではないですか?   (いー1) それとも 自己が欲しいものを手に入れて満足するというコトは いけないことなのですか?    (いー2) 《利己》がなくて 人間の社会的行為は成り立ちますか?  (う)  《助け合い》は  《利己》ではないですか? 相互利己ではないですか?   (うー1) もし利己だけではなく 《利他》もあると言おうと思うなら それは わづかにその手助けの行為について相手に おこなってもよいかと問うて その同意や了解を得ているときに 自己の満足(自己のよろこび)とともに味わう共同作業のよろこびのことではないですか?   (う-2) すなわち 困ったときはお互いさまということであって それが 基本であると考えられます。つまりそのとき――利己だけではないとしても――ことさら 《利他》を《主張》しうる事態でもないでしょう。   (うー3) 仮りに利己心のほかに人には 利他心があるとします。そうしますと それにしても 利己心としての満足(よろこび)と利他心が満たされたという満足(よろこび)とで どういう違いがありますか?      (うー4) どちらも《主観》というつねに自己閉鎖的になりがちな意志と心との思いであって どこかに《利他の神による報いに浴することが出来た》とでも言うような・特別の――利己心とは別の――栄光がありますか?   (うー5) もし仮りにその利他心の充足には 特別なかたちで満ちたりて行く心の思いとその栄光があるとしたら それは 《自己満足を得て 利己心が満たされたこと》とどう違いますか?   (うー6) つまり ワタシの利己心からおこなう社会的行為――経済活動など――によって社会がわづかにでも利益を得るように成ること これはあると考えられますが そのときの《心のよろこび》とどう違いますか?

  • 生きる意味意義とは?ヒト人類は消失絶滅すべきです。

    shikanneiko20170419 「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」 (1ページ目) (自然発生的に誰しもが考えることだと思われますが、)「人」としての最重要課題、(以下に示しました矢印「⇄」は敷衍の遷移、順序を示すものでは決してありません。考えの原初からの順序列は今となっては最早定かではないと思います。しかし推移の順位、順番などこの際特別段に問題とはならない筈です。只言える事は対象それぞれには紛れもなく深く強い密接な相互関連性が存在している事(相即不離)は自明、という事です。「自」と「他」の截然たる区分けは社会化が前提の現代では、どうしても出来ぬ事なのかも知れません…。)即ち、「私」⇄「人間、ヒト」⇄「全人類」の存在のor生きる意味及び意義並びに根拠とは何でしょうか? (ところで、私自身の「ばか丸出し」然、無知を曝露呈する様で御恥かしい限りですが、私の漠然とした認識では、哲学は「意味」の分野を思考察、片や倫理は「意義」の方面を思考察するものと思っております。自信がありません、とんだ誤釈でしょうか?) 個人⇄集団の内面、何たるか、主体、概念、の充全な洞察、考究は緊張感・責任感・切実感・切迫感・羞恥心・謙虚精神・罪悪感・謝罪感、を以て臨むべきことであると強く思います。 グローバルな地球的な国際化・社会化した現代に於いては、尚更にも増して人間として考えなければならぬ最重要課題でしょう(然し私、個人的にはその方面の談論風発の見聞、いまだかつて覚え無し)。 又更に利己的「意義」(の追究)はわかりますが、利他的「意義」という代物は何らかあるのでしょうか? 私、例が思い浮かびません…。 然しながら以上、結論を先に言ってしまえば、(予想して今後将来的にも)蓋し凡そその答えは、無い、或いは見つける事は不可能、というのがほぼ決定的な真相かと思われます。 少なくとも有史以前以後にも先達諸々が論究せんとして来た事ですが確実な証明、完成の功相成るに至っていないのが現実です(何故ならば、直観的に現実の各様各態のカオスの山積を概観するだけでも、物心ついた人ならば即座にも判じ得る事だからです)。 達観して悟りの境地に至った人等、果たしているorいたのでしょうか? (ところで、ちょっとした余談です…。梁塵秘抄の有名な歌、「遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ。」があります(殆ど周知ですよね…)。誠に僭越ながら私なりの我田引水、牽強付会な私的解釈を致せば、生きる意義とは何かとの哲学的問いかけであったのでは?、との読み替えを致しました。最重要課題、大切なものを、なおざりに、置き去りにして、個々が勝手気ままに、自由に、遊び(=諸々の何らかの行為・所作・行動)に耽っています、御執心です。「遊び」イコール各主体それぞれの何らかの欲求願望の充足…と解釈致しました。(かと言って、この場合に於いて、「あそび」とは何も必ずしも娯楽、遊興、享楽、快楽、的な事象に限った事ではありません。人為、ヒトの所業を全て「あそび」として総括。「生きる事の「意義」を考える事、解明する事、無くして「あそ」んでばかり居ていていいのか」との警句…。との読み替えです)つまりは、寄与・貢献・慈善・愛他・利他・学究・研究・勤労・仕事・作業・献身・苦行・ストイシシズム関連・等でさえも究極的には、絶対的には、本質的には利己的欲求願望の一種に過ぎません。) このような状況から鑑みまして、私の個人的な(且つ極論・酷評的な?)言い方をすれば「惰性で駄齢を重ねてきた人類史」と表現せざるを得ません(生意気を申し上げます様ですが…)。 さて、自己、自我とは何か?そして果ては社会や世界全体とは何か?に就いて。 これらが何故だか世間的に盲目的気味になっている事、逃避・遁走されがちで遠慮・忌憚扱いを呈している状況の要素・因子を、雑然とですが自分なりに考えてみました。 元来からして、各人各様どのような形であれヒト主導の国際社会の蓋然的な揺るぎ無い存続の「確信」を本気で妄信→考える必要性・切迫感を感じない。 受動的に虚像を妄信させられている、被妄信。 わざと、故意に、意図的に、知らぬふり、かまとと、確信犯的無難志向・事勿れ主義、の道・方略を選択する。 多忙。 考えている暇など無し。 外界からの各種何らかの刺激・入力が多過ぎて対処・集中が出来ない、困難。→注意・関心が散逸、分散してしまう。 関心が起こらない。 別の事物象に関心を向けている(夢中になっている)。 或いは向けさせられている。 もしや「関心寄せ」の巧妙な操作(?)をも被っているのでしょうか? どうしても具象的とか直観的とか感覚的な、比較的認識・判断の容易な物事が偏愛、嗜好されがちである事。 (挙例として不適当かも知れませんが…、)かの有名な「杜子春」的、生き方・人生設計への転換→落着・帰結。 世渡りに於いて、華美豪奢では非ずに、かと言って卑下零細の道を辿る訳でもなく、「中庸」の人生方略を執るべき事こそ最上最良最高なのであると自己を説得してしまうとか…。 特殊な「専門分野」のひとつと解釈して割り切ってしまう(心の中で斯界、斯道の権威に委託)。 「どこかのだれかがやってくれているさ…」とか…。 哲学(的思想関連諸々)など実の無い贅沢な有閑人、閑居者、暇人のくだらない「思索」の産物である、空論だ、との偏見・決め付け。 その他の例としては…。 寡黙、むっつりを決め込む。 そして更には何の流儀か知らぬが、自己愛、自己陶酔的に孤高を「地で行く」向きも多数存在。 「能ある鷹は爪を隠す」(実際は、肝腎かなめの「爪」自体そのものが存在しなかったりする人も少なくない様で…。)を気取る御仁たち。 言外に(非言語的コミュニケーションにてで)自身の高尚さ高邁さをそれとなく匂わす、アピールする(しかしその内相実体は何ともお粗末だったりする…。いわば単なる見掛け倒し)。 等々が思い浮かびました(もし以上以外のその他の要因について存知なさっておられますようでしたらば御教示の程、されたく思います…)。 そしてまた更には、哲学的思考をいざしようものなら、その大抵が直接的にも間接的にも、外界的要因からも「禁忌の事項・行為」として抑圧・阻害・妨害を被る事になる様に思えます。 その兆しを、歓迎ないし放置(中立的対応)するどころか由々しきものとして冷遇する、攻撃対象とする暗黙裡の符牒でも存在しているかの様です。 例えば、 モラトリアム人間のステレオタイプとしてラベリングされ、誠実に、本気で、真面目に取り合ってくれない。 或いは「小人閑居して不善をなす」の先在、既存パターン・鋳型を連想、→借用して当て嵌めてしまう。 創始・進取の気概の萌芽を社会的圧殺を以て諦念させる。 外的要因の各関係性を鑑みた上での(疑似的シミュレーション的な)学習性無力感による想起から諦めに至ってしまう。 イノベーター、革新者は良い意味でも悪い意味でも統制を乱す存在として、その多くが由々しき曲者として何かと煙たがられる(特に為政者側、保守的傾向人間、権威主義的性格の者、等からは目の敵にされ易い(自分の地位の安泰・盤石・太平を脅かす存在として忌み嫌う)様な感じがします。尚この事は、自由主義の諸刃の剣の様な感じがしないでもありません。哲学的教育課程の画期新規組み入れ・組み込みは、主導者・権威者・為政者側にとっての意図せぬ、計らざる「造反者」「謀叛人」「革新家」「イノベーター」の養育・発生のリスクをも包含する事になるからです)。 遂行せんが為に(主体性を以てして)暗中模索或いは試行錯誤に奔走した、その当該者自身も「角が取れて丸くなってしまった」人々と成り果て「あれは若気の至りであった…」と悔悟してしまう。 人生の過程で様々な紆余曲折を経て、ようやっと持論・自説が凝結、結実をみて、いざ外界に向かって提言したく思うようになりしも、気付いた時には自分は既にもう干からびた老人…。 誰も話に耳を貸さない。 世の習いで、せいぜい「年寄りのうるさい、つまらない繰り言」扱いを受けるようになってしまう。 「集団・大勢・多数派からの逸脱への恐怖→同調志向、無難志向」という人生設計転向・方針転換パターン。 …等。 斉一性、斉合性、整合性、を重んじるお国柄、国民性の影響も無視出来ない様に思われます(この国固有独特のいわゆる「村八分」思想もこれと関連している感じです)。 以上これらが、珍しくもない顕著、蓋然実態であるのではないでしょうか? かくいう私も、いわゆる「モラトリアム(人間)」或いは「アダルトチルドレン」のそしりを免れぬかもしれません。 しかしそのそしる・けなす・ののしる御当人方々は一体全体この問題をどう克服して大のおとなになったのか? 所詮「現実逃避」「責任放棄」「妥協」「我慢」「事なかれ主義」「現状満足」「安住志向」「和を以て貴しとなす」「損得の面などから打算して敢えて直視しようとしない」「集団同調」…等々のいずれかを決め込んでいるのが関の山なのでは? やる前から達成の困難さに怯え即座に諦めてしまった短絡への恥、壁を越えられなかった悔しさ、自己自身の勇気の無さ、…等々どうして自己嫌悪に陥らないのでしょうか? 摩訶不思議でなりません…。 蓋し謎は深まるばかりで理解に苦しみます…。 (2ページ目に続きます)

  • 存在することに意義がある 存在することが価値である。

    存在することに意義がある 存在することが価値である。 と思うのですが 賛否両論を聞かせてください 勿論人間とそれを害するものの存在というようなのではなく 人間で言えば人間存在に意義があり価値が在るという事です よろしくお願いします(^^)v

  • 人類滅亡まであと僅か、どんな滅亡なのか?

    いよいよ2011年10月28日になって 時差の関係で29日あたりまでは滅亡期間らしいけど 皆はどんな滅亡の可能性があると思うかな?(例えば映画マトリックスみたいに覚醒するとか) 参考 2011年10月28日人類滅亡か http://okwave.jp/qa/q6961124.html

  • 人類滅亡後の人類

    人類滅亡後の人類はどのような人類になってると思われますか。 「人類滅亡」といっても生物学的大異変じゃない限り数十万人程度は生き残るはずで、人類滅亡後に新たな展開があると思うのですが、どうなりますかね。

  • もう人類滅亡は、過ぎたんですか?

    今日の午後3時にマヤ歴は、大晦日を終えたらしいんですが、21日~23日に人類滅亡する、と、聞いたんですが、本当ですか?

  • 人類の滅亡を控えて(2)

    未来の話です。 地球がだんだんと生物の存在に適さない環境となっていき、あるときピークを迎えた人口は減少を始めました。そして、今から〇〇〇年後には、人口は地球全体で100万人を切りました。 ここでアンケートです。そのころ、宗教はどうなっているのでしょうか。   

  • 人類はいつ滅亡するのですか?

    未来永劫にわたって人類は宇宙の主となるであろう、と言ってのける人はあんまりいないと思います。いつの日か訪れる人類滅亡のシナリオをどなたか教えてください。