• 締切済み

一般知識に欠け苦労しています

初めまして。26歳社会人で美術関係の仕事をしています。1人暮らしで一応自立はしています。仕事内容は物作りです。 昔から絵を描くことが好きで美術系の短大へ行き、絵を描いたりしていました。 必要ないと思ったことはシャットダウンして、自然の美しさだとか感じたり自分の世界に浸ってふわふわしてきたせいか、世間一般の知識に欠けていると今になってやっと実感しています…。 政治経済やお金関係、料理、マナー、漢字、本当にあらゆることに関しての知識がなく、人との会話について行けない事が多いです。 一体何から手をつけて、どこからどうやって学んでいけばいいでしょうか…。いい大人なのでもっとしっかり恥ずかしくないように生きたいのです。会話が成り立たないので恋人も作れず…。効率も良い方ではないのですが何か良いアドバイスがあったらお願いします。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

高校入試や大学入試の問題集を複数ゲットして、 日々時間を決めて、それらを解いてみると 宜しいのではないでしょうか。 迷ったり間違えたりした問題がアナタさまの 重点学習課題になりますので、それらと 取り組むことで短時日に弱点等が克服される筈です。 地域や遠くない所に 夜間中学が有れば、参加して、一緒に学んだり、 教えたりしながら、参加者の皆さんの隠れた 美術関連の才能を引き出してあげれば、 非常に感謝されるでしょうし、自身の得意な 分野のことならば能弁に喋れる筈ですので。 <異性との交流の機会を齎してくださる人との 邂逅も期待できると思います> 近年、テレビのクイズ番組が盛んで、中には 難問の番組も有りますので、そうしたものを 録画しておいて、時間が有るときにジックリと 観れば、勉強になるでしょう。 毎日、短文を書くのも効果があります。 紙に手書きする機会をデザインしてみませんか。 5分間、10分間などなどの隙間時間を 活用することも検討してみてくださいませんか。 <俳句や短歌作りと親しむことでも、 漢字、常識が身に着きます。時間が作れる のであれば華道や茶道にも親しめば諸種に 知識が身に着きます> とりあえず効率等は考えずに、 「急がば回れ!」 「Slow and steady wins the race.」 といった諺のように心に余裕を持って、 1つ1つ着実に 進めるようにしませんか。

pinky092045
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます! 俳句や短歌が漢字や知識に繋がるとは驚きです! ぜひ実践してみます!

noname#229064
noname#229064
回答No.3

話上手は聞き上手。 知識があるもの同士の会話なんてオタクの会話です。 何も学ぶ必要はありません。しかし興味は持ってください。そして人の話には熱心に耳を傾けてください。 「必要のないものはシャットダウン」これがいけなかったですね。

pinky092045
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 興味を持ち話に耳を傾ける!ですね! シャットダウンしていたのが悪かったということは自分が1番実感しております…。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1485)
回答No.2

まず、基本的な政治制度についての知識は中学校までに習っているはずですし、漢字も短大まで進学をされているなら、習ってきているはずです。 もしも、習った知識を忘れているなら、中学生向けの参考書(国語や社会科)を活用し身につけてみてください。あとは、新聞を毎日読む習慣を付けることです。 ネットニュースだと自分が感心がある分野しか読まない傾向になりますので、新聞を是非読んでみてください。

pinky092045
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 忘れている部分は多いと思います! 新聞や参考書を活用してみますね!

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

pinky092045 さん、こんばんは。 26歳までそんな一辺倒な生活だったんですか?私には信じられませんね。 政治経済・金融関係はTVか雑誌、料理、マナー・漢字などはスマフォの端末のアプリか何かで覚えるのが一番です。それから恋人ですが、職場に適当な男性はいないんですかね?

pinky092045
質問者

お礼

一辺倒かはわかりませんが、一般常識には興味を向けず美術や自然にしか興味がなかった結果です。アプリも利用してみます! 美術系の職場なので大勢いる中で1人しか男性はいません。

関連するQ&A

  • 美術や音楽の最低限の知識が欲しいです

    20代女性です。 今の仕事は、私よりずっと年上の富裕層の方々がお客様です。 自分の専門もさることながらマナーはもちろん知識や教養を身につけていくことを考えています。 美術や音楽についての会話をすることで、その人の文化レベルがわかるという欧米では、ある程度の資産を持つとアートディレクターを会社で雇うことも珍しくなく 一定レベルの富裕層になると、何気ない会話で無知をさらけ出すことで拝金者扱いをされることを嫌うそうです。 美術や音楽は自分で興味を持って楽しんだり、意識しないとついてこないですよね。 小さいころにバイオリンをしていたことはありますが、音楽や美術についてあまりに知らなすぎて恥ずかしいくらいです。 知識を語るとかのレベルではなく、知ったかぶりや良いものがわからずに、うんうんとうなずくのはだなぁと思うのです。 基本的な美術や音楽の知識を得るには何から始めればよいでしょうか。 具体的な書籍や経験値を上げるためのアドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願います。

  • ものづくりの職種について

    ものづくりの職種について 自分は今、機械工学を学んでいる大学生です。 自分は小さい頃から工作や絵を描いたりすることが好きで、大学ではものづくりを学びたいと思い機械工学学科に入学しました。 しかし、大学の授業で設計やCAD、自動工作機器での加工などを行っていてもイマイチものづくりをしている感じがありません。 むしろ、はんだ付けやフライス等をしているときの方がものづくりをしている実感があり、時間を忘れて夢中になっていました。その時、自分は技術者ではなく職人の方が向いているかもと思うようになりました。 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが、 自分が今学んでいる機械工学を生かせられる職人的な仕事はどんなのがありますか? また、分野が全然違っていてもものづくりを実感できるような仕事、職種はどんなのがありますか? 最後に技術者の方がいましたら、どんな時にものづくりの実感や楽しさを得ることができましたか?

  • 稼げる職業

    私は19歳で、女です。今年の秋からアメリカの短大に入学します。短大から四大へ編入する予定です。専攻科目はアートです。アートといっても様々な職業があるのですが、この仕事をしたいという具体的な将来図がまだありません。ただ、「稼げる職業」をしたいと思っています。 どう表現したら良いのか分からないのですが、美術にふれていられる仕事、美術に関係する仕事、得に絵やデザイン画などを目の当たりにしていられる仕事、そういう仕事をしたいです。ちなみに、彫刻や建築には興味はありません。 このような仕事でたとえばどのような職業があるのか教えてください。おねがいします。

  • 公務員試験で出る一般教養は・・・

    公務員試験なのですが、上級と中級では、 一般教養 (政治・経済などの社会科学、 歴史、地理、漢字などの人文科学、 数学、理科などの自然科学) と、 演習(数的推理、判断推理、資料解釈、空間把握、適性など) で問われる内容の難易度に差があるのでしょうか? 専門科目(マクロ経済学、ミクロ経済学、行政学、政治学、憲法・民法・行政法など)は、 当然上級の方が難しいと思うのですが、 一般教養の分野も上級と中級では、上級の方が問われる内容が難しいのでしょうか? 上級は大卒程度、中級は短大卒程度、と言われていますが、 一般教養の面で、大卒と短大卒の知識の差があるのかどうかよく分かりません。。

  • すいどーばたは社会人の初心者でも大丈夫でしょうか?

    すいどーばた美術学院について質問です。 社会人です。絵は下手です。 デザインの仕事につきたくて絵を基礎から習おうとすいどーばた美術学院に行こうとおもってます。 私は美大を目指しているわけではないのでデザイン工芸科の「国公立・短大・美術系コース」にいきたいなと思っているのですが、 初心者でいきなり「デザイン工芸科」はキツイですか?? それと社会人の方で通っている方って少ないですか??(>-< )

  • 一般の社会人はどのくらい政治に関心を持っているものですか?また持つべきでしょうか?

    なんとなく受けるイメージですが、政治に関心がある普通の社会人(政治経済を専攻した大学を出ていないサラリーマンです)は、一概にどの程度政治に関心を持っているものなのですか? 私のイメージですが、生半可にネットで得た知識で嘆いているだけで、特に運動に参加するわけでもないのですが。 私の知り合いにも政治に文句を言う人がいますが、正直結構サボっているし仕事が出来ません。話を聞いていても知識があやふやですし。 その癖、政治に関心を持たない(仕事に関係のない)から駄目なんだと銃弾したりもします。 仕事をバリバリこなす人は政治家の不祥事を鼻で笑う程度で特に関心を示しません。 まぁ私の周囲の極狭い範囲からの判断基準ですが。 ただ、私は理系出身で、特に政治について積極的に勉強したわけでもないので、昔はネットで政治にうんざりしていましたが、結局は自分の生活を守るために、自分のことで精一杯で政治に関心を持つことも、また怒りを覚えることにも疲れたのですが。 もし、政治に関心を持つべきでしたら、どういう勉強するのがいいのでしょうか? 選挙に参加したくとも、判断基準は結局メディアしかないのが現状ですが…

  • CM、映画などの美術

    私は美術関係とは全く無縁の専門学校に入ってやっと、 自分の将来をきちんと考えやっぱり美術関係のことがしたい、と実感しています。 そんな中知ったのが映画やCM、PVのセットを造ったりする仕事、 美術スタッフさんでした。 今調べた限りでは、未経験でもよいという会社さんもありましたが 未経験以前に何の知識もなく、ただ好きという気持ち、やってみたいと いう気持ちのみでもよいのでしょうか? 色々な会社の応募資格には、フォトショップ、イラストレーター が使えることとありますが、一体どの程度使えるようになれば よいのでしょう? 長文になって申し訳ありません、アドバイスを頂けたら ありがたいです。

  • もう一度大学で勉強をしたいのです。シェイクスピアについて学びたいです。

    どうもこんにちは、はじめて質問させていただきます。 私は21歳のデザイナーです。美術短大を卒業してこの仕事につきました。 私は、高校生のときから美術科で学び、これまで絵をかくことしか考えていませんでした。不況の中、なんとか就職できたものの会社が求めているものと私がやりたいことが大きく食い違っていて物足りなさを感じています。 絵を描くことしか考えていなかった自分がとほうもなく小さく見えてしまって、折角いろいろなチャンスがあった学生時代にそれ意外のことができなかったことを悔しく思います。 できることなら、もう一度大学に入り直して勉強をしたいと思っています。私は読書が大好きでシェイクスピアの作品がとても好きです。 私のほんとうの夢は絵を描く仕事につくことですが、シェイクスピアのように劇作家になりたいと思ったことがあるくらいです。シェイクスピアの作品について詳しく学べる大学、というところはあるのでしょうか。 また、大学に入り直すためにはどのような勉強をすればよいのか、アドバイスをいただけると有難いです。前述のとおり、私はずっと美術専攻で、高校、短大とも学科試験なしの、実技試験のみで入学しました。どちらも、学科の勉強もしましたが学科での受験の経験はないのでなにもわからないのです。本当に、無知でお恥ずかしい限りですがご回答いただけますと助かります。本当に困っています。宜しくお願い致します。

  • 美術科の高校について

    私は今中3なのですが、美術科の高校に行こうかどうか迷っています。 この前友達に誘われて美術科の高校の見学へ行ったのですが、学校の雰囲気も良く、色々な方法で絵を描いたり物を作ったりしていて、とても楽しそうだなぁと感じました。 私は絵を描くのが好きで美術部にも入っています。 ですが、本格的に美術の絵を描きたいとか、 将来絵関係の仕事をしたいと今思っているわけでもありません。 美術科の高校は卒業後、美術系の大学に行く人などが多いようなので、こんな私が美術科へ行こうとしているのは大丈夫なのかと心配になりました。 友達と一緒の高校へ行きたいというのもありますが、それだけで決めるのは良くないし、 親にこういう相談を素直にできない性格なので、ここで一度皆さんに聞いてみようと思いました。 本格的にやりたい、将来そういう仕事につきたいわけでもないけど、興味はある。 こんな私が美術科に行って大丈夫でしょうか? それとも、将来やりたいことが決まっていないなら普通科へ行くほうがいいのでしょうか?

  • 美術関係の仕事について

    将来の仕事について 美術・・・芸術が好きなのでそういった関係の仕事に就きたいと 思っていて、美大に入ろうかと考えているんですがあまり絵が得意ではありません・・・。 絵が得意ではない人でも、美大に入ることはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう