人に厳しく自分に甘い人との付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 妻が自分には厳しく他人には甘い性格であり、どう接したらうまく付き合えるか悩んでいます。
  • 妻が自分の要求を私に求める一方で、私が要求することには応じようとしません。また、妻は自身の睡眠時間を重要視し、私にも同じように睡眠時間を確保するよう求めます。
  • 妻は自分が正しいと信じ、自身の基準に沿って私を評価します。また、子供に対しても同じような態度をとっており、問題があると感じています。どのように接していけば、問題なく付き合い続けられるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

人に厳しく自分に甘い人との付き合い方について

既婚 男性 妻がタイトルのような性格なのですが、どういう風かと言うと、 ・私(妻)がお願いしてるんだから、文句言わずにやって  → あなたのお願いを私はやりたいと思わないからやらない ・私は8時間寝ないとダメな体質だから睡眠時間を削るのは無理  → 私の睡眠時間を確保するために私ができないことはあなたがやって  → あなたは睡眠時間5時間でも平気でしょ? ・私の睡眠時間は、自分の自由時間とは別  → あなたは睡眠時間確保したいなら、自分の自由時間をなくせばいいのに ・私は、自分がやらなきゃいけないと思ったことはやっている  → それ以外にやってほしいことがあれば、自分でやって ・私の勤務(パート)時間が5時間であなたの勤務(フルタイム)時間が10時間以上だろうが、仕事は仕事  → だから家事と育児は分担して当然 ・あなたは仕事で遅い分育児してないんだから、帰ってきたら子供の面倒みて  → その間は、私の自由時間 ・平日子供との時間がすくないんだから、土日くらい子供と遊んであげて  → その間は、私の自由時間 ・私は私が思うように一生懸命やっている  → あなたはもっとできるでしょ?だからやりなさい ・あなたも大変だろうけど、私も大変  → だから私をサポートしなさい  → でもあなたは自分のことを自分でやって と、書き始めたらきりがないのでこの辺で。 妻は自分が正しいと信じて疑いません。 あなたと私は違うんだからあなたの尺度ではからないで、といいながら妻は自分の尺度でわたしをはかります。 子供に同じような態度なのも、問題あるのではと思っています。 でも、性格だからしょうがないのかな。 どう接したら、波風立たせずに付き合い続けられると思いますか?

noname#250184
noname#250184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1252/3428)
回答No.7

NO.6です。 お礼文、読ませていただきました。 ご両親と、義両親との関係はどうなのでしょうか。 アパートで暮らしたいというからには、いろいろと子育てで口出しされたとかあるような気がします。 同居することで楽は出来ても、遠慮する性格や、自分に自信の持てない人間だと、干渉されることすらストレスになるだろうと思います。(ゆいいつ夫にだけは、本音をぶつけられるとか) だからこそひとりでと考えたけれど、思ったようにはいかなかった。 また、実のご両親との関係がどうなのかも気になります。 常にダメ出しされる人生、親の過干渉。そういった背景がなかったのかどうか。 他にも、両親、義両親、夫。周りの人全てが自分より家事炊事育児をうまく出来てしまうため、軽い自信喪失状態なのかもしれないですし。 自分が正しいと主張するのは、うまく出来ない自分を守るためかもしれませんし。 本当に自己中心的なのかどうかは、もう少しさまざまな角度から考えてみても遅くはないように思います。

noname#250184
質問者

お礼

改めての回答、ありがとうございます。 義両親は離婚しており、子供はみな父方に引き取られました。 離婚後は、家事をすべて家政婦にさせており、妻の家庭環境は「好き勝手にどうぞ」状態だったみたいです。 家族同士でも相手に全く興味ないみたいでした。 私の実家に来てからは妻も合わせていたのですが、しばらくして「私の好き勝手にやらせてもらえない」と言いだし、家を出る羽目に。 そもそも私たちが、両親に事前の相談もなく勝手に実家に住み始めたのですから、私たちが合わせて当たり前だと思っていたのですが、妻はそう考えられなかったようです。 しかも妻は、私の母にお願いされたことを承諾しながらも無視するということを繰り返したため、母も頭に来ていたらしく・・・。 そんなわけで、長年妻と付き合ってきて多角的な面から見てた結果、やはり「我儘で自分勝手」なんだという結論になりました。 しかも妻自身をそれを認めているうえに、そういう性格だから仕方ないでしょ、と。 そういわれたら、もうどうすることもできないですよね(苦笑) やはり、円満に今の生活を続けるには、私が我慢し続けるしかないのかもしれません。 妻自身、変わる気なんてさらさらないのですから。

その他の回答 (6)

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

奥様はもともとそうですか?それとも、結婚後にそうなったのですか? 前者ならば、あなたに人を見る目がないということ。 後者ならば、奥様はあなたに対する愛情がなくなったということ。 「人に厳しく自分に甘い人」って…考えるとこはそこですか?問題視すべき点がズレているとしか思えませんでした。

noname#250184
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 変わったのは結婚後、それもアパート暮らしになってからです。 >奥様はあなたに対する愛情がなくなったということ。 ・・・確かに、そうかもしれませんね(苦笑)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1252/3428)
回答No.5

お子さんの年齢が書かれていませんが、「土日くらい遊んで」とありますので、育児疲れの可能性はないのでしょうか。 それを踏まえた上で ・今まで、どの程度奥様を認めてこられたのか。 ・それによってどう変わったのか。(態度が軟化したのか、増長したのか) ここがポイントになると思います。 育児真っ最中なら、掃除なんてしたってそのすぐそばから汚されるものですし、食事の支度だってままなりません。 部屋の惨状から何もしていないように見えても、実は奥様の言われるように「やらなきゃいけないことはやってる」可能性も否定できませんから。 そんな中で、どの程度の要求を奥様になさっているかも書かれていなければ、子どもとどの程度関わっているかも書かれていません。 その逆で、奥様の要求がどの程度のものなのかも。 また、奥様への要求もただ「やって」「時間的にやれるでしょ」というお願いの仕方なら、拒むことはありえます。 そこらに対して、どの程度話を聞いてきたのか。 家にいる時間が長い=のんびりくつろげる時間も長い。 そう考えていて奥様の要求を理不尽だと思われるのでしたら、もっと積極的に育児にかかわる必要はあると思いますよ。

noname#250184
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。 結婚当初は妻の実家に住み→私の実家→アパートと生活環境が変わりました。 それにつれて、妻の自由時間が少なくなり、現在のような状況になります。 子供は5歳です。 私が家に19時頃までに帰ることができれば、子供を風呂に入れ寝かしつけるまでを必ずやります。 子供が寝たら、弁当を洗い、洗濯(洗濯機をかける→干す→畳む→片づけるまで一通り)がし終わってからが、私が自分のことをできる時間になります。 帰りが20時過ぎるようなら、自分の食事の洗い物、弁当洗い、洗濯までをやるので、大体毎日23時頃からが自分の時間なります。 妻がアパートに暮らしたいと言うので住み始めてから、家事は分担するものだというので、その通りに妻がやってほしいということは大体やってきました。 それは、妻を認めてることになりますでしょうか? また、土日は用事がない限りほぼ私が子供の面倒を見ます。 妻と一緒にか、私一人で。 でも、妻が一人で子供の面倒を見て、私が一人自由時間と言ことは皆無です。 私なりに意識して、積極的に育児しているつもりですが、足りないのでしょうか。 余談ですが、あるとき私が出先から帰ったところ、子供が2時間のアニメ映画を一人で見ており、妻は別の部屋で寝そべって本を読んでおり、妻はそれを持って「子供の面倒を見ていた」と言いました。 平日帰ったときも子供から「ママはずっとテレビ見てていつも遊んでくれない」と言われます。 だから、というわけではありませんが、妻がそれほど育児に疲弊しているとは思えなくて・・・。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.4

結婚して子供までいるのだから、もう諦めるしかないでしょうね。長期戦でその都度その都度、冷静に言い返し、方向転換してもらうしかありません。会社に希望して、どこかに転勤、単身赴任もいいかもしれない。

noname#250184
質問者

お礼

返事が遅くなり、失礼しました。 確かに、ほぼ諦めています。 ただ、それも辛くて。 単身赴任・・・いいかもしれませんねw でも子供と離れるのが辛いorz

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.3

結婚後に、奥様が上記のような態度になられたのですか。 既婚女性ですが、夫にこれらのような態度を取る気持ちになりません。 性別関係なくて、人格というか性格から発せられる言動でしょうか…。それにしても、パートナーに対して見過ごせないほど自己中心的な発言で驚かされます。 私が夫に抱いている思いは、「大切にしてくれてありがとう」という感謝の気持ちがメインです。 性格の悪いジャイアン的な女性ですね…。失礼を承知で申し上げますが、あなたも堂々とした態度で、少しはびしっとご自身の気持ちを奥様に伝えられても良いでしょう。波風立たせましょうよ。夫婦は対等な関係であるべきです。

noname#250184
質問者

お礼

返事が遅くなり、失礼しました。 妻がひどくなったのは、結婚して少しずつ生活が変わり、妻自身の自由時間が少なくなるにつれて変わったな、と今思えばそう感じます。 結婚当初は、妻の実家で暮らしており私が主夫をしてました。 その後いろいろあり、私の実家で暮らすようになり、2年後、妻が私の実家を出たいと言うため、アパート暮らしに。 この、妻の実家→私の実家→アパート、と生活環境が変わるにつれて妻の自由時間が少なくなり、それを確保するためにとにかく色々私にやらせようとしてきます。 この環境の変わり方は、ほぼ妻が言いだしているのですが・・・。 びしっと言ったこともありますが、妻は自分が間違っているとは微塵も感じていないため必ず腹を立てます。 骨折り損です(苦笑) 一体何が対等なのか、よくわからなくなりました。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.2

よくそんな女と結婚したね。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

彼の、方の こういう、状態!! 式前は 猫を 被って、いた の、ですか? 付き合っている 其の、内に 気付ければ 私なら、 幾度となく、何年と無く、 改善を促し、説得を試み、 後に、分かれます、 外見等 此の 生活苦に、比べれば 些末、過ぎます でも、同も、 何処かで 見たような、話し まぁ、 しかし、 貴方は 波風立、たせたくない ですね 相手に 変革を、求める 其の、ような 揉め、要素も、 暴力に、訴えて 恐怖支配する、気も、 況してや、離婚も、 其の他、全て、 有り、得ない ならぱ、もう 腹をくくって 抱擁して、受け入れ 其の、先の 最高峰 完璧な、バトラーを https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC?wprov=sfsi1 目指すしか、無い かな? まずは フットマンから ですか?

関連するQ&A

  • 別居したのに育児をする必要はあるのか?

    別居したのに育児をする必要はあるのか? 性格の不一致で妻と離婚したくて、 離婚訴訟をしたが 認められず別居しました。 しかしその和解条件で 妻からの家事の分担を求めないと 約束したのに、妻は妻が仕事の時など 私に子供の世話や、部活の送迎を頼んできます。 妻は家事の分担を求めないと約束したが 育児は半分だと言い張ります。 こんな妻の言い分は通りますか? 私は別居したら なにも子供とも関わらず、 自由になれると思いました。 私も育児に関わらなくてはいけないのでしょうか? 別居したら育児はしなくていいという 考えはおかしいのでしょうか?

  • 育児についての質問です。

    友人の話なんですが、 友人は貨物輸送の仕事をしていて、AM2,3時に家を出たり、そのあとにまた他の場所へ運送したりして、寝不足な日々が続いております。 基本1日1本ですが・・・。 今度子供が産まれるのですが、奥さんは両方の実家に戻りたがらず、二人で分担して育児をするといってるのですが、旦那(友人)さんは性格上ボーッとした人間なので、奥さんは「そんなんじゃ不安!もっとしっかりしてほしい!」などいっております。 奥さんは専業主婦で、育児にかかる時間も十分あると思います。 が、旦那さんは上記のような仕事をしているので、起きてる時間はいいのですが、寝てる時間に「分担」という言葉を盾に寝る時間まで削られるのではないかと心配です。 自分的には、稼ぎのない奥さんの為に仕事を変え睡眠時間を削ってまで働いてるのに+育児と思えて仕方ありません。 昔と違い「イクメン」などの言葉も流行ってますが、それに対する「自立した女性」ではないので、 分担とまでは言わずに手助け程度でいいと思ってます。 もし「分担」というのなら、仕事も分担!と思うのですが皆さんどう思いますか?

  • 鈍重な夫のために自分の時間が持てません

    専業主婦です。 会社員の夫には、仕事から帰った後は家事・育児を受け持ってもらっています。 具体的には、夕食後の洗い物・キッチンの清掃、ゴミ出し、風呂の用意、子供を風呂に入れる、その後寝かし付ける。 その間、私は好きなことをさせてもらっています(実際には子供にまとわりつかれることが多いですが)。 こうして並べてみると、妻を助けてくれる今時のイクメンに見えるかも知れませんが、 夫の手際が悪く、見ていてイライラさせられます。 なぜその仕事にそんなに時間がかかるのか。なぜそんなに抜けが多いのか。 毎日やっている仕事なのに、なぜいつまで経っても上達しないのか。 それを指摘すれば子供のようにふて腐れて、ますます手際がガサツで乱暴になるばかり。 人の意見を受け止めて成長する、謙虚さと向上心もありません。 結局見かねて私が手伝ったりして、私の自由時間は削られるばかり。 かわいそうに、幼稚園児の子供は毎日9時半過ぎないと寝られません。 「じゃ、専業主婦のお前がやれ」と言われると思いますが、 では、夫が会社にいる間ずっと家事・育児に追われている私は、 自分の時間をいつ持てばいいのでしょうか。 私は夫と違って、家事でも育児でもちゃんと結果を出しています。 なので、私がどうすべきかではなく、夫をどうするかについてご意見をお願いします。

  • 自分の子供を見守りながらの働き方について

    初めて投稿します。 今現在妊娠中のあんちゃんと申します。 妊娠をきっかけに、 「自分の子供を見ながら働くという働き方はないか」 ということを考え模索していくうちに まずは保育士の資格を取得しようと思い、現在勉強中です。 働くママさんがもっと自由に働けるように、とも思って 勉強を始めたわけなんですが 自分の子供を見ながら たとえば短時間勤務の保育士の仕事を…と思っても 保護者の方々の目から見ると、やっぱり気になりますよね。 だとしたら、子供が幼稚園に入る頃に 短時間勤務の保育士みたいなのをやればいいのかな?とも思いますが 2人目、3人目の子供がほしいなって思った時に たとえ資格を取得したとしても、 保育の仕事はできないのかな?なんて思い始めています。 子供と寄り添いながら働きたいっていうことから 少し逸脱しているのかもしれませんが 仕事と家事・育児のどちらかを選ぶのではなく その間を選べる人生がないかなぁなんて思っています。 保育士という資格については、 子供が生まれた後も子育ての知識として 役に立つとも思っています。 保育の仕事をされている方々や 同じような思いを持たれている方に、 ご意見をお伺いしたくトピックを立てました。 まとまりがなくて伝わりにくい文章かもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 妻が育児に疲れて、自分に仕事を辞めるように望んでいる

    1歳5ヶ月の子供の父親です。 最近、妻が育児に疲れてしまっていてまいっています。 自分の仕事はコンピュータの開発で 納期の1ヶ月ほど前は帰りが深夜になります(土日も) その期間はほぼ妻が子供をみていて、それがストレスになってしまっているようです。 (自分と妻の両親は近隣にいない為、協力を求められません) 妻は今、仕事をしているだけの方がいい、という主張を行ってきており 私が育児をして妻が働く、というのを求めています。 仕事だけをしている自分が許せないようです。 私は妻に、子供の育児をするべきだ、などと言った事はありません。 彼女が仕事をしたいと思うなら、子供を保育所に預けてもいいと 思っています。そのための協力は自分もできる限り行うつもりです。 しかし、妻はそういった事をよしとしません。 お金に余裕がある家庭ではありませんが、彼女の負荷を減らすために ベビーシッターを頼んでもいい、と言いましたが お金で解決しようとする私の姿勢を非難されました。 妻はあくまで、私が育児をする、という事を強烈に求めています。 育児のつらい期間は、それほど長いものではなく (保育園・小学校に入ればおのずと手を離れていくでしょう) そういう時にはベビーシッター等の協力を求めて回避すればいいという 私の考えがどうしても妻に伝わりません。 二人で共働きしよう、という提案も そうなったら自分(妻)の方が家事も行うので大変だから嫌、といいます。 確かに仕事が忙しい1ヶ月ほどは、なかなか遊んであげれませんが それ以外には自分の趣味を優先させる事無く 子供と妻と一緒にいる時間にしています。 仕事も忙しい時以外はほぼ定時に帰り家に直行しています。 可能な限り家事・育児を手伝ってますし、手を抜いたことなどありません。 それでも妻は自分の状況を許せないようなのです。

  • 別居したのに妻が子供の世話をしろといってくるが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 離婚訴訟を起こしましたが 認められず、私が家を出て実家で生活しています。 裁判では月に1回程度、子供と面会する。 妻から家事の分担を求めないと決めました。 しかし休日でも仕事の時に 育児は半分半分だと言って 子供の世話、部活の送り迎えをしろといってきます。 私は裁判で別居したら、もうなにも育児はしなくても いいと思っていました。 この場合、妻が和解条約を破っている場合、 どんな罰則や罰金がありますか? なんども育児をしろといってくるとき、 もう一度、調停を起こせば私は育児をしないでもいいでしょうか?

  • 表情の消えた私。救いはあるんだろうか

    仕事、育児、仕事、育児、仕事・・・・・ 週末は家事、育児・・・  睡眠時間を確保するのが精一杯の生活で それ以外のスペア時間も余暇も何もない生活 毎日、楽しく笑っていた私は消えてしまった 週末やアフター5を楽しみにワクワク生きていた人生はもう多分一生もどらない 友達は居ないし、つくる時間もない そんな時間があったら睡眠をとりたいくらい 疲労が限界にきているし 身体の不調以上に 心の寂しさが限界 しかも、この生活が終わるあてはない これって生きているといえるんだろうか 世界がモノトーンに見える 最近、いつ笑ったか思い出せない 1歳の子供は成長して可愛くなっていく でも、私は本当は凍り付いて表情もきえ 生きている仮面をかぶっている こんな私に子供もいつか「何かおかしい」って気づくだろう。 こんな人生、何もいいことのない人生 死んでしまえたらって思う でも、子供が成人するまではって 言い聞かせて日々なんとか 生きている私 こんな私に救いはあるのでしょうか 子供が成人するまで 自分がおかしくならない自信がないです 不安です 、

  • 妻との接し方

     生後2ヶ月の子供が居ます。 子供はとても可愛くて、毎日帰宅が楽しみなのですが、 その反面、妻の情緒が不安定で非常に憂鬱です。 自分を良く書く事はせず、ありのままを書くので率直なご意見をいただければ、と 思います。 私は会社員で、妻は専業主婦です。 基本的に朝は7時30分頃家を出て、帰宅は18時頃です。 会社の理解もあり、現在は残業を免除してもらっています。 まず、帰宅して直ぐに沐浴を私がします。 妻は昼間に入れてくれています。 その後、順番に食事(抱っこしていないと泣いてしまう事が多いので) 沐浴後の授乳(母乳)の間に温めたりで出来る夕食の準備を私がします。 食後の片付けは、その時に手が空いてる方がして、もう1人は抱っこです。 そして食事と前後する場合もありますが、順番にお風呂。 妻は子供の為に母乳育児を頑張ってくれているので3時間置きに授乳で 起きるので、少しでも寝かせてあげれる様に21時頃から3時間程寝かせます。 その間は私が子供の相手や寝かし付けをします。 (妻は母乳の出が悪い時があるので3時間以上空けない方が良いと病院で言われ 頑なに守っています。) 0時頃交代で私が休むのですが、その後も子供が寝ない場合が多く朝まで1~2時間 寝れれば良い方、との事です。 週末は私が買い物に行き、掃除等の家事もします。 兎に角、妻の睡眠時間を確保しなければと思い、週末は自分の睡眠時間を 削って何とか妻を寝かせてあげようと思うのですが、子供が愚図ったりで泣き出すと 当然気になって眠れなくなり、平日、週末問わず睡眠時間が短いと物凄く機嫌が悪くなり 私に当たって来ます。 自分では一生懸命手伝っているつもりなのですが、妻からしたら物足りないらしく、 事あるごとに文句を言われます。 何もしていないのなら仕方ないのですが、付き合いは一切絶って真っ直ぐ帰宅し妻と子供の 為に頑張っているつもりなので正直辛いと言うか悲しい気持ちになります。 私が言い返せば泥沼になるのは目に見えているので8割方は我慢して、自分の気持ちに 嘘を付いてでも謝ったりもします。 でも睡眠不足の日があれば、この繰り返して疲れました。 妻よりも寝てない日もあるのに・・・ 機嫌の良い時は「ありがとう」とか言われるのですが、寝不足の時は手に負えません。 妻曰く、私は優しくないらしいです。 手伝いや、妻の睡眠確保の為にしている事の他に何をしてあげたら良いのでしょうか? 皆様は旦那様に何をしてもらったら嬉しいですか? 自分でも周りに比べても遜色ない位にやってるつもりだと思っていたのでガクッと疲れました。 心が折れそうです。 お気づきの事があったら是非教えて下さい。

  • 主婦の仕事って???

    私は32歳の再婚、妻は29歳の初婚です。 2人の間には10ヶ月になる男の子がいます。 私は自営で運送業をしており妻は専業主婦。 時々ケンカになるのですが、いつも内容は男女の役割分担について… 私の考えでは 男は生活費を稼いできて時間と体力に余裕があれば家事育児を手伝う。 女は基本的に家事育児をセットでこなす。あくまでも基本であって 絶対とゆう押し付けはしてないつもりなのですが… 妻の考えは 男の仕事は当たり前、家事育児を手伝うことも当然。 女に休みは無いんだから! とゆう平行線… 私は子供の入浴や休日の買い物などは手伝っているのですが 週末の夜中に子供が寝てから自分の時間を作って休日の昼頃に 起きると妻は凄く怒ってるんです。分からなくもないんですが 子供がいると出来ないコトもありますしねぇ… 仕事の終わる時間は遅いですが、まっすぐ家に 帰ってます。遊びに行くコトは半年に1度ぐらい。 家庭により事情は違うと思うのですが みなさんはどう考えておられます? 幅広い年齢層の方々からの御意見お待ちしております。

  • 夫婦の役割分担

    30代夫婦の妻、1歳の子供がいます。 夫婦ともにフルタイムの仕事をしていて、子どもは保育園に通っています。 近所に頼れる親類などはいません。 夫婦ともに、妻が働くことはうちのライフスタイル的には当然のことと考えています。 妻の勤務地が家から近いこと、妻の会社は育児に非常に理解があること、夫の仕事は激務で毎日帰りが23時以降になることなどから、 平日の家事はゴミ出し以外のすべてを妻が担っています。 また、子どもの通院や保育園を休むようなことがあれば、すべて妻が対応をしています。 年収でいうと、夫は妻の1.5倍です。勤務時間も1.5倍くらいです。 職種は二人とも、まったくちがうタイプの専門職です。 夫はいつも、休日の家事に協力的ではありません。 また、どうしても妻が仕事上休めないときでも、「年収的に自分のほうが貰っているから」という理由で協力をしようとしません。 本当は、同じように働いているのだから、家事分担も半分半分にするのが筋だと思っています。 ですが、妻のほうが仕事も融通がきくし、家事能力も断然上なので、 平日に関しては(色々と仕事上葛藤はありますが)子どものため、自分のため、夫のため、これがベストと考えています。 でも、夫がそれを当然と思っているのが納得できないんです。 いくら年収が高いからって、その分の家事分担って減らないと思うんです。 ちなみに、夫も妻も子どもは大好きで、休みの日はほとんど家族3人で一日を過ごしています。 ですが、食事の準備ひとつ、手伝おうとしません。 私としては、平日はぜーんぶやっているのだから、休日は全てやってもらいたいくらいですが、ほぼ一つもできません。 できないのならせめて、感謝をしてほしいと思ってしまいます。 この考えかた、変ですか?