• ベストアンサー

不況について

今更ですが、今日不況を実感する時ってありますか? 私はフリーターですが、数年前に働いていた時よりも明らかに待遇(同じ時給での勤務内容等)が悪いと思ってしまいます。 こういう情勢をふまえて、以前の境遇とはちがう事を改めて考え直すべきなんでしょうか?

  • Cave
  • お礼率98% (1003/1021)
  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiji777
  • ベストアンサー率30% (27/89)
回答No.5

日本的発想では条件や状況が悪くても我慢して同じ会社で長く勤めるというのが社会観念ですが そういう観念は会社の都合のいい条件や口実につながり その人の可能性や利益をも犠牲にします。 また 長期勤務するしないは会社の待遇ややり方がどうかというのが前提になります。  アメリカ人などは自分の能力を正当に評価する見込みがない会社よりは自分の能力を評価してくれ 可能性が発揮しやすいシステムの会社に転職するのは当然という発想だからです。 アメリカ社会は転職が日常茶飯事で珍しくありません。再出発という取り方をしています。 確かにアルバイトは時間の自由が利きやすいというメリットだけ 責任は多少同じであり 正社員よりも仕事内容がハードで給与も安く 雇用が安定していないという問題が現在の日本型不景気の原因の一つではないでしょうか? そういう意味で会社のシワ寄せを受けやすい立場というのが現状です。 また 今後 アルバイトを都合のいいように利用し犠牲にするようなせこい発想の会社はつぶれるんではないでしょうか。 一方で政府ー厚生労働省が定める最低時間給も企業の都合のいい待遇にしているんでしょう。 話は飛びましたが この問題の解決策としては 給与に不満があれば 一度 会社に相談して待遇面での見直しを要求した方がいいと思います それで無理との結論が出て我慢ができなければ転職を勧めします。 必ずしも 会社自体を耐える必要はありません。 個人の努力や我慢には限界がありますので。  PS 一生懸命頑張るアルバイトと適当に仕事をする正社員となぜ 一緒なんでしょうかね? 

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、お礼遅れました。 >~正社員よりも仕事内容がハードで給与も安く~ やっぱりそういう面、、ありますよね。 >必ずしも 会社自体を耐える必要はありません。 そうですよね、そうしたいと思います。 >PS 一生懸命頑張るアルバイトと適当に仕事をする正社員となぜ 一緒なんでしょうかね? そういう部分では頑張って戦って、生き抜いて行きたいと思います! 大変勇気付かされました。

その他の回答 (4)

noname#58431
noname#58431
回答No.4

1個人的には、現在の企業の業績回復は、不採算部門整理、リストラ策による人件費削減等、マイナス要因を分離することで成り立っていると解釈しています。 2その結果、正社員減少派遣、パートアルバイト増加という労働者構成比の変化を生じています。 3また失業率の低下傾向を示すデータもありますが、求職・求人のミスマッチに就職弱者が就職をあきらめたため、失業者=職を求めているが職がないに該当しなくなったことが大きな要因と解釈します。他方、ワークシェアリングを組合・労働者層が受け入れ容認傾向が大きくなったことが、名目的失業者減少・個人別賃金減少に寄与していることにも注目すべきでしょう。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、お礼遅れました。 アルバイトは増えて、条件的な変化が生じているんですね。 大変参考になりました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 不況を実感する時というのは、タクシーの利用客が減少したということでしょうか。  バブル景気の最中には、タクシーの待ち時間30分以上などということがしばしばだったのに対し、いまではまず待たずに乗車できます。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、お礼遅れました。 バブルって、もう来ないんでしょうか? そういう時代もあったんですよね。 大変参考になりました。

回答No.2

多くのサラリーマン(公務員も含めて)の収入は、確実に減っています。マスコミに報道されると、よけい実感します。 多くの国民はじっと耐えています。あなたも今は耐える時期ではないでしょうか。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、お礼遅れました。 やはりそうですか。 忍耐ですね。 大変参考になりました。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

物が安いのを見ると、感じます。 安くしないと売れないんだなあ、と思うからです。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、お礼遅れました。 そうですね、そういう部分でも気付かされますよね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 出版業界ってそんな不況なの?

     最近の全体的な不況以前からネットの登場により(5・6年くらい前から)出版業界が不況だと言われていますが、それほど不況なんでしょうか?  ここ数年で倒産した出版社の一覧みたいなものありませんでしょうか?    これから、マスコミ関係の学校に進みたがっている、甥の参考資料にしたいのですが

  • 不況を感じた瞬間

    不況を感じた瞬間 もう「不況」と言われてから、どれぐらい経ったでしょうか? あなたが「不況」を感じた時は、いつ(何年前)でしたか? 仕事上(または私生活)での、エピソードもあればお願いします。

  • 不況になったら豹変

    勤務する会社の代表が、3年前は「私はワーキングマザーを応援する」と豪語していたのに、この不況で経営が傾くと次々パートのママさん達に解雇勧告を付きつけ始めました。 「他の社員が、私も子育てしながらパートで働けるなんて思われちゃ困るんだよね」などと言い豹変したそうです。 これはどういうことでしょう? 仕方がないこととは言え、人格者では全くなかったと・・・? でも世の中こんなもんでしょうかね?

  • 安月給のフリーター。34歳の悩み

    現在34歳。フリーター。時給900円。やりたい事やるために我慢してるけど、さすがに限界にきてます。もう疲れました。就職しようにも、この大不況では何ともならないし、本当にどうしたらよいのかわかりません。 何かアドバイスや励ましの言葉などいただけると嬉しいです。

  • 【建設業】2020年の東京五輪後の建設不況をどう乗

    【建設業】2020年の東京五輪後の建設不況をどう乗り切りましょう・・ 前の東京五輪の時の五輪後不況はどうやって乗り切ったんですか? ブラジルはもう不況?というかブラジルは開催前から不況に突入してた気が。。。 イギリスのロンドンは不況になりましたか?どうやって政策?国策で乗り切ったのですか?

  • 大企業の傘下に入ること

    現在30人規模の会社に勤務中のものです。 不況と震災の影響で売り上げが激減のため、 ある日の朝礼で大企業(名称・規模不明)の傘下に入るという報告をされました。 まだ情報量が少ないためか、社内では不安なオーラが漂っています。 一般に「傘下に入る」という事はどの様な事なのでしょうか? また、仕事内容や待遇などは変わってくるのでしょうか? 漠然とした内容ですが、よろしくお願いいたします。

  • まだまだ、大不況、大不景気中なのに??

    まだまだ、大不況、大不景気中なのに?? 以前は、派遣をしていましたが、 昨今の状況で、1年半ほど前に、派遣切りにあい、 何もかも失いました。。。 その後、就職活動をするも、どこにも就職できず、 なんとか、アルバイト先が見つかり、アルバイトをしているものです。 そんな中、同じアルバイト仲間が、派遣ですが、 就職先が見つかり、昨日、辞めて行きました。 私より、若い人なので、 決まった可能性もありますが、 正直、納得行かない部分もあります・・・。 そこで、質問なのですが、 未だに、景気が回復する見込みがない状況なのですが、 派遣の仕事って最近は増えてきているのでしょうか? 私の仲間みたいに、決まっている人がいるので、 多少は状況がよくなっているのでしょうか? もしご存知の方がいましたら、 最近の雇用状況をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 同じ会社の求人を見つけたのですが…

    昨日、ハローワークのHPと他の求人サイトで同じ会社の求人を見つけました。同じ仕事内容だとは思うのですが、勤務時間や休日などが少しずつ違うことを書いてあるんです。たとえば… ●ハローワークHP 仕事内容 整理、値段付け、データ入力etc 勤務時間 1)12:00~17:00 2)13:00~18:00 休日 土日祝 時給 650~1000円 ●求人サイト 仕事内容 1)データ入力 2)値段付け、伝票入力 勤務時間 10:30~19:30 休日 月に8,9日 時給 1)700円 2)700円 待遇 交通費支給あり、正社員登用制あり こんな感じなんです。今日ハローワークにこの求人を詳しく調べに行き、同じ仕事なのかを確認してこようと思ったのですが、行く前にハローワークのHPを見たらこの求人がなくなっていました。もしかしてもう採用者が出たって事なんでしょうか。一応整理番号は控えてあるんですが、HP上からなくなってしまった求人でも番号を言えば詳しく教えてもらえるんでしょうか? また、求人サイトで見た内容を職員の方に伝え「募集は終わったのか、同じ仕事なのか、待遇など違ってくるのか」などを問い合わせてもらえるものなのでしょうか?一応「新着情報」はあるみたいなんですが求人サイトの最終更新日が2006/2/26となっているのが気になります。 すみません、長くなりましたのでまとめますと… (1)HP上からなくなってしまった求人でも整理番号を言えば詳しく教えてもらえるのか (2)ハローワークで他の求人サイトで見た同じ会社の求人の事を相談するのはいけないのか 以上です。どうかよろしくお願いします。

  • 自衛隊

    知り合いの旦那さんは大学を出て、隊員になったらしいですが、一昔前なら、自衛隊というと、中卒というイメージでしたが今は不況で常識は変わったんでしょうか?大学卒で自衛隊に入る人は三十前後だと結構増えたんですか?大学をでていると扱いは違うんですか?また、自衛隊の男性を紹介されてますが、結婚相手としてどうなんですか?戦争に行かれてしまうことが気になりますが、いまどき大学を出ていても、フリーターや待遇の悪い零細企業勤務なんて当たり前です。性格がよくて、高卒で自衛隊のほうが、安定していますか?

  • 面接を受ける会社(居酒屋)の求人募集が…

    18日に控えている面接先の求人について。 私が応募したのは求人情報サイトのWEB応募からなのですが、そちらの求人では 時給800円~(※能力給制度あり)※22時以降/時給1000円~ 待遇*制服一部貸与、まかない付き、昇給年3、交通費全額支給 上記の募集を見て応募しました。 しかし今日見た無料配布タイプの求人誌には 時給880円※試用期間有(3ヵ月*時給830円)※22時以降*時給1100円~ 待遇*制服貸与、食事付、昇給有、交通費支給 時給など異なる箇所や曖昧な部分があり、この求人誌を見つけた時は少し戸惑ってしまいました。どちらもオープニングスタッフ募集で店舗、勤務時間、雇用形態は同じです。 私が希望している勤務時間は24時迄の時間なので、例えば最初の求人だと 19:00~22:00*800円 22:00~0:00*1000円 日給にすると4400円になりますよね? しかし2つ目の求人になると 19:00~22:00*830円 22:00~0:00*1100円~or試用期間だから830円の25%UPで1037.5円…初バイトということもありどちらなのか分かりません; 日給にすると4690円(22時以降も試用期間時給反映なら4565円)になりますよね? 希望勤務日数も週4~5日希望しているので、月給にすると僅かながら差が出てくるんじゃないかと…。採否すら出てないうちから何言ってんだと思われそうですが…面接の際に聞いても失礼になりませんか? 日にちが迫っておりますので、是非とも回答お願いしますm(__)m