• ベストアンサー

人間に興味がない。人類の発展などどうでもいい。

人間に興味がない。人類の発展などどうでもいい。 最近ふとそう思うようになりました。 死にたいのに簡単に死なせてくれないので、後4、50年頑張って働きます。 皆さん、何を生きがいにしてそんな頑張っているのですか?生きてることってバカバカしくなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

寒いのに凍え死にもせず、暖かい服を着て、居心地の良い 家の中に居るのは、まさに「人類の発展」のおかげです。 人類は社会的生命であり、あなたの衣食住どれをとっても、 世界中からやってきている=世界中の人々の営為のおかげです。 その恩恵にあずかる(ものを買う)には、自分も他人に 恩恵を与える(お金を稼ぐ)のが社会です。 お金を得るために「頑張っている」のではなく、助け 合っているのです(労働=助け合い=愛=喜び)。 明日死ぬのなら、社会との関係を断って、蓄えで生きる のも良しですが、まだこれから長く生きるのであれば、 社会に貢献して恩恵にあずかるのが良いでしょう。 それは、物質的に豊かというだけでなく、生きる真の 目的(お金を稼ぐために働かされる(他律的生)苦痛 ではなく、助け合い(自律的生)=愛により生きる 喜び)=精神的充足量の最大化においても、プラスに なるのです。

その他の回答 (7)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.8

生き甲斐とはなんて考える方が馬鹿馬鹿しいと思えるほどに人生を楽しんでみては如何ですか。生き甲斐なんか無くたって、目の前の美味そうな飯を何も考えずに食ってたほうが幸せだと思いませんか。寿命が来るまで、そうやって時間を潰す人生も一考の価値があると思いますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.7

>生きてることってバカバカしくなりませんか? 私も若い頃はそう思っていました。しかし不思議なことに、年をとればとるほど単純に「死ぬのが怖い」って感じるようになりました。もう自分は一歩ずつ死に近づいているんだってことを実感してくるからでしょうかね。

fearless1996
質問者

お礼

「死」はよく恐怖に例えられますが、人間が真に一番求めているのは「死」でしょう。私にとって、「生」とは苦痛以外の何でもありません。 「死」は全てを浄化します。

noname#225485
noname#225485
回答No.6

バカバカしいからこそ人生は楽しいのです。 四角四面の人生なんてクソ面白くもない。 人生は喜劇と言う名の悲劇です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

何を生きがいにしてそんな頑張っているのですか?  ↑ 最近、生きがいとか、目的がないと悪い みたいな風潮がありますね。 そんなモノなくても、頑張れますよ。 生きてることってバカバカしくなりませんか?    ↑ なりません。 色々と面白いこともあるし、楽しいことも あります。 総て、自分の心がけ次第です。

回答No.4

>皆さん、何を生きがいにしてそんな頑張っているのですか? 最近は(歳を取ったので)頑張ってはいませんが、この世に生を受けた奇跡に感動し、感謝してはおります。 >生きてることってバカバカしくなりませんか? 生きることは無意味であるが、楽しい事だと思っていますよ。しかも、貴重だしね。

noname#245987
noname#245987
回答No.3

楽しいなと思うことがまだありますので、バカバカしいとは思いませんよ。

fearless1996
質問者

お礼

そうですか。楽しいことがあるのは羨ましいです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8892)
回答No.2

あなたは何に興味を持っておられますか。また頑張るというのはできることを丁寧にやっていくことなので特別無理をしないでも大丈夫だと思っています。

fearless1996
質問者

お礼

好きなことは人並み以上に突き詰めるのですが、現代社会に求められているものは、幅広いことを文句ひとつ言わずできる人であるので僕のような職人気質な人間は不要なのでしょう。

関連するQ&A

  • 仏教と人類の発展について

    最近、仏教に興味を持ち始めて3ヶ月のものです。 仏教では欲を捨てると悟りを開けるという考えがあると思いますが、 人類が発展してきたのは、人間に欲があるからだと思います。 たとえば、車や携帯電話などもそうだと思います。 もし全人類が悟りを開き欲をなくしてしまった状態になった場合に、 人類は新しい価値を生み出せなくなるのではと思ってしまいます。 そのあたりを仏教ではどう考えているのか教えて頂けないでしょうか?

  • 人類の発展が違う理由

    世界には少数の先進国と多くの発展途上国がありますし、アマゾンの奥地とか太平洋の島には今でも原始時代みたいな暮らしの人々もいます。 しかしどこの国地域の人でも同じホモサピエンスであって知能等に差があるわけじゃありません。 そして何万年も昔には人類皆が等しく原始人だったわけです。 そこから人類の発展の度合いが全く違ってきた原因になった事は何なのでしょうか?

  • 文化人類学というものに興味があるのですが・・

    自分の進路について調べている時に「自分が興味があるのはなんなのだろうか」と思いながら調べてみると 文化人類学というものが、それにあたりそうだ という結論に達しました。 しかし僕はいまいち文化人類学というものをわかっていなく、 最近は、著者 祖父江 孝男さんの「文化人類学入門」という本を読んでどういうモノなのか調べているのですが(なかなか面白くよませてもらっています) この本は25年以上前に書かれたもので現代の文化人類学についてカバーされていないのではないかと思っています。 これを足掛かりに進路を決めたいと思っているのですが、初心者な僕でもオススメな文化人類学についてのモノ(本だけに限りません)があったらぜひ教えてほしいです。また、文化人類学について知るためになにかあったらお願いします。

  • 人類が今になって発展した理由

    人類の生活はこの何百年の間に急激に発展していますが、なぜもっと昔に今のように発展することができなかったのでしょうか? 紀元後2000年ほど経っていますが、紀元前にも何千年と月日は流れていたのですよね? その昔の長い年月の間の発達の仕方と、ここ何百年の間の発達の仕方にすごく差があるのはなぜなのでしょうか? その年月も含めて(人類の誕生から今まで)、それだけの長い月日がないと今の発展はありえなかったということなんだろう(徐々に発展していたからこその今)とは思うのですが、この急激な発展に比べ、昔の発展が緩やか過ぎる気がしてなりません。 フと思っただけの全くの素人の質問なので、説明の仕方や用語等の不備はすみません。 上のような疑問が解決できるようなHPがあれば教えてください。 もちろん、この場で回答していただければ嬉しいです。

  • 「人」、「人間」、「人類」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「人」、「人間」、「人類」の違いは何でしょうか。個人的には、「人」は口語的な、「人間」は哲学的な、「人類」は科学的な感じがします。特に、「人間」の意味に興味深いです。中国語は「人」と「人類」しかありません。「人間」もあるのですが、中国語の「人間」は人の世、世の中のような意味です。英語という角度からの切り込みも歓迎いたします。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 色んな人間がいるのが、人類の運命なのかもしれません

    色んな人間がいるのが、人類の運命なのかもしれません。 天才がいれば、バカもいる。体力ある人もいれば、障害者もいる。イケメンがいれば、不細工もいる。 色んな人間がいるのが、人類の運命かと。 どう思われますか?

  • 「人間」に興味・・・?

    私は中学3年生ですが、最近、将来の夢について悩んでいます。高校受験が迫っていて、一体何の為に、何になりたいから高校に入るのか分からなくなってきたからです。勿論勉強したいから、という考えも少しありますが。 ある日私は、義理の母親と生活し、それに悩む友人の話を聞き、 悲しいんだろうな とか どういう気持ちで毎日を過ごしているんだろう と私自身も真剣に考えていた所、学校の先生にこう言われました。 「あなたは、『人間』に興味があるんじゃない?」 あぁ、確かに、と思いました。私はよく「人の感情」について考えている事があります。心理学にも少し興味があります。 そこで皆さんに質問です! 人間の心理に触れる事の出来る職業を知っていますか?心理学者とか、心理カウンセラーとかなら私も知っていますが…。どうも情報が上手く手に入らず、困っています。夢を見付けたいと思っているので、もし知っていたら教えて下さい!どうぞよろしくお願いします。分かりにくい文章でごめんなさい。

  • 人類の末路。

    僕は人間が大嫌いなんです。 自分も人間に生まれたのに変ですよね。 でも僕は人間の持つせこさや汚さが非常に目についてしまうんですよ。 もちろん僕にもそういう部分があるでしょうから、 目くそ鼻くそを笑う世界かもしれませんけどね。 ただ、嫌いなんですけどとても興味もあるんですよ。 人類って観察するととてもおもしろい対象になります。 今回質問したいのは、 人類の末路についてです。 人類って、今までも同じ人類どうして殺しあいをしてきたじゃないですか。 肌の色が違う、髪の色が違う、目の玉の色が違う、 たかだかそんな理由でも殺し合うじゃないですか。 たぶんですけど、 これからも世界中で殺し合いはなくならないと僕は思うのですよ。 人類が未来永劫殺し合っていくとすると、 その究極はどうなるのですか。 教えてください。

  • 【人類学】人類最初の人間は言葉が先だったのか、行動

    【人類学】人類最初の人間は言葉が先だったのか、行動が先だったのか教えて下さい。 人間と猿の違いの1番最初は言葉が最初の違いだったのか、猿との行動の違いが人間に進化させたのか、人類学ですでに解明されていますか?

  • 人類学の本

     私は最近人類学に興味があり、本を購入したいと思っています。  でもこれまで、そんな学問に興味があったわけでなく、どの本を読めばいいかわかりません。  どなたか、人類学会で有名な学者さんが書いた本などありませんか?