父について

このQ&Aのポイント
  • 父の問題行動により家族が困っています
  • 介護施設への入居を考えています
  • アドバイスや経験談を募集しています
回答を見る
  • ベストアンサー

父について

これまでも何度か、皆様にアドバイスを頂いています。 我が子の成人式の日に父はご近所に110番通報されました。 母は留守でお向かいの方が教えてくださいました。 翌日、丁度、お休みで兄も呼び兄は冷静に話をしましたが、父は認めませんが痛いところを突かれるので激昂です。 認知症でも鬱でもない場合、母が鬱になってしまいそうで、これまでのいただいたご意見にもあるように 少し高いお金を払えば介護認定を受けていなくても入居できる施設にいれることを視野に入れることに しました。 大変、失礼なことを伺いますが、御両親に困って施設にお世話になった方がおられましたら、絶対に 素直に入居するはずのない父をどう説得するか等、どんな小さなご意見でも結構です、お聞かせください。 母はもちろん、兄(間もなく49歳)、私(46歳)も眠れない日、眠れても疲れが取れない日々をここ半年 以上、過ごしております。 私は働いておりますので思うように母の力になってあげることができません。 父が憎いわけではありません、それが家族のためだと思うからです。 過去の質問を貼付させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q9271449.html http://okwave.jp/qa/q9258423.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

どうも認知症とわけたほうが良いのではないでしょうか? 現在の介護認定は、どれくらい、一人では自立した生活が出来ないかつまり家族の負担増に対して介護度が認定されます。介護保険を使わなくても入所できる介護施設はありますが、現状ではより攻撃的になり結果、毎日の様に呼び出されると思います。 私の知っている女性は超お嬢様育ちでした年は78才、私は正直認知症ではなく、性格的なものかと思っていましたが、家族は認知症として介護認定を受けさしました。介護度は当然ながら低く、デイサービスを拒否、無理矢理行かせようとしたら激高します。それで有料の施設に入所させました。すると自分は不当に入れられているから、何とか助けて欲しいという電話を警察や知り合い(私にも数十回)に毎日(時に夜中の3時ごろ)の様に電話をしてきました。お嫁さんやお孫さんまでノイローゼになってしまいました。携帯を取り上げると、施設の公衆電話や、ステーションから電話をします。結果退所となりました。大人しくなったものの、家族が旅行にいく計画が持ち上がると必ず、救急車を呼ぶようになりました。 既存の認知症の検査では全く認知症として捉えることが出来ず、ケアマネージャーもお手上げ、家族もぼろぼろになったため結局、精神科に入院となりました。 性格なのか、精神病なのか私にはわかりませんが、通常の介護施設では対応は難しいと思います。

minami131
質問者

お礼

父も同じような状態になると思います。 母も何とか精神科に入院できないかなと申しております。 ともかく、今は情報を収集しております。

関連するQ&A

  • 認知症の父に困っています

    現在、施設に入り、1ケ月です。 まだ、体に障害がないので、問題行動が多く困っています。 喫煙・他の入居者様のお部屋へ入る(お留守の際)・鼻血を自身の居室や共有部分に 擦りつける。 煙草をどこで手に入れたかは先日、私が面会に行った際、コンビニにお金を下ろすから行って欲しいと言われ行きましたが子供ではないと怒られるのは解っているので ルームミラーで確認していましたが、その際に買われたと思われます。 母は心労でダウン、兄は遠方での勤務で私も正社員で働きながら施設との間に入って 対応しています。 喫煙は今日、施設長が注意に入ってくださり、治るかどうかは解りません。 いたずら電話で警察に通報されたこともありますし、施設への入居前には精神科へ 2ケ月程、入院していたので再入院も視野にいれています。 不本意な場所へいるので、むしゃくしゃするのは解るのですが、自身は認知だと 解っているのかいないのか、精神科への通院も私が付き添い行っています。 このままでは退去勧告も近いかなと思う毎日です。 在宅介護も大変ですが、施設に入所しても大変ですね。 懸命に働いて来た父が認知で理性を失って行くのは辛いですが、私たち家族の生活も あるので、どのように対応して良いか解りません。 質問を閲覧になられた方の中で、同じようなご経験の方がいらっしゃいましたら どのように解決して来られたかご教示いただけたら幸甚です。 よろしく、お願い致します。

  • 認知症ではないが情緒不安定な父

    先般、ご相談いたしました件につき、私ができること、すべきことをみなさんに伺いたいです。 父は今月で76歳(喜寿です)、私は46歳(正社員で働いております) 実家と私の住まいは1kmくらいで週に一度は必ず覗いて、母の愚痴を聞いたり、現実的な話をします。 父に我慢できない時には数日、ホテルに泊まったり、寝室を別にする、別に暮らし父に母がいないと 自分は生活できないことを把握させること等を話しますが、これまで何度も、「もう、離婚する」等、ききますが、プチ家出すらできません。 来年、金婚式、結婚21年の私には解らない夫婦の情があるので結局は父を見捨てることはできない と思います。 とにかく、自分中心で、人の意見を聞かない父です。 私はNETで調べたりし、包括センターの方にきてもらう?と聞いたり市の人権相談に行ってみる?と言っても乗り気ではないようです。 父が変るとは思えないので、母が変ることも選択肢にあると思います。 また、兄にこれまで何かある度、LINEで連絡しましたが、様子を見に来てくれたことは一度もありません 親が煩わしいのでしょうね。私には追い討ちをかけるような情けない兄です。 (車で一時間くらいです) 私としては母のメンタルが一番、心配です。 アドバイスをお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q9227057.html 先般のご相談を添付いたします。 これはトイレに失敗したのではなく、ウォーキングに出掛け急に便意を感じ、家に帰ったがギリギリで間に 合わなかったということです。

  • 父の家を売りたいのですが、兄に反対されています。

    相談させてください。 長い事一人暮らしをしていた父が怪我をして現在入院しているのですが、 退院しても要介助の生活になり、自分から施設に入りたいと言っています。 10年以上前に両親が離婚した時に、私は母と一緒に家を出て 兄が一人いますが、兄も結婚して義姉の家を継ぎました。 なので父が住んでいた家は父が施設に入居したら空き家になるので 私はその土地を売って父の施設入居の費用にしたらと病院側と話し合っていましたが 兄が突然家を売る事に反対してきました。 私としては、兄はすでに義姉の家を継ぎ、そこのローンを払っている途中なので(完済まであと9年あります) このまま誰も住まずに空き家にして遊ばせておくなら売った方が良いのではと思うのですが 兄からこの考えは極端で間違っているのと言われました。 兄は自分の隠れ家として父の家を持っていたいようです。 父が入院した時、兄は病院の看護士さんに「父とは関わり合いになりたくない」と言ったので、入院手続きや連絡係り、必要なものを揃えたりと全て私がやってきました。 でも、私が夫の両親の介護をしてる事から、父とは一緒に暮らせないので、父本人も家を売って施設の費用にすると言っています。 30代後半の会社員で、お給料も平均ぐらいだと思うのですが 自分の家のローンも抱え、高校生と中学生と幼児の3人の子供がいて 父が住まなくなった家を維持していけるものなのでしょうか? 本人は「やっていける」と言い張っていますが マイホームを持った事のない私は、2軒の家を同時に所有するなんて事がそんなに簡単に出来る事なのかわかりません。 父と、お世話になっているソーシャルワーカーさんと話し合って 家を売る事に決めたのですが、 それまでお見舞いにも来なかった兄が家を売却する事にしたと言った時から急に「嫁に行ったんだからもう口は出すな」と私を父から遠ざけるようになりました。 確かにもう家は出ている身なので、このまま兄の言う通りにした方が良いのでしょうか? 自分でも整理がつかず、これからどうしたら良いのかわかりません。 どんな事でも構いません。私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 父の入所先

    父が寝たきりになり病院に入院しているのですがもう退院して貰えないかといわれています。 そこで次の父の入所先です。 母は施設にいるのですが父を母と同じところに移ってもいいかと母に聞くと気を使うからと消極的な反応でした。父は母と一緒の方がいいといっております。 兄弟間で話したのですが兄は夫婦は一緒になりたいものだからと父を母の施設に入れたがっています。 私と弟は母のところへ行きじかに母の話を聞いてその反応を見ているのですが別々のところにして母を一人にさせたほうが方が母にとって精神的にいいと考えております。 このような場合どちらを選択した方がいいと思われますか。(因みに兄は既婚者で私と弟は未婚者です)母は要介護3で父は要介護5です。二人とも認知症気味です。 何か参考になるアドバイスお願いします。

  • 父の葬儀に特養入居している母は参列すべき?

    昨夜、父が突然亡くなりました。母は特養に入居しています。母の特養に真っ先に連絡しましたが、施設側は他人であるスタッフがいきなり伝えるのは動揺が大きいので、伝えるにしても、落ち着いてから家族から伝えて欲しいと言われました。つまり、父の葬儀に参加できないことになります。葬儀屋さんは、母は父の葬儀に参加すべきと言っています。どちらの言い分も一理あります。施設入居の人の葬儀参加はどう考えたら良いのですか?

  • 父の死を特養入居の母に知らせるタイミング

    先月14日、父が入浴中、心臓発作で突然亡くなりました。88歳でした。母は86歳で、特養に入居しています。現在、母は心身共にとても良い状態です。しかし、もともと、ひどいうつ病で、家に居た時は無気力、暴言で大変でした。母の特養の施設ケアマネは「葬儀にお母さんを参列させたいなら今すぐ伝えないとダメだが、そうでないなら、ご家族がタイミングを見てゆっくりと」と言っています。母の現在の状態が良いから余計に伝えられません。良い状態をできるだけ保って欲しいんです。しかし、今後、相続手続きが進むにつれ、つらい事実を隠せません。父の死を知った母まで逝ってしまうかと思うと、伝えられません。私に兄がいます。母に伝える時は兄と一緒に行きます。皆さん、こういうケース、どうしていますか?

  • ホーム入居を拒む認知症の父

    認知症で要介護1の85歳の父と、不安障害・ぜんそく・脊柱管狭窄などで介護認定見直し中(現在は要支援2)の82歳の母の事で相談です。両親は現在二人で住んでおり、父の認知症に疲弊した母はホーム入居を強く望んでいます。また、母自身も不安障害の中の転換性障害なので、体に異常は無くても手足が痺れて立てない、めまいで歩けないなどの演技型パーソナリティの為に兄と私を度々呼び出すので、兄と私も仕事を休んだり、私達は母に振り回されて疲弊しています。兄は子沢山で幼い子もおり両親との同居は無理。私も夫の両親(86歳と80歳)と暮らしているので、実親との同居は出来ない状況です。主治医は両親を別々のホームに入居させるのがベストだ、別々にすれば母の転換性障害も良くなると言い、母は一日も早くそうしたいとの事。しかし、父は「俺は大丈夫だ。家にいる。」と、頑なにホーム入居を拒否します。母がヒステリーで一週間入院した時も、ショートスティも拒否するので、結局兄と私が会社を休みました。デイサービスは楽しく行っているのですが・・・。実際、父は金銭感覚がほぼなくなり、高額な通販を何件も申し込んだり、スーパーのカートを家まで持ってきたり、一人にはしておけません。頑なに「家」にこだわる父をホームに入居するようにするには、どうしたら良いでしょう。ちなみに兄が後見人になっています。よろしくお願いします。

  • 認知症の父の問題行動に困っています

    現在、父は有料施設に入居して一月半ほどになります。 現在、要介護1で月に一度のペースで物忘れ外来で診察を受けています。 施設内で問題行動が多く、いたずら電話では警察から連絡があり、施設内での 喫煙等、すべてわたくし(長女)が対応しています。 在宅介護の方からみれば施設へ入って楽と思われるでしょうが、施設入所前の 精神科への入院等もすべて私が仕切ってきており、正直、更年期の年齢も伴い 体力・精神力共に限界です。 母も兄もおりますが、父が私に一番、頼り易いのか面会は仕事があるため、週一で 行っておりますが、あっちへ行け、こっちへ行けと疲れ果てます。 物忘れ外来の医師の前ではしっかりしており(ケアマネージャーからの意見書は 医師に行っているので誤魔化しは効きませんが)根本的な治療法はなく今回は 足の浮腫が酷く、連れて歩いても以前に比べ歩く速度が遅く足に障害が出るのも 近いのではないかと思っております。 本人は要介護の認定を受けている等、思っていないのでヘルパーさんが身の回りの お世話をしてくれて当たり前くらいに思っている様子です。 他の入居者様の部屋に入る等もありますので退去勧告も近いのではないかと思います 認知症患者に問題行動が続くと別の施設へ移ることになることや要介護の認定を 受けている等の言葉を発するのは良くないでしょうか。 仕事中にも警察や施設長から電話があったりし、仕事にもならない日があり本当に 困っています。 ご意見、アドバイスをお願い致します。

  • 父についての悩み

    中1の男子です。 僕の両親は、僕が幼い頃に離婚し(原因は確か父の浮気でした)、母は僕と兄と祖母、祖父とで岡山に住んでいますが、父は、東京に住んでいます。 父は、大きな(?)休み(夏休み、冬休み等)にだけ、僕と兄と遊ぶために岡山まで来てくれます(2,3日)。 正直、それが辛いです・・・。自分の大好きな父親なのに、年に2,3回、しかも数日しか会えないのがすごく辛いです。みんなで仲良く住みたいです。友達とかが、母、父、友達で仲良くしてるのを見るとすごく羨ましいです。 正直に気持ちを親に伝えるのが一番かとも思いますが、母は、父を嫌っているので、きっと許してくれません。 どうしたら良いでしょうか・・・ どなたかご意見ください。

  • 父の遺産を相続したい

    遺産相続の件でご相談させていただきます。(大変長文です) 10年前に実父が亡くなりました。遺産は不動産と金塊7キロです。 父が亡くなる少し前に預貯金のほとんどは母が自分の口座に移しました。 不動産は実家(父の家、すべて父名義)と、私の家(父の名義は1/4)です。 土地・家とも私の家は実家の約半分です。 4年前母が体調を崩し倒れた時、母が全財産を兄に預けました。 その時、7キロの金塊と母の貸金庫の鍵も兄が持ち帰りました。 私の家の権利書も貸金庫に入れていたので、兄が持ち帰りました。 1週間ほどの入院で母は自宅に戻りました。 私は毎日母のお見舞いに行きました。 兄は「ご苦労さん、俺が面倒を見るから2、3日はゆっくりして」 と言ってくれ、私は自宅へ戻りました。 2、3日して母の様子を見に行くと、母は兄と温泉旅行に行ってきたと楽しげでした。 すると、兄が父の遺産相続のための「遺産分割協議書」を持ってやってきました。 略して書くと、 実家は兄が、私は私の家の父の名義分を、残りすべては母が相続すると書いてありました。 その時母は、実家をすべて兄が相続するけど、金塊7キロはあなたに。 でも使っちゃうと困るから孫(兄の娘、私は子供がいない)に私の老後の面倒をみてもらうために預けることにした、と言いましたが、何か様子がおかしいと感じました。 私はもう母の面倒を見ると心に決めていたので、兄に、母の年金が入金される口座の一式を渡してくれ、と言いました。兄は別口座を作って毎月10万入金してやる、と言い、もう兄を信用できなくなっていた私は口座を返してくれと、言い争いになりました。 母が倒れる前に母の口座にいくらくらいあったかは知っていますが、貸金庫に他に何が入っていたのか私は知りません。 兄はびっくりするほどの大金が転がり込んで、二度と手放すまいと必死だと感じました。 私は、母から預かったもの、貸金庫にあったものすべて母の家にもってきて!そこで話し合おうと言いましたが、兄は、じゃあお前の金でお前の母親の面倒みろ、と言ったかと思うと、俺は跡取りで家を継ぐ者(父はサラリーマンでした)お前は嫁に出て行ってもううちの人間じゃないアカの他人だ、とまで言い、私は頭が真っ白になり、悲しくて悔しくて、 大泣きしながら、母の事をよろしくお願いします。といって飛び出しました。 でもやはり母が心配で次の日実家に行きましたが誰もいませんでした。 兄は電話にでませんでした。 毎日メールもしましたが、まったく返信はありませんでした。 それから半年位して母からホームに入居したと連絡がありました。 この4年、兄とは一度も連絡もとっていないし会ってもいません。 いままで母に何度か、私の家の権利書を金塊を返してくれ、と兄に頼んでと言いましたが、何も変化はありませんでした。 そしてつい最近母から連絡があり、兄から預かったものがあるから取りに来てというので行ってみると、「遺産分割協議書」で、内容は10年前と同じものでした。 ワープロの兄の手紙が添えてあり、「署名捺印して送ってください、そうしたら私の家の権利書を送ります」と書いてありました。 これは脅迫でしょうか。 4年前の兄の豹変ぶりを思い出すと今でも指先が冷たくなります。 でも私の家の名義が父のままでも困ります。 私と楽しく暮らすはずだった母をホームに入れてろくに会いにも行かないくせに、たまたま手に入れた私の家の権利書をたて自分の有利な遺産分割をしようとする兄が許せない。 金塊を取り返して家を買い替え、母の部屋を作りたい。 時間だけが過ぎて、母はどんどん老いていきます。 途方に暮れています。 こういうところに相談してみれば、とか、 私ならこうする、というご意見いただけたら大変有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。