• ベストアンサー

肉も魚も大豆も豆腐も、そして卵も食べれないとき

タンパク質はどうやってとればいいのでしょうか? 豆腐だけ今まで取れてたのですが胃炎でとうとう食べれなくなりました。 食べただけで吐き気がします。 牛乳、豆乳駄目でした、、 回復のためにタンパク質を取りたいですがネットを見る限り パンもダメだとか… 自分の取れるものが見つかりません… 卵焼きは食べたいのですが負担が大きいらしくだめらしいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

追記 その辺の大型薬局行けば普通に売ってます。 あたしはSAVASって明治製品使ってます。牛乳に溶かすも良し、水に溶かすも良し。 最近のは味もいいです。お勧めはSAVAS ヨーグルト味 愛用品はこれです^^ http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/weightdown.php?page=component1_3_2& ただ別売りのシェイカーもあったほうがいいです。 なかなかスプーンで混ぜるとかでは溶けないので・・・・これも薬局にあります。

ruzia
質問者

お礼

ご親切にしていただきどうもありがとうございます とても嬉しいです^^

その他の回答 (5)

回答No.5

プロテイン ホエイタイプ(牛乳ベース)とソイタイプ(大豆ベース)あります。 ビタミンとかサプリ的なものも入っているので栄養摂るにはいいかも

ruzia
質問者

お礼

こういうのもあるのですね ありがとうございます^^

  • fustom
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

入院すればイイだけの様な?・・ 自分で考えるから食べれない・・ 医師や栄養士に任せればイイだけ・・ 今まで 何を学んで来たの?

ruzia
質問者

お礼

入院ですか…タンパク質以外はとれているので それでもさせてくれるのか… 自分で考えるから食べれない。 これはホントその通りかもしれませんね。 ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

まず、医者には行ったのでしょうか? 医者に行ったらパッチテストでダメなものと大丈夫なものがわかります。 他の意見にあるように「やってみて」ではダメです。 下痢や嘔吐で済めばいいですが、命にかかわる時もありますから。

ruzia
質問者

お礼

やはり医者ですか… なるべく行かずと思ったのですが行くべきかもしれませんね。 命は落としたくないです。 ありがとうございます

回答No.2

ゼリー飲料などはどうですか? http://www.weider-jp.com/jelly/protein.html

ruzia
質問者

お礼

ゼリー飲料ですか、その手もありますね^^ ありがとうございます

回答No.1

カロリーメイトもダメでしょうか? http://www.otsuka.co.jp/cmt/index.php

ruzia
質問者

お礼

まだ試してないです… 今度チャレンジしてみます^^ ありがとうございます

関連するQ&A

  • 豆腐と豆乳の事で教えてください

    知人が豆腐や豆類、牛乳などを飲んでも食べてもお腹を下さないのですが 豆乳入りの食品を飲んだり食べたりするとお腹を下すそうです 豆腐を造る段階で豆乳が出来るのに何故豆乳がダメなのか不思議です 何方か分かる方いますか?

  • 卵の代わり

    なんとなく羨ましかったベジタリアン。最近、自分もやってみようかなーって気になってきました。前からやってみたかった事なので、お肉や魚はすっぱりやめられそうな気がするし、牛乳は豆乳を代わりに使えば良いからいいんですが、私はコロッケとかフライとかてんぷら。衣がついた揚げ物が大好きなんです。たぶんやめられません。ふつうにコロッケを作るときって、じゃがいもに小麦粉→卵→パン粉ですね。この卵の部分は何かを代わりに使えますか?

  • 肉・魚の代わりになる食べ物は?

     ダイエットのために、一日あたり、魚80g・肉80gを食べて、そこから たんぱく質を摂取しなければならないのですが、 あいにく私は肉全般大嫌いで、魚もムリしてやっと食べられるほどです。 (魚80g+肉80g)当たりのたんぱく質を、他の食べ物から摂取しようと 考えた場合、どんな食べ物が、低カロリー・かつ・たんぱく質が多め なのでしょうか?  ちなみに、一日に必要なたんぱく質:70gは、 ・キャベツ6分の1(一日当たり) ・豆腐半丁 ・牛乳200ml ・魚80g ・肉80g ・卵1個 ・ごはん3分の2杯を朝・昼・晩 ・デザート、おやつ(握り拳大の果物2個まで) 以上で、一日にたんぱく質を70g摂取できるそうです。 (※読売新聞2008年1月8日の朝刊に掲載された、「食事でダイエット」から引用しました)

  • ホームベーカーリー…でも、卵と牛乳が駄目なんです。

    友達が、ホームベーカーリーを欲しいと言っているので プレゼントしたいのですが、 お子さんが、卵と牛乳が駄目なんです。 普通のパンは、卵は、要らないので作れると 思うのですが… スキムミルクを入れずに作るとまずいですか? また代用出来る物は、ないでしょうか? 卵と牛乳が駄目でホームベーカーリー使っていらっしゃる方どうされていますか? またお勧めのレシピが、あれば教えて下さい。

  • 卵なしのドーナツ

    子供がアレルギーのため、卵・乳製品抜きのおやつを作っています。 ドーナツを作る時、牛乳などが入っているレシピの場合、豆乳や水に替えたりしますが、卵の替わりは見つかりません。 ただ抜いて作る(容量を他の水分に替えて作る)と、もっちり(ねっちり)した感じになってしまいます。 もう少し普通の、さっくりしたもの、もしくは、ふんわりしたものにしたい場合は、どうしたら良いでしょうか。 ベーキングソーダは増やすと苦くなるだけですし、 イーストのものも、やってみましたが、揚げパンみたいな感じで、ちょっと違うかな、と思いました。

  • 何故パンをつくるときに牛乳や卵を使うのですか?

    パンの材料について質問なのですが、 どうして牛乳や卵やバターを入れるのですか? パンが創られた時代は綺麗な水が貴重だったので代わりに牛乳を使っていたために、今でも牛乳を使っているのですか? それとも水ではなくて牛乳ではないといけない理由がほかに何かあるのですか? どなかた詳しい方or試したことがある方がいたら教えてください。

  • 大豆ミートでハンバーグを上手に作る方法

    先日、初めて大豆ミート(ミンチタイプ)でハンバーグを作りました。 タネはうまくまとまり、見た目も通常のハンバーグのように 出来上がったのですが、いざ食べてみると 中身が豆腐のようなふにゃふにゃっとした まったく歯ごたえのない食感でした。 大体の作り方ですが、 大豆ミート→正確な量は分かりません。1人分適量だったと思います。 お湯で戻した後、調味料で数分煮詰め、 その後、出来る限り絞って水切りしました。 れんこん→5センチ弱をすりおろしギュッと絞ったもの。 パン粉+豆乳→各大さじ1.5を混ぜ合わせたもの。 片栗粉→小さじ2程度。 タマネギ→1/4を油で炒めたもの。 大豆ミートを煮詰めたのと、 豆乳にひたしたパン粉が多かったのかなと 自分では思ってるのですが、 カリッとまではいかなくとも、 もう少しお肉っぽい食感を出すためにアドバイスくださればと思います。

  • たまごが半生でした・・・

    11ヶ月の娘のママです。 離乳食もすすんで色々な食材を食べるようになってきました。 今日「パンキッシュ」というのをネットで見つけ、作って食べさせました。 玉子に牛乳を混ぜ、食パンにかけてオーブンで焼くというものです。 焼く時間が短かったのか、お皿の下の方の玉子に完全に火が通っておらず 半生で、それに気づかず食べさせてしまいました。 完全に火を通していない玉子を食べさせてしまい大丈夫だったかな・・・ ととっても不安になっています。 (今のところ娘は元気にしています。) そこで質問なのですがどれぐらいの月齢から半生の玉子が食べられるのか? また誤って半生の玉子を与えてしまった方がいたらその時の事を教えて 頂きたく思います。

  • あるある大辞典での、豆乳の分解を・・・

    豆乳にパイナップルを入れて、酵素で、たんぱく質を分解するというのをやっていました。 豆乳は好きじゃないので、牛乳に入れてみました。 そしたら、ものすごく苦くて飲めたものじゃありません。 ヨーグルトにいれても全くだめでした。 牛乳は、本当に分解できているのか? そして、なんで豆乳は、苦くならないのか? 不思議です。

  • 豆乳パンが膨らみません

    ホームベーカリーでパンを作ってます。 基本は牛乳を使っていたのですが、身体のために豆乳に変えてみたら?と思い試してみました。 最初は牛乳を豆乳に変えただけでやってみしたが、全く膨らまず(泣) 調べてみると豆乳は膨らみが悪いことが分かり、翌日は豆乳と水を半分ずつの量にしましたがダメ。 ドライイーストがダメになったのか思い、新しく買ってきたものを使い、ネットに記載してあった分量をそのまま引用しましたが やっぱりダメでした。 記載は「豆乳」としか書かれていなかったのですが、豆乳とは調整豆乳のことを指すのでしょうか? 無調整豆乳を使っているのですが、これが原因なのでしょうか?

専門家に質問してみよう