• 締切済み

祖父の死を受け入れられない

私には今、危篤状態の祖父がいます。去年ちょっとした病気をこじらせ入院、当時予想もしないほどに衰弱してしまいました。母曰く、今月持つかどうか…といった症状のようです。 今まさに闘病中の祖父に失礼だと思うのですが、涙が止まりません。日中は平気でもいつその連絡が来てしまうのか、見送る日が来てしまうのか、考えただけで悲しくて苦しいです。 今が気持ちの準備をしなければならない時だというのは頭では理解できています。時が経てばきっといつか思い出に変わってくれるということも。 ですが私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに取り乱さないでいる自信がありません。大切な方が亡くなった方、どのように覚悟をお持ちになりましたか。アドバイスというか、経験談などございましたら、ご教示お願いします。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに 取り乱さないでいる自信がありません   ↑ 取り乱していいんですよ。 大切な人が亡くなるんですから、 こういう時は取り乱してもいいのです。 アドバイスというか、経験談などございましたら、 ご教示お願いします。   ↑ お爺さんは、最後の教育をしているのです。 己の死を目撃させることにより、人生とは 人間とは、という教育をしているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.8

自分だったら、無駄かもしれないけど、できるだけ手をにぎったり、名前を呼んだり、ということをできるうちにするかなあ。後悔ないように。 気休めになるかはわかりませんが、 永六輔さんが亡くなったとき、ご本人の言葉が語られたようです。 人は二度死ぬのだということです。 http://www.excite.co.jp/News/music/20161127/E_talentbank_18295.html 「もう会えない」んじゃなくて「その人のことを知っている人がすべて亡くなくなるまでは、生きている」と考えることもできます。 お葬式のような儀式は、残された人たちが納得するためのものだと思います。事故で亡骸がない場合でも行われますし、芸能人などの場合は家族とお客さんや世の中のために別途大きな式が行われます。多くの人にとっての納得のために。 過去その人と共に生きた時代の影響をうけて今があると思えば、一緒に生きていける気がしないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

じじいです。 >アドバイスというか、経験談などございましたら、ご教示お願いします。 2年前に母親を亡くしました。 病院から危篤を告げられ、仕事を放り出し母の死に立ち会いました。 呼吸が細くなりやがて止まり、心臓の鼓動も次第になくなり医師に臨終を告げられる事で母にお別れしました。 >ですが私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに取り乱さないでいる自信がありません。 あなたも出来る事なら祖父の臨終に立ち会い、お別れをして下さい。 この大好きだった祖父とのお別れが出来ていないと、殊更いつまでも心の踏ん切りが付かない事になりかねません。 臨終に立ち会うのは、忍耐力が必要になります。 仕事や勉学も一時放り出す結果になるかもしれません。 私も危篤だけで2週間休みましたからね。 お別れを言うにはそれだけ長い時間が必要だったのです。 可愛い孫との別れにも、おそらく長い時間が要るのかもしれません。 お別れの瞬間に、手を握ってお別れしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.6

おふくろが亡くなって9年になりますか、当時私は50を前にしたオヤジでしたが、涙が渇れるまで泣きましたね。 父が亡くなった時には、父のとても仲の良かった友人が火葬場まで見送りに来てくれましたが、何と、ぐでんぐでんに酔っ払っており、呂律も回りません。 家族として、とても有り難かったことを覚えています。 おじいちゃんの死を受け入れられないという気持ちは、ある意味、当然のことです。 だから、取り乱しても、泣き叫んでも構わないと思いますよ。 ただ、涙が枯れたなら、ちゃんと見送ってあげないと、おじいちゃんが困ってしまいますからね。 あと少しの時間、おじいちゃんに寄り添って、その顔、その姿をしっかりと思い出に残してあげて下さいね。 そして、現実に戻って、新たな気持ちで未来に向かって歩かなければね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.5

私は15年ほど前に両親をたて続けに、しかも突然亡くしました。受け入れることなどできるはずもなかったし、取り乱したし、辛くて苦しくて、全身に針が刺さっているような痛みを感じて息もできないほどでした。 もうずいぶん時間が経っているのに、悲しみが消えることはないし、今でも親のことを思い出すたびに泣けてきます。多分死ぬまで、親の死を悲しみ続けるんだろうと思います。 ただ、親を思って泣いている時に、悲しいんだけど、それと同時にふんわりと心が温かくなるのを感じます。親を亡くしてこれほどまでに辛く悲しいのは、不幸なことじゃなく、ものすごく幸せなことなんですね。大切な人を失って感じる痛みは「愛」ですから。 あなたも、大好きなお祖父さんが危篤状態でお辛いでしょうが、今は回復を信じて祈ってあげることだろうし、もしもの時には猛烈に嘆き悲しめばいいんじゃないですか。愛する人を亡くした悲しみは、忘れる必要なんかなくて、ずっと持っていられる人の方が幸せだということを覚えておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 僕は二人とも祖父を亡くしました。  母の父は、「手を握ってあげなさい」という母の言うとおりにし、臨終に居合わせました。父の父は夏休みは健在、冬休みに帰省した時はもういませんでした。  「私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに取り乱さないでいる自信がありません」。これは当然で、取り乱すのが当たり前だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

御爺様が超近未来に御亡くなりになられても、 アナタ様と御爺様との思い出は、アナタ様の 記憶に残りつづけるでしょう。 流れ出る涙は、涸れ果てるまで流してください。 そうすることで、その果てに、御爺様との 美しい思い出が蘇って来るでしょうから、 それを全てエッセーに書いてみませんか。 悲しみが減衰するまでは半年は要するでしょうけれど、 1年経ても、2年経てもどうしても悲しみが軽減しない場合は、 グリーフ・ケアの専門家に相談してみることを御勧めします。 明日にでも、そちらの地域にあるホスピス病棟の看護師長さん等に この質問と同じようなことを訊いてみることも御勧めします。 ホスピスは末期癌の人たちが過ごしている入院病棟ですので、 ホスピス病棟の看護師さん達は死別の家族を慰める プロフェッショナルですので、頼り甲斐があるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

まず、私が質問から読み取った、あなたの考えに反対です。 >今まさに闘病中の祖父に失礼だと思うのですが、 何が失礼だかわかりません。 大切な祖父だから、万が一のことを考えたら悲しくなって何が悪い。 そんなあなたをあなたの祖父が見たら、あなたのために頑張るかもしれないし、それで苦痛により長く耐えなければならない事になるかもしれない。 どちらにしても、その選択をするのはあなたではなく祖父です。 あなたは今あなたが出来ることをすればよい。 >今が気持ちの準備をしなければならない時だというのは頭では理解できています。 そんな決まりはありませんけど。 気持ちの準備が出来ていた方が、その時には辛くないかもしれませんね。 それだけです。 >私の成長を無償で喜び、見守ってくれた祖父が亡くなる悲しみに取り乱さないでいる自信がありません。 取り乱して何が悪いのかわからない。 悲しい時に悲まないなら、いつ悲しむの? その後も、しばらく悲しいかもしれませんし、ずっと悲しいかもしれません。 祖父があなたの成長を無償で喜んだのはなぜ? 見守ってくれたのはなぜ? あなた自身で考えて、今もその後もあなたに出来ることをしたら良いです。 あなたの祖父は、今も生きているのでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fugaerr
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

死は 有限な身体から無限の身体に切り替わるだけです・・ 年老いて 細胞が朽ち果てる前に 心だけが入れる世界に行くのです・・ 人間の本質は心・・この世の身体は その心を成長させる為にあるのです・・ あなたも いつかは死ぬ・・その時に 又 祖父に逢えます・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖父の死について

    今年、祖父が他界しました。 パーキンソン病を患い、最期を迎えてしまいました。 納棺の際に、左腕が硬直していて動かせないと言われました。 これは病気が原因なのでしょうか。それとも何かのメッセージなのでしょうか。 元気な時は厳しくもありましたが、家族思いの祖父でした。 私は祖父の背中をひたすら追い続けて生きてきました。 亡くなるまでの3~4年間は症状がひどくなり、体が動かない、訳のわからないことを言う状態になりました。 そんな状態の祖父を見たくないという思いがあり、話をあまりしませんでした。 むしろ祖父の話を作り笑顔で聞くことしかできませんでした。 危篤といわれて病院にかけつけたときには話をできる状態にはなったようですが、痛そうにしている祖父を見て泣き崩れていました。いっそ先がないならと思い、祖父の首に手をかけそうになったほどです。 その時が話ができる最後でした。 今考えるとどうしてその時に話を聞くことをしなかったのかと後悔でいっぱいです。 私としては死に顔が安らかであったことだけがせめてもの報いです。 ただ、納棺の際に左手が硬直して動かせないと聞きました。 これは病気が原因なのでしょうか。それとも何かのメッセージなのでしょうか。 何かのメッセージであれば知りたいと思っています。 似たような経験のある方、スピリチュアルの関係に詳しい方がいましたら教えてください。

  • 祖父の死を覚悟しなければいけない・・・

    こんにちは。24歳です。約1ヶ月前に祖父(80才過ぎ)が倒れ入院しました。病名は忘れてしまいましたが・・・。その日に手術してICUに入り、その後ICUを出ましたが肺炎を起こしてるかもしれないということでまたICUに戻り、また一般病棟に移り今日またICUに戻りました。やはり肺炎を起こすかもということだそうです。今は離れているので詳しいことは分かりません。しかし母からの電話でもうそろそろ覚悟をしておいてねといわれました。私はどうしたらいいか分かりません。病気などもしない元気な祖父だったのに、なんで?という感じです。年だからしょうがないとは思うのですが、考えられません。まだ、何もおじいちゃん孝行ができてないのにと涙が止まりません。 覚悟をしておいてといわれてもそんなのできません。 同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか?どう受け入れましたか? こういうことは人に聞く事ではないのかもしれませんが、どうしたらいいのか分からず質問してしまいました。

  • 祖母の死を乗り越えたい

    私は親に虐待されて育ち、祖父母がほとんどご飯をくれたり学用品を買ってくれました。 親とは絶縁していて、祖父の葬式にも呼ばれませんでした。 一人だけかかわれる親戚がいるのでその人に祖父の危篤を知らされ、隠れてお見舞いに行きました。しかし、今は結婚して遠方なので、祖母の危篤にはお見舞いにも行けずじまいでした。 優しい祖父母で思い出も沢山あります。親と絶縁していることは知っていてくれ、祖父母宅に泊まりに行っても虐待親には黙っていてくれました。 何も恩返しができなくて毎日茫然としてしまいます。今は「人はいつかなくなるものだ」とか「空でみている」と言い聞かせて涙をこらえています。 祖母には5年くらいあっていなかったので、逢わずにこうなったことが余計に悔しいです。 時間がたてば気持ちは回復するでしょうか? 皆さんはどのように気持ちを立て直しますか? 親戚には「葬儀には虐待親もくるから、あとで落ち着いたら線香あげにくれば?」といわれました。 それで、大丈夫でしょうか?お世話になった祖母にもっと何か恩返しができたらいいなと思ってしまいます。

  • 死に対する恐怖

    20代半ば辺りから死に対する恐怖がすごいあります。ニュースやネット記事で 闘病のことを読んだりすると すごく怖くて心臓がバクバクします。 祖母や祖父や親戚も亡くなっていき その時の闘病生活を思いだすと 怖くなります。自分の大好きな両親も   いつかそうなる。まだ先かもしれないし 近いかもしれない。苦しむ姿を見たくない 見るのが怖いです。そして永遠に会えなくなるという現実が怖くてたまりません その次は自分。それも考えるダケで怖くて 涙出てきます。 両親や大切な人が苦しむ姿や 亡くなったら会えなくなるという現実 、皆さんも考えると怖くなったりしますか? 考えてもどうにもならないけどこわくて どうしたらいいか…

  • 死期が近い祖父に対して

    明日死期が近い祖父に会いに行きます。 おそらくこれが最後ではないかとも言われてます。 それくらい弱ってる状態なんです。昨日も私の叔母に「今までありがとう」ということをもらしてたみたいです。 自分はまだ20歳の大学生なんですが、こういう場合はどう接してあげればよいのでしょうか? もともと祖父は癌に冒されてまして、闘病生活を送ってたのですが、それも今回は年のせいということもあり、抗がん剤での治療はなしで、ただ日々弱っていくという状態です。 親族もそれなりの覚悟をするには十分な時間もあり、覚悟はできてるようです。 人は遅かれ早かれいづれ死ぬのですから、嘆いても別に寿命が延びるわけではありません。 ちなみに前回は、祖父の最後も近いということで、元気なうちに親族全員参加でお食事会を開き、祖父の元気な姿を写真に収めたりなどしました。 ですが、今回はそうもいかないです。 祖父も寝たきりという状態で、食事もろくに食べられないという状況です。 自分としてはそんな祖父を見たくないという気持ちがあって、会いたくない、むしろ見たくないという気持ちでした。 というか、自分は次会うのは葬式だとまで軽い気持ちで考えてました。 ですが、急遽明日また会いに行くということになり、自分としてもどう接したらよいのかということで気持ちがこんがらがってます。 自分としては、祖父の言うことをひたすら聞いてうなづいてあげる。孫である自分の顔を見せてあげようという気持ちだけです。 死なないでということで祖父に泣きついたりしたら、祖父も死ぬに死にきれないと思いますので、自分はキッパリといくつもりです。 亡くなった後に後悔もあるでしょうけど、自分としては今は、後悔よりも悔いなく亡くなってもらいたいという気持ちです。 そこでみなさんに質問なんですが、自分のこの祖父に対する態度はどうでしょうか? 自分は生死に関しては、生きてるときに考えても意味がなくいので、非常にさっぱりとした考えしか持ってないです。

  • 祖父の余命

    祖父の余命が1ヶ月と聞かされました。 自分は今まで身近な人の死の経験がなく、余命を聞かされてから、毎日泣いてます。 祖父の状態は、認知症でもう誰かは判別とかはできなく、話せない状態です。足が壊死して、血液の循環が悪くなるとのことです。 おじいちゃん子だったのもあり、元気だった時の思い出を思い出しては泣いてしまいます。 変わり果てた姿を見るのは辛いですが、お見舞いには行ってます。 身近な人の死が初めてな場合、どういった心持ちでいたらいいのか、余命を聞いて号泣なら、実際亡くなったら自分はどのような心境になるのか予想がつきません アドバイスありましたら、お願いします。

  • 祖父の様子がおかしいのですが…

    今日の、午後2時ごろ祖父の様子がおかしくなったそうです。 私は自室にいたため詳しいことは祖母から聞きました。 祖母の話だと、祖父と祖母の二人で競馬番組を見ていて、色々予想をしていたら急に祖父がぐずぐずと倒れこみ口から少量のよだれを垂らしていたそうです。 祖母は驚き、何度も呼びかけたそうですが返事はなく、その後数分で「なに?」と目を覚ましたそうです。祖母曰くぐずぐずと倒れる前に何かが器官に入ったらしく咳をしていて、落ちつけようと祖父がお茶を飲んだ後、倒れたそうです。 そのことについて祖父に聞いてみたところ、具合が悪くなったりしたような記憶はなく「そんなことがあったのか」と本人が一番驚いています。 今は元気にしていて、顔色も特に悪くはないようですが祖父は高血圧なため少し心配です。 今日は日曜日なので病院もやっていませんし… 病院に行くしかないとは思いますが、以上の点から病の危険性はありますか? それともただ単に器官に何かが詰まったことによる一時的な窒息のような感じなのでしょうか? それともてんかんでしょうか? いつもは元気なので祖父が心配です。

  • あと1、2ヶ月で死んでしまうかもしれない祖父

    大学受験生です。 祖父の癌が進行し、もう長くはありません。 父の転勤などで年に数回しか会えないときもありましたが、近くに住んでいた時もあってほんとうに大好きで大切な人です。 今は遠くに住んでいますが、まだ私のことを私とわかってくれ、話せる時に会っておきたいと思って祖父の家に来ています。 受験があるのでこちらにいても勉強しなければならないし、月曜日には家へ戻らねばなりません。 次に会う時にはもう話したりすることはは出来ないかもしれないと親に言われました。 みなさん、大切な人がもう長くはないかもしれないというときなにをされましたか? また、何をしておいたほうがよかった、と思いましたか? 親類の死は小学校低学年の時に曽祖母が亡くなった時くらいしか経験がなく、どうすればいいのかわかりません。 元気だった祖父が弱っている姿をみてかなりショックで涙ばかりでます。 ですが祖父の前では泣いてはいけないと思って隠しています どうやって気持ちの整理をつけていけばよいのでしょう、、、 勉強なんて投げ出してずっと祖父のそばにいたいですが、祖父もそれは望まないと思うのであと数ヶ月頑張りたいのですが… 今も何が何だかよくわからない状況なので乱文申し訳ありません

  • 好きな子の祖父が危篤…

    先日(23日)に好きな子と2度めのデートの約束をしており会いました。 18時頃迎えに行って車を走らせ10分頃彼女の姉から『祖父が危篤状態で脈拍が下がってる』と連絡があり、私にもメールを見せてきました。 彼女が『こんなの初めてだからどうしたらいいかわからない』と言われたので『すぐに会いに行け。俺とはいつでも会えるけど祖父は1人しかおらんのんやけ』と伝え、彼女が父と姉に電話で『今から向かう』と伝えた後すぐに祖父の家まで彼女を送りました。 彼女を送った後から連絡も来ない。(最悪の状況なら当然だと思いますが) 今後私自身どう接したらいいかわかりません。 彼女にメールなり電話なりしてもいいのでしょうか? やはり2~3日彼女が落ち着くまで待っていたほうがいいのでしょうか?ほんとに彼女が好きなんで不安です…ご意見頂ければ思います。 ちなみにまだお付き合いしておりません。 真剣にお付き合いをしたいため慎重になっております。。

  • 人の死の受け入れ方(長文です)

    そんなのあるわけないですが…。 皆さんは、身近な人に訪れた死をどうやって受け入れたでしょうか? 今祖父は末期がんで、余命幾ばくもありません(医師の余命の予想をとっくに越しています)。 とうとう何も食べれず、痛み止めを打ってはどうにかなっている状態です。 今週末、その祖父に会いに行きます。私は東京・祖父は奈良、仕事も夫もあるので、きっと最後の面会になると思います。 今でこそ年に1・2回しか会えませんが、子供の頃は大阪に住んでいたので よく家族でも1人でも泊まりに行ってよく遊んでもらった大好きな尊敬する祖父です。 私は26歳にもなって幸いにも祖父母が全員生きていて、友達や近い親類を亡くした事がありません。 だからこの年になって、人の死と言うものを知りません。 亡くなったら、母(祖父は母方です)や祖母を支えてやらなくてはならない!とは思っているのですが、 私が精神的に崩れてしまいそうです。今回会いに行くのも 「最後に顔見せに行くなんて嫌だ…帰るとき、笑顔で別れられない」なんて子供のような事を言ってます。 突然来る死も辛いでしょうが、次会うのが最後、と思ってすごすのも辛くて仕方ありません。 なくなったときのことを考えると、今から涙が出ます。 どうやって祖父を元気付けて笑顔で帰ってくるか? いざ亡くなった時、どうやって受け入れようか? 経験談でよいので、こんな人の死もわからない半人前な私に、アドバイスをください。(宗教的な話は勘弁してください) #やっぱり26にもなって人の死が怖いなんて、半人前ですよね…