• ベストアンサー

石油ボイラーの部品

10年以上前の石油ボイラーですが、部品の役目と名称を知りたいので質問しました。 ボイラーはセミ貯湯式の追い焚き機能付きです。 画像左側は、ボイラー内部の右側部分です。 画像右側は、燃焼室?上部の拡大写真になります。 送油管が直接繋がっていますので、電磁ポンプ類の装置一式だと想像するのですが、緑矢印の部品の役目と名称がわかる方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

アキュームレーターです ポンプの吐出油圧を制御しています。仕組みはアキュームレーター原理や仕組み等で検索してみてください

michito_193
質問者

お礼

アキュームレーターで間違いなさそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1228/2861)
回答No.2

推測ですが、部品形状的にソレノイドバルブのように思います。 燃料通路を開閉するバルブで消火時にスパッと燃料を遮断するものかと思います。

michito_193
質問者

お礼

この部品はT字(チーズ)で別れた部分に単独でついていますので、油の流れの構造からしてソレノイドバルブではなさそうです。 ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

ボイラーメーカーに問合せを。詳細に教えてくれますよ。

michito_193
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 石油ボイラーと 石油タンクの設置の高低差は

    石油ボイラー給湯器を設置するのに屋内へ設置したい為、石油タンクの送油口からボイラーの給油口までの高低差を計るとボイラーの方が1m近く高くなってしまいます、タンクを底上げればよいとは思いますが設置場所の関係で底上げする事ができません、 このような設置で問題ありませんか、 普通の石油ボイラーには送油ポンプが内蔵されている物なんでしょうか、

  • 石油ボイラーの送油管口ですが接続を教えて下さい。

    先日、石油ボイラーの配管の延長でお世話になった者です。 親切な方々に教えていただき、給湯・給水と風呂追い焚き管の接続は何とかなりそうなのですが・・・ 送油管の接続で???ストップしてます。 ボイラー側送油管接続口は写真のような状態です。 メーカーのサービスに聞いたところ「G1/4おねじ」というものらしいのですがそうなのでしょうか? その際、メーカーのサービスセンターの人は 「G1/4ですから、つなぐ銅管は外径8mmで端はフレア加工ではなく、ソロバン玉と押さえナットで閉めればよい」ということを言われましたが、写真の部分に接続できないように思うのですが・・・ 写真のおねじ?に接続できる銅管継手はどのようなものになるのでしょうか? 工具がありませんのでフレア加工とかは無理です。。。 よろしくお願いいたします。。。

  • 灯油ボイラ電磁ポンプ

    灯油ボイラの電磁ポンプが壊れました。古い機種なので補修部品の供給が終わってますが、電磁ポンプは現行機種にも使われているみたいです。電磁ポンプの型番はsvc63、現行機種の型番で注文しようと思うのですが、この電磁ポンプを使っている灯油ボイラの型番をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 三菱電機の石油ファンヒータ

    ライフ > 家電製品  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  三菱電機の石油ファンヒータを使用しています。型式KD-275V 油圧送霧化式  熱せられた気化筒に空気と灯油をそれぞれファンとポンプで送り込み、気化混合したガスを上部のバーナで燃焼する。  空気量と灯油量のバランスを保つために高度な制御が用いられている。 http://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh.htm#Q2 Q2 石油ファンヒーターはどうやって燃えているの??  石油ファンヒータには、電磁ポンプを用いて灯油を吸い上げるようにしています。 (●Q01)電磁ポンプで灯油を吸い上げることができるのは、どのような原理に基づいているのでしょうか? (●Q02)長い間使っていると吸い込み口が、かすのようなものでつまります。これを指でふき取っても、完全に回復せず、吸い込みが弱いのです。このために、石油ファンヒータの火力が弱いのです。吸い込み口のつまりをさらに解消するには、どのようにすれば良いのでしょうか?  コップのようなものに灯油を入れて電磁ポンプを箸をゆするようにゆらしたり、振ってみる。電磁ポンプを外して上から自転車の空気入れの口を差込、空気の高圧で、吹き付けてつまりを開通させる。 (●Q03)色々と考えているのですが、どれがよろしいでしょうか?  石油ファンヒータは、購入してから20年程度経過しているのでメーカに尋ねると修理部品が手に入らないと言っています。 (●Q04)しかし、究極は、電磁ポンプメーカに部品を購入して交換と言う方法も取れるのでしょうか? (●Q05)燃焼部分にフレームロッドが、付いています。これが、白色になると故障の原因になるとのことです。フレームロッドは、気化して炎がつくとフレームロッドと本体との間で電流が道通するようになるのでしょうか? (●Q06)リターンパイプがついています。これは、気化できずに液に戻った灯油を元のポンプに返却させるためのものでしょうか?  燃焼するものの火力が弱いので電磁ポンプの灯油の吸い上げが弱いことが原因ではないかと疑っているのです。  本体後ろにあるファンにもう一つファンを控えさせることによって今は、火力が弱いですが、使用しています。かってのように火力を回復させることができればと希望しています。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具  

  • 暖房・給湯用ボイラーの脈動音

    8年目のボイラー(2部屋・トイレの暖房、台所・洗面所・風呂給湯・風呂は追い炊きできます)ですが、先日電磁弁を交換しました。それからボイラーの燃焼音が脈動するようになり、気になっています。設備屋さんも、電磁弁交換したサンポットの方も問題ないといってます。 でも電磁弁交換前は気にならなかった音です。どうしてか分かる方お教え願います。(寝るときに離れた部屋なのに、壁伝いに音が聞こえて困ってます)*暖房機のエアー抜きはしてみました。

  • オイルタンクを買うお金がないのです。

    現在使用中のオイルタンクがあります。新しく石油ボイラーを設置工事中ですが、次の理由で工事がストップして困っています。 タンクの送油管の口径が6ミリ、ボイラーの送油管の口径が8ミリで、6ミリと8ミリの送油管をつなぐ部品が製造中止で手に入らないとのこと。 タンクを新しく買うしかないとのことですが、新しいタンクを買う予算も無く困っています。 この部品さえあればとっても助かります。どなたか良い情報をお願いします。

  • 長府ボイラー IB-422D エラー E-3

    長府製作所のボイラー、IB-422Dで【E-3】とエラー表示が出ます。 途中失火して小刻みに燃焼⇔失火を繰り返します。 取説を調べてみると、オイルタンクに灯油が入っているか確認して、それでもエラーが出る場合にはメーカーへ連絡と書いてありました。 しかし今日からメーカーが正月休みで、1月6日以降になってしまいます。 実は他メーカーのボイラーメンテナンスをしておりましたが、長府さんは触っていません。 水の混入、燃焼監視装置的な部品、電磁ポンプ、ノズルなど疑っておりますが、 暗いし寒いしで現時点では腰を据えて作業もできずに困っています。 部品交換ではなく掃除で直るものなら助かるのですが… 原因と対処法をご教示下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • YAMAHAボイラーの電磁ポンプを探しています。

    電磁ポンプには「VR6Y  No 103192」と記載されています。 古い型番なので部品としてはもう無いかもわかりませんが、新品のボイラーは数10万円もするので、何とか修理したいと思います。同等品でも代替品でも、中古でもジャンクでも応用的に修理できるものなら、OKです。 何か情報がありましたらお知らせください。

  • 石油給湯器に詳しい方お願いします

    石油給湯器に詳しい方お願いします ノーリツ社製の石油給湯器を見ますと、エコフィール(従来のタイプより灯油が節約)ですが凍結防止のためかなりの電気を使うようになっています(具体的には不明ですが従来のタイプでは電気使用が少ない)。 (1)実際使用にはかなりの電気代がかかるのでしょうか(冬場はこの電気はボイラー使用時だけか湯沸しポットの様に24時間使うのでしょうか) (2)今までセミ貯湯タイプを使っていました、20年来使用なら直圧式はやめておいたほうがいいでしょうか。(水漏れ等があると聞きました、強いシャワーがいいのですが。 (3)見積もりですが家を見に来た業者と決めようと思っても、どこも面倒がって電話でしか決める気はなくて困っています、「多分いけますわ、漏れたらその時直すようにしています」と言う感じです、どう対処したらいいでしょうか。

  • 石油給湯器に詳しい方お願いします

    石油給湯器に詳しい方お願いします 20年来使用のノーリツ OX310Y です、最近少量の水漏れが出たため、新規購入(今までの信頼からノーリツ)検討し、ノーリツ社から地元の業者を教えてもらい電話したら「見積もりには行けない、購入は私がカタログを見て決め型番を言えば設置します」と言われこちらである程度決めなければなりません。追い炊き不要、手動でよいです。 (1)直圧式 OQB407Y (2)高圧力型 OX408YV (3)セミ貯湯式 OX407YV (今のはこれくらいと思います) 意外ですがこの3種の定価はそんなに変わらず (1)が良いですが、直圧式は古いものに後付は水漏れのことがあると言われ、悩んでいます。また取り付けこみの実勢価格を教えてください。

専門家に質問してみよう