• ベストアンサー

氷が蒸発?

冷凍庫の中の氷がしばらく見ないうちに影も形も無くなってるんですが,これはやっぱり蒸発なんでしょうか? でも蒸発って液体からですよね? では「昇華?」これも変ですよね。 どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

noname#7200
noname#7200
  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 すみません、URLの貼り付けを間違えました! ところで、気圧が低くないと昇華しないですから、 冷蔵庫内で、解けた氷が蒸発したと考えたほうが良いかもしれません。 (氷が小さくなるとき、他の氷とくっついていませんか?)

参考URL:
http://www.con-pro.net/readings/water/doc0005.html
noname#7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLもとても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.4

#1、#2の方の補足です。 こちらが参考になると思います。 http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_1/contents/ch-1/1-bu/1-1-4.htm

参考URL:
http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_1/contents/ch-1/1-bu/1-1-4.htm
noname#7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLもとても参考になりました。

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

冷凍庫の中の空気は0℃以下に冷やされているので、空気中の水分はどんどん凍ってしまいます。 そのため空気が乾燥しています。 そのような状態ではごくゆっくりですが氷も蒸発(昇華)してしまいます。 蒸発した水分が凍り、また空気が乾燥するので、氷が蒸発する。 この繰り返しで氷がだんだんと蒸発します。

noname#7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

これは昇華です。 ドライアイスが液体にならずに気体になるのと同じです。 温度、気圧の条件によっては、固体から気体になります。 詳しくは下記のURLを参照ください。

参考URL:
http://mablechoco.fc2web.com/buturi2.html
noname#7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷凍庫の氷が消える

    冷蔵庫に「氷を作るプラスチック製の枠付きの容器」が付いてきますよね。 あれに水を入れて冷凍庫に入れておくと、氷が出来る訳ですが、 しばらく放っておいたところ 出来てたはずの氷が蒸発したかのように消えてなくなってしまいました。 いったいどういうなん現象でしょうか?

  • 氷をいれた水などで、氷が溶けきったあとに飲んだりすると、普通の水と違う味がすることなどあると思うのですが、これは冷凍庫が出してる冷凍の気体を吸収して何かの成分が含まれたということでしょうか? 違う味がするので、氷が溶けたものは飲みたくないと思ってしまうんですが‥。 ペットボトルなど(破裂しないように少し飲んで口を閉めたりして)冷凍庫で冷やせば、直接冷凍庫が出してる冷凍の気体を吸収しないので、まだマシかな、と思ったのですが‥。 冷凍庫が悪いのか、どのように氷を作っても、氷特有の味がするのか、なぜ違う味がするのか(変な成分が溶けているのか)その辺り知りたいです、よろしくお願いします。。

  • 氷の硬度

    お世話になります。 水の温度を下げて氷を作る時に、一般の冷凍庫でゆっくり冷やした場合、液体窒素で急激に冷やした場合など、冷凍速度によって、できた氷の硬度に差はあるでしょうか? また、同じ氷でも温度によって(-10℃と-100℃など)硬度は異なるのでしょうか? ご存じの方がありましたら、教えてください。 また、この分野に詳しい本、サイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 氷の昇華

    低温化(マイナス温度)における、氷の昇華と湿度の関係について教えてください。湿度が低いと氷の昇華は早くなるのか?お願いします。

  • 蒸発について

    真空の容器中に水を入れると飽和水蒸気圧になるまで蒸発しますよね? では何故金属とか固体の場合はそのような現象が起こらないのでしょうか? 固体と液体の違いでしょうか。 液体が飛び出そうとして蒸発するものだと思うのですが、 固体→液体のプロセスも良く分かりません。 誰か教えてください。 お願いします。

  • 熱力学 氷の昇華熱

    培風館『熱力学・統計力学』原島鮮著 p.28 章末問題3 氷、水、水蒸気の共存する三重点で、氷の融解熱は1[mol]につき5870[J]、水の蒸発熱は36000[J]である。氷の昇華熱を求めよ。 解答は、41900[J]です。 解法を教えてください。

  • 氷は昇華するのでしょうか?

    型枠から外してアイスボックスに入れておくと、冷凍庫の中であるにも関わらず、日が経つに連れ体積が小さくなっていきます。解けてしまうことのない温度に保たれている庫内で小さくなっていくのは、昇華しているということなのでしょうか。

  • 昇華について教えてください。

    小学生の娘が学校で昇華について習ってきました。ノートを見ると、例として、冷凍庫を開けると煙のようなものが出るときがあり、それも昇華のうちのひとつ。と書いてありました。 自分なりに考えてみましたが、あっているかどうか教えてください。 1 冷凍庫の中の氷が昇華し、扉を開けたときに外に飛び出す。 2 昇華ではなく、空気中の湿気が冷凍庫の冷たい空気に触れて、霧のようになる。 この二つが、頭に浮かびました。 よろしくお願いします。

  • 透明の氷の作り方

    普通に氷を冷凍で作ると、氷が白く濁ってしまいます。 透明になる作り方を教えてください。 その氷は、食べないで飾るものなので 塩とか体に悪いものを入れても透明になればいいです。 よろしくお願いします。

  • 氷はなぜ水に浮くのでしょうか?

    水について判らないことが多いのです 1.氷が何故水に浮くのか?   (同一の物質が、個体の状態で何故液体になるのか?) 2.氷になると何故体積が増えるのか 3.水の分子間結合は低いのか?   水が何故沸点に達しない状態で蒸発するのか。 4.水蒸気と湯気の差は何か。 5.0度から100度という狭い範囲でしか液体の状態で居ることが出来ないのか。 6.なぜ地球上の生命体は水を必要とするのか。 7.過冷却水が何故存在するのか。 多少の知識はあるのですが、考えれば考えるほど訳がわからなくなってしまいました。 最近では、H2Oという物は物質の3体に当てはまらないのでは無いかとの気がしています。 どなたか納得出来るように教えて下さい。