• ベストアンサー

氷をいれた水などで、氷が溶けきったあとに飲んだりすると、普通の水と違う味がすることなどあると思うのですが、これは冷凍庫が出してる冷凍の気体を吸収して何かの成分が含まれたということでしょうか? 違う味がするので、氷が溶けたものは飲みたくないと思ってしまうんですが‥。 ペットボトルなど(破裂しないように少し飲んで口を閉めたりして)冷凍庫で冷やせば、直接冷凍庫が出してる冷凍の気体を吸収しないので、まだマシかな、と思ったのですが‥。 冷凍庫が悪いのか、どのように氷を作っても、氷特有の味がするのか、なぜ違う味がするのか(変な成分が溶けているのか)その辺り知りたいです、よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

冷蔵庫の冷気は冷蔵庫の庫内の空気が循環しています。 冷触媒のパイプが裂けない限り冷凍庫自体が気体を出す事はありえません。 冷蔵庫の庫内には、他に食べ物や食材が入っていると思います。 その食べ物や食材の匂いの冷気が冷凍庫の製氷器の水にうつるのではないでしょうか。 ご質問者さまの疑問の、 >(変な成分が溶けているのか)その辺り知りたいです。 決してそのような事は有り得ませんので ご心配無用かとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷凍庫で作る氷について質問です

    水道水(浄水器なし)の普通の水を冷凍庫で氷にした場合、 氷の中の成分は水道水の時と同じなのでしょうか? それとも氷点下で凍らせたことによって殺菌がされているのでしょうか?(水を沸騰させたらきれい?になるように…) ちょっと分かりにくい文章ですが、よろしくお願い致します。

  • 氷から発生する白い気体は何でしょう?

    稚拙な質問で大変恥ずかしいのですが、 例えば冷凍庫から氷を室内に出したとき、 その氷から白い気体が発せられます。 同じように、冷凍庫のドアを開けたときにも、 庫内からワッと白い気体が下に降りるようにあふれます。 この現象は室内が高温多湿の方が顕著に表れるように経験していますが、 あの、「白い気体」をなんと呼べば(つまり名前・正体ですが)いいのでしょうか? 「水蒸気」は一般的に「沸点以上の水の気体状態」を指すと思われるので違うでしょうし、 「湯気」や「蒸気」では、なんだか高温の水から発せられるイメージがあります。 「霧」では気象学上の言葉でしょうし…。 言語的意味合いと物理的な意味合いをゴッチャにした下らない質問かもしれませんが、 どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 紙パックで氷の作り方

    紙パックで氷の作り方 学校行事で使うため、1リットルの牛乳パックで氷を作ってきてくださいと言われました。 うちの冷凍庫は浅くて、1リットルパックを立てて入れることができないのですが、なにか良い方法はないでしょうか? 寝かせて入れても水がこぼれないように、密封する方法はありますか? ペットボトルじゃないと無理ですかね? できるだけ紙パックで、と言われているのですが・・・

  • 氷の体積

    水が氷になると何故体積が増えるのでしょうか? 普通 固体から液体 液体から気体へと 温度が上昇すれば密度が小さくなり体積が増えると思うのですが。

  • 氷に空気を入れないようにするには?

    普通に水を冷凍庫で凍らすと、必ず氷に空気が入ってしまいます。 なにか空気を入れないようにする裏技があったような気がするのですが。。 知ってる方教えてください!

  • 冷蔵庫で大量に製氷する場合の負荷

    普通の冷蔵庫の冷凍室でたくさん氷を作りたいと思います。 例えば「何本もペットボトルに水を入れて、凍ったらすぐに別の水入りペットボトルに交換」を頻繁に繰り返します。その場合、 ・冷蔵庫に負荷がかかる(寿命を縮める) ・負荷は一定(単位時間あたりできる氷の量に限度があるだけ) どちらでしょうか?

  • 【一人暮】氷の保存、どうしてますか

    カテゴ迷いましたが、こちらで。 氷が食材でいいのかも迷いましたが^^; 一人暮らしをしています。 ので、冷蔵庫は安っぽい小さめのやつで当然自動製氷機なんてついてません。 普段氷は料理にもあまり使わないのですが、 昨日熱々のお茶しかなかったため、冷凍室にあった氷を入れて飲みました。 するととても変な味がしました。お茶自体には変な味がしませんでした。 原因は氷だと思い、周りに聞くと「氷が原因」とのことで 氷は長期間冷凍室に置いておくと、霜などがついて美味しくなくなる(腐る)のだと。 たしかにかなり前(2・3ヶ月ぐらい前)に作っておいた氷です。 製氷機に入ったままの氷でした。 特に一人暮らしの方にお聞きしたいのですが、 「氷の保存はどうしてますか?」 また一人暮らしの方でなくても、皆さんはどのように氷を保存しているのでしょうか。 常日頃使う人は保存なんて考えもしないとは思うのですが・・^^; ちなみに氷と一緒に、お肉やらもラップをして保存してます。

  • 浄水器を通した水で作った氷は、水道水ものもよりも悪くなりやすい?

    現在ろ過フィルターがついたポットを使用しています。 このポットでろ過した水は、メーカー発表で冷蔵庫保存48時間までとなっており、それ以上保存すると悪くなっていくようです。 浄水器でろ過した水は殺菌成分が抜けて保存がきかないというのはよく聞きますが、それは氷でも同じなのでしょうか? ろ過した水を冷凍庫で凍らせた場合、その氷を飲食用として使用できる期限はやはり水道水よりも短くなってしまいますか? 最近の冷蔵庫では自動製氷機にミネラルウォーターも使えるとあり、なおかつ多少なりとも浄化する機能も備えているようですが、そういった水を製氷するということは、浄水器でろ過した水を普通に冷凍庫で凍らせるのと変わらないのではと思います。 浄水器でろ過した氷はやはり悪くなりやすいのか? 分かる方がいらっしゃいましたらご回答を頂ければと思います。

  • 冷凍庫の氷の作り方について

    氷の作り方について質問させて頂きません。 家の冷蔵庫は、上の段(冷蔵庫)に水を入れて下の段(冷凍庫)に氷が出てくると言うタイプのものなんですが、以前は普通にばらばらと落っこって来ていたのに最近氷が固まって出来上がってしまい、氷が入れ物にくっついて剥がれ難く大変です。 何故この様になってしまうのでしょうか? 以前は平気だったので、冷蔵庫が古くなってしまったせいかと思うんですが、どうにか氷がきれいに固まる様にならないでしょうか。 温度を調節した方がいいのでしょうか?

  • 水が氷に状態変化するとき・・

    テレビでペットボトルに入れた純水を落とすと強い衝撃で水分子が結合し、 氷になるという説明をしていました。 普通の水の場合、氷に状態変化するときに分子の構造ではどのような変化が起きているのでしょうか。

専門家に質問してみよう