• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司との飲みで、会社や自分の行く先がやはり不安に)

上司との飲みで不安に…会社や自分の行く先が気になる!

このQ&Aのポイント
  • 30歳男性が上司との飲みで感じた不安や疑問についてまとめました。上司や会社の問題、自身の将来について考えています。
  • 後輩たちが辞める地方事業所に転勤することになった30歳男性。自身の不安や将来について悩んでいます。上司からのアドバイスもある中で、転職するべきかどうか迷っています。
  • 上司との飲みで聞いた不満や問題について、30歳男性自身が考える会社との関係や自身の将来について述べています。上司からのアドバイスも参考にする中、転職を考えることもあるのかと綴っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.4

>この上司が言ったことを考えると、やはり会社からの脱出(ついでに地元でない地方からの脱出)を優先した方が良いと思いますか? その上司の情報はどの程度信頼できるものなのでしょうか? 複数の裏付けが得られるまで質問者さんご自身で検証してみてから、 あらためて考えても遅くないと思います。

noname#224316
質問者

お礼

考えておきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.5

上司や他人の感覚に自分の人生乗っけるのって、コントロールできないのですごくリスキーだと思いますよ。 いろいろな話を聞いて、それを自分の中で確認して、ご自身でこれはもう辞めるべきだなと思ったなら辞めた方がいいんだと思います。 仕事をしてると辞めるべきか、続けるべきか考えるシーンはあると思います。 そこは考えるでいいと思いますよ。 なので、辞めるべきかどうかという質問に対しては、わからないというのが答えです。 ただ、現状が良い環境なのか?という質問であれば、聞く限りいい環境だとは思えないので、転職も含めた今後の検討や準備はしておく方がいいのかなと思いました。 やっぱり転職しかない!となった時に動けないとどうしようもないので。

noname#224316
質問者

お礼

ではアンテナを張っておくようにします。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

そんなことを社外の人に聞いてもわかるわけがないでしょう。 企業なんて 何時つぶれてもおかしくないという認識をしていないんですか? その中で生き残る為に 多くの人が 社内でアンテナを張り 情報収集に努め その情報を分析評価して決断をしているんです。 その辞める部下も 決断した上で計画し準備して実行に移したということでしょう。 沈む船には予兆があって如何に早く、それを知るかで船と一緒に沈むか 自分だけ海に浮かぶかというような差はあるんです。 準備をしていれば通りかかった船に乗り移ることもできるでしょう。 飲んだ上司の言葉の真偽すら調べようとはしていないようですし 情報を得ても分析評価することができなければ 何ができるんですか? 調べようにも社内に聞ける人脈もないのでしょう。 知ったところで評価する基準も持ち合わせていないでしょうし 計画も準備もなしに荒海に乗り出すのでしょうか? 何ヶ月間も多くの回答をもらい その中にも真摯に回答してくれたいい回答もあったでしょうに。 タイミングを逃したかどうかは 貴方がこれから実地に検証できるでしょう。 その時にならないとわからないっていうのは不幸ですね。

noname#224316
質問者

お礼

真偽?全て真実ですが・・。 色々と考えておきます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

意地悪なやつ、うざい奴、世の中沢山います。気にしてたら生きていけませんよ。あなたがどうしたいのかそれだけ。人の言う事なんて右から左へ。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

だから何回も辞めなって言ってるじゃない。 しかも残業代が出ない会社なんだ。新情報。 会社としてもアウト。 そして貴方も今の職種に対する適正が無い。 しかも地方勤務を受け入れられない甘ちゃん。 残る理由って何かあるのかな。 「東京に戻って上手く仕事が見つかるかな?」くらいだよね? 前も言ったけど悩んだ末に10年後にやっと決断して辞めた時、 「10年前に決断していれば無駄な時間を過ごさずに済んだのに」って思うだけだよ。 辞めな。 最近情報の出方が結構具体的になってきている。 数個組み合わせると見る人が見たら特定できちゃうよ。 書き方は考えたほうが良いよ。

noname#224316
質問者

お礼

残業代が出ないというか定額制です。手当という形で・・ 今の職種というのはSEのことでしたら、もうその職種の人間ではないので、地方での新しい職種をまずはやってみるつもりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな上司に好かれている

    転勤してしまった嫌いな上司からすごく好かれていて転勤先へ 引っ張られそうです。うまく断るにはどうすればいいでしょうか? 3年ほど前に私の部署に、転勤してきて昨年また違う部署に 転勤していった上司の事で相談なのですが その上司は人間性が最悪でほとんどの部下に嫌われています。 会話の8割は人の悪口と自分の自慢話で、自分の意見に賛同しない 人間をあらゆる理由をつけてとことんまで追い詰めます。 ただ自分ではすごく仕事ができて、周りから慕われていると思い こんでおり嫌われている事にまったく気づいておりません。 私は人に合わせることだけは得意な為(と言うかもの凄く単純な 人間なんで合わせるのが簡単なのですが)3年間適当に意見に同意し 人の悪口も聞いてきました。 正直見るのも嫌なぐらい嫌いですが、家族の為と思い我慢して 対応しました。 その上司が転勤先で、また同じようなことをしており当然皆に 嫌われ、時々電話があるのですが以前と同じように今の部下の悪口 を延々聞かされます。  そしてついこの前なのですがまもなく数名降格にするので使える 部下を何人か他部署から引っ張ると言ってました。 その中に何と!私の名前も入ってました。 私はその上司も嫌ですしその部署も環境が悪く絶対に行きたくは無いです。 その上司は皆から嫌われすぎていますし、ここ数年成績も 良くないのでいずれ上役に気づかれ必ず降格するか辞めます。 そういう会社なので間違いは無いと思います。 その時に、私はその上司無しでそこの部署に残ることになりその後は 残った連中から白い目で見られることは間違いないと思っております。 ですからどうしても行きたくないですが会社を辞めたくも無いです 無下に断ると辞めないといけない状況になるかもしれないです。 角が立たない良い断り方ありませんでしょうか?どうか助けて下さい

  • 上司からの飲みの誘い

    上司から飲みに誘われました。 その日は元から地方から出てきた友人と会うことになっていました。 しかし断れず、自分と上司二人(年配)と同期一人と自分、計4人で 飲みに行きました。 飲み会は一次会で終わると思いきや二次会もあると言われ、自分は本日地方から出てきた友人と会う旨を伝え、一足お先に場を去りました。 やはり、このような場合は会社の飲みを優先するべきだったのでしょうか? 今思い返して、社会人としてまずかったなと反省しています。 みなさんの意見を聞かせて頂きたく。よろしくお願い致します。

  • 残業させたがる上司

    始めまして 入社3年目の社会人なのですが とにかく残業をさせたがる40歳前後の上司(課長)に困っています。 と、いうのも残業をする必要が無いのにも関わらず「残業をしろ」だの「今月は頑張って40時間くらいやれ」など明らかに不要な残業を要求してきます… 会社全体で「可能な限り残業を減らすように」と指示があるにも関わらずです。 酷い時は「やってもらいたいことがあるから」と言われ休日出勤をしたのですが「うーん何をやらせようかなぁ…」などと言い出したり最早訳がわかりません。 もちろん急ぎの仕事等は何も言われなくても終わるまで、遅くまで残業をしたりしますが、 連休が開けて残業が減ってきた途端に上記のような言い様です。 同じ部署内でもその無意味残業指示に対する不満が少なくありません。 こんな上司、どうしたら良いのでしょうか? ストレスが溜まる一方です…

  • 私に当たる上司

     私の上司は、相当の気分やです。私は、転勤してきたので上司より入社は先ですが、全くの未経験の分野の仕事です。上司は、自分の思い通りにならないと、切れたり、無視したり、ひたすらぶつぶつ言ってきたりします。こちらが、意見を言おうとするとさらに怒り出す始末です。                 辞めたくはないのですが、このままでは精神的におかしくなりそうです。今度、会社内で年1回の移動希望調査なるものがあるのですが、正直にその上の上司に理由を話し、移動をお願いしても変ではないでしょうか?嫌な上司なんていっぱいいるから我慢しろという考えもあるのですが、精神的にあまりにも耐えられなくて会社に行くのが苦痛なんです。

  • そりの合わない上司がいます

     そりの合わない上司がいます。  私は35歳の実務リーダーです。3歳年上の課長とそりが合わず、毎日しんどい思いをしています。  課長はとにかく独裁タイプで、「何で俺の言うとおりできない」ということばかり言っています。社内の業務改善でも、部下が出した案をことごとく却下し、「そんなことより他によることはいくらでもある」「そんなことは意味がない」などといわれます。自分の思い通りにしなかったらいい案もすべて却下です。   言葉遣いも乱暴で、えらそうなものの言い方しかしません。    仕事はすべて部下に丸投げで、責任も取らず、部長や他部署から催促されると、そのまま首をわれわれ担当者に曲げて、おうむ返しのように「どうなってんねん!」と叱責するありさま。  直属の部長とは仲がよく、たまに課長に意見すると、部長と二人で呼び出されて説教されたりします。  他部署からの評判は非常に悪く、その印象のおかげで私の所属する部署全体が評判を落としています。しかし鈍感なのか一向に気にしてないどころか、「俺が他部署を教育してやってる」と思っています。  とにかくほとんど意見を却下されるので、若い後輩もほとんど意見を言わなくなってしまいました。(それをまた積極性がないなどと言っています・・・)  もうこんな上司には付いていけないと思っていますが、何か少しでも解決できるような案はありませんでしょうか。部長とは仲がいいので、上に言ってみるというのは無理です。

  • 上司へのマナーについて

    私の会社ではトレーナー制度を行っています。 でも、私の上司はトレーナーでありその部署の課長でもあるのですが、どのように接ししていけば良いでしょうか。

  • 会社での人事劇、私の不安。

    私は、会社員で、経験が浅いです。経験が浅いのですが、自分の部署の上司Aがどこかの部署に飛ばされるようです。そこで、自分なりの分析をして、新たな不安が出てきました。 私の意見では、 その上司Aは、言い方はきついけど(パワハラぎみだけどパワハラじゃない)、そして、バカではないので、的確な事・ルールに遵守したことを言います。 しかし、その下についている二人の上司BとCが会社やルールでは考えられない意見・助言をしています。 上司Aはその人たちBとCの意見をくみ入れようとして、的確なことがルール違反に変わってしまいます。上司Aもこの人たちの意見なんてとらえなくてもいいのになぜか聞きます?? 自分としては、上司Aは飛ばされて、このBとCが部署に残ってしまうことに大変不安を覚えます。BとCは、ちゃんと辞めたり、転部するんでしょうか?

  • 上司について

    上司について相談させてください。長文となりますが、ご了承ください。 部長は、部の方針も決められず、部下の士気が下がる発言をくりかえし(本人はそういう意味ではないらしいですが…)、言っていることも分からない事もあります。課長も何度もその事について改善のお願いをしましたし、話し合いの場を設けましたが、一向に部の方針も出ませんでした。 結局、課長陣が部長に変わり部の方針を出しました。 また、他部署への自部署の存在意義やアピールなども出来ず、部への信頼も下がっているように感じました。 これがきっかけで、部の方向性や具体的なプランは課長陣中心に行い、部長には結果報告のみをするようになりました。部長がいると話が違う方向に行くことが多々あり、一向に建設的な話ができないからです。 部長は、それをその上の上司に泣きながら訴えに行ったそうです。 その上の上司は、これらの経緯を聞かず、部長に対する態度を改めるよう課長陣に言いました。 確かに課長陣は、論理的な考え方をするので、話が進まないことや方針を出さない部長に対して厳しい言い方をする事もあったと思います。それは部長の存在意義に疑問があったからです。 結局、部長はマネジメントより実務をしたいと上司に訴え、部はバラバラになる事になりました。私は、自分の部署が部長のせいでこう言う事になった事が悔しくてたまりません。 今度部長の上の上司と話をする事になりました。今後の体制やこうなった経緯を話し合う場です。私はなんとか上司に、今まで努力して来たことや、何故そうなったかを部長だけではなくこちらの言い分も理解してもらいたいと思っています。可能なら、部の存続もしくは、違う体制の提案もしたいと思っています。 ただ、この上司はネガティブな発言を嫌うひとです。また、みんなのためを考えてと言いながらも「ガバナンス」を連呼し、結局上の言うことを聞けと案に言っているかのような発言をします。 私が意見することは、ガバナンスを無視し、言い訳のような発言になるリスクもあります。 このような状況で、上司に意見を聞いてもらうには、どのようにアプローチするのがいいでしょう。 アドバイスいただけると大変たすかります。

  • 会社に行けません

    私は、4年前に抑鬱状態と診断された男性会社員41歳です。 発病する前まで5年間労働組合の仕事をしていて、毎日帰りは朝方で、土日は地方へ出張と365日休みなく働いていました。 その労働組合の仕事から離れ、通常業務に復帰し元気に働いていましたが、たった半年での転勤を命じられ転勤先ではかなりの問題事案ばかりを担当させられ、また前任者から引き継いだ業務は放置してあったため全て私にクレームが集中、上司は呑気に毎日飲みに行くという環境で発病してしまいました。 半年間の休養の後に別の部署で復帰をしましたが、通常業務は無理と言われて定年退職前の方々がペースを落として仕事をしている部署での復帰となりました。 そのため、出世からは縁遠く業務には希望もなく全くやる気が起きない部署に居て休みを繰り返しています。何度か転勤を申し入れましたが聞き入れてもらえず、結局は休みがちだからと一線から外れた部署に追いやられています。 そんな状態と後輩が次々と出世していくのを見て情けなくなり、1ヵ月程前から仕事を休んでしまっています。 毎日夜になると、明日は会社に行くと気合を入れるのですが、朝になるとどうしても不安や気合い抜け(力が入らず)休んでしまいます。 そんな、自分が情けなくて辛くて何もできない状態です。 こんな、状態から抜け出し会社へ行けるようにするにはどう考えたらよいか、誰かいい考えがあったら教えてください。

  • 会社の上司について

    最近、一般の会社で部長にあたる人が変わりました。なんだか、部下とか新人に教えるときの態度が偉そうと言うか、教え方が下手と言うか・・・。 みんな自分で考えて仕事をしていたら、横で「そんな計算の仕方はおかしい。」とか「そんな書き方はおかしい。」と、さっさと自分の計算や書き方を言います。言われたほうは、自分の計算や考え方が途中まで出来上がっていたのに、横でいろいろ言われるので、頭がごちゃごちゃしてしまい、結局、訳のわからないまま計算や文章ができてしまい、間違っていたりします。 間違っていると、「分からないことがあったら聞きなさいよ。」と切れます。また計算をしなおしたりして、結局、やり直し。なんだか、上司がごちゃ混ぜにしておきながら、間違った部下に対しては「仕事ができない。」というレッテルを勝手につけています。 私としては、全部やってみて分からなかったり、合わなかったりすれば、先輩に聞いてみて、こうしたらいいよって指示をもらったら、もっとスムーズに行くと思うんですけど。 会社ってこんなもんですかね?前の上司は、全部やらせてみて、間違っているところを指摘し、なんで間違っているのかを考えさせる人だったので、一日中、ヒステリックにギャアギャア言われると、なんだか気がめいってしまいます。こっちまで、イライラしてきて余計に仕事がはかどりません。こういう、上司とどう付き合っていますか?私は、後輩の尻拭いばかりして、タダで残業の毎日です。

専門家に質問してみよう