クエン酸(重曹)で水筒を洗う方法とは?

このQ&Aのポイント
  • クエン酸(重曹)を使用して水筒を洗う方法について詳しく教えてください。
  • 水筒にこびり付いたヨゴレを取るのにクエン酸(重曹)を使っていますが、すべてのヨゴレがなかなか落ちない理由について知りたいです。
  • 水筒にこびり付いたヨゴレの取り方や、なぜ同じ種類のヨゴレがこびり付くのかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クエン酸(重曹)で水筒を洗っていますが・・・

お世話になります。 クエン酸(重曹)で水筒を洗っています。 主に、水筒は麦茶を入れて使ってました。 底にへばり付いたヨゴレを綺麗にしようと クエン酸に浸していると、半分ほどのヨゴレは落ちたのですが、 残り半分ほどのヨゴレが、繰り返しクエン酸水を入れ替えても なかなか落ちません。 クエン酸は熱いお湯で溶かして、高濃度で底を浸しています。 半分ほどのヨゴレは落ちたということは、 ヨゴレに対して効果があるということだと思うのですが、 なぜ、すべてのヨゴレが落ちないのかが不思議です。 この件にかかわらず、こびり付いたヨゴレというのは 取れにくいものですが、ヨゴレがこびり付くとは、 どういった状態なのでしょうか?(少し化学的に) 換気扇やコンロのように、いろいろなヨゴレが混合して ヨゴレがこびり付くというのは、なんとなく想像できるのですが、 水筒のように、ほぼ同じ種類のヨゴレがこびり付くのは少し理解しずらいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ken123
  • お礼率73% (299/409)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

クエン酸と重曹はまるで違うものです。重曹はアルカリ性で、クエン酸は酸性です。清掃用品売り場に一緒に置かれていたので勘違いしたのかもしれません。

ken123
質問者

お礼

tzd78886 さん、ご回答ありがとうございます。 >クエン酸と重曹はまるで違うものです。 ドラックストアーで、重曹くださいといったら、両方を紹介されたので、似たようなモノとして混同していました。 いろいろ調べると、クエン酸、重曹、セスキ炭酸ソーダーの使い分けのサイトがたくさんありました。 ヨゴレの種類を判別するのに、少し慣れないといけませんが、判別できるようにしたいと思いますm(__)m

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 漂白剤はどうですか?  クエン酸だと油が主だと思うので。茶渋関係だと漂白剤が良いかもしれないですね。

ken123
質問者

お礼

kyo-mogu さん、早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、こびり付いた茶渋関係の落とし方は独特なのですね。 教えてもらったことをググっていたら こんなサイトがありました。 http://yakudatta.com/archives/3238.html 酸素系漂白剤と重曹で炭酸ソーダがコツのようですね^^ 炭酸ソーダの方が洗浄力が高いのは知りませんでした。 ありがとうございました。 なお、こびり付くとは、どういった状態なのか  酸化が進んだ状態?  雑菌が絡まった状態?  こびり付いている素材との関係? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • クエン酸と重曹について

    家事・生活ジャンルで質問したのですが一切回答を得られなかったので もしかして化学かと思いこちらで再度質問いたします。 (もしジャンルが違うようであれば申し訳ありません) 重曹とクエン酸を掃除にも使いますがインターネットで色々調べたところ どちらも入浴剤として使うと良いということがわかりました。 重曹は弱アルカリ性なので、酸性の汚れや臭いを中和し油汚れを取る クエン酸は弱酸性でアルカリ性の石鹸カスなどの汚れを取る 片方づつ使う効果はわかりました。 使用目的は掃除がしやすいということをメインにして、せっかくなので入浴剤に使うというような感じです。 あるサイトでは混ぜて使うとバブのように発砲して良いということが書いてありました。 ここで疑問です。 入れ始めはシュワシュワして良いでしょうけれど 混ぜて使うと中和されてしまい効能がなくなりそうなのですが 実際のところどうなのでしょうか? (中和されて重曹での肌の乾燥などを防ぐことができるそうですが・・・) 中和されるから良いという記述も中和されて意味がないという記述もあり困惑しています。 あと、クエン酸はナトリウムになって塩と同じだから配管を痛める 重曹も石灰化して配管を痛めるということも書いてありましたが どうなのでしょうか? 一応毎日は配管に負担かもしれないと3日に1日はさら湯で入っています。 質問がうまくまとめきれないのですが・・・ 重曹とクエン酸別々につかうべきか? 混ぜて使っても掃除や入浴効果はあるのか? 別々にもしくは混ぜて使うことによって配管など浴室を痛めるのか?

  • 洗濯の時のクエン酸と重曹の使い方について、なんだかわけがわからなくなっ

    洗濯の時のクエン酸と重曹の使い方について、なんだかわけがわからなくなっています。普段から石けんで洗髪をし、クエン酸でリンスをしているのですが、アルカリ性で洗い、酸性で中和しているわけですよね。 洗濯にも応用できると思い、洗剤と柔軟剤を減らして重曹とクエン酸を入れていました。ところが、どこまで汚れを落とせるクエン酸?みたいなCMの洗剤が出ていますし、重曹のパッケージには、すすぎの水にカップ半分を入れる・・・と書いてあります。どっちをどう使うのが本当なのでしょうか。

  • 重曹の効果的な使い方

    数日前から洗顔とシャンプーに重曹を使い始めました。いつも使っている洗顔料とシャンプーに混ぜたりお湯や水に溶かして予洗いしているのですが、私にはその効果がいまいち実感できません。クエン酸の威力と即効性に比べると、本当に汚れが落ちているの?と思ってしまいます。朝と入浴時の限られた時間の中では洗濯物のようにつけおきも出来ませんし。 ならば重曹よりアルカリ濃度の高い炭酸ナトリウム(商品にはこんにゃくの凝固剤と書いてありました)を使おうかとも思っているのですが、それでは肌を荒らしてしまうでしょうか?重曹の効果的な使い方を教えてください。

  • 重曹&クエン酸で手作りしたバスボム(バスフィズ)について

    これまで、重曹のみを入浴剤として使用してきていたのですが、先日友人から『重曹100g・天然塩100g・クエン酸50g』を混ぜるだけの手作りバスボムを教えて貰いました。 何でもアトピー持ちの友人のお肌がすべすべになったとか!? が、使用している内に疑問に思ったことがあります。 Q1 重曹は弱アルカリ性ですよね? クエン酸を入れると重曹のアルカリは中和されますよね?(化学は苦手です。) お風呂のお湯は一体何性になるのでしょうか? Q2 なぜ、それが気になるかと言うと、我が家では風呂の残り湯で洗濯をします。 その残り湯にアルカリを中和するクエン酸が入っていると、洗濯に最適なph9~ph10.5というのが(合成洗剤を使用しています)中和されてしまうのではないかと思いまして…。 Q3 天然塩が入っているわけですが、衣類の汚れ落ち具合や、洗濯槽に影響はありますか? お分かりになる範囲で結構ですので、宜しくお願い致します。

  • ステンレス水筒の洗い方

    夫が毎日、ステンレスの水筒にお茶を入れて仕事に行きます。 毎日帰るとすぐに洗うのですが、 茶渋なのかカビなのか分からないような物がたくさん付いています。 洗うと言っても、スポンジで丁寧に洗えるのは手(指)が届く部分だけです。 わりと大き目の水筒なんですが、手は入りませんし、 哺乳瓶洗いのような柄付きのスポンジでも長さが全然足りず、 せいぜい半分ぐらいしか擦れず、底のほうは見て見ぬふり状態です。 水筒の内側の汚れをスッキリ取る方法はないのでしょうか? 重曹は、実はステンレスを傷付けるので良くない、と何かで聞いた気がするのですが、 皆さんはどのように対処されているのでしょうか? キッチンハイターみたいな物を使ってみたこともあるのですが、全然取れません。 (ちなみに、ステンレスにハイターは使っても大丈夫なんでしょうか?) 手もスポンジも届かないステンレス水筒の洗い方を教えて下さい。

  • 掃除に重曹って当たり前?

    テレビや雑誌などで掃除の特集など見ていると、当たり前のように重曹を使った対策が多かったです。 本当に当たり前のように出してくるんですが、重曹ってどこの家庭にもあるものなんでしょうか? 確か掃除においての役割は研磨剤みたいなものだったと思いますが、あるブログでコンロの五徳の手入れの仕方で、鍋に水と重曹を入れたものの中に放り込んで煮れば良いというのがありました。 写真では綺麗に汚れが取れていましたが、重曹に汚れを溶かす作用ってありましたっけ? 化学薬品の方が頑固な汚れには強いというイメージがありますが、重曹って結構効果があるものなんですか? どういう作用をするものなんでしょうか? 環境に良いと聞きますが、環境問題を度外視して汚れを落とすことだけを考えたら、やはり市販の洗剤の方が効果がある? なんだかいろいろ質問してすみません。

  • 重曹って万能?そんなに効果がありますか?

    重曹は万能汚れ落としのように言われているように思いますが、私は使い方が悪いのか、その効果を感じた事がありません。 1.<コンロ周り、換気扇の油汚れや焦げ付きは、重曹を溶かしたお湯に浸けておけば、こするだけで簡単に落ちる>とか、 2.<お風呂の残り湯に重曹を溶かして、フタや洗面器、イスなどを浸けておくと、水垢が簡単に落とせる>とか、 3.<排水溝周りに重曹を振りかけ、酢をかけるとぬめりが落ちる>とか、これ以外にも、たくさんの利用法を目に耳にして、上記以外にも、家でも活躍しそうな場面には使用してみました。 1.について、 換気扇やレンジフードフィルターは薄めたものでは全く効果がなく、粉を万便なく振りかけて、油分を吸った重曹をこそげ落とすというのでしょうか、そんな使い方ならば汚れが落ちました。 掃除一回につき500gくらいでしょうか…。 2.について、 数回試しましたが何の効果もありません。 3.について、 わざわざ重曹や酢を使わなくても、普段のお掃除と取れ具合は変わりありません。 ちなみに、業務用25kgサイズ(食用OK)の重炭酸ナトリウムという物を使っています。 大量購入ですから、一回一回惜しむことなく使えますが、スーパーなどで売っている物でしたら1kg入りとか2kg入りとかですから、一度に大量に使うのも躊躇してしまうと思います。 重曹掃除のどこがそんなにスゴイのでしょうか? 25kgの残りがまだまだあります。 効果のある利用方法があれば、もっともっと使いたいと思います。 効果テキメンという方、その使い途や使用方法、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 重曹での換気扇の掃除について

    最近重曹での掃除に興味を持っており、色々ネットなどで掃除方法を調べて挑戦しているのですがうまくいかなくて困っています・・・。 換気扇を重曹できれいにしてみようと思い、食用重曹を流し台に25グラムとお湯2リットル程(網が隠れるぐらい)入れて、2時間以上つけておいたのですが、歯ブラシなどでこすってもうまく汚れが落ちませんでした(;;) 土鍋の焦げ落しにも挑戦した事があるのですが、これも上手くいきませんでした。何が悪いのでしょうか?? 重曹の量が少ないのでしょうか??正しいやり方を教えて下さい(;;)

  • 重曹の酸っぱい匂いを取りたい

    重曹で掃除した酸っぱい匂いを取りたいです。 年末に市販の重曹を水で溶かし、 スプレーしながらトイレ等を掃除しました。 友人がトイレで吐いてしまい、 匂いがきつく取れなかったためです。 その際に噴霧した重曹水の濃度が 濃すぎたのか、匂いは取れましたが、 数ヶ月経っても重曹の酸っぱいが取れず、 トイレに入ると鼻水が止まらなくなったり、 喉が痛くなります。 一度壁紙やドア、便器も全て水拭きしましたが、吹きかけたの重曹水が濃すぎて 床や壁紙等どこかに染み込んでいるのか 酸っぱいが解消されません。 クエン酸水を噴霧して 中和させて消す方法を検討しているのですが、 有毒なガス等が発生しないか危惧しています。 化学に詳しい方のお知恵をお貸しいただけると 助かります。 また、中和ではなく匂いを消す方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします!

  • 水性ペンキで塗った換気扇フードの掃除の仕方

    先日、換気扇フードをOldVillageの水性プライマーと、鉄部などにも塗れるカンペパピオのカントリーライフカラーの水性ペンキで白く塗りました。 いつも換気扇フードは、重曹スプレー(濃度1%)とクエン酸スプレー(濃度2%)でこまめに拭き掃除をしていましたが、水性ペンキを塗った後で同じように掃除しても大丈夫でしょうか? 剥がれそうで不安なため、試すことができません。 同じようにDIYで換気扇フードを塗り替えた方、掃除はどうしていますか? ちなみに、IHヒーターのため、油汚れはひどくないですが、こまめに掃除しないとやはりうっすらべたつきのよごれはつきます。

専門家に質問してみよう