• 締切済み

なんと言うか?

 今から45年くらい前の話です。 ホントになんと云うか今でも思い出すと怒りがこみ上げる、と言うような事です。 長男が生まれるので宮城県から義母が妻の面倒見るということで来たのですが、 子供も無事生まれて良かったねで済めばそれだけの話だったのです。 義母は病院に付き添うのかと思ったのですが、私たちのアパートに付いてきまして 私が自分だけ夕飯を食べるわけにもいかず義母の分も作りまして食べさせましたが その次は風呂です。先に入るように言いました。お客さんですから先に入ってもらったまでは 普通かなと思っていましたが、背中ながせはしょうがないかとしかし一緒に入れと言われたときは驚きと言うより{ふざけんじゃねえよ!と頭の中では怒鳴っていました、声に出してたら隣の家にも聞こえていたでしょう}だまって風呂場の戸を閉めました。 私もまだ若く人生経験も短かったので心の状態がすっかり顔に出たんでしょうね。 義母は次の日には病院に付き添いましたが、その理由を後で聞いたところなんと言ったかというとケンカしたからと言ってたそうで、それを聞いたら余計に腹が立ちました。 それで、また顔に出てしまったのでしょうね、妻に対しても自分の親たちにも。 なんというか、子供が生まれたのにフクレ顔してるバカヤロー状態な男の印象になってしまたのでしょう。 それはそれで自分の精神力の無さでしょうがないとしても、一緒に風呂に入れと云った義母は 何なんだ、2016年現在でも宮城の義姉やなんやらが酒の席で母となんでケンカしたかと聞いてくる、しかしあんたの親はこんなんだよとは言えなくて一期に酒もビールも梅酒もなにも不味くなる。 いったい宮城県の遠田郡にはどんな風習があるんだか、まったくいまいましく思います。 娘の婿と風呂に入りたがるそんなバカ義母はどこにもいない、40年以上前のことなのに 昨日のことのみたいにムカムカします。 俺は出来なかったけど、そういうのやってる地方とかやってらっしゃる方はいますか? あるとか、またはいる方のお話を聞きたいと思っています。 思い出せば思い出すほどイライラ来ますので納得いく話が聞きたいと思っています。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

ご質問文書の書き方が公平ではありませんか。義母に、一緒に風呂に入れ。と、言われたこの部分だけを取り出して相手を批難し、その怒りが今も思い出される。義母もおかしいが義母の住む地方は、妻の母と義理の息子が一緒にお風呂に入る習慣があるのか。と、拡大して批難するのはフェアではありません。しかも、45年も前のことをです。 なぜフェアでないかというと、一緒に風呂に入れ。と、義母が言うまでには色々な言葉のやりとりとかそれに関係する行動の次元での行為(言葉を含む)とか、相手の気持ちを察するものがあったはずです。それなのに、一緒に風呂に入れ、という誰もが唖然とするインパクトのある言葉だけを取り上げて言うのは、45年経過した今ですので尚更ズルイ考えです。 あなたが腹を立てたなら、なぜその時にハッキリとご自分の気持ちを伝えて処理しなかったのですか。酒の席で・・・などとおっしゃっていますが、あなたが自分の気持ちの処理をしない、あなたの責任です。そういう眼で観られる奧さんの親族の方が可愛そうです。 あなたは、あなたからみると腹の立つことを言われた義母を持つ奧さんと離婚されずに今日を迎えていらっしゃるのでしょう。そして、義母はお住まいになっているところでつつがなく暮らされていたのでしょう。親族、ご近所との関係もそれなりにやってこられたのでしょう。義母には問題発言が観られる場合、それはその人のものの考え方として他者では理解できないことを、時たま言いいます。したがって、非常識なあなたへの発言と同じ発言でなくても、親族を始め義母を知る人は、義母との人間関係にある程度の距離を置くようになります。 しかし、義母は、そういう人物のようにはお書きになっていません。地元に住む親族とも何事もなくお付き合いができていた女性のようです。出来事の時間制(時間の経過)環境の問題、他者との人間関係、あなたのご夫婦間の問題、等々を総合的に判断すると、あなたがイヤがる言葉を義母に言われたのでその言葉が頭の中で時間の経過と共にイメージが膨らんでしまい、そのイメージが真実のように語られているものと思います。45年間離れない悪のイメージですのでそのイメージは膨らみ派生していくでしょう。 もし、義母の言った「風呂に一緒に入れ」と、いう言葉に対してその場で適切に対応しておれば、義母を始め親族、地域に対するあなたのお書きになっているようなイメージは残りません。残る場合は、面白おかしいエピソードとして思い出されるのです。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

お母さんはきっと、裸の付き合いがしたかったのではないでしょうか?一緒にお風呂に入る事によって何でも言い合える中になりたかったとか。時代は違います。昔の人の考えを今の人が理解できないようにそんな感じです。お母さんは悪気はなかったのでしょう。 そんな過去の事は忘れましょう。 人は良かれと思ってやってる時もあります。あなたの価値観にたまたま合わなかっただけです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

どう説得しても論破しても納得はいかないだろうね。 相手が居ないんだからさ。解決しないんだよ。心の持って行きようもないだろう? どこにもそんな風習はないと思う。 ただ、嫁を見せびらかすという風習があったところもあると聞いたことがある。 婿と風呂に入るのは異常だとしても、当時嫁の手伝いに来て、どこに泊まる予定で考えていたのか?が疑問。病院に寝泊まりするようなことは出産についてはあり得ない。よって自宅に帰るのは当たり前だと思う。夕飯を作るのは勝手だし、食べるか食べないか聞いてから作るか作らないかを決めても良かっただろうし。 当時、宮城県からどこまで来てくれたのか不明だけど、新幹線はないだろうから、大変だったと思う。 それに、もしかしたら田舎の風呂はすぐに冷えるから「ついでに一緒に入ってしまえば暖かいよ」という善意だった可能性もあるのかと…推論してみた。おいだき機能なんてない時代だろうしね。それに婿としてじゃなく息子として扱っていたのであれば、そんなに不思議な会話じゃないと思う。ちょっと勘違いはしているけど。確かに小学校辺りから一緒にはふろには入らないからね。 よって・・・・。忘れましょう。

tarbes
質問者

お礼

すみません、ありがとうございます。 定年しまして家でウロウロしてる日が多くなりましてつい思い出して カッカしてました。 そうですね、「忘れるしかない」自分でもそうするしかないとは思いながらも思い出してしまいまして、 これからは趣味に気をもっていっても少し明るい方向に行きます。 ありがとうございました。

noname#220089
noname#220089
回答No.1

宮城県民というより義母さんがおかしい異常なんじゃない?

tarbes
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 やはりそういうことで納得した方がいいんですね。 でも、私が悪いみたいでそう思うとカッカするんです、 今は定年してフラフラしていますんで余計考えてしまうのかも 知れません、趣味にでも気持ちを持っていきたいと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宮城県のしきたりについて教えてください。

     今から40年前のことです、子供が生まれまして宮城県より妻の母親が見舞いと付き添いをかねて病院に来てくれました。 それはそれで普通のことだと思っています。しかし少し変かなと思うようなことがありまして質問させていただきました。 といいますのは病院が個室で少し狭いのがあったのかアパートに泊まることになりまして、 夕ご飯を食べさせて風呂を準備して入るよう言って入ってもらいました、 それからが困りました、風呂場で私を一生懸命呼ぶのです、ゴキブリか何かの虫でも出たかと思い風呂場に行ってしまい、まいりました(私は23歳でその母親は60歳くらいで)太った裸のおばさんが洗い場にいて「一緒にさ、入らい」(いっしょに入れ)って言うわけ何ですが、 そう言う考えとか、まして娘婿にそう言う言葉を使うなんて、未だに思い出すとゾッとします。 それから次の日は私とケンカしたからと言って病院に泊まるようになりましたが、 なんで、ケンカしても無いのにケンカしたと妻や家族に言ったのか、 やはり宮城県の風習にそういうのがあるのでしょうか? 最近宮城県の親戚に病気見舞いがてら行ったときに何でケンカしたって聞かれても、さすがに妻のお姉さんでもそんなのは話すことができず困りました。 やはり、むこうにはその時そういう風にしないとシナイやつが常識外れなんですか? どうにも解せません、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 江戸っ子の彼とのうまい付き合い方

    私には江戸っ子の彼がいます。私は地方で生まれ育ち、5年前に東京に出て来ました。訛りはありません。 なぜだか彼と話してると(特にお酒を飲んで疲れてる時に多い)口調が荒くてケンカを売られてるように聞こえてくる事があります。 あとはバカヤローと言ったり(~_~)私は普段バカヤローとか口にするような人間じゃないので気になってしまってたんですが、段々私も口が悪くなってきてるような気がします。 江戸っ子ってみんなそうなんでしょうか? 江戸っ子とうまく付き合うにはどうしたら良いでしょうか?

  • 義父母とのつきあい方

    義母夫婦のことで相談です。 義母夫婦と妻は結婚前に共同でマンションを買い、義母夫婦がこちらに遊びに来るたびに泊まるなどしていました。妻との結婚を機に、義母夫婦が支払った分を私が買い取り、マンションは妻と私の名義になっています。 子供が生まれた際、私と義母の間でけんかをしてしまい、私も向こう側もあまり話をしなくなりました。義母とは違う地方で住んでいるのですが、義母は向こうで私の悪口を言っているそうです。 しかし子供が成長し、こちらに観光にするということで、孫の顔を見せてもいいだろうと、家に入れました。向こうも私と一緒にいたくないということなので、その訪問の際には私は留守にしました。 しかし以前義母夫婦が住んでいたということもあり、わがもの顔の振る舞いをしたそうです。台所に入って料理を始めたり、近所に土産物を配ったり(これ自体はかまわないのですが、一言もない)。マンションはもう自分の手を離れたのにまるで当たり前に「我が家に帰ってきた」というような振る舞いに見えます。妻も不快に思ったようです。ちなみに義父は義母のいいなり。義父からの義母への指摘は期待できません。 今後「孫の顔を見る」という名目で、何度も訪問されたらと思うと私も不快に思います。「身内」ではありますが「ゲスト」としての振る舞いを義母夫婦はすべきだったと思うし義父母が娘(妻)へ子離れできていないと思うのですが・・・・。逆に私の被害妄想が強いのでしょうか

  • 専門医のいる病院【指のグロムス腫瘍】

    妻が指が痛いと言っているので話を聞くと、なんと15年前からとのこと!色々調べていくとグロムス腫瘍みたい…指のグロムス腫瘍を診察、手術できる専門医を宮城県及び周辺の県で探しております。どなたか知恵を御貸しください。よろしくお願い致します。

  • 預けるのは夫の実家か、妻の実家か

    新婚で子供はいませんが、計画中です。 先日、妻と子供について話してる時に、 預ける時にどちらの実家に預けた方がいいのか? という話になりました。 当然かもしれませんが、 私は私の実家、妻は妻の実家がいいと考えております。 私が自分の実家の方がいい理由は明確です。 「義母に預けるのが不安」だからです。 義母は2度離婚しており、先日3度目の結婚をしました。 義母は妻が幼い頃からネグレクト気味で、 (妻自身、親戚一同が口を揃える程です) 子育てをした、という実績がない。 事実、妻もその兄弟も、 「祖父母に育てられた」と公言しています。 妻は義母の手料理を食べた記憶がないらしく、 そもそも義母との暮らしをあまり覚えていないとの事です。 ただ、虐待は一度もありません。 そして、義母は酒、タバコをやります。 酒はあまり関係ありませんが、タバコは私が本当にイヤです。 妻は幼い時からタバコのある生活をしてたので、 私の気持ちを理解出来ない様です。 一方で、私の実家は、 両親健在で、ケンカこそしてますが、ごく普通の一般家庭です。 経済的にもそこそこ余裕はありますし、 両親ともに人からお金を貰って食事を提供する仕事をしてますので、 食べるものにも不安はありません。 父は酒は飲みますが、両親ともタバコは吸いません。 ですが、妻の懸念として、 私の母が口うるさいことがあります。 これは私も納得しています。 非常に口うるさいし、考え方も少し古い。 今でも、妻の振る舞い等に小言を言う時があります。 妻はそういう母に子育てにまで口出されたくないという 気持ちが強く、子供に会わせる、というのは歓迎だが、 何かあったときに預ける、というのはしたくないと言います。 ちなみに距離はどちらの家もそう遠くなく、 1時間圏内です。 既に子育てしてる女性の友人に聞いたら、 「自分で産んだ子だもん。預けるなら自分の親でしょ」 と言われました。 確かに自分で産んだ子、だけど、 自分の、夫の子供であるわけだしな、 と、あまり納得がいきません。 皆さんはどちらに預けることが多いですか? 尚、「預ける」ことが前提です。 そんなに不安なら預けないで、二人で育てろ、という回答は遠慮します。 基本的に二人で何とかするというのは私達の中で決めています。

  • 親から勘当されそうです

    夏休みに妻が子どもと二人で、今住む北海道から実家の親に顔を見せにいこうと妻の実家に電話したときのことです。妻が母親(僕から見たら義母です)に「そちらに夏休みに行きたい」と言ったところ、義母は妻=娘が「帰らせてほしい」と言わなかったことが気にくわなかったらしく、「帰る」という言葉を使わないと「来なくていい」と言われたらしいです。ちなみに妻の実家は北海道から遠く離れた本州方面の古いしきたりが残るマチです。 それに、妻のきょうだいの話では義母が妻を「勘当する」とものたまわっているそうです。(もう戸籍上は外れているため、的外れな発言ですが)  妻は「まったく母は何考えてるのかわからない」と言って怒ってしまいました。けんか状態です。妻はもし実家のあるマチに行かないと、妻の「祖父母」(妻の両親とは同じマチですが別の家に住んでいます)にも子どもを見せてあげられないのでは-と嘆いています。僕は「じゃあ、ホテルに宿取って(妻の)祖父母のほうに子どもを見せてあげよう」と言っているのですが、妻の立場も考えると複雑な心境です。  僕も妻の母が言っている意味がまったくわかりません。「行く」と「帰る」でそんなに違うのでしょうか。また、妻の父母を通り越えて祖父母のほうに子どもを連れて行くべきなのでしょうか。

  • 義母が家を出ると言いました(長文失礼します)

    当方40代男性です。結婚12年で11歳の長男と5歳の長女がいます。 マンション住まいで義母が同居しています(同居5年)。 義父は存命ですが別れているため交流はありません。 義母と妻はずっと不仲というか冷戦状態で、今日とうとう決定的にぶつかりあって義母が「別に暮らすことを考える」と言いました。 相談したいことは、実の親子の争いを前にして私はどう行動すればいいのか全く見当がつかないでいます。似たような体験、上手くさばいた経験などありましたら是非ご教授ください。 ●本日のケンカ くだらないことです。仕事の関係で妻が娘の保育園のお迎えを義母に依頼したところ承諾してもらいました。ただその言い方があまりに恩着せがましかったらしく、「そんな言い方するなら行かなくていいよ」と妻が返したら義母が怒り、最後は前述の別居宣言に至ったそうです。私は現場に立ち会っていないので、妻のメールとさきほど義母から聞いた話です。 ●妻と義母 義母夫婦は妻が20歳くらいの頃に別居しています。義姉が2人いますが、いずれも結婚して別に暮らしています。妻は私と結婚するまではずっと義母と暮らしてきました。 妻が今までに言ったコメントを列挙します。 「同居している親子とはいっても遊んでもらったことなんて生まれてから全くなく、生活もバラバラだった」 「進学も恋愛も生活上の困ったことも親に相談しても全て叱られて終わり。いつも門前払いだったのでいつからか全て自分で決めるようになった」 「両親は自分たちのことで精一杯で、私たち姉妹はいつも怒られるか放置だった」 「父親がどうしようもない人だったから、母親が父親代わりで仕事も頑張っていた。私たちを育ててくれたことは本当に感謝しているが、仲良くするのは無理」 ●義母について5年の同居生活で私が感じたこと (1) 義母は自分のスタイルを絶対に譲らない人です。孫は可愛いんでしょうけれど、「孫のために」「娘のために」自分の予定や考えを変えたり、相手に合わせたりということは一切ありません。「おばあちゃん」と呼ばれることを嫌がり、孫には名前で呼ばせています。 (2) 娘(妻)と20年以上暮らしてきたのに、生活上の細かい作法というか文化などが親子で他人のように違います。性格上の違いではなく、作る食事だとか洗面所の使い方とか習慣がまるで違う点が多いのは妻のコメントを裏付ける事実だと思います。 (3) 他人に共感するという感性が弱いと感じます。孫(私の息子)は発達障害で妻は散々苦労しうつ病になりました。孫が普通の子供と違うことは義母にも被害が及ぶので理解しているようですが、妻の地獄のような苦しみも非常に軽く考えているところがあります。障害について理解して欲しいと妻が本を渡したときも突き返されたそうです。「あんたたちの子供なんだから私が勉強したって意味無い」ということらしいです。 かつて妻が「離れて暮らすお義母さん(私の実母)の方がずっと理解してくれているってどういうこと?」と泣きながら怒っていました。※この件はいまでも妻は恨みに感じています。 かつて私は義母の若い頃の写真を見たことがあり、あまりの美貌にのけぞりました。 義母は今でもキリッとした美人で年齢より若く見えますが、20代の義母は大げさでなく「1000人に1人」レベルの美人だと思いました。妻は「子供のころ授業参観のたびにお前のお母さんすごい美人だなって言われ続けるのが嫌だった」と言っていました。 大病院の院長から言い寄られたなど、地元の名士からずい分アプローチがあったらしく、第3者から色んな証言を聞きました。お姫様状態だったのでしょう。それが結局つまらない男と結婚して苦労したのだから皮肉なものです。 こういったことも義母の背景には色濃くある気がしてなりません。 ●同居の背景と現状 きっかけは何と妻の方から私に頼んできました。3人の娘がいずれも結婚し、一人で一軒家(借家)に住む義母を見て心配したそうです。私は長男だったので少しためらう気持ちもあったのですが、自分の実家とも相談し、親からも勧められ決心しました。 マンションの頭金は義母も半分負担してくれ、今でも自分の分として生活費を入れてくれています。 私の勤め先も業績が厳しく昇給がなかなか見込めない状況の中、3年前から息子を地方の私立小学校に転入させました。お受験などではなく、公立に通わせ続けることが厳しいと判断したためです。 息子に関することは長くなるので詳細は省かせていただきます。 それを機に妻も働きに出るようになり、今の我が家は働き手が3人です。3人では赤字になりませんが2人だと生活をかなり変えなければなりません。 しばらく前に妻が「一緒に暮らせばいつか分かりあえる日が来るかと思った。でもやってみて親は変わらないということが良く分かった。このまま家庭内半別居みたいな状態で何とかやっていくのが一番いいんだろうと思う」と言っていました。私もそうなんだろうと思っていた矢先に米ソが軍事衝突しちゃったというわけです。 ●今後について プライドの高い義母のことですから、「家を出る」と言った以上、単に口がすべったとか怒りにまかせてのでたらめということはないと思います。先ほど義母が私に対して「家を出たら○○(妻の名)とは絶縁になるから承知しておいて」と言っていました。 妻は「このまま別居になったら半分くらいは後悔しそう」とメールに書いていました。 私はこのまま別居していく親子を放置するのは避けたいです。 私は義母とはまあまあ上手くやっていました。「冷たい親だな~」と感じることはありましたけれど、妻の親だし、同居人だし、生活を守るために一緒にやってきた人です。 つまらないケンカがきっかけで分かれるのは残念だし、今のマンション生活は義母の援助もあってスタートできたのだから気持ちがうまく収まりません。 義母は子供嫌いなので孫たちとの交流はさほどありませんが、子供たちにとっても今まで一緒に暮らしていた祖母がいなくなって突然交流が絶たれてしまうのもどうなのかと思います。 義母はそんなこと(お金を出したことなど)は全て捨ててでもいいから自分のプライドを守ろうとする人です。 妻に謝らせるのがいいかとも思いましたが、その場しのぎに過ぎないのは明らかです。 一旦戦端が開かれてしまった以上、今までと同じような表面上の平和は困難でしょう。 私は妻の親子の過去の歴史に絡んでいないので、この争いへの関わり方が非常に難しいです。ケンカ両成敗で私が二人を叱ったところで解決は遠くなると思います。途方に暮れている状態です。 不和な家族と争ったあげくに絆を取り戻した方がもしいらっしゃったら、何でもいいので是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • これは妻が一方的に悪くなる離婚理由でしょうか?

    結婚9年目で妻と1歳の息子と3人暮らしをしています。今までも妻曰く「性格の不一致」との理由で人並みに夫婦ケンカをしてまいりましたが、今年に入り妻の実家の揉め事に巻き込まれ夫婦ケンカの回数が激増。私自身「もうダメかな…」と思うことが多くなってきました。 ケンカの理由は私にとっては(これが問題と妻に言われますが…)些細な事なんです。 妻の実家は両親(20年ほど別居し、最近義父が危篤状態)、義弟の4人家族ですが、実家に同居の義母と義弟の関係が良くありません。義弟の勝手な行動や何もしない態度に義母はしょっちゅうイライラし、すぐ近くに住む私たちの家に愚痴をこぼしに来ます。曜日、時間関係無しです。 話がものすごく長く(1回3時間は軽くいきます)、同じ内容の堂々巡り、私が親身になって話を聞き、話を整理して解決策を提案しても聞く耳無し。最後はいきなり話を終わって勝手に帰っていく始末です。 そんなことが何度もあるので私も妻に「何とかならないか?」と相談しましたが、「母は話を聞いてほしいだけ。解決策なんて望んでいないからやさしく聞いてあげて。女性の気持ちが分かっていない」と。 そんなもんなのかなぁと納得できないままでもその後も話を聞き続けましたが、長いし同じ話の繰り返しで結論を出したい男としては非常に辛い状況でした。 しかも仕事で疲れて帰ってきても話し続け、風呂の時間とかお構い無し。深夜12時前にやっと終わるような話が数年間にわたり月イチくらいあり、私はどうしても母に対する拒否感が抑えられませんでした。 それが妻にも伝わったのでしょう。そんなに「嫌々聞かないで」とか「話を勝手にまとめないで」と言われることが多くなり、私も反省しなるべく笑顔で口を出さずに聞くようには努力していました。 また、義母は肝心なことは絶対に言いません。問題の核心を口が裂けても言わない人なんです。だからホントに話が分かりにくいし、脱線する事ばかりで、「今日は何の話だったんだ?」という事が毎回でした。 それに関しても妻は「母はそういう性格。それをうまく聞き出すためにこちらが配慮して」とか「そこをうまく察してほしい」と言います。 まぁ、男としては非常に辛い状況なのですが、それでも妻のためだと思い我慢してまいりました。それが主人として妻と妻の家族を支える事につながると信じてまいりました。 さて、本日起こったことなのですが、今朝義父が危篤との連絡があり会社は時間休を取って朝イチに車で病院へ駆けつけました。 私は今日明日とどうしても仕上げないといけない仕事があり、「とりあえず病院に送るまでするよ」と伝え妻と息子を送りました。しかし、このまま帰ると何を言われるかわからないので、とりあえず病室までは上がり面会をしました。 容体としてはとりあえず安定しているとの事でしたので、帰ろうとしました(妻も私が顔だけ見せて帰ることは了解済み)が義母につかまりました。 時計を見ると15分くらいなら余裕があったので聞きましたが、同じ話の繰り返し。病状の説明をしてくれたのですが「それさっきも聞いた…」みたいなのが何度も。でも笑顔で我慢して聞きました。 何か言いたそうにしていましたがやはりそれは言わず…。あっという間に15分経ちましたが、話を切るのを妻が極端に嫌がるので我慢しました。 その後義母の話が終わり「とりあえず今日は帰りなさい」と言われたので、私は「すいません。どうしても出勤しなければならないのでこのまま私は職場へ向かいます。申し訳ないです」と言い病院を後にしました。 外に出たところで妻から電話があり「家まで送って欲しい」と。遅刻ついでなのでそのまま乗せて家へ向かいましたが、その車内で事件が起こりました。 妻「どうしてあんなにすぐ帰るの?」 私「いや、お義母さんも話し終えたようだし、今日は帰りと言われたし」 妻「もうちょっと言い方ってあるでしょ?」 私「だから申し訳ないって伝えたやん」 妻「お義母さん車乗せて欲しかったみたいだよ」 私「え?そんなん一言も言ってないやん。しかもこの後家族で交代で看病するって言ってたし」 妻「何でそれが分からないの?」 私「ごめん。それは言ってくれないとわからないわ。もしその場で気付いていたのなら言ってよ」 妻「もういい…」 私「もういいじゃないでしょ?今まで散々同じことでケンカしているんだから、改善していこうよ。俺は今まで拒否したこと無いでしょ?」 妻「もう性格が合わない。離婚しかない」 その後会話は無くなり家で妻を降ろしました。 ちなみに今までもケンカの原因は上記のようなことが多かったです。妻は妻の家の人達の会話のパターンを学習しない私に愛想をつかしているそうです。 さて、最悪このまま離婚になるんでしょうけど、以下の点が気になります。 (1)私には非は無い。(少なくとも自分の悪いところは直す努力はしていますし、実際妻もそれは認めています) (2)私には離婚の意思は無い。このまま婚姻関係を継続するのが息子のため、家族のため最善の方法と理解しています。 (3)妻からの一方的な離婚要求です。私からは一度も離婚と言ったことはありません。 (4)妻は息子と連れて家を出るつもりです。 (5)今年購入した家は妻の要望で妻の実家のすぐ近くにあります。 私としては離婚するとなると (1)息子は私が引き取り実家で育てる。(妻は専業主婦なので収入はありません) (2)購入した家は妻の実家から徒歩3分ほどで、このまま妻だけ出て行って実家へ帰っても絶対に顔を合わしますし、私には縁もゆかりもない土地ですので家は妻一家に買い取って欲しい。再婚するにしても再婚相手が元妻の実家の近くに住むなんて承知しないでしょうし。 (3)慰謝料は妻が無職なので取るつもりはありません。 以上のように考えているのですが、無理があるでしょうか?

  • 相手の本心

    こんにちわ。付き合って約2年になる彼氏がいます。 付き合って3ヶ月ほどのときに、向こうが結婚したいという熱があり、私も自分の取り囲まれた環境から逃げたいという気持ちのため、親に紹介しました。 次に彼の親に挨拶に行ったところ、彼の親は「息子からそんな話は聞いてない」ということで結局何の話もしないまま帰りました。その後彼氏に「いつ結婚するの」と聞いても「すぐ」「いつか」「・・・」と答えはだんだん消極的になり、また一緒の布団で寝ても何も起きない(軽くキスをしたりお風呂に一緒に入ったりすることはありますが性的なことは一切ありません)という状態が続き、1年くらいになります。もう、あきらめよう、別れようと何度も思いましたが、話し合おうとするとそのたびに彼は煮え切らないと言うか、嫌いか結婚したくないとか分かれたいとは一切言わず、逆に好きだとか、結婚するの?と聞くとうなずいたりはしました。ある日私は、考えた結果彼の元にいってみることにしました。そして、同棲してみてやっぱり何も変わらなければあきらめようと思いました。彼に、もし私が転職したら結婚するか聞いたらうなずいていました。そして、その他にもいろいろ理由もあり、転職活動をして来年4月から彼の住む県で働くことになりました。しかし彼は、「来るなら勝手に来れば」という感じで親にも一言も言ってないようです。私も、ここまで付き合っていて結婚を急ぐ気も無いと言うか、だめならだめでしょうがないとは思うのですが、(転職は、彼と別れるなら辞めると言う考えはありません。)いやならはっきりいやだとか、結婚できないと言ってくれればいいのに、あまりにハッキリしないのでいい加減疲れてきました。これは、自分が責任を負わない状態で私を「飼いつづけたい」だけなんでしょうか・・・。本心を聞いても、「しつこいやつは嫌いだ」と言ってけんかになります。(TT)

  • マザコン女と夫婦喧嘩に口出ししてくる義母。

    マザコン女と夫婦喧嘩に口出ししてくる義母。 結婚4年目、妻、娘(4歳)、息子(2歳)の4人家族の30男です。 結婚当初より妻が義母(妻の母)に頼りっぱなしです。 例えば子どもがちょっと熱を出しても昼夜問わず義母を呼びつけます。 毎週土曜日(土日は私も妻も休みなのに)は義母が子守りと称して泊まりに来、日曜日の夜までいます。 それだけでなく、私に「もう少し家のことをしなさい!娘がかわいそう。」と趣味のゴルフに行くな等ことあるごとに説教...。 正直土日も心が休まりません。 ですので、日曜日は一人で打ちっ放しに行くことでストレスを発散しています。 しかし、妻、義母ともそれが気に入らずまた説教...。 妻は私とのことをすべて義母に話しています。 何度も妻に、「嫁にきたのだからなんでもかんでも義母に話さないでほしい。自分たちの家庭に介入しすぎないでほしい。」と伝えましたが、効果なし。 そういったことがつもりつもって妻に対しての愛情が薄らいできました。 そうなると喧嘩も多くなり夫婦関係が1年ほどぎくしゃくし、最近では離婚も考えるようになってきました。 この度いつものように喧嘩になり、離婚したいと伝えました。 すると、その場で義母に電話で報告。 仕事中の義母は義姉(妻の姉)を派遣してきました。 義姉も「母に聞いた!どういうことなのか!」と怒りながらやってきました。 昼休みには義母より電話攻撃。 私も限界に達し、「説教されても困ります。私達夫婦のことです。口出ししないでください。」と言い切ってしまいました。 そのあとも電話攻撃ですが出ていません。 子どものことを考えると離婚は良くないと思います。 しかしこの状況は地獄です。 今後どうすれば良いでしょうか? 同じような経験をされた方おられますか? アドバイス宜しくお願いします。