課長評価を変えた課長、嫌がらせか?

このQ&Aのポイント
  • 社内評価の流れでは、自己評価の後に課長評価、次長評価となります。
  • 課長からの評価は、全項目において最低のランクであり、その理由も解説されました。
  • しかし、次長評価の際に若干のプラス修正があり、この修正は嫌がらせなのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

最低評価を言い渡した後に、その後評価を変えた課長

29歳男です。 社内評価の流れですが、10項目ほどの評価ポイントがあってそれぞれ5段階あります。 それについてまずは自己評価をし、課長評価、次長評価となります。 先月ですが、課長から呼び出されまして、私の自己評価を受けての課長からの評価は、「全項目において、最低のランクである」というものでした。 1項目ずつ説明があり、「この半年こうだったよね、だから最低評価です」と解説していただきましたが。 まあ、この課長ならそのくらいのことはするだろうなと思っていましたし、特に驚きもしませんでした。 それに、次の次長評価で多少プラスされるだろうなと。 そこで、先日の次長面談で、その資料を渡されたのですが、何と驚いたことに、という程でもないのですが、課長評価が若干のプラス方向に修正されていたのです。 それでもかなり悪いんですけどね(笑) でも全項目、オール最低評価でなくなっていました。 それに加え、次長評価でもうほんの少しだけ、若干さらにプラスされていたというところですが。 これは、次長が課長評価を修正させたのか、課長が私に個人的に見せる際は嫌がらせで全項目最低評価を告げ、次長に上げる際に修正したのかは知りませんけど。 でも嫌がらせだとしたら、どう思いますか? 人としてどうかと思いませんか? まあ、実際に接している私から言わせれば、それくらいはしてくるだろうの、更にその先を何となく予想してましたけどね(笑)。 それくらいの先読みを、普段の仕事でもしろよってところでしょうか。 ご意見お待ちしております。

noname#224316
noname#224316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

課長が質問者さまのことを良く思っていなくて低い評価をつけたが、そのくらい低い評価だと課自体の評価も下がってしまうから、次長と相談のうえで上がったということはあるかもしれません。 不況でなにがおこるかわかりません。 今後、上方修正をしてもらえなくて、退職干渉をうける可能性もありますので、注意してください。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.1

オール最低評価の理由を1項目ずつ説明を受けて、その通りだとあなたが納得したのだったら、それが本当の正しい評価だと思います。自分の思っている評価と違っていたのにちゃんとアピールして訂正を求めなかったのだったら納得したのと同じことです。 課長が次長に上げる時に若干プラスしたのは、本当はあなたのことをもう少しよく見ているのではなく、オール最低評価だと、あなたのことを真面目に評価していないような印象になるのと、自分が何も指導できてない指導不足を指摘される可能性があるからだと思います。(いろいろ指導した上で真面目に評価してオール最低というのが真実なんだと思いますけどね) 別にあなたへの嫌がらせじゃなくて、課長本人の(部下の指導力に関する)評価のためだと思います。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 虚偽と思われる発言で評価が下げられてしまいました

    本日、評価面談があり、納得がいかなかったので みなさんにご意見を頂きたく投稿します。 私は32歳のシステムエンジニアで、自社サービスの開発を行なっています。 自社内でシステムを構築し、そのシステムのセールスを営業さんがする、 とイメージしてもらえればと思います。 仕事はチーム単位で行なっており、私はサブチームリーダーをしています。 簡単に言いますと ある人の虚偽と思われる発言により、私の評価が下げられました。 本日、評価面談時に上長である次長Aさんから、 評価について次のように言われました。 「君は、他部署からの依頼について、「できない」などと  一方的にネガティブな発言をして、断っている。  そのことが社長に知られて、名指しで君の評価を下げろと言われた」 しかしながら、私自身は、そのような発言をした覚えがありません。 次長Aさんに、どの依頼についての話ですか? 誰が言っていますか?と聞いても、 社長は答えてくれなかったとのことでした。 仕事の依頼については、依頼フローが存在する上、対応可否等は会議にて、 営業チーム、ディレクター、システムチーム(私の他に参加者あり)が 同席した上で決めることになっています。 そのため、私の一存で依頼を受ける受けない、 を決めることができない仕組みになっています。 思い当たることを考えてみたところ、以前、下記のようなことがあり それが影響しているのではないかと気づきました。 それは、下記のような出来事でした。 ・チームリーダーBさんが、営業の課長Cさんから、  当日中が期限の仕事の依頼を受けた ・リーダーBさんが私に対し、その仕事をするように指示 ・その仕事に対して、私が調査をし、作業には2~3日必要で  当日中に行うのは難しいということをリーダーBさんに報告 ・リーダーBさんは営業課長Cさんに伝えると返答 ・しかしながら、リーダーBさんは、営業課長Cさんに伝えておらず、  営業課長Cさんが、私の席まできて  「取引先と約束してんだよ!いつできるんだ!?早くやれよ!!」と恫喝 ・殴られると予感し身の危険を感じた私は、依頼を拒否。  その後、リーダーBさんが中に入り、私がムリをして、  当日中に対応を行うことで決着 このときは、一応お互いに和解ということで解決しています。 しかしながら、思い当たるのはこの件くらいしかなく、 営業課長Cさんと社長が懇意にしていることを考えても、 間違いなさそうな気がします。 私としては、ほとんど過失も無い私が、上記のトラブルで 虚偽の発言をされ、評価が下がったのではないか、と思っています。 事実、次長Aさんの話によれば、大幅に評価を上げるつもりだったが 社長に言われたので、下げざるを得なかった、と言われました。 どうするべきでしょうか?というのが相談ですが、 特に迷っているのは、評価について異議申立てを行うかどうかです。 異議申立てについては、会社の評価制度の一環として存在します。 しかしながら、ワンマン社長ですので、異議申立てをした時点で 退職に追い込まれるのではないか、という不安もあります。 その一方で、一緒に仕事をする人が、こういったチクリみたいなことを していると、疑心暗鬼になりながら仕事をする、 頑張っても簡単にムダになるんだ、と思いながら仕事をするのも かなり辛い状態です。 皆さんのご意見をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • 昇給による評価

    昇給するにあたって上司(男40後半)から成長シートならぬものを渡されました。 全部署でやるものですが、部署によって内容が違うかもしれません(上司は同じって言ってるけど…) これによっていくら昇給するのか決まるらしいです。 最初に自己評価して提出し、その後に上司が評価して、面談してそのギャップを埋めていこう。らしいです。 私は上司が大嫌いです。生理的に受け付けません。 ネチネチネチネチ嫌味を言ってくるし、みんなの前ではいい上司ヅラして、二人で面談などやる時だけ嫌味を言ってきます。 大企業の成長シートなどを参考にして作ったと言ってましたが、こんな成長シートあるのでしょうか?? 特にチームワークの欄を見ていただきたいです。 成長項目→チームワーク 定義→略 ポイント→すぐ感情的になる 気が利かない(自分のことしか考えない、周囲のことを気にしない) 空気が読めない(自分本位な発言が多い、相手の立場に立てない) 文句が多い(愚痴が多い、仕事を頼みにくい) これ、私に対しての嫌がらせな気がするんです。 こんな、空気が読めないなんて書いてある成長シートなんてあるんでしょうか?????

  • 勤務先の人事評価制度について(皆様の会社はどうですか?)

    今の勤務先は年1回の自己評価制度があります。 そこから1次評価者(直属の上司)との面談・2次評価者(部長)との面談を経て 自己評価でつけた点数に修正があればその場で訂正して人事に提出し、 ランクアップ(職能ランクが数段階に分かれています)・昇給の査定をしているようです。 「~ようです」と書いたのには訳があります。 私は昨年9月に中途採用で入社し、今春初めて自己評価もしたのですが、 実際は1次・2次ともに面談もなく、 自分が提出した自己評価の点数もそのまま人事に提出されたのか、 あるいは上司の手によって変更されたのかもわからないのです。 営業職ではないのでどうしても評価は主観的になるので、 自分の自己評価が適正か、はたまた過小・過大評価してないかも気になります。 同じ部署内でも1次評価者との面談はあった人・私のように全くない人などバラバラです。 面談をきちんとしてほしいと申し入れた人もいましたが、 全く取り合ってもらえず、逆に文句を言うなと注意をうけてしまいました。 結局今月になってから給与改定の告知があったのですが、 私は昇給もランクアップもなしでした。 もっとも、入社して1年たっていないし、同期入社の同僚も昇給はなかったようなので、 昇給なしに関しては異論はないのですが、 会社で定められた評価制度が守られていないのは納得できません。 今の勤務先の前の会社にはこのような評価制度はないのでよくわからないのですが、 どこの会社でも人事評価制度はこのように形だけのお飾りなのでしょうか。 皆様の会社はどうですか?

  • 本当に仕事をしている人が不当評価された人は仕事に対してどういう姿勢を持てばいいですか?

    1週間前、ボーナスの金額提示と評価の面談がありました。1ヶ月前の課長の評価はA(いい評価)だったにもかかわらず、最終的に発表された評価は、B(普通)でした。人事に聞いてみたところ、現場もしらない他の仕事場にいる統括部長がAをBにしたとのことでした。Aになるために課長にアピールし、媚も売り、しょうもない雑用をし、愛想笑いしたにもかかわらずです。その課長はネットサーフィンをするような輩で、要するに仕事をまったくしません。かつてうつ病で入院したこともあり、部長へのアピールも下手なので、その課長にも原因はあります。こんなやつを信じてついていこうと思った自分自信が嫌になります。1ヶ月前の評価面談のときも「今回はAだよ~」と言っていたので安心していましたが、結局このざまです。口が悪いですが、本当に適当な奴です。ちなみに、このバ課長は仕事できないのと休み多いことからか、下期から異動させられました。今回、Aだと確信していたのでこの勢いで回りに明るく好循環で仕事に打ち込むぞ!という姿勢だったのに、すっかりテンションが下がってしまいました。何が一番むかつくかというと、課長の適当さ、能無し加減もそうですが、現場を知らない統括部長が紙面上評価を下げたことです。なぜなら、仕事内容と実績については計画シートに記載がされていて、それに対する総合評価がすでにAと決まっているからです。つまり、自分より仕事をしていない人間が自分よりいい評価をもらっていることに誤りはありません。 質問ですが、 ・自分より仕事をしていない人間が自分より評価がいいとき、どういう心の持ち方をすればいいのでしょうか? ・どれだけ努力しても勝手な思い込みで不当評価されるような仕事場で、モチベーションが上がるわけありませんが、今後どういう姿勢で仕事をすればいいのでしょうか? ・うちは一部ですがうそつくのがうまい人が明らかに出世しています。会社を変えるべきでしょうか? ・この統括部長は、何をもって評価を下げたと思いますか?(できれば人事等に詳しい方お願いします) ※回答できるものだけでも結構です。 ※「あなたの能力がないのです」「不況なご時勢なのであきらめるしかないです」等の回答はなしでお願いします。

  • 20代の女性たちへ・・・彼氏の【最低条件】は?

    24歳の僕から、20代の女性に質問です。 あなたが彼氏にするならどんな男がいいですか? または、今現在彼氏がいる方は、今の彼氏との付き合いも 経験として含め、「次に付き合うなら・・・」という 不吉な回答でもかまいません(笑) 【最低でもこのくらいは・・・】 という基準でお答えください。 【理想】はNGです(笑) 下記の質問に沿って、 各項目でスコアリングしてください。 全5問 各10点満点評価 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■問1:ルックス →好みによると思うので、タレントに例えるのはNG。 但し、基準は必要なので、オーソドックスな基準を作ります。 ・10点満点 【キムタク】くらいのレベル ・5点 【普通すぎて町並みと一体化】くらいのレベル ・1点 【安田大サーカスのデブ】くらいのレベル あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問2:学歴 ・10点満点 【有名大学博士課程】 ・7点 【大卒】 ・5点 【高卒】 ・1点 【野生】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問3:勤め先 ・10点満点 【超一流企業の経営者】 ・7点 【東証一部上場企業の正社員】 ・5点 【町工場の正社員】 ・3点 【派遣村にお引越し】 ・1点 【ダンボールハウス】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問4:性格(心の広さという意味で) ・10点満点 【聖母マリアが背後に見えるほど寛容】 ・7点 【草 剛】←良い人で有名なので・・・  ・5点 【どこにでもいそーな人】 ・3点 【なんだか自己中】 ・1点 【秋葉原の交差点で無差別殺人】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問5:ここは重要! と、あなたが思う部分について題を出し、 それは10点満点中何点あれば良いのかスコアリングしてください。 ちなみに、「フィーリング」という題は不可とします。 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■その他、今までのご経験から、【こういう男はィャだ…】 というご意見(グチ?笑)があればぜひ教えてください。 以上、質問でした。 最終的に、とても回答に手間がかかる質問内容となってしまいました。 申し訳ないです。

  • 29歳という年齢で初転職するプロセスは?

    男です。 都内でSEとして満7年勤務しておりましたが、部署異動か退職を迫られています。 自己評価からの課長評価、次長評価という流れでボーナス査定が行われますが、 今の課長からの評価は初となります。 項目までは記載しませんが、私は各項目につきB,D,E,E,A,D,Eくらいに自己評価したのですが、課長に見事にオールEをつけられました。 次長評価がどうなるかは分かりません。 今日も帰り際に課長に「連休中に考えておくんだよ」と言われました。 そこで部署異動か転職を考えているわけです。 ただ、この年齢から異業種に転職するにはどうすればいいのでしょうか? まず部署異動ですが、話をきくと、自社のIT製品のテスト(検査)を行う専門の別会社への地方出向、自社のWebシステムを司る機関システムの運用部門、これも地方事業所です。 私としてはマーケティングに興味があるのですが、これは東京の部署で、しかも今の私のいるフロアと同じ、すぐ近くに職場があるということで、ちょっと無理かなと思います。 毎日のように課長達に嫌味か叱責を受けているのを聴いていないようで聴いていると思います。 また、人の出入りが少なくてもう5年くらい同じメンバーでやっているので、今更私がそこに異動することがないかなと思います。 また、事務は女性限定なのでまず無理、総務も庶務的な仕事は女性ですし、それをまとめるのは男性ですが、マネジメント職でない私は無理ですね・・。 なので部署異動するとしたら地方事業所のどちらかの部署になるのかなと思います。 私自身、東京生まれですし、両親もこちらにいるので、できれば東京神奈川を離れたくありません。 そこで今の会社を辞めるのも考えたいのですが、今のSEの仕事を別の会社でするのだけは避けたいです。 今現在空いた時間で管理業務主任者という資格の勉強をしています。 業務独占の資格で、マンション管理会社は一定数の有資格者を置く必要があるということで、持っているだけで就職につながると考えたからです。 公務員も考えましたが年齢的に経験者採用しか受けられなく、狭き門だと思います。 上に書いたようにマーケティングにぼんやりと興味があるのですが、プログラミングが苦手で好きでないのでWebサイトを作ったりするのは厳しいです。分析とかもあるのでしょうが、具体的なスキルがぼんやりしててよく分かりません・・・。 他の会社に転職するとしたら、どのようなプロセスで進めていったらよいでしょうか? 次が決まっていないのに会社を辞めるということは避けたいです。 そんなハイリスクなことする人いるんですかね?? あと、本当に診断を受けたわけではありませんが発達障害ではないかと思っています。 私は否定したいのですが、また周りからはっきり言われたこともないのですが、周りの人はそう思っているだろうなと思います。 よろしくお願いします。

  • 何がともあれ、まずは「帰りたい」と直接伝えないと

    2年前、東京から地方に転勤となり、色々ここで相談等もしてきたと思います。 ただ、一度も面談など正式な場で「東京に帰らせて下さい」とは明言していないです。 数ヶ月前、地方事業所全体的な飲み会の後、酔った勢いで他の部署メンバーだけの飲み会に混ぜてもらったことがありました。 自分の部署は私以外40代、50代だけです・・・、あ、今年から20代前半の新人が入ってきましたけども。 その飲み会は比較的歳の近いメンバーだったわけですが、メンバーから「質問者さんは東京帰りたくないの?」と言われたので、そこはハッキリと「帰りたいですね」と言ったのだと思います。 そしたら「じゃあそういうことは言わないと」と返答がありました。 だから、面談といった正式な場で言わないとなあと私も思い、そのつもりはあったのですが、今回の夏の賞与査定面談ですね、担当は東京所属で私を東京から追い出した張本人である次長でした。 その場の雰囲気は、私が東京にいた頃ほどではないものの、思った以上に厳しいトーンでした。 「お前が東京にいた頃は俺も、もうお前なんか辞めてしまえみたいなことをハッキリ言わせてもらったが、お前それでも、地方に行ってでもこの会社で働きたいって、お前が言ったんだよな?だからこっちとしても頑張ってもらいたいと思っているんだよ。そうでないならお前にパワハラという形で嫌がらせをして辞めさせることもできるんだからね。お前、もしかして不貞腐れてるわけじゃないんだよね? とにかく、同期や近くの後輩に比べて明らかに劣りますので、今回はマイナス査定とさせていただきます。これはあくまで俺の評価だから、取締役評価で修正の可能性はあるけどね。まあでも、俺が言うならと取締役も納得してくれるだろうけど。 しかしそれでも、まあお前がこの部屋に入って俺に挨拶してきた瞬間だけは、思ったよりは明るくて、元気でやっているような気もしたから、その面はプラスにしておいてやるよ。」 大体、こんなようなことを言われました。 こんな剣幕なのに、最後に「では最後に質問者さんから、これだけは言っておきたいことはありますか?」と訊かれて、「東京に戻りたいです」とはとても言えませんでした。 最後の私の台詞は「いえ、もう色々お話聴けたので、以上で大丈夫です」でした。 勤務地の件がはせいぜい、面談の途中で「ここ(地方)に永住する気はない」と絞り出したのは覚えています。 返答としては「でもその前に、質問者さんが自分一人で仕事ができるようになってもらないと・・」といったものでしたけど。 次回の面談では、これ以上に厳しいトーンだとしても、何を言われようともまずは「東京事業所に戻りたい、そのために何をすればいいのか」とでもハッキリ明言してみなければでしょうか。 まあ失うものもありませんしね。それを言ったからといって即、解雇になるわけでもありませんし。 ご意見よろしくお願いします。

  • あなたの各種センスは如何ほどのもの?

    こんばんはー (*’ノ0`) ~♪ 皆様、今年一年ありがとうございました。 ★この質問はB.Aを選びません★ これは“センス”に関するアンケートです。 何事にも“センス”が重要ですね。 <例>で挙げた項目それぞれに対し 10段階(最高10、最低1)で自己評価してください。 <例> 「ファッション」7 「料理」3 「歌」7 「スポーツ」9 「妄想・想像力」10 「趣味」6 「工作」1 「笑い」6 あくまで自己申告ですので他者からの評価は関係ありません ^^* お気軽にどうぞ宜しくお願い致します。 *添付画像がみられない方も大丈夫です。  単に<例>をグラフにしてみただけですから。

  • 派遣先との面談の際の自己PR

    面談が違法だということはまず横においといて(^_^;) 正社員などの就職活動のときと同じく、派遣の面談で自己PRする際に、最終学歴は言うべきなのでしょうか。 以前、別の派遣会社の紹介で行った面談では、事前に営業の方から「自己PRの際は大学名から言って下さい」といわれ、(今までそんなこと言われたことありませんでした)個人的には今までやってきた仕事の面からのアピールのみ考えていたのでなんだか唐突で困惑してしまいました。ちなみにこのときは私が面談で爆裂に緊張してしまい、不採用でした。 紹介していただく仕事内容と全く関係ないとも言い切れない場合、やはりプラスになるようなら言った方が良いのでしょうか。 今週1件面談があるので自己PRを考えていたのですが、どうしようか迷っています。 派遣体験者のかた、言っていますか? 派遣採用者のかた、気にしますか?

  • ハウスメーカーが住宅性能評価を避けたい感じが見えるのですが・・・

    今度、千葉で家を建てるものです。ネットでは非難、賞賛ともにある地元系パワービルダーさんに、建築条件付の家を建ててもらおうと思っています。万全を期すべく、住宅性能評価を実施しようとしたら、 パンフレットに「実施します」と明記してるのに、 「殆どやる人はいない」とか「費用もかかる」とか、露骨ではないにしろ、やりたくない気持ちが伝わってきます。 どうも、パンフレットで謳っておきながら、体制が取れていないように感じます。 なお、以下の費用がかかると言われておりますが、妥当でしょうか。 (1)依頼料(検査・審査料):ハウスプラスに10~15万 (2)構造計算費(外部に依頼)、図面作成費:45万 設計の人曰く、「大手さんのように、体制が取れている会社であればかからないのだが、うちはかかってしまう」 このハウスメーカーさんは、普段は構造計算などはしないということでしょうか?この45万は高くありませんでしょうか。項目・費用ともに妥当ですか? (3)住宅性能評価9項目の内の、躯体・構造の強化費用:10~15万 構造材を補強して、最高評価(確か・・・)まで、持っていくそうです。 ここまでで、75万かかります。残り8項目において、全て最高点までいかなくても、そこそこの評価をしてもらうために、グレードアップしてもらうと、200万円くらいいきそうです・・・。 元々、坪単価40~45万円(建坪は45坪前後)程度なんて、最低限の基準は満たしているものの、住宅性能評価を受けるとなると、そもそもハードルが高いと考えるべきでしょうか。 このハウスメーカーさんには、現在の仕様で、住宅性能評価の各項目において、どの等級に該当するか、分かる範囲で教えてくれとお願いはしているところです。なお、一部の項目は外注しないと、該当レベルがわからないとも言われております・・・。このような対応はこの業界では普通に有り得るのでしょうか。

専門家に質問してみよう