• 締切済み

合唱アレンジのおすすめの教科書

最近合唱に興味が出てきて、J-POPの合唱アレンジに挑戦しようかなと考えてます。 しかし勉強しようにもどの本を読めばいいのか見当もつきません。 なので、そうした編曲や作曲についておすすめの本があれば教えていただけると嬉しいです。 一応男声合唱を想定してます。 よろしくお願いします!

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

最近ではパソコンでアレンジ出来るソフトがあると聞いていますし、楽器店などで編曲や作曲についての本がありますので、探されたら如何ですか?私は68歳男性で過去に混声合唱団に15年ほど籍をおいていました。余り難しい曲は歌いませんでしたが、高校生が歌う程度の曲は歌って来ました。「アレンジ」という意味での参考にして欲しいのですが、「NHKBSプレミアム」5月30日早朝5時から<美しい日本を歌う~日本の合唱曲>「春に」「筑後川」「混声合唱とオーケストラのためのカンタータから土の歌」が放送されます。いずれも混声合唱でオーケストラが付いてアレンジされていると思います。参考にして下さい。

関連するQ&A

  • J-POPの合唱アレンジの楽譜を探しています!

    大学の合唱団に所属しているのですが、J-POPの合唱アレンジの楽譜を探しています! 混声3部合唱、女声合唱はいくつか見つけたのですが、 男声合唱(3部以上) 混声合唱(4部以上)が見つけられません。 なんでもいいのでご存知の方(特に男声合唱)おられましたら、よろしくお願いいたします。 混声3部から4部以上へのアレンジの仕方、男声合唱へのアレンジの仕方などもご存知の方がおられましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 合唱コンクールの曲アレンジ

    こんにちは、高3の女子です。 まだ少し先の話なのですが、私の学校では5月下旬に合唱コンクールがあります。 合唱コンクールといっても、音楽の教科書にあるような合唱曲を歌うわけではなく どのクラスもだいたいJ-POPを歌います。 そして高1、高2と学年が上がるにつれて、難易度がものすごくあがります。 例えば・・・ 1年生の時は1曲をそのまま合唱する。 2年生になるとメドレーになったり、一部分に違う曲を同時に2曲歌うというのをいれたり。 去年は3年生の先輩方(優勝クラス)がメドレー+同時に2曲でした。 「同時に2曲」という説明はとても難しいです・・・ 2つの曲をアレンジして同時に歌っていた、としかいいようがありません; 聞いているこっちは何を歌っているかわからないくらい、アレンジがすごかったです。 私も今年が最後なのでぜひとも優勝したいです。 この曲とこの曲はあう、こんなアレンジができる またはお勧めの合唱にしやすいJ-POPの曲だけでもいいので教えてもらえないでしょうか? ちなみに文系なのでソプラノ、アルト、男声の人数は1:1:1くらいに分けることができます。 説明がへたで長くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 【大事なのはアレンジでしょうか??】

    耳では区別がつかないのですが,身近なロックバンドの曲を楽譜で確認してみると同じ様なコード進行の楽曲が多いことに気付きました(@_@) 特に凄い作曲技術があるわけではなさそうだということにも気付きました(センスは勿論あると思います) ということは,大事なのはアレンジなのでしょうか?? センスあるリフ・リズム・メロディと言った部分を如何に格好良く作れるかどうかが鍵なんじゃないかな~と感じました(売れる様なリフ・リズム・メロディを作ることがJ-POPですよね,恐らく) 作曲及び編曲が得意な方やプロの方,ご意見をお待ちしております(^^)

  • 吹奏楽と合唱のためのアレンジをするコツ

    吹奏楽で伴奏し、混声合唱が歌うという楽譜を作りたいと思っています。 もとの曲はSMAPの「オレンジ」というポップスで、そのアレンジをしようというところです。 合唱がはえるために、例えばどういう音の積み方をしたらいいのか、どういうバランスを組んだらいいのか、といった、コツを教えて頂けませんでしょうか。 または、そのようなことが勉強できる本を紹介頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 校歌のアレンジをしています

    こんにちは。「卒業した学校の校歌」のアレンジについてお尋ねたします。     これまでの校歌は、数十年前のピアノ伴奏の素朴な混声合唱曲です。アナログテレコで収録したものをCDに焼いて使っている状態で、因みに「総譜」も無さそうです。 私は以前から趣味として「コンピュータミュージック」で作曲活動もしてきました。学校も現代風にアレンジしたいようです。 今回ご質問したいのは、以下の行為は何に該当するかを知りたいのです。例えば「編曲」等に当てはまるのでしたら  作詞:何野 太郎 .作曲:音痴 花子 .編曲:sophia-s として、アレンジに関わったことを明記していただけるでしょうか。 ・曲の旋律は基本的に変えませんが、前奏や間奏をつけます。 ・テンポ、リズム、コードは変更します。 以上よろしくお願い申しあげます。

  • 合唱の楽譜が買えるお店

    吉祥寺周辺、または吉祥寺から電車で30分圏内の場所で 合唱用の楽譜を購入できるお店を探しています。 楽器用、バンドスコアを扱っているお店は発見したのですが 合唱用はなかなか見つかりません。 ご存知の方いましたら教えてください。 また、合唱曲だけでなく、J-POPの合唱編曲の譜も 扱っているお店でよろしくお願いします。

  • どうやってアレンジしてるのですか?

    ソロギターの本で有名なJ-POPの曲をアレンジしてるのをよく見かけるのですが、その中身を見る度に「楽器によって楽譜の種類が違うのにどうやってギターの楽譜にアレンジしてるのだろうか?」とか「人の歌声をどういう基準でギターのコードにアレンジしてるのだろうか?」と疑問に思うのですが、どなたか詳しく説明して頂けませんでしょうか?

  • DTMの勉強本(作曲は出来ます)

    私は作曲は出来ます。今回質問したのは編曲、アレンジの勉強が出来るDTMの本を探してます。 オススメの本を教えて下さい 何曲かアレンジしていたのですが、ネタがなくなってきたというか、きちんと勉強したいと思いました 特にイントロや間奏のアレンジに煮詰まってしまいました ネットではAYUSE KOZUEさんがDTMの勉強をして独自でセルフプロデュースしてると書いてあったので、セルフプロデュース出来るような勉強がしたいです よろしくお願いします

  • 混声四部でおすすめな合唱曲ありますか??

    混声四部でおすすめな合唱曲ありますか?? 条件は *パートごとでずれない(できれば) ↑追いかけっこがないやつ、1パートや2パートで歌うのがなく、常に全パート揃って 歌っているもの *伴奏あり *ソロ、ソリなし *j-pop でなく、合唱曲としてつくられたもの *ソプラノがうまいのでそれを生かせる曲 *男子の声が出ないのでそれをカバー出来る曲 *難易度が低いもの 高1クラス合唱で歌います。 条件多くてすみません(ToT) 全ての条件に当てはまる合唱曲はかなり限られてくると思うので、多少条件にあてはまっていればいいです。 来週中に決めなきゃです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ビッグバンドアレンジ、コード先か旋律先か

    J-POPに活かせないかと、ビッグバンドのアレンジを勉強しています。 教本を見ると、コードの展開がものすごいので、編曲するときどのような手順が正当か質問させていただければと思います。 普段はメロと当たらないようにユニゾンや1,3,5,7あたりの主要なノートを使って管楽器に振っていますが 間奏やキメなどで増、減、テンションなどを積極的に用いる場合、 1.先にピアノやなにかでコードを作っているのか (これだとかなり難しく感じましたので…) 2.先にルートを決めて各楽器の旋律を作り、それに適ったコードを書くという方法 どちらが正しいでしょうか? またJ-POPのように、良く使われる、スタンダード、お決まりの進行や音回しなどありますでしょうか? (Imajor13で終わらせたり、上昇するフレーズからIII7-5でパーンと華やかな感じを出したり) もし勉強できるものがあれば、参考音源のURLなど教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。