• 締切済み

人間の好き嫌い

私は、人間の好き嫌いが激しいです。 もう40の歳ですが、年下から上から目線でものを言われるとカッときます。それは、例えば病院の薬局の偉そうな口の聞き方を聞いたり、友達でも上から目線でものを言われたりした場合です。 また、他の友人には普通に話てるのに、私には雑に扱われたりした場合とかです。対等に話してるときは、平気です。 そんな雑に扱われたりした場合には、私の方も雑に扱います。 売りことばに買いことばは、できればしたくないですが。沈黙は金なんて言葉もありますが、出来る場合と出来ない場合があります。それは相手が、見下す雰囲気を顔やトゲトゲしい言葉に出しているからです。 いちいち反応していては、神経が持ちませんので、困っています。 最近、嫌われる勇気というベストセラーの本もありますし、いい人をやめると楽になるというのも格言めいた言葉ですよね。それとは逆に人に好かれる人という本もよく見かけます。 また、世間体を気にして、良い人を無理やり演じている人もおられると思います。 私の信頼できる人は、こっちが嫌いなら相手も嫌っとるわと言ってました。 できれば敵は作りたくないですし。 私は、人に好かれようを意識するのは、好きな人にはそうですが、皆さん相手の嫌いな言動に対し、こちらも嫌いですよという言動を出していますか?

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.10

出すこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8802)
回答No.9

立場的にできる場合とできない場合はありますよね。 やはり無駄に敵は作らない方がいいですから・・ ですが非常に迷惑を被る場合など、言動に出した方がいい場合もあるのは確かです。 ただそうする相手の多くは図太くて、一般的な人とは捉え方が違いますけど。 嫌われ慣れてるんでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224724
noname#224724
回答No.8

超出しています。 口には出しませんが、態度にはめちゃくちゃ出ます。 結果、お互い距離を置くので、平穏になります。 いい顔なんてしたら、向こうが来ちゃうし。 怒らせずに距離を置かせるポイントは、あなたを怖がっていますということを全面に出すことです。 怒りより罪悪感を持たせられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.7

接客業経験すると店員さんとかの立場がわかりますよ。 自分は「嫌な客」は嫌いなので自分もそうならないように心がけてます。 結局は周り回って自分の帰ってきますからねぇ。 いい人ぶるのではなく、自分が思う「嫌な人間」には成りたくないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33132)
回答No.6

>年下から上から目線でものを言われるとカッときます そら昔からどこでもそうだったのではないですかね。私たちが若い頃に同じようなことをしたら「お前、誰に向かって口をきいてんだッ!」と一喝されましたし、もっと古い世代なら問答無用でぶん殴られても「殴られたやつが悪い」で終わりでした。今は昔に比べるとフラットな時代なのです。 >そんな雑に扱われたりした場合には、私の方も雑に扱います それでいいのではないでしょうか。中国の古い言葉に「怨みに報いるに、徳をもってす」という言葉があります。人格者らしい言葉ですが、この言葉に対して常識人の孔子は「怨みに対して徳で返したら、徳に対して何をもって返せばいいのか」とご尤もなツッコミをされています。また世界的には「やられたら、やり返せ」が常識です。フランスでISがテロを受けたら早速フランス政府はISに対して報復の爆撃をしました。日本人的には「そうやって報復をくり返すから憎しみの連鎖が終わらないんじゃないか」って考えるところではありますけれども。 >いちいち反応していては、神経が持ちませんので 皆さんそうだと思うので、いちいち反応しないのだと思います。まあ若い頃に比べると「割り切れないこと」に対して「まーそういうものだからしょうがないよねえ」って思えるようになりましたでしょ? >皆さん相手の嫌いな言動に対し、こちらも嫌いですよという言動を出していますか? 別にしないっす。だって「俺はお前が嫌いだ」っていわないといけない理由もないでしょう?しかしだからといっておもねることもしないです。とはいえ、オトナになると嫌いな相手にもゴマをすらなきゃいけないことも多々あります。クライアントの偉い人が相手なら、どんなに嫌なやつでも揉み手をしなきゃいけないでしょう?そういうときはしょうがないからやりますよ。そうしないと自分の立場に影響するってこともありますし、自分が上の立場なら、下の人たちの生活の面倒をみなきゃいけないから「俺のプライドが許さねえ」なんていってる場合じゃないってこともありますからね。 ちょっと嫌味な言い方になりますが、「私はそういうことは絶対にしません」という人は「責任を負わなくていい立場の人は、気楽でいいねえ」と思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.5

上から目線で話されると気分悪いですよね。 お気持ち、よくわかります。 自分の場合は、そういう時はまず深呼吸して、自分のイラッとした感情の動きを意識するようにしています。 そして、相手の失礼な態度に対して冷静に対応する自分の方が人間の度量が大きいんだと言い聞かせて、気持ちを沈めるようにしています。 こうでも考えないと、なかなか感情が抑えられないのでそうしてます。 「嫌われる勇気」をお読みになったのでしたら、少し関連することとして次のようなことが書かれていると思います。 ・相手の言動によって本気で腹が立った時は、相手が「権力争い」を挑んできていると考える。 ・権力争いに敗れると、対人関係は「復習」の段階に突入する。こうなると、当事者同士の解決はほとんど不可能になる。 ・権力争いを挑まれたときには、ぜったいに乗ってはいけない。 ・いくら自分が正しいと思えた場合であっても、それを理由に相手を避難してはいけない。人は対人関係の中で「わたしは正しいのだ」と確信した瞬間、すでに権力争いに足を踏み入れているのである。あなたが正しいと思うのなら、他の人がどんな意見であれ、すこで完結するべき話である。 ・権力争いから降りることは「負け」ではない。 この著者に言わせれば、相手と自分の度量を比べる時点で権力争いに足を踏み入れているということになりそうですが、自分はまだそこまで達観できないので最初に書いたような方法を取っています。 以上、ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

偏執的自己愛の暗躍があるのでしょうねぇ。 病院でも役所でも、品質管理や接遇を 採用している所がありますので、そうした 所を選んで行くようにするか、一見で、及び 雰囲気で超上流階級と思わせるような立派な コスチュームを常時着用していて、リムジンの 後席から鷹揚な雰囲気を漂わせて降りてくる といった感じで、暮らしていれば、ご不満の機会には 遭遇しなくて済むのではないでしょうか。 あるいは、日ごろ、超上流階級の人々以外の 人間とは会わない/話さないようにして、 日常的な瑣事は自身でやらずに、複数の雇い人に 遣らせたりすることも検討しませんか。 私は、 【行く言葉が美しければこそ、くる言葉も美しい。  韓国の諺】 を実践していますので、質問者さまのようなケースは殆どありません。 [自尊心が高い人は、自己評価が低い傾向があるようですが、 私は、日ごろ、そうしたこととは無縁にしていますし、 プラスの恩人のみならずマイナスの恩人をも大切にしている といったことの影響があるのかもしれません] 【どんな馬鹿でも批判し非難し不平不満を言うことができる。 そして、大抵の馬鹿はそうする。    Benjamin Franklin】 科学者で実業家で政治家だったフランクリンさんのこの言葉、 興味深いですなぁ。 質問者さまは、ご両親及び他のご家族との関係性は 極めて良好なのでしょうか。なんとなく、怒りなどの 負の感情エネルギーが心の奥底に溜め込まれていて、それが 暗躍しているような雰囲気を感じてしまうのですが、もし、 そうしたエネルギーがエスプリに存在するようでしたら、 早期に、クリアしてしまうことをお勧めしたいです。 それと、質問者さま自身は、自身が嫌悪感や不快感を覚えるような 飛去来(=ブーメラン)は、幼少期から今日まで、一切 飛ばしたことはないのですね。それは素晴らしいですね。 負の飛去来は長~い時間をかけて還ってくることが あるのです。 CiaoCiao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.3

こんばんわ。 少し前に、似たような女性に敵意を露にされた私が書きます。 30半ばです。 初めてお会いした方に、相手の良いところを褒めたのですが、相手の女性の方はなんだか急にツンツンになりました。 近くにいた女性も、「褒めたのにね~」って感じで不思議に思っていました。 私の場合は、初めてお会いする方にや話しかける人に「嫌い」という態度は示しません。 見た目では何も感じませんし。女性は味方くらいの気持ちで考えています。普通の女性はそういう感じで対応してるものだと思っていました。 たぶん、質問者様はわざわざ自分で壁を作っているんだと思います。 そして、人を見た瞬間に「きっとこの人はこう考えているにちがいない!」っていう 固定的マインドがあるんだと思われます。 柔軟なマインドを持って状況に合わせるようにしてみてください。 また質問者様は「客観的に他人からどう見られているか気になる」人かなと感じます。 それって自尊心が高いってことなんですよね。周りは必要以上に他人のことを気にしないものですよ。 少しマインド改善の本を読んだり、カウンセリングを受けたら、もう少し楽な考え方ができるようになると思います。 たぶん、その考え方によって損してたり、他人を受け入れられなくて、傷ついてるところがあると思います。 もう少し自分をいたわってあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (126/466)
回答No.2

 こんばんは。50代男性です。  こういう所で回答を寄せる人は、僕の偏見かも知れませんが「ひま人」です。そして、質問者から見ると、回答者の態度は「教えてやろうか」という上から目線に感じられるのが理屈です。だって、回答するって、そういうことだからです。また、質問者ご自身が規定された「神経質に反応する」というのを真だと前提し、(そういう様子を自分の目で見たこともないのに)(本当はどうだか知らないのに)、その前提の上に立って回答者は意見を言います。すると、「自分は常識外れに過敏な反応をする」という自己イメージが他人からも追認されたような錯覚に陥ります。この点は注意した方がいいと思います。そう規定して質問したのは質問者様なのであって、本当のところは回答者どもは知らないのです。  人間は社会的動物です。なので、食欲・性欲・睡眠欲という動物的な欲求のほかに、「自分には価値があると思いたい欲求」が常に存在します。“自己重要感に対する欲求”と言ったりします。学校や職場に行くと自分を受け入れてくれる友人や仲間がいる。休憩やお昼休みの何気ない会話の中で、私たちは自己重要感を満たされ、相手の自己重要感を満たしているのです(特に誉めそやしたりしなくても)。  この欲求を邪悪なものと考えて、排斥しようとする試みは失敗します。なぜなら、「よりよく生きたい欲求」「自分の人生には意味があって欲しいという願い」と根っこが同じ衝動だからです。「自己重要感」という『偉そうにしたいんだな』的な言葉で表現するか、別の言葉で表現するかの違いです。  誰かに“親しみ”を表したいとき、あなたはどうしますか?。最大に“尊敬”している人には『畏れ多くて近づきがたい』となりますが、“親しみ”はそれとは逆の表現になるのではないでしょうか。ニックネームで呼ぶ(ファーストネームで呼ぶ)、壁を作らず打ち明け話(本音)を言う、ジョークを言う(下らないジョークを言う関係性ほど近い間柄である)、という手(方法)を使ったりするでしょう。  親しみを表現したつもりが、相手にとっては「馴れ馴れしい」、「下に見られた」と受け取られるなんてことはよく起こることでしょう。“尊敬”と“親しみ”とを両方表現する、というのはなかなかに難しいようです。  その表現を「親しみ」と捉えるか、それとも「侮〔あなど〕られた」と捉えるか、です。「言い方が悪い」のか、「受け止め方が悪い」のか、でもあります。  怒りが湧いたときは、『OOだから起こる必要はない』と考えるとよいのだそうです。OOには何が入っても構いません。自分が納得できる理由ならいいのです。『ずっと付き合う人ではないので…』、『悪気があったわけではなさそうなので…』、『他人から何か言われて自分の価値が下がるわけではないので…』とかです。嫌な思いをしていない平常時にいろいろ考えてみてはどうでしょう。  長々と失礼しました^^; 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

嫌いな人のために神経を擦り減らすなんてバカバカしいとは思いませんか? 雑な態度をとる人間は,しょせんその程度のレベルの低い人間だと思いますから何ともないですね。 例えば猿山のサルが「ウッキィィ!!」と歯をむき出しにしても「お猿さんだねぇ」と思うだけで内心笑ってしまいます。 つまり雑な態度に対しては何ともないですが,敵対的行動をとってきた場合は合法的範囲の中で反撃します。でも「頭にきて」ではありません。楽しみながら攻撃します。 ですから嫌いな人なんて存在しません。みんな人生のスパイスです。

mitti2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうたとえ話は、確かにそう思います。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間はそういうものですか?

    人は自分がされたように、相手に返すものですか?「こだま」?という詩にも確かありましたね。 私は好きだった男性に、あり得ないほど酷い発言をしてしまいました。完全に強がりや醜い感情からです。本心は好きでした。でも彼に「遊びだった。娯楽みたいなもんだよ」なんて言ってしまったのです。 結果、彼に似たようなこと、いや、もっと酷い発言をされました。簡単に言えば、彼も私のことは遊びだったと。。 彼の言葉が本心かは…わかりません。先に私があんなことを口走ってしまったので。だから売り言葉に買い言葉にも思えます。でも本当だった可能性もあります。確かに、もし私があんなことを言わなければ、彼も言わなかったとは思います。 でもそれは…単に聞かずに済んだだけという気もします。私の負け惜しみに彼が本音で返したのかな、と思うと悲しくて仕方ありません。 できれば売り言葉に買い言葉と思いたいですが、、都合がいいですかね(泣) もう知るすべもありませんが、私が悪かったと納得するしかないでしょうか。自分から墓穴を堀り結果、傷ついてしまいました。

  • 好き嫌いの激しい人への対応

    誰しも好き嫌いはあります。 私も無い事は無いですが、特に相手に罵倒されたり、危害を加えられたりしない限り、口も聞きたくない位嫌いとかは無いのですが、 人によっては「相手が何をした」というのではなく「何となく虫が好かない」だから「一切口もきかない、目線もあわせない」という人が居ります。 打ち上げ等で私が酒を注ごうとすると「結構です」と断られ、 他のスタッフには談笑していたが、私が「お世話になりました、至らない処もありご迷惑をお掛けしました」といっても、顔を背け、 「謝らなくても良いです」と云われました。つまり、ミスとかその様な事では無く、本質的に私が受け付けないという事で、嫌、だから 会話もしないし、関わりたくないという事なのでしょうか? この様な場合 1 私は間違っていないのでしょうか?  (私もこのイベントで反省点はありましたし、それは終了後、 報告致しましたが、彼からすれば「反省する」という事では無く 私の存在が生理的に駄目ということなのでしょうか?) 2 この様な態度を取られると、どう対応すれば良いのでしょうか?  (私としては円滑に進めたいので、彼の立場も考え、それなりに 気を使いましたが、彼は「嫌だから嫌」という事なのでしょうか? 彼は会議中も私に会話せざる得ない時は、「本を読む様な口調」で 話し、私とペアを組んだ部署の報告も、誰かを介して伝えて来ました。) 3 彼にすれば、本当は「怒鳴ってやりたい 殴ってやりたいが必死に抑えている」という事に成るのでしょうか? 好き嫌いの激しい人は、相手が何をしたというのではなく、「嫌いだから嫌い」だから一切話しかけるな、関わるなという事に成るのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 「好き嫌い」(食べ物)ってどういう意味ですか?

    こんばんはー ^^ ★この質問はB.Aを選びません★ 「食わず嫌い」「好き嫌い」という言葉がありますね。 「食わず嫌い」は一度も食べたことがないけど、そのイメージ等で敬遠している食べ物、或いは一度何かがあって食べなくなった食べ物。 こんな感じでしょうかね。 逆に「好き嫌い」について調べてもイマイチよくわかりません。 単に嫌いな食べ物が多いと「好き嫌いが多い」となるのでしょうか? それとも「頑として食べない食べ物が多い人」だけを「好き嫌いが多い人」と言うのでしょうか? わたしの場合、出されればほぼ何でも食べます。 でも絹さやや奈良漬け、ミョウガ、ミンチ肉、マヨネーズ等好きではない食べ物が結構あります。 でも知り合いの家等で出された際には申し訳ないので食べるようにしていますし、飲食店で頼んだ料理に添えられていても残さず食べます。 この場合も「好き嫌いが多い」と言うのですかね? あくまで皆さんが日頃どう言う意味で「好き嫌い」という言葉の意味を捉えているのかを知りたいので、アンケートカテゴリーで質問させて頂きます。 正解らしき定義を書いて頂いても構いませんが、あくまでメインとしてあなたが日頃どういう意味合いで認識しているかのアンケートの部分には答えた上でにしてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 好き嫌いが多いわたし

    わたしはアレルギー等ではなく単に好き嫌いが多いのですが、そのことが原因で同棲中の彼氏と喧嘩しました。 先日、彼が実家に帰った際にお土産にお菓子を買ってきてくれました。しかし中身がわたしが嫌いな白餡だったため、「せっかく買ってきてくれたけど、食べられないんだ、ごめんね。」と言ったら、一口も食べる努力をしないわたしにイラついたのか喧嘩になりました。 当然、せっかく買ってきたのにショックだとは思います。彼の気持ちは充分分かります。 でも分かってるにもかかわらず食べる努力をしないわたしが理解できないようです。 彼曰く、人からもらったものは例え嫌いなものでも無理してでも食べる、と。 できることならそうしたいですが、それができたら好き嫌いなんてありません。 好き嫌いが多いことに対してというよりもそういう姿勢にムカついてるようです。 もちろん、好き嫌いがないに越したことはないし嫌いなものが多いわたしが悪いのは分かります。でも食べられないから悔しいです。 彼氏には、悔しいなら食べる努力をしろと言われました。 わたしのことを考えて言ってくれてるのは分かりますが、正直辛いです。 野菜は全部食べられるし普段の食事は嫌いなものは避ければいいのであまり困りません。 嫌いなものを避けたとしても他に食品はたくさんありますから。 でも、人から出されてその場で食べなければならない場合に困ります。 やはり嫌いなものを食べる努力をしないわたしは人の気持ちを分かっていないということなんでしょうか。

  • 好き嫌いが激しい性格

    私は、人の好き嫌いがとても激しいです。 少し話してみて「この人無理だな」って思ったら絶対に好きになれません。 相手には悪いですが、同じ空間にいること自体嫌な感じです。 (嫌いな子は学年に数人程度です) 逆に、「いい子だな」「好きだな」と思った相手は、よっぽどのことがないかぎり 絶対に嫌いになりません。嫌なことをされても、少し経てばまた好きになります。 この性格って治したほうがいいですか? また、私は嫌いな子に好かれても困るし、感情が 行き違うと相手にも悪いと思うので、嫌いということが相手に分かるようにし 必要以上に関わってこないようにしています。 これも、治したほうがいいのでしょうか?

  • 好き嫌いの分かれる芸能人

    例えば松田聖子さんは、私生活などでかなり叩かれることが多いですけど、その一方で昔からのファン(歌、生き方両方含む)もすごく多いですよね。 あと、爆笑問題の太田さんも、その言動を嫌いという人もいれば、頭の良さやコメントが好きだという方もいますよね。 こんな感じで、好き嫌いがはっきり分かれるだろうなと思う芸能人を挙げてみてください。 挙げた芸能人を、好きか嫌いかも教えてください。 ちなみに私は、例に挙げた二人について、前者は好きですが、後者は嫌いです。

  • 生理的な好き嫌い

    ふと思いついて聞いてみます 生理的な好き嫌いについて わたくし事ですが生理的に嫌いな場合 初めからの時と、あとから嫌いになる場合とがあります 生理的に嫌いな人について上げると、理由があって嫌いな場合とそうでない場合があり、そうでない場合についてお伺いします 不潔な行動等を見た場合に嫌悪することなど皆さんあると思いますが 容姿で嫌悪するのも見た目の好き嫌いの範疇であると思うのですが その理由が知りたいです お聞きしたいのは、何故だか嫌い 何でか分からないけど嫌いというような人です 理由があっての嫌悪は皆さんあるはずですが、なんだか嫌みたいなのは 理由があるはずなのにわからないもやもやが有ります 今すぐ思い浮かぶ人で上げると、個人的に菅野美穂さんの旦那さんがダメです 理由は特に上げるとしたら顔でしょうか 顔が嫌いともいえるのですが、禿もデブも不細工も本当に嫌いと思った経験がないのにも関わらず、時々生理的に嫌いな人がいます 断然、男性に多いのですが女性にも時々います(実際はめったに出会いません) 恐らく顔に出てくる内面的なものかもしれないと思うのですが 話したくないし、近くに寄ってきてほしくありません 有名人などで上げてくれると分かりやすいと思うので もし、そういう方がいれば理由なども教えてください 真面目に自分自身、何故だろうとずっと疑問でした

  • 好き嫌いで敬称を付けたり付けなかったりするのは

    人の好き嫌いで相手に敬称(君、さん)を付けたり付けないというのはどうなのでしょうか? 相手との上下関係や所属やは考慮する必要はありますし、親しいからあえて敬称を付ける必要は無いというのはあると思います。 しかし好きだから特別に敬称を付けるとか、嫌いだから呼び捨てというのはどうなのでしょうか。 前者は贔屓に見えますし、後者は子どもの喧嘩に見えませんか。

  • 子供の食べ物の好き嫌いに困っています

    2歳半になる娘が食べ物の好き嫌いが激しく困っています。嫌いな物をあげると限がありません。我が主人は結構厳しく嫌いな物の食べ残しを絶対に許しません。 食べ残すとお菓子をあげないのようなことは有効でしょうか?それとも2歳半では このようなものなのでしょうか?一応調理の工夫をし食べさせておりますが、どうしても食べれないものがあり困っています。もちろん極端に硬い、辛い食品などは与えておりません。 主人曰く「自分もそう育っており、子供の頃は嫌でしょうがなかったが今では嫌いなものが一つも無い。自分(私)を見てみろ好き嫌いだらけではないか」とのこと。私の場合嫌いなものは食べなくて良いと育てられ、恥ずかしながら好き嫌いが多いです。 また好き嫌いというのは遺伝すると主人は主張します。それはお母さんが嫌いな物は食卓に並ばない=食べない=嫌いになる確立が上がるとのことです。一般に嫌い な人が多い食品は(納豆など)幼少期から克服しなければならない、ましてや我が子は女の子、将来はお母さん。絶対に好き嫌いは許さないというものです。 半分愚痴になっちゃいました。 皆さんはどのように工夫されていますか?

  • 人に優しくできない

    人に優しくできない 最近、友人の言動に無駄にいらっとしてしまいます。 ちょっと前までは嫌だと思うことを言われても軽くあしらったり冗談で返して笑い飛ばせたのですが、最近は苦笑いか無視で、こいつは自分をバカにしてるんじゃないか、なめてるんじゃないかっていらいらしてしまいます。 でも言葉にして怒ることはなくて、逆に沈黙するからみんなの空気が悪くなったり・・・ そこで「どうしたー?」とか言われると「べつにー」とは言いながらも「お前にキレてんだよ無神経」とか思っちゃって、言いはしないけど相手も自分の様子が違うことには気づいていると思います。 とにかくなぜか友人の言動にいらっとしてしまいます。 しかもいらっとしてる時の自分は上から目線で自己中で友人をものすごい蔑んでて、自分でも嫌になるくらいです。 どうすれば人に優しくできますか?? 優しくできなくても、いちいち怒ったりしないようになりたいです・・・