• 締切済み

好き嫌いが多いわたし

わたしはアレルギー等ではなく単に好き嫌いが多いのですが、そのことが原因で同棲中の彼氏と喧嘩しました。 先日、彼が実家に帰った際にお土産にお菓子を買ってきてくれました。しかし中身がわたしが嫌いな白餡だったため、「せっかく買ってきてくれたけど、食べられないんだ、ごめんね。」と言ったら、一口も食べる努力をしないわたしにイラついたのか喧嘩になりました。 当然、せっかく買ってきたのにショックだとは思います。彼の気持ちは充分分かります。 でも分かってるにもかかわらず食べる努力をしないわたしが理解できないようです。 彼曰く、人からもらったものは例え嫌いなものでも無理してでも食べる、と。 できることならそうしたいですが、それができたら好き嫌いなんてありません。 好き嫌いが多いことに対してというよりもそういう姿勢にムカついてるようです。 もちろん、好き嫌いがないに越したことはないし嫌いなものが多いわたしが悪いのは分かります。でも食べられないから悔しいです。 彼氏には、悔しいなら食べる努力をしろと言われました。 わたしのことを考えて言ってくれてるのは分かりますが、正直辛いです。 野菜は全部食べられるし普段の食事は嫌いなものは避ければいいのであまり困りません。 嫌いなものを避けたとしても他に食品はたくさんありますから。 でも、人から出されてその場で食べなければならない場合に困ります。 やはり嫌いなものを食べる努力をしないわたしは人の気持ちを分かっていないということなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

食べ物の好き嫌いと言っても、今回は白餡で相手は同棲中の彼氏ですから、無理に食べることないと思いますね。彼の方こそ、相手の気持ちを考えてないじゃんねなどと私は思います。 白餡は基本的な食ではなく嗜好品に入ると思いますし、甘い物など食べないに越したことはないものです。甘い物は食べない人、辛い物はてんでダメな人、お酒を使った菓子はダメな人など好みや苦手はいろいろですから、強要してどうするの?と思います。 好き嫌いが多いと社交生活の面で不便はあると思いますが、「気持ちは嬉しい」「食べられなくて申し訳ない」という態度をとっていれば、まともな相手なら納得すると思いますよ。 因みに私は好き嫌いはないですが、嗅覚や味覚が鈍感という自覚がありますし、それ故に何でも食べて太る一方です。好き嫌いの多い友人などは感覚が鋭いような気がします。持って生まれた脳のタイプに起因するところもあります。 脳がきちんと働いていれば、自分に必要な食べ物を美味しく感じるらしいです。質問者さんは野菜は何でも食べられるとのこと。甘い物など食べられない方が自然で健康的です。私はここ最近ものすごくピーマンの味や香りが大好きですが、きっと今の自分に必要な成分が入っているのだろうと思っています。 努力して何かを食べるというのは、ジャンクフードで味覚も脳も正常に働かず健康を害している人にだけ適用されることで、野菜は何でも食べられる健康な人には不要なことです。 たかだかお土産ひとつで、「あ、嫌いだった?それはごめんねー!」と受け流せない彼氏の方が社会性に問題ありだと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

それぞれに、 「これのここがいや」っていうのがあると思いますが 無理して食べられることができるなら 人から出されたものは人の気持ちなので 食べた方がいいのではないかなと思います。 自分が好きなものを、出した相手が嫌いって言ったら しょうがないなと思いつつなんか悲しくないですか。 食べ物に関することに限らず この世の様々なトラブルは 想像力のなさに起因するものばかりです。 少し「相手の気持ち」を考えるだけで 回避できることは多いです。 彼氏には「これだけは無理しても食べたくない」 「お土産を買うならこういうので」など 情報や要望を前もって伝えておくことです。 もし付き合いが長くなって結婚ということになるなら 食に関してのトラブルは一生ついてくる問題なので 小火のうちに消しましょう。 恋愛中お互いしか見ていないときは 好き嫌いが多いことも含め そこまで気にならないかもしれません。 でも 別の場所で 彼女が嫌いといったものも なんでもおいしそうに幸せそうに食べる他の女性をみたら さぞかし魅力的にうつるだろう、と思いませんか。 食べ方が汚い、のも印象としてマイナスですが 好き嫌いが多い、のも 違う意味でマイナスではないでしょうか。 あと結婚してこどもができる可能性があるなら 自分は嫌いでもこどもには食べさせる ということをすることになると思います。 そうなったとき「お母さんは食べないのに?」に うまく切り返せるようにならないといけなくなるので ちょっと考えてみてもいいかもしれません。 それから、おそらくご自身が思っている以上に 他人に気を遣わせています。 お店選びも、お店に行って大皿を頼むときも 手土産を買うときも その「嫌い」を避けなければいけないからです。 嫌いをなくせとは思いませんが そういう時間と手間を相手は割いてくれている というのを知っておくことは大切だと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

食べたふり。突っぱねかたをかわいくするなどの、小手先の技術で何とかなるのかも。 何でも正面から「ヤダ」と頑固に言われたら宣戦布告ですからね。 ここで皇室や王室のメンバーは貴賓席でどうしていると思いますか?検索して見てください。やんわりと口に合わない理由付けをしたり、うまく別のものを褒めたりしています。 そして一回口に入れてから大きなナプキンで口を拭きつつ吐き出すのです。笑

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (504/998)
回答No.5

「嫌いなものを食べる努力」というのは、無用でしょう。ただ、「人の気持ちを分かっていない」というのは確かです。ちょっとというよりも、かなり失礼な態度だったように思います。 アレルギーが無いのなら、「白あんは苦手なんだけど、貴方が買ってきてくれたから食べてみるね」と、一口食べるべきでしたね。それでもダメなら「白あんの○○(例えばアズキと違う風味とか、食感とか)がダメなんだわー」と、具体的な嫌いな理由を言うと良かったのかも。 ただ、味の好みは、ふとした切っ掛けで変わるものです。もしかしたら、本当に美味しい(または、自分好みの)白餡を食べていないだけかもしれません。みたらし団子ひとつ取っても、本当に美味しいものと、正直、美味しくないものがあります。彼が本当に言いたかったのは「食べる努力をしろ!」ではなく、「(アレルギーがないのなら)一口だけでも食べてみてよ!」ということだと思います。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

私もあなたと同じ、嫌いなものは食べません。なんで嫌なのに食べないといけないのですか?我慢してでも食べれないから食べないわけだし。私ならごめん、嫌いなもの買ってきて。。と逆に誤りますが

回答No.3

白餡が好物かどうかは人それぞれ。でも、「絶対に食べない!」というもんじゃーないでしょう。それでも頑として食べないのであれば、まあ、ただの強情もんですよ。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (932/8768)
回答No.2

>人の気持ちを分かっていないということなんでしょうか。 そういう言い方をする場合もありますよね。 せっかく人が作ってくれたものとか食べられないと困りますしね。 やはり食べられるに越した事はない。 ただまぁ彼女の好きなものもわからない彼氏であると考える事もできるんですよね。 何か作る時は念のため相手の好みも聞くじゃないですか。 そこら辺のコミュニケーションはお互いに必要ですよね。 今回の白餡くらいだったら吐き気もせずお茶で流せそうですけど・・

noname#230156
noname#230156
回答No.1

こんにちは。 好き嫌いが多いと あまり知らない人には 性格も我が儘にとられがちに なるかな?と思います。 私は 彼がいう事 分かります。 アレルギーじゃないんですね? 私も苦手なものあります… 刺身が苦手なんですけど 新鮮(天然や白身)だと 少しは食べれます。 生脂臭いと吐き気がするんです。 酸っぱいものも苦手ですが食べれなくはないです。 そんな風に 反応するもの以外は 合わせて食べます。 私曰く…死ぬものじゃないから(笑) 好き嫌いする人には そう言うんですよ。 あと…冷めたものは嫌、揚げたてしか食べないとか 色々 ありますが それも同じような類いですよ。 そう行かない環境のときは 絶対あるでしょ? 食べれないじゃなく 嫌いなら 食べようとしないだけ。…なら それは ヤッパリ 彼はガッカリ。 買うとき 外見でパッと買ってきて しまった!と言う場合もあるし その時 大丈夫よ!と笑って一個なり食べたら 温かいじゃないですか。 私は 子供達には 作ってもらった人の気持ちに感謝しないと…と育て 好き嫌いは ないですね。 自分で食べる分は お好きにですけど… 親御さんを想像しますし。 うちの息子の彼女さんも 好き嫌いがイッパイ。 好き嫌いはダメよ…と 息子がいってましたが 作る方は 大変で。 私は 直した方がいいと思います。 食べてアレルギーや 吐いたりしないなら 死ぬ訳じゃない!から(笑) ダメなものはだめ!って 通す部類ではないとおもいますね。

関連するQ&A

  • 好き嫌いが多いせいで彼氏と喧嘩しました

    わたしは好き嫌いがとても多く、そのことがきっかけで先日彼氏と喧嘩してしまいました。 嫌いの度合いがあって、絶対に何がなんでも食べられないものと無理矢理食べようと思えば食べられないこともないけど美味しく感じるわけではないので無理してまで食べたくないものがあります。食べるのに困ってる人もいるのに贅沢すぎますが…。 彼氏と定食を食べた際に、後者の度合いのものが副菜にあったため彼氏にあげようとしたら、「一口食べてみればいいじゃん」と言われたのですが、拒否しました。 彼氏はひどくガッカリしたようで、喧嘩になってしまいました。 もちろん食べられるものが多いに越したことはないし、栄養面や外食したときの金銭面だけでなく世間体にも関わることはよく分かります。 彼氏の言うことも分かります。 でもせっかくすすめてくれても、それに応えられないしすすめた方もガッカリするだけなんです。 食べる努力をしたものもありますが、やはり無理なものは無理でした。 これから一緒に生活していこうと考えてるので、かなりネックになることだと思います。 わたしが嫌いでも彼氏が食べたいものは作ってあげたいですが、せっかく作っても一緒には食べられません。 将来子どもができたら、好き嫌いまで似るかどうかは分かりませんが自分を反面教師にしてなるべく多くのものを食べられるようにするつもりです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 好き嫌いが激しい

    こんにちは。 いつもお世話になってます(汗)私の彼氏の話なのですが、現在同棲してるのですが、とにかく食べ物の好き嫌いが激しいです。私は好き嫌いがないせいか、彼氏の食事内容にあわせると口内炎ができてたまりません(彼氏は健康的で口内炎なんてないのですが) ・肉類→ほぼOK ・魚類→ほぼ全滅(甘い魚やおつくりはたべれるようです) ・野菜→物によって、でも無理なものが多い ・豆類→ほぼOK(ただし納豆は駄目)  以上です。こんな感じでして、こういった好き嫌いが激しい人と食事をする際、気をつけている点や、あとこういった人でも栄養をとりやすいような、料理やドリンクはありますでしょうか?彼氏ももう30歳で今は大丈夫かもしれませんが、これからが心配なので、何かあれば教えてください!お願いいたします!!!

  • 好き嫌いの多い彼

    結婚を考えてる彼がいます。 私は20代彼は40代バツイチです。 彼がすごく食べ物の好き嫌いが激しくて魚も野菜も食べれるものがあまりありません。 料理を作っても美味しいとは言ってくれますが野菜はすごく小さく切ってくれと言われました。 嫌いな料理でも母親が作るものは美味しいと言っています。どんなお店よりも美味しいらしいです。 私には嫌いなものは一切いれないでくれと言われました。 好き嫌いが多い人でも結婚してうまくやっていけるでしょうか? あまりに激しいので不安です。

  • 食べ物の好き嫌いについて

    初めまして。20歳の男なんですが、自分は野菜と魚がまったくと いっていいほど食べれません。野菜を食べるとおいしいとは思えないし、吐き気がします。 彼女が調理人なので、作ってる人の気持ちを考えたら?とよく言われます。考えたら食べてくれないのは悲しいというのはわかりますが、逆に自分の気持ちも知ってほしいのです。食べても吐き気がして辛いですし。それを言ったら、甘いと言われました。「どうせ、美味しくないって思ってるから食べれんのやろ」という風に。 知りたいんですが、好き嫌いの原因ってただ単に美味しくないから以外で、遺伝子的なものやアレルギーじゃなくても体が受け付けないというようなものはあるのでしょうか?それとも美味しくないから精神的に嫌って体が受け付けてないだけなんでしょうか? また、無理やりにでも食べてれば食べれるようになるものなんでしょうか? ご回答お願いします。

  • 好き嫌いが多く、よく恋人を怒らせてしまいます

    長文で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。 私は社会人2年目の女です。現在は関東で一人暮らしです。 私に好き嫌いが多いせいでよく恋人と喧嘩してしまいます。(というか彼を怒らせてしまう) 彼とは2年付き合っていますが、この問題について今だに解決の糸がつかめません・・・・、どうか話を読んで相談に乗ってください! 私は野菜全般、果物のほとんどが苦手です。ちなみに苦手なだけでアレルギーなどはもっていません。 幼い頃から偏食をしていました。大学4年間一人暮らしをし、自炊などをしていたので、現在はこれでもマシになったほう、というくらい昔はひどい偏食をしていました・・・・。 ご飯を残すことはいけないことだし、幼い主張で、恥ずかしいことだということも身にしみてわかっているつもりです。 だいたいのものは我慢して、時間をかければ食べることはできます。でも私は嫌いなものが美味しそうに見えないし、美味しいと感じません。口に入れた瞬間吐きそうになってしまうものも多いです。そうして無理して食べた後にも思い出して吐きそうになったりします。 だから私は外食する場合、残さないよう、食べられそうなものを頼みます。 もし、(メニューなどで判別できないときがあるので)、苦手なものがその料理に含まれていた場合などは気持ち悪くならない範囲で食べて後は残します。 彼はそれが許せないようです。 ある時「なぜ残すんだ、食べられるなら多少無理しても食べなさい」と彼に言われたので、時間をかけながらも嫌いなものをすべて食べました。 そうしたらすごーく嫌そうな顔をして食べていたらしく「あんな顔して食べるな。楽しく食事できないじゃないか。」と怒られました。 「だから普段は食べられるものを選んでメニューを選んでる。次からもっと気をつけて選ぶから。」と伝えたのですが、「そうやって食べるものを選んでいるから食べられるようにならないんだ」と言われてしまいました。もうどうしていいのかわかりませんでした。 私は苦手なものを食べて体調悪いわ、食べたのに怒られるわでちょっと泣いてしまいました。私が美味しそうに、なんでも好き嫌いせずに食べられればすべて丸く収まるんですが・・・。 つい先日も、私が皿うどんを食べたくて彼を誘ったのですが、野菜の具が多く、私は具は半分くらい、麺は全部食べて具を半分くらい残しました。彼に「なんで食べたいって言ったくせに残すの?」と怒られました。その後半日くらい彼の怒りは収まらず、気まずい空気でした・・・。 私は、お店で残すのはおそらく他の人より躊躇ないです。お金を払っているということもありますが、一緒に来た人に私の嫌な顔を見せたくないし、気持ち悪くなってお店を出たくないからです。そこも彼にとっては許せないのでしょうね。 私は何を頑張ればいいのでしょうか。私にとって頑張って食べるということは、気持ち悪くなりながら、マズいと思っている顔をしながら、食べ続けるということです。家で食べられるよう特訓するとか・・・? 私のこの偏食を今後どうしていけばいいでしょうか。 彼が「食べろ食べろ」って言ったって、私はそんなに急に食べられるようにならないですし・・・。困ってしまいます。 彼はどういう気持ちなんでしょうか。偏食しない女の人と付き合えばよかった、って後悔しているんでしょうか。 私としては、ひとつひとつ、これから美味しく食べられるものを増やしていければいいじゃん!、いつの間にか食べられるようになったりとかあるかもしれないし!、とか長い目で見て欲しいと思っているのですが・・・かなり甘えかもしれませんが; どんなことでもよいのでアドバイス、読んだご感想でもいいのでいただきたいです! 私はこういうとき彼になんと言えばよいのでしょうか。 私はどんな努力をするべきなのでしょうか。 彼と私どちらに共感できますか? よろしくお願いいたします!

  • 好き嫌いが多すぎる人が全く理解できません。。

    誰でも一つ二つ、あるいは特定の食品が使われているのが生理的に無理だったり、 アレルギーだったりトラウマだったりする場合があると思います。ゲテモノ系とかね。 ただ、生野菜がダメ、きのこがだめ、にんじんダメ、懐石料理無理、フランス料理意味わかんね。 でも、ハンバーグ、カレー、ドレッシングたっぷりサラダ、スパゲッティなどは大好き。 みたいな人が全く理解できません。 聞くと共通しているのが、「子供のとき、自分の好きなものだけが食卓に出ていて、嫌いなものは食べなくても怒られなかった」という事です。加えて、そういう方は総じて太っていて、且つ怒りっぽく、食べ方も決して綺麗ではなく、加えて「そんなんウマねーじゃん」という言い方で、人が今食べているものを否定します。 以来、それなりの理由もないのに好き嫌いが多すぎる人を見ると、育ちから疑ってしまいます。 実際、やはり子供のときの食育が悪い人がとても、そういう方には多いように思います。食べ方が汚いのも、訓練されてないからなのでしょう。 偏見でしょうか?実際、好き嫌いがあまりにも多い人は、結婚にも遠ざかってる人が私の周囲では多いのですが…。

  • 好き嫌いの無い子供

    食べ物の好き嫌いの無い子供ってたまにいますけど、この人ってどういう食育を受けたんでしょうねぇ?羨ましい限りなのですが…。 子供だったら多かれ少なかれ野菜が苦くて嫌いだの○○の食感が嫌だの何かしらあると思うんですけど。

  • 子供の食べ物の好き嫌いに困っています

    2歳半になる娘が食べ物の好き嫌いが激しく困っています。嫌いな物をあげると限がありません。我が主人は結構厳しく嫌いな物の食べ残しを絶対に許しません。 食べ残すとお菓子をあげないのようなことは有効でしょうか?それとも2歳半では このようなものなのでしょうか?一応調理の工夫をし食べさせておりますが、どうしても食べれないものがあり困っています。もちろん極端に硬い、辛い食品などは与えておりません。 主人曰く「自分もそう育っており、子供の頃は嫌でしょうがなかったが今では嫌いなものが一つも無い。自分(私)を見てみろ好き嫌いだらけではないか」とのこと。私の場合嫌いなものは食べなくて良いと育てられ、恥ずかしながら好き嫌いが多いです。 また好き嫌いというのは遺伝すると主人は主張します。それはお母さんが嫌いな物は食卓に並ばない=食べない=嫌いになる確立が上がるとのことです。一般に嫌い な人が多い食品は(納豆など)幼少期から克服しなければならない、ましてや我が子は女の子、将来はお母さん。絶対に好き嫌いは許さないというものです。 半分愚痴になっちゃいました。 皆さんはどのように工夫されていますか?

  • 好き嫌いはわがまま?

    こんにちは。 3人の子供を持つ母です。 今日は、真ん中の小3になる息子のことで、皆さんにお聞きしたいと思います。 好き嫌いは、わがままですか? つい先日行われた家庭訪問で、「好き嫌いはわがままですから!」「将来対人関係にも問題が出ます。」 と言われました。 そして、その少し前に「野菜から食べないと、他の物を食べさせてもらえない。」という事実が発覚しました。また、昨日は5時間目が運動会の全体練習(表現:踊りの振り付け)だったらしいのですが、「給食が食べ終わらないから」という理由で、参加させてもらえず、一人教室に取り残されたそうです。 確かに、好き嫌いは、良いことではないと思います。 でも、息子は、嫌いなものを口にすると気持ち悪くなってしまうのです。 私は、無理強いは逆効果だと思い、ほかの家族が美味しそうに食べているところを見せたり、 一緒に料理をしたり、本人に余裕のある時や興味を示した時に、「一口だけ食べてみようか?」 と促すようにしてきました。効果は、ほんの僅かですが出ていました。 しかし、ここ数週間、家では、全くチャレンジしなくなってしまいました。 し、私もチャレンジさせる気持ちもなくなってしまいました。 私は、この担任の対応は、行き過ぎだと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  • 食べ物の好き嫌いが激しい人はどうしてそうなのか

    こんにちは。 カテゴリーが「社会」でふさわしいのかどうか分かりませんが、 よろしくお願いします。 食べ物の好き嫌いが激しくて、偏食をする人をたまに見かけます。 多分、飢えた人が少ない国では、つまり多くの先進国では、 限られたものしか食べない人が多くいるのでしょう。 現在私はアメリカに住んでいますが、 日本よりも多くの、いわゆる食べ物に対してピッキーな人を見かけます。これはきっと、多くの国で見かけることだと思います。 その理由は、 アレルギーが体質的にひどい。 親が、家庭でもレストランでも子供が好きなものしか食べない事を黙認している。 または親が子供の好きなものしか出さない。 親が料理をしないので、孤食の子供がコンビニで好きな食べ物ばかり選ぶようになった。 などが一般的に挙げられると思います。 しかしながら、これほど世の中に食べ物が沢山あって、 しかも特に日本は生ものや野菜は新鮮で、加工食品は一般受けする良い調理がなされているのに、 相当な偏食になる人がいるのは信じられません。 普通、人間って、大人になると昔嫌いだったものが好きになったり、 好奇心で色々と新しい食べ物に挑戦していったりしませんか? それなのに、大人になっても食べ物の好き嫌いがひどく激しい人って、 先ほど挙げた理由だけでそうなるのでしょうか?? 大分長い文章ですが、 食べ物の好き嫌いの激しい方、 またはそういった人を良く知る方々、 そうなる理由をどうか教えてください!! 日本に限られた話でも、 世界的に見てでも構いません。 よろしくお願いします。