なぜか偉そうな人

このQ&Aのポイント
  • 年齢が30代前半の職場の女性の同僚なのですが、なぜかとても偉そうです。
  • 最近では周囲の同僚の仕事ぶりが不本意に感じるのか、周り中の悪口を言っています。
  • そういう態度が目立つためか、飲み会でも周りが茶化して「やっぱり未来の社長は違うなー」というようなことを言うと、「そうなんですよー」とと真に受けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜか偉そうな人

年齢が30代前半の職場の女性の同僚なのですが、なぜかとても偉そうです。年下で、自分から見ると資格も業績もはるかに及ばないので、まったく気にもしていなかったのですが、上から目線の言動が目立ち、最近では周囲の同僚の仕事ぶりが不本意に感じるのか、周り中の悪口を言っています。派手な仕事が好きなため、最近その子に依頼があった地味で面倒な仕事を、当たり前のように一言もなしに、まるで部長が部下に回すような態度で自分にいきなり回してきたので頭にきて突っぱねてやりました。そういう態度が目立つためか、飲み会でも周りが茶化して「やっぱり未来の社長は違うなー」というようなことを言うと、「そうなんですよー」とと真に受けています。 そういう人は言っても治らないと思うので、見守るしかないとは思うのですが、少し謙虚になってほしいと思います。皆さんの周りにもそんな人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

≫上司受けが良く、必ずしも嫌われているわけではない感じなんですよね。 ≫こういう狡猾で計算高い奴が将来偉くなってしまうのかもしれませんね それだけ自信があるということは、何か、バックボーンというか背景や後ろ盾が あるのかもしれないですね。 その人の親は何をしているのでしょうか。 苦労知らずに育っている感じがプンプン臭います。 美人なら、出世していく可能性大ですね・・・・・・ が、しかし、世の中、社会というものは、人望がすべてです。 そういう人はいつかコケることになっています。 その女性は、もしかしたら、今が運勢のピーク地点かもしれません。 奢れるものは久しからず、です。(笑) 脳科学者によると、人は、好きな人や尊敬している人に会いに行くと、 幸せホルモンが出るそうです。(幸福遺伝子の働きだそうです) 狡猾な女のことを考えると、脳から不幸なホルモンがでてしまいます。 円滑な職場になりますよーに。

sinkoukai09
質問者

お礼

残念ながら、美人ではなく、いたって普通ですね。そのあたりにコンプレックスを持って、自分にマウンティングしてくるのかもしれません。 仰る通り、精神的にも肉体的にも良くなさそうなのであまり考えないようにしたいですね。少し気が楽になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • ladyoscar
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

そういう人は自分で自分のことをバカにしています。 上から目線でものをいうことで、自分のプライドを保っているのです。 おそらく、親からは褒められたり、認められたりしてこなかったのでしょう。 かわいそうな人だと思ってほうっておくことです。

sinkoukai09
質問者

お礼

そんな風に考えると、相手がすこしかわいそうに思えてきました。気にしないで、傍観することにしようと思います。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.8

何があるわけじゃないので周りが冷ややかな目で見ていても直らない人っていますよね。 家でもそんな感じなんでしょうかね?

sinkoukai09
質問者

お礼

本当に。家でどんな生活をしているのか、想像がつきませんね!

noname#245987
noname#245987
回答No.6

私の周りにはいませんが、無駄にえらそうな人って分かる気がします。 まあ、生暖かい目で見ていたら良いのではないかと思います。

sinkoukai09
質問者

お礼

そうですね。また言ってる~ぐらいの感覚で、反応してイライラせずに眺めることにします。

回答No.5

謙虚な態度をとれないからえらそうにしてるんですよね。 何かミスをことごとくつついていくしかないのでは。

sinkoukai09
質問者

お礼

そうなんです、謙虚な態度や、他人をほめる姿などを一度も見たことがないんですよね。困ったものです。

回答No.4

そういう人は面白がってみる対象にします。 話のネタになるなと思っていつもニヤニヤしながら見ていましょう。

sinkoukai09
質問者

お礼

その通りだと思います。いちいちイライラせずに、痛い奴だなーと思って眺めることにします。

回答No.3

腹が立ちますね。 なめた態度をとってきたら毅然とした態度で臨んだほうがいいですね。 (そうされていると思いますが) ただ、会社組織で働いている以上、一人で仕事をすることはできないと思います。 もしその方が大きなミスをしてしまった時に、みんなでフォローしてあげれば 周りの有難さを理解できるのではないでしょうか? 今のところは見守るしかないですね。

sinkoukai09
質問者

お礼

やはり見守るしかないですよねー。その人は仕事に絶大の自信を持っているので、いつも人に聞こうとせず、重大な見落としをしていたことが2、3回あり、自分がそのあとの処理を引き受けたことがあったんですが、素知らぬ顔をしてましたね。自分のミスは認めないんだなと思いました。

回答No.2

じーーーーーーっと冷ややかに観察しながら、 その人が失脚する日、あるいは配置換え、ご栄転などの日を まつしかないですね。 全員に嫌われているってことが、その場の救いです。

sinkoukai09
質問者

お礼

やっぱり待つしかないですよねー。この人すごく狡猾で、悪口を言っても広まらないような人を選んで言ったり、上司の前で派手にうまく立ち回ったりしてアピールしたりするので、上司受けが良く、必ずしも嫌われているわけではない感じなんですよね。 不愉快ですが、こういう狡猾で計算高い奴が将来偉くなってしまうのかもしれませんね…。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.1

います。 そして『こういう人いるよねー。どう?』と周囲に聞きまくる人も 同じようにいます。 難儀ですが、見守ることにしているならそれに越したことはないでしょう。 お疲れさまです。

sinkoukai09
質問者

お礼

やっぱり見守るしかですよねー。面倒なのでなるべく最小限に接触を抑えるようにして仕事するようにしています。世間話をしたりするとすぐにマウンティングしてくるので。

関連するQ&A

  • 最低な上司の対応について (長いです)

    どこの職場にもいるのだろうとは思いますが 私の職場の上司(部長)は他人(部下)に厳しく、自分に超甘く 自分の仕事は部下に押し付け、自分はさっさと出かけてしまうとういう最悪な上司です。 しかも出かけたといっても、毎日どこで何をしているかわからないような 行動ばかり・・・(客先回りをしているとは思えないのです) 社内での自分の仕事っぷりは本当超いいかげん! なくせに、部下にはこと細かく指図をします。 そして自分の上司にあたる社長にはいい顔をしたいので 社長が関わる物事だけは異常に気を使い対処します。 よく社長に妙な安請け合いをしては、それを自分はせずに部下にやらすことはしょっちゅう! 自分のことは全く自分で出来ない(常に人に聞いたり指図したりしてるので どこに何があるかもわからない)一人で仕事など到底出来るような人ではないのです。 成果を挙げたとき部下を褒めることもしない(全てやって当然) 部下にしてはいけないと注意した事を自分もする(自分はOKらしい) そして何より最悪なのが「自分が悪い時は謝る」ことを絶対しないのです。 自分の仕事やり方だけが正しいと思ってる(人のやり方の否定しかしない) とまあ、話せばまだまだきりがないですが 私の中では人間性を疑うような人でして・・・ 当然、部下全員に嫌われてます。 だけど当の本人は全く嫌われてるという自覚なし・・・ みんな部長に対してかなり冷めた態度をとっているのですが、それに全然気付いてないのです。 それどころか「自分は部下に慕われている!」とさえ思っている超鈍感くんでして・・・ だから部長に何を言われてもまず説得力がないので、素直に言う事を聞けなくなりました。 私はそんな上司が本当嫌で嫌で仕方ありません。 かといって私も生活があるので辞めるという決断はできないので なんとかここでやっていくしかないのですが ここ1年ほどの私はこの部長に対して、ものすごい横柄な態度をとっています。 仕事のやる気のなさも前面に出しています。(例えば毎日遅刻ギリギリに出社するとか) だけど私がこんな態度をとっても、どうしてこうゆうことをしているかの意味なんて 鈍感上司がわかるはずもなく・・・・ おかげで、今回評価だけはどん底に下げられました(苦笑) 以前部長には私の部長に対する不満を文書にして渡した事があるのですが 全て否定して自分が正しいみたいなことを言われて終わりました。 (同僚達はみんな私が正しいと言ってくれていますが) こんな人に逆らう私がやっぱりバカなんでしょうか・・・ 割り切って素直に言う事を聞いてるほうが利口なんでしょうか・・・(相当納得いきませんが) 第3者さんからの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 【道徳教育】人によって態度を変える人と人によって態

    【道徳教育】人によって態度を変える人と人によって態度を変えない人ならどちらの人の方が良い人なのでしょうか? ケース1 目上の人には挨拶をするのに下の部下が挨拶しても挨拶を返さない人。目上か同等の人にしか挨拶しません。その人たちは結婚していて、誰にでも平等に挨拶してくれる上司は独身です。女性は見る目がないのか、こちらが見る目がないのでしょうか? ケース2 上司から教えて貰った秘伝の技を部下に教えない上司。上司は上からは教わるのに部下には秘密にしてお気に入りの部下にしか伝達しませんので、気に入らない部下は習っていないので出来ずに他の上司に怒られ続けています。そんないけずな上司は結婚ししていて、部下に平等に教えて上げる優しい上司は独身です。女性が見る目がないのか男目線だとどう考えても独身上司の方が上だと思うのですが女性はこういうえこひいきするゲス野郎が好きなんですかね? 女性はこういうえこひいきする上司を好きになるのは、自分がえこひいきされる側とされない側で全然態度が違うけど自分がえこひいきされる側だったら良いと思ってしまうのでしょうか? 横で無視されている同僚がいても自分だけ優しかったらそれで良いと思えるのですか? えこひいきする方が正しい行いなのでしょうか?

  • 別れてからの態度

    別れてからしばらく経つのですが…。同じ職場で、自分はなるべくかかわらないようにしてきました。その態度がよそよそしく見えたのか、まだ未練があるように思われたようです。それは彼女が言っているのか、周りが勝手に言っているのかはわかりません。 自分はなるべくかかわりたくありません。彼女は一方的に自分が悪いように、周りに話しているし、それを聞いた同僚は面白おかしく思っているのではないかと思います。 それでも自分は彼女のことを責めることなく、悪く言うことなく、黙ってきました。男女のことは当人同士しかわからないことだし、今は自分が悪く言われていても、同僚たちもいずれわかるときがくると思っています。 仕事上必要なことは接しますが、それ以外ではかかわりたくありません。わざわざ仕事に関係のない世間話をする必要もないと思っています。まだ未練があると思われるのは不本意です。 自分の本心と反して愛想よく接したほうがよいのでしょうか?

  • 出世欲の強い人に振り回される

    職場で同じフロアにいる経理課のD部長と業務課のF課長…私はF課長の下で働く主任です。F課長はコネだけで出世してしまったような社歴を辿っており、評判も悪く実際に働きません。これに対してD部長は実力派で優秀です。 さて、このたびF課長のミスの多さに呆れたD部長は、彼を配置転換し、F課長を自分の直下の部下にして監視監督(?)するようになりました。 ところで、そのD部長から見ると私はそこそこ高い評価を得ている様で、私をF課長を脅かすようなポジションに移してしまいました。このためF課長の私への態度がキツくなり、最近は憂鬱な毎日です。 またF課長には、強力なコネをフル活用できた時代に作った数人の新派がおり、この者らからも私は警戒されてしまって、思うように仕事がはかどりません。先日F課長の奥さん(同僚)からも嫌味を言われてしまいました。私自身はF課長を嫌っているわけではないのですが…。 はっきり言って憂鬱です。私にとっては、自分の業務だけに専念しているのが一番楽しく、やりがいを感じるのですが、どうも出世欲の強い人たちに振り回されているようで面白くありません。 仕方ないのでしょうか?

  • 「実力のある人」が「上から目線」を防ぐ方法

    社会では「上から目線」は極度に嫌われる。偉そうな物言い、見下すような態度、自分が賢いかのような優越感をあらわにする、等。 一方、「リーダーシップ」は(経営などでは)前に進む為の決断や、発言などを含んでいて、ある意味、表裏一体ではないかと思います。発言すると、必ず「なぜあなたがいうの?」とか、「実力も無いくせに?」となってしまいます。 ただ、「実力のある人」の場合、多少偉そうであれば、実力を重視して許されるケースが多く、逆に、「実力と比べて態度がでかい」場合は、やはり周りが不満に思う。ここでの問題は、「自分自身に実力があるかどうか」は他人が判断・評価することであって、自分が主簡単に判断できるものではないこと。ここに恐ろしさがあると思います。 例えば、英語がネイティブ並みでも、どんな大学に入れる記憶力や論理的思考力があっても、その場で求められる能力が「愛嬌」であったり、「我慢する能力」であったりすれば、万能ではないということになってしまう。 「上から目線」の人は、往々にして、「特定の分野で優れた能力を持っている人」におきやすいことではないかと思います(例えば、弁護士、医者、や他に特定の専門資格を持っているなど)。さすがに弁護士や医者になると、自分が言わなくても、やはり周りからは褒められて生きることになるのではないかと。 自分自身はあまり能力がある方ではないのですが、逆に、そういった特定の分野に優れた人たちが「上から目線」を防いで自制するのは大変なんだろうな、、と思ってしまいます。無理に謙虚になろうとしても、結局卑下するような嫌みな謙虚さになってしまう気がします。経営者の業績が上がり、謙虚さが失われた途端にどんどん業績が下がる、等(個人名は避けておきます)。 長くなってしまったのですが、一般に凄い!と思えるような実力のある人でも、「謙虚」で「上から目線を防ぐ」為にはどのような方策を取ればいいのでしょうか?

  • 上から目線の人とそうでない人

    会社員(営業)です。これまで「上から目線」の上司と、「謙虚な」上司がいましたが、じっくりと上司の方々の昇進を見るうちに、こんなスパイラルがあることに気づきました。 結局、営業は、「好かれる」か「嫌われる」かで決まるんだな、と。 「上から目線の営業の上司」のスパイラル ・最初から自分がデキると思っている ・あまり勉強・努力をしない、又は好きなことしか勉強しない ・必要な業界知識に乏しい、情報感度が低い ・お客さんからの評価が低くなりやすい ・社内からの評価も下がりがち ・社内政治にばかり気を使い、PRに力を入れる ・社内で上司ばかりに取り入る ・自分より弱い人間を蹴落とそうとする ・最初は昇進が早い ・周りを蹴落としているうちに、社内で部下から嫌われる ・社内で部下から密告がある ・じわじわと評判を落としていき、昇進が止まる 「謙虚な(下から)目線の営業の上司」のスパイラル ・最初から自分がデキると思っていない ・よく勉強・努力をする、嫌なことも勉強する ・業界知識に詳しくなる、情報感度が高まる ・お客さんからの評価が高まりやすい ・社内からの評価が(放っておいても)上がりやすい ・社内政治にばあまり気を使う必要がない、心配が無い ・余裕があるので、周りを蹴落とすことも無く、社内部下からも好かれる ・但し、あまり政治を行使しないので、最初は昇進は遅い ・PRせずともじっくりと評判は上がるので、いずれ上に上がる 少なくとも私の会社では、この「自浄作用」はそれなりに働いており、最近は「上から」の上司は課長・部長までで止まります。(昔はそうでなかったようです) あと、問題があるのは、「上から目線の上司が謙虚な上司を攻撃するケース」で、政治力の長けた上司が他を蹴落とすリスクはあるので、これは例外かもしれません。(なので、謙虚な上司も自分の身を守るくらいの力はある程度身につけておく必要はありそうです) 自分も、「謙虚な上司」になれるようにがんばります。皆様の努めておられる会社の上司は、如何でしょうか?

  • 職場で意地悪をされている?

    事務員をしている者です。 私が事務所内でコピーを取っていたときに 部長が横を通り過ぎざまに私にわざとぶつかってきました。 部長が「おっとごめん」と笑って、 それを見ていた上司が「部長の邪魔だろ!」と大きな声で言いました。 ぶつかられた弾みで女性の先輩のデスクに倒れ掛かりそうになると、 その女性の先輩が「こっちに倒れてこないでよ」と言いました。 その一連の様子を見て、同僚はみんな笑っていました。 部長も上司も先輩も冗談のつもりだろうからと、 私は顔では笑っていましたが、内心はとても不愉快でした。 「出来損ない」とか「明日粗大ごみの日やから○○さんもゴミに出しに行こう」とか、 そういうことも言われるし、いくら冗談でもひどいと思いませんか? 周りの同僚も、部長や上司の言葉に合わせて一緒に笑っています。 もちろん私も仕事でミスをすることもありますから ある程度言われるのはしょうがないとは思っているものの、 あまりの言われように、しかも同僚も一緒になってですから、 孤立してるようで精神的に参っています。 私も我慢して、あまり真に受けずに笑って返していますが、 さすがにだんだんつらくなってきて精神的にも参ってきてしまいました。 体調も悪くなってきて、仕事を辞めたい気持ちでいっぱいです。 一度同僚にそのことを相談したことがあって、 同僚いわく、「それはみんなに愛されてる証拠」なんだそうです…。 そういうものなんでしょうか。 真に受ける私が間違ってるんでしょうか。

  • 解雇と失業保険について

    こんにちは。 よろしくお願い致します。 私は看護補助の仕事をしていますが、同僚が”先輩と合わない”といううか、先輩から注意を受けても素直に「はい」と従わず「でも~~なんです」と口答えするとか、主に態度とかの事で揉め事になっています。 それで先輩が「あの子は使えないと部長に言い、クビにする!!」と言うのですが・・ 実際に患者に何かしてしまった等の事はないのにクビになってしまった場合、失業保険(雇用保険)はすぐに貰えるのでしょうか? 同僚は「会社(病院)が解雇というならそれは仕方ない。でも自分から辞めると言わない。辞めてもいいが保険がすぐに出るかが心配」と言います。 私からの目線ですが、同僚は仕事に関して、なんら問題はないと思います。 ただ先輩とそりが合わず、先輩は同僚のやる事なす事が気に入らない様に見えますが、部長は看護士、助手全ての部長で、とても一人一人の事を把握してはいないと思います。 先輩が「彼女は仕事ができません」と言えば信じてしまいそうです。 私としては、こんな事で解雇になるのかも疑問ですが、質問は”保険はすぐに出るか?”です。 よろしくお願い致します。

  • まじめすぎる人

    私自身よくまわりから「いい人」だよね、と言われる性格です。 他にも「愛されるキャラだ」「気が利く」「礼儀正しい」「謙虚だ」等言われます。 自分では周りに気を遣っているつもりはなく、当たり前の態度と思って接していたのですが、先日、同僚から、はじめて 「まじめすぎる」と言われ、こんな自分が少しショックでした。 みなさんの周りにいるまじめな人はどんな感じですか? また、まじめすぎる人を見てどう思いますか? 自分はもう少しどうすればいいんでしょうか? 悩んでいます。よろしくお願いします!

  • 仕事が出来るがすぐ人を辞めさせる人

    仕事が出来るが、人を辞めさせる人がいます。 たとえば、部下のミスにして、まるで自分はその過程に一切関係ないといばる人。 部下と張り合って、上司に気に入られようと必死な人。気に入らない人には冷たく、上司が来るとかわいい話し方をして態度が全然違う。 気に入らない人に挨拶をしない人。 こういう仕事が出来る人が、次々に新入りを辞めさせる場合、会社はその人をどう見るのでしょうか?仕事さえ出来れば、その人がいればOKなのでしょうか?

専門家に質問してみよう