• 締切済み

葬式でのお香典

知人の父がなくなり、私の主人と息子の知人なので、2人で葬式に行くことになりました。 お香典を、主人、息子と別々に包みましたが、 親子連盟とか 金額的にどのくらいが適性なのかしりたいです

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.4

私の同級生のお父さんがなくなった時、 父の名前で5000円包みました。 近所ですので父もよく知った仲でしたので 連名ではなく、○○家として合わせて5000円でした。

mkky10612
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#215913
noname#215913
回答No.3

こちらの風習なのですが、よほど身近な人でない限りは多くを包むと反対に失礼となってしまいます。 なので連名で5千円です。 そのくらいであれば満中陰のお返しは必要ないので、ご遺族にとっては助かるのですね。

mkky10612
質問者

お礼

ありがとうございます

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

「香典の相場 知人」で、グーグルとかで検索すれば分かります。 5千円前後と書いてあるサイトが有ったので それ位で良いと思います。連盟なら2倍の1万円位とかです。

mkky10612
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

年代が書かれていないので、とりあえず相場となる金額を書かせて 頂きます。地域によって若干の差がありますが、この位だと思って 下さい。 年代が20代であれば3千円か5千円、30代から以降は5千円か 1万円となります。知人でも浅い関係から深い関係までありますの で、相手との親密度合いを考えて決めると良いでしょう。 次に個別に包まれたようですが、息子さんが既に働いている場合は 個別にされても構いませんが、そうでなければ一つの香典袋に一緒 で構いません。その時の金額も上記に書いた金額で構いません。 貴女が5千円、御主人が5千円、息子さんが3千円で合計が1万3 千円ですが、このような中途半端の金額を包むのは失礼ですから、 3人分まとめて1万円にされると良いでしょう。 表書きは御香典で構いません。それと色ですが、御香典と書く時は 通常の墨の濃いさで構いませんが、名前は必ず薄墨を使います。 通常は世帯主の名前を代表で書きます。ただ3名の名を書かれても 構いません。これにはルールはありません。

mkky10612
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 香典について

    私の実母の弟(私の叔父)が他界しました。 私は現在嫁いでます。 お葬式には主人と息子と3人で出席します。 香典は1万包もうと思います。 義両親から香典は頂いた方がいいのでしょうか? 主人の家は常識がなく、以前主人の親戚の葬式があった際に私は出席させて貰えませんでした。 その時に主人は喪服も着ないで出席しました。 今回葬式がある事をまだ義両親には話していません。 私から言うと香典を催促しているみたいで、いいにくいので主人から話してもらおうと思ってます。 一般常識では義両親から香典は出すものでしょうか? また金額はいくらくらいなんでしょうか?

  • お葬式(特にお香典の金額について)

    今日、主人(アメリカ在住)の母がなくなり 明後日お葬式があります。 喪主は長男の兄です。 帰国の為の飛行機のチェケットの手配などでお葬式には間に合いませんが、この2男としての主人はどの程度お金を負担すれば良いのでしょうか。 身内として花輪を送り、お香典(幾らぐらい入れれば良いのか分りません)だけを出せば良いのでしょうか。 また、一般的なお香典(親族の場合)の金額も教えていただきたいのですが・・・。

  • 香典無しの葬式! 

     昨年、近所の方で香典辞退すると言う葬式を経験しましたが、香典返しは有りと解釈して良いのでしょうか。  最近、身内で葬式有りましたが以前にもその家の葬儀の香典返しが微量金額で内々の方針とは言う物の、香典を辞退する家も出てきて、ケチな香典返しを見ると葬式も色々と思います。  ここ最近はこうした香典辞退が多いのですか。

  • 自分が喪主ですが、お葬式の香典の内訳を教えてもらえません。

    父が亡くなり、自分が喪主となり葬式を執り行いました。 妹夫婦が、最後数年間父と同居していたため、お葬式の受付などをそちらの町内の人に頼み、お香典の表が妹に行ってしまいました。(もちろんお香典のお金も向こうにいっています。) お葬式の後に、お香典の表を見せてくれと言ってもなかなか見せてくれず、催促を繰り返したところ、原本でなく打ち直したものをファックスしてきました。 ところが、実際のお香典の金額と違うようなのです。なぜわかったかというと、数枚のお香典の袋を業者の人が、喪主とのことで私の方へ持ってきました。その袋の明記された金額とファックスされた金額が既に違うからです。 数年間面倒を見ていてもらったので、お墓関係の費用などを全てまかなって、余った分はあげるとは言ってあります。しかし、お葬式やお墓の費用も足りないから払ってと言い張り、父の貯金の通帳も見せてくれません。お葬式代は妹が払ったようです。しかし何の明細もわかりません。また、きちんとしたものを見せようとしません。自分側の参列者にはすでにお香典返しを注文したようです。 面倒を見ていたのは妹ですので、お金をもらいたい気持ちがあるのかなとは思いますが、お香典の内訳すら教えてくれないので困っています。 喪主というのはどの程度の権限があるのでしょうか。また、このような場合、どうしたら良いのでしょうか。もはや法的な第三者に間に入ってもらうしかないかと、妹には言ってあります。妹も、もはや連絡を途絶え、親戚の人に委任すると言ってきました。 対処法や喪主の権限など教えて下さい。 また、こんな風に妹に言ってみたら良いなどアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 葬式に出るのですが、香典の金額はどのくらいがいいのですか?

    葬式に出るのですが、香典の金額はどのくらいがいいのですか? 20の男性です。 先日、同い年の同級生が亡くなりました。 → http://okwave.jp/qa/q6011063.html それで香典を出すのですが、金額はどれくらいがいいとかありますでしょうか? 自分の身の回りの人が亡くなるのは初めての経験で分からないことだらけです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 葬式の香典は誰が受け取るべきなのでしょうか

     嫁ぎ先の義父が亡くなりました。喪主は夫です。  嫁いだ義理の妹(夫の妹)が自分の職場の人や同級生が葬式に持ってきた香典は、自分に持ってきてくれたのだから自分がもらうと主張し香典袋ごと持ち帰りました。もちろん、この地域の風習通り、お持ちいただいた金額に応じた香典返しは他の方と同じようにお渡ししてあります。  妹はその香典のお金でお礼のお菓子などを買って渡すのだといいます。  葬式に来てくれた方に改めてお礼をすることはよいと思います。兄弟がいたらそちらの職場などには、喪主がいかれない場合には兄弟などが喪主から預かったお礼の品などを持参し、お礼に行っても良いと思います。が、自分の同級生がくれた香典は自分のものだといい、喪主に渡さず持ち帰ってしまうのは普通のことでしょうか。普通のことなら良いのですが、妹は考え違いをしているのではないかと思います。お金がほしいのではなく、考え方が違うのではないかと思いますが、いかがでしょうか。  

  • 幼稚園の園長のお葬式に御香典の金額に悩んでいます

    娘が通ってる幼稚園の園長先生が亡くなりました。 年齢も85歳で夏に手術していたこともあり お見かけしたのは 昨年の入園式と運動会の最初だけのみでした。 娘も幼稚園で園長を見たことがないと言っておりました。 事実は息子の副園長が幼稚園を経営しているような状況で 年明けに副園長が園長になるとお知らせがあった矢先の冬休み中に亡くなったようです。 次の日曜と月曜にお通夜とお葬式があるそうなのですが 御香典の金額を悩んでいます。 子供の幼稚園は保護者会などがないので お葬式に行く場合は個人で香典を持ってくことになると思います。 その場合、金額としていくらがちょうどいいでしょうか? うちなはまだ小さい子がおり 夫が休みなお通夜は行けますが お葬式は難しいので 行くならお通夜に行く予定です。 今の段階で行くか行かないか 行く場合は私と夫どっちにするか 行く場合の金額で悩んでおります ママ友もおりませんため こちらにて同じような経験者がいらっしゃればと思い 質問しました。

  • お香典の金額(お通夜とお葬式に行くとき)

    主人の叔父の義母が亡くなり(叔父が喪主)、お通夜とお葬式に行くことになりました。 叔父とは近くに住んでいることもあり、お世話になっています。 場所は関東です。 お通夜は私一人。お葬式は主人と私の二人です。(両日ともに義母と一緒に行きますが、冠婚葬祭にいまいち自信がないようです。) この場合はお通夜とお葬式はお香典は別に包んだほうがいいのでしょうか? その場合は、各々どれくらい包めばいいでしょうか? 私の実家は東北で、お通夜に5000円。お葬式に1万円。お葬式の後に49日と百か日の法要もする場合は別に1万円。でした。 主人関係のお葬式が初めてで、よく分からないのでよろしくお願いします。

  • 葬式に夫婦で参列したら香典額は?

    本当に、初歩的な質問なのですが… 主人の上司のお葬式に夫婦二人で参列する時に、 調べたところ、「上司への香典は5000円」と書いてあったのですが、 夫婦二人分ということで、一万円包むのでしょうか? それとも、お葬式は結婚式と違って、 人数分でなく、5000円でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 香典の包み方

    夫婦共通の友人のお父様が亡くなりました。 主人を通して知り合った知人関係は二人で参列して香典は主人の名前でお渡ししていましたが、今回は違った状況なので・・・。 主人と知り合う前からの友人だったのですが、その友人の親友が主人でした。 このような場合、香典は別々にしたほうが良いのでしょうか・・・。 一緒にする場合は主人の名前だけでいいですか? 主人の母親が亡くなったときは友人からお香典を頂いていますが、今回ひと包みのお香典にする場合は金額は同じにすべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう