• ベストアンサー

葬式に夫婦で参列したら香典額は?

本当に、初歩的な質問なのですが… 主人の上司のお葬式に夫婦二人で参列する時に、 調べたところ、「上司への香典は5000円」と書いてあったのですが、 夫婦二人分ということで、一万円包むのでしょうか? それとも、お葬式は結婚式と違って、 人数分でなく、5000円でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#33690
noname#33690

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。 葬儀の香典は二人で出ようが子どもを連れて行こうが 5000円なら5000円です。 これは出ることが出来なくて、人に香典を託す時も 同額です。 お見舞いも同じですよね。 人に託す時も持参する時も 同額になります。 通夜ふるまいが出るときもありますが 二人で出たからと おなか一杯食べるものでもありませんし 結婚式披露宴のように メニューを厳選して 歌やスピーチを聞きながら食べるものでもないですし 帰りに頂くタオルやお茶などは 300円~500円と 交通費代程度のものです。 旦那さんの上司のお葬式に 夫婦で参列、ありうるとおもいます。 結婚のとき仲人になってもらった 主賓だったなど そういうこともありますし 家族ぐるみでイベントなどに参加する 家族型会社もありますので こういうときはなんでも どういうふうにしたら、ご主人が恥をかかずにすむか 面目を保てるか それを基準にして行動してください。 動きすぎてもいけませんし 動かないのも困ります。 夫の代理で 通夜や葬儀に出ることも今後ありますから マナーや服装なども 少しずつ勉強を始めたらいいと思います。 また葬儀は皆さん仏式と思って出かけますが 神式、キリスト教式、人前式など 出かけていって始めて出先で解ることもあります。 どれにあたってもいいように 出かける前に復習しておくことです。

noname#33690
質問者

お礼

とても、わかりやすく説明いただき、ありがとうございました。 主人が恥をかかないよう、気をつけなくてはなりませんね~。 儀式って、大変ですね。 これから、葬儀について、少しずつ学んでいこうと思いました。

その他の回答 (6)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

誰が亡くなったかが分かりませんが,今時の5千円は義理の付き合い程度です.お世話になった位であれば1万円でしょう. 袋は家と出しますので,ご主人の名前だけです.記帳は行った人の名前全員書きます.  http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/kouden02.html  http://www7.ocn.ne.jp/~kobayasi/tisiki/a4.html

noname#33690
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人と相談したところ、一万円にすることにしました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.5

お葬式だけなら、香典は旦那様の名前だけで2人で列席で よろしいと思います。 5000円でよろしいと思います。 地域差がありますから。 我が家は1万円ですが。 上司、部下、遠い親戚、同じに1万円にしています。 私は夫の事情があってお通夜に毎回2人で列席しています。 香典は夫の名前だけで一人分1万円です。 私の地域はお通夜のお経の後に通夜ふるまいが あるのですが、2人で食べています。 簡単なオードブルとミニケーキと果物、なぜか小盛りラーメン が最後に出ます。 これがバイキングスタイルで夫、他友人の分も 私が皿に持ってきてあげています。 葬儀のお経の後に「おとき」と呼ばれる食事、引き出物の付く ものに列席を2人なら1万でも不足です。 これは喪主から列席してください。と案内があります。

noname#33690
質問者

お礼

主人と相談し、お香典は一万円にすることにしました。 わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。

noname#38837
noname#38837
回答No.4

ご主人の上司のお葬式に夫婦で参列されるのですか? 上司以上の関係にないならご主人だけでいいと思いますけども お二人で出られるならご主人の名前または連名で1万円でしょうか (記帳は二人ともされますよね)

noname#33690
質問者

お礼

結婚式に出席いただいたのと、主人がお世話になった方なので、二人で参列というのは、普通のことなのだそうです。 ありがとうございました。

  • SCISSO
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

香典は結婚式と違い、一人一人ではなく一家単位で考えるものらしいです。 額については平均5000円かもしれませんが、(地域とかの影響も大きいですけど)お世話になった方だったり、直近の上司(役職が遠い人ではないという意味で)ならば10000円でも良いかと思います。 ご参考になれば幸いです。

noname#33690
質問者

お礼

家単位なのですね。 お香典は、主人と話し、一万円になりました。 ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

不祝儀の場合は一家族の考えで良いと思います。 御霊前として5,000円でよいでしょう。

noname#33690
質問者

お礼

お葬式は家単位でいいのですね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

もちろん一人分です。 連名ではなくご主人の名前にします。 記帳は二人出席なら二人分します。できれば並べて書いたほうがいいです。 ご夫婦ということがわかりやすいですから。

noname#33690
質問者

お礼

記帳のことも教えていただき、ありがとうございました。 少しずつ学んでいこうと思いました。

関連するQ&A

  • お香典の表書きについて(記帳のことも…)

    こんなこと、聞くのもお恥ずかしいことですが… 主人の上司のお葬式で、夫婦二人で参列するとき、 お香典袋の表に書く名前は、主人の分だけでいいんですよね? (もしや、妻も連名ですか!?) あと、記帳するときは、主人の名前だけですか? それは二人分なのでしょうか? どこを調べればいいのか、わかりませんでした。 よろしくお願いします!!

  • お葬式の参列について

    お葬式について2つ質問です。 1つ目は主人の妹の義母が亡くなった場合はお葬式に参列することは 一般的ですか?例えば弔電や香典を送るだけでもよいのかどうか。 2つ目は私の両親が亡くなった場合は義妹へお葬式の連絡をすることは 一般的ですか?それとも後日に亡くなった旨を知らせるだけでいいのかどうか(例えば年末の喪中はがきなどで) ちなみに主人の母と同居をしていましたが3年前に亡くなりました。 その時のお葬式に義妹の義母には参列していただきました。 そしてその時に義妹と私の両親は面識があります。

  • お葬式について。親は参列すべきでしょうか?

    主人の上司が、ここ数日以内に亡くなりそうなのです。 その上司は、私たちの結婚式(去年の9月)に参列いただいた方で、主人にとっては、とてもお世話になった方のようです。 そこで、主人が言ったのですが、 「結婚式に参列してもらって、まだ1年も経ってないので、主人の親もお葬式に行くべきなのではないか(親としての面子がたたないのではないか)?」 ということです。 正直、私が参列するのは考えてましたが、親までは想像もしてませんでした(^^;) 私は、逆に「やりすぎなんじゃ?」と思うのですが… もしかすると、私の方が礼儀知らずなのかも? 「結婚式に参列していただいて1年という期間なので、お世話になりましたという意味で、親も参列するべき」というのは、礼儀として合っているのでしょうか? それとも、考えすぎ(参列しなくても特に何とも思われない?)のでしょうか? 今まで、お葬式に参列したことがなく、お葬式のマナーの深いところがよくわかりません。 こんな場合、どうしたらいいのか、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 祖義父の葬式、香典の金額は?私の両親は参列すべき?

    結婚1年目の27歳です。主人の祖父の葬式ですが、香典の金額の相場はどれくらいでしょうか? 不祝儀袋には主人の名前をフルネームで書くのでしょうか? あと、私の実家の両親は参列すべきでしょうか?祖義父と両親は一度も会ったことがありません。

  • 香典の額

    今朝、姉が亡くなったので通夜と葬儀に私たち夫婦と子供二人で参列します。 子供たちは1人はフリーター、1人は大学生で、二人とも収入はほとんどありません。 持参する香典は5万円にしようと思っていますが、4人で参列して5万円だと少ないでしょうか?

  • 同僚のお父様ご逝去のお香典について

    会社同僚のお父様が亡くなられました。 営業所勤務で事務の私を含め3人しかいません。 私は派遣で4年程勤務しており、同僚は中途入社社員で、まだ半年程の付き合いです。 このような場合、お香典は渡した方が良いのでしょうか? もう1人の社員(上司になります)の息子さんがご結婚された時は、何もお祝いしませんでした。 この上司とは派遣勤務してからの付き合いです。 この上司に聞きましたら「気持ちで・・」と言う事で困っています。 結婚の時は何もせず、今回香典をするのは、この上司に対しても失礼かな?と思ったり・・。 派遣ですが、人数が少ないので無視するのも非常識のような・・。 また、お香典する場合、お葬式は参列するつもりはありませんので、上司にお香典を預けても構わないのでしょうか? それともお葬式にも参列すべきでしょうか?

  • 粗飯料は参列者のみ?香典もらった人(非参列者)も?

    会社の上司の実父が他界されたので、葬祭センターでの葬儀に行きました。 今回は、粗飯料(現金2,000円程度)と会葬御礼(砂糖やタオル等1,000円程度)、 香典返し(カタログ5,000円程度)を当日に渡す形式でした。 参列者には会葬御礼、全員(香典のみ当日非参列者分も含む)に香典返しの 品がありました。 ここまでは良いのですが、粗飯料がなんと香典返しと同じ袋に入っていて、 非参列者も粗飯料が貰えるようになっていました。 私の感覚では、当日参列いただいた方に通夜振舞い等ができないので粗飯料を 渡すので、本来は会葬御礼とともに参列者にのみ渡すのが通例だと思うのですが・・・ 私の会社では、香典のみで非参列(参列する同僚等に託す場合)の場合は5,000円で、 参列する場合は1万円という、暗黙の香典金額ルールがあります。 これでは、非参列が完全に儲かってしまいます。 本来、粗飯料は参列者だけですよね?どちらが正しいのでしょうか?

  • お葬式の参列

    こんにちは お葬式の参列について夫婦の意見が合わず 主人の考えや思いを共感・理解出来る方の考えを教えて頂きたいのです。 今度お葬式に行く予定ですが 主人の意見は「知らない仏様は行かない」と言っています。 以前、勤務していた会社の社長のお母様なのですが 行かないものなのでしょうか? 主人の気持ちが理解できずにちょっとショックで悩んでいます。 また、 出来れば一緒に向かいたいと思っています。 どのように伝えたら、もう一度考え直してくれるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 叔父の葬儀に参列 香典その他について

    私の叔父が亡くなり、今日が通夜で明日がお葬式です。 1歳の子がいるため、今日の通夜には主人だけが行きます。 明日は子供を義母に預け、主人が仕事のため私だけが出席します。 香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか? また、袋に書く名前は主人の名前ですか?私と主人の連名ですか? 苗字だけではおかしいですよね。 また妹夫婦は、妹だけが通夜・お葬式に参列します。(義弟は仕事で来られない) この場合の香典の名前はどうしたらいいか、教えてください。 また、花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか? あまり今までお葬式に縁がなかったので、何もわかっていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 葬式でのお香典

    知人の父がなくなり、私の主人と息子の知人なので、2人で葬式に行くことになりました。 お香典を、主人、息子と別々に包みましたが、 親子連盟とか 金額的にどのくらいが適性なのかしりたいです

専門家に質問してみよう