香典無しの葬式!

このQ&Aのポイント
  • 近年、香典辞退が増えている葬式について考えます。
  • 香典返しについての透明性が求められる中、微量金額のケチな返しに疑問を抱く人も増えています。
  • 最近の傾向として、香典辞退が増えているようですが、実際にはどの程度増加しているのかは分かりません。
回答を見る
  • 締切済み

香典無しの葬式! 

 昨年、近所の方で香典辞退すると言う葬式を経験しましたが、香典返しは有りと解釈して良いのでしょうか。  最近、身内で葬式有りましたが以前にもその家の葬儀の香典返しが微量金額で内々の方針とは言う物の、香典を辞退する家も出てきて、ケチな香典返しを見ると葬式も色々と思います。  ここ最近はこうした香典辞退が多いのですか。

noname#8671
noname#8671

みんなの回答

回答No.6

私も最近お葬式をやりましたが、香典は一切辞退しました。やはり香典返しの面倒くささを考えると、辞退した方が楽です。 ケチな香典返しとありますが、ケチな香典もあり、3人で5千円もらっても返すものないよ、みたいなものもあります。 結局、義理で香典を出すケースが多いと思いますので、これからは香典は無くなって行く方向ではないかと思います。 香典辞退で香典返しがあるか、という話ですが、香典辞退でも香典を渡したのであれば、当然香典返しがあると思います。香典を渡していないのであれば、これも当然香典返しはないと思います。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.5

香典って葬式募金ですよね? 葬式代の足しにしてくれって性格のもの 募金で募金返しってあります? まあ、赤い羽根募金とかありますが有ってもその程度のもの 香典返しほど無駄なものないと思います。 ところでobachnさんはどんな香典返しを期待してたのですか? 今度から自分の思う香典代から 自分の思う香典返し分を差引きした金額を香典とし 香典返しは断るのがベストだと思いますよ

noname#44083
noname#44083
回答No.4

私の会社の社員で、11月は5件中3件がそうでした。 たまたまかもしれませんが、多かったですね。 ただ皆さん、香典を返す事(後の事)を考えてそうしてるだけではなさそうです。 宗教的にもあるようです。その他諸々。 >香典返しは有りと解釈して良いのでしょうか。 通常香典返しはありません。 ただし、 宗教的にどうかわかりませんが、会葬に対するお礼として会葬返礼品という形でお返しがあるかも、と思われます。 香典返しに、ケチもなにもないと思います。 私(受取る方)としては、いらないくらいに思っています。 私の住まいの方でだいたいですが、お酒(1合)、白ハンカチ、お清めの塩、シュガーの5点セットがほとんどです。(プラス挨拶状) 少ないですか?

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi04/04_4_1.html
回答No.3

昔ながらのやり方と違うとか、そのことで文句を言う方は、世間知らずですね。しかもあなたの親戚でも何でもないお宅のことなのでしょう? 香典・香典返しのような上っ面の儀式をやめたいから最初から辞退されているのです。いただかないものに対して何故お返しが必要なのでしょう? それに何故あなたは葬式や通夜に行ったのでしょうか? お返しが目的なのですか?  最近では香典云々より、お葬式そのものをしなくてよいと考える人が増えています。 音楽葬など宗教と関係ないやり方のお葬式も多いです。もっと周りを良く見て情報を得ないと恥ずかしいですよ…

  • Iwill
  • ベストアンサー率25% (26/102)
回答No.2

会社や宗教の事情による香典・供花などの辞退は普通に実施されていて珍しいことではなく、また流行とは関係ないですね。 1の方もおっしゃっているように「ケチな香典返し」は他言しない方がいいですよ。地域や風習によって異なることもありますし。 (あるお返しの例ですが…知人が某有名宝飾ブランドのティースプーンセットをお返し品にしたら、相手先に「こんな小さなものでバカにして!」と陰口を言われたそうです。そこの地域はクォリティや品質ではなく「とにかくデカイ」事が重要だったらしく「海苔の詰め合わせ」とか「シーツ」で充分だったらしいです。反対に「いまどきデカイ品物ってもらって迷惑だよね」という意見もありますしね。)

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

私のまわりでは、香典辞退の葬儀は珍しいことではありません。 特に大きな会社の社長夫人の葬儀などは、ほとんど香典辞退でした。 察するに、多くの取引先から香典を頂戴した場合、そのお返しや 逆の場合の対応が煩雑になるからではないかと・・・。 そういう葬儀に出席する場合は、私はもちろん、手ぶらで行きます。 「辞退する」と言われているのに、持って行くのは逆に失礼なので。 >ケチな香典返しを見ると葬式も色々と思います。 貴方、すごいですね。この発言、驚きです。

関連するQ&A

  • 香典ついて

    お願いします。 今後のためにおしえて下さい。 自分の家の葬儀に香典(5000円)をいただいている方に香典返しを「する」又は「しなくてもよい」かについておしえて下さい。 私は私が今まで行った葬儀では全て香典返しをいただいているので「香典返しをする」なのですが、「しない」という方もおられるようです。 私は香典返しはしないといけないものだと思っておりました。 これは地域やその人その人の気持ちにもよると思いますが、皆さんはどちらでしょうか? おしえて下さい。 すいませんが、それともう一つお聞き致します。 葬儀で香典を辞退されていないのに香典を持って行かずにお参りするのは非常識と考えてよいのでしょうか? それとも別にかまわないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 香典辞退の葬式後、何か贈りたい

    香典辞退の葬式後、何か贈りたい 先日遠戚が亡くなり、葬儀に出席したところ香典辞退とのことでした。 また、今月神式で五十日祭があるのですが遠方のため伺えないこともあり 菓子折りや花などをお送りしたいのですが、それは失礼に当たるでしょうか。 亡くなった方にはあまり面識はないのですが、同居されていたお子さんやお孫さんには お世話になったことがあるので、お供えというよりも、「元気を出してください」 という意味でお贈りしたいのです。 その場合、もし贈るとしたら、菓子折りに付ける熨斗などはどのようにしたらよろしいでしょう? もし失礼に当たるようでしたら、どうぞ良い案をお授けください。 宜しくお願いいたします。

  • 香典返し

    先月、祖母が亡くなり親族のみで家族葬を行いました。 初めてのことで、わからないことばかりなので教えて下さい。 もうすぐ49日なのですが香典返しをしなければならないんですよね? 葬儀の時には、5万円のお香典をいただいた方が一名。 一万円の方が数名。 後日、亡くなったというのを知った方(ご近所の方や家族の知り合い等)が 自宅へお線香をあげにきてくださいました。。 三千円、5千円の方が多いです。 お香典を頂いた際、500円くらいのペンなどが入っている品を 会葬礼状と一緒にお渡ししています。葬儀屋さんが用意して下さった物です。 (自宅へ来ていただいた方にはお渡し出来なかった人もいます) 葬儀へ来ていただいた親族には、火葬の間(火葬場から葬儀場へ戻り)に 三千円ほどの折り詰めのお弁当を召し上がっていただきました。 火葬までに帰られた方には、折り詰めを持って帰っていただきました。 私の今までの経験の中ではご近所へお香典を持って行った場合(三千円)は、 お返しはなかったような気がします・・・ 遠い親戚やお葬式に行けなかった方へお香典(一万円)をお持ちした場合は お返しがありました。 香典返しなのですが、それぞれすべての方にお返しをするものなのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしいですが、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 香典返し

    先日、父の家族葬を行いました。その時は家族葬ということで香典返しは用意しませんでした。葬儀後、職場・知人等からお香典をいただきました。本日四十九日法要がすみ香典返しをしたいのですがどのようなものがよろしいのでしょうか? また、職場の関係で香典返しを辞退しますいう方からもいただきましたがこの場合はやはりお返しはしないほうがよいのでしょうか?

  • 兄弟間の香典返し

    先日身内が亡くなりました。 故人には3人の娘がおり、長女の夫(婿養子です)が喪主となって葬儀を執り行いました。 既に家を出ている、残り2人の娘からもお香典を頂きましたが、この場合、香典返しはするものでしょうか? 3姉妹の仲は良く、葬儀の準備から後始末まで積極的にお手伝いいただいていました。 故人の子供同士だから香典返しは不要か、 それとも家が違うのだからするべきかで悩んでいます。

  • 埼玉でのお葬式。新生活の風習はありますか?

    朝霞市でお葬式があります。 私の住んでいる地域では、香典に新生活(2千円ほどの香典でお返しを辞退するもの)があります。 葬儀場には専用の受付も用意されます。 朝霞市でのお葬式に出席するのですが、こういう風習はこの辺りにもあるでしょうか? 当人は地元の人ではありませんが、受付の人が新生活を知らなければ戸惑うかと思いまして。(新生活用の香典袋のため) お近くにお住まいの方、教えてください。

  • 香典返ししない友人への対応について悩んでいます。

    こんにちは。 一年ほど前に友人の母親が亡くなり、公にしたくない理由があったようで身内だけでご葬儀されました。私は葬式が済んだ後、香典を持参して友人の家に行って仏前で拝ませてもらいました。その間も、ご近所や知り合いなどで香典持参で自宅に拝みに来てる人がいました。また仏前にもたくさん香典が積まれてありました。 さて、質問ですが、友人宅からその後香典返しや、送らない理由を書いた挨拶状のようなものも一切届いていません。もちろんお返しが欲しいわけではありません。そのお家はお父様が喪主ですし、ほかのご兄弟・ご親戚もいらっしゃるので、まさか忘れているわけではないだろうと思います。そうすると、何か特別な理由があるのかしら?と思ってしまいます。何か香典返しを省略する理由ってあるのでしょうか?友達に言うのも失礼だと思うので黙っておきますが、万が一、誰も香典返しのことを知らない、とかで世間から「失礼」と思われてるんじゃないのか、と逆に友人やご家族がかわいそうに思えます。そのお宅は亡くなったお母様が一切取り仕切ってましたし残された家族は何もマナーを知らない可能性もなきにしもあらず、と思ってます。 私もマナーに関しては殆ど無知ですので、勝手な勘違いで取り越し苦労だといいのですが。友人に恥をかかせたくないという思いと、勘違いかもしれないし、どちらにしても私がでしゃばる場面ではない、という想いで悩んでます。

  • 最近の葬儀では香典無しが普通ですか?

    最近の葬式は家族葬が多いように感じるし、香典については出さない、貰わないとして廃止することが多いようです。 香典返し、記帳などのわずらわしさから解放されるので良いことと思います。 香典は葬儀の費用の足しにするのが目的らしいですが、小さな葬式ではそれほど金額がかからないので香典は必要としない世帯が増えていると思います。 身近で経験されたことなどご意見願います。

  • 香典 辞退

    先週父が亡くなりました。私は一人っ子ですでに結婚して、実家から遠くで暮らしています。 今後母は独り暮らしになることになります。 父はガンだったので、自分の余命のこともわかっており、生前からずっと 葬儀は質素に血の繋がったごく身内だけでやってほしい。香典や供花も辞退してほしい。 ということを言い続け、私にその遺志を貫くように強く託していました。 実家は数年前まで商売をしていたので、商売関係の方々まで呼んでしまうと 何名の葬儀になるのか検討もつかないことと、それらの後処理(香典返しなど)で 母と私だけに相当の負担がかかること、ということも大きな理由のひとつだと言っていました。 その言葉通りに少人数で葬儀を行いましたが、どこかで父のことを知った方が 郵便で香典を送ってきてくださいました。 辞退したいのですが、その金額をお金のままで返すべきか 商品券で返すべきか、同額のお品物で返すべきかで悩んでいます。 お知恵をください

  • 香典返しの辞退

    友人の葬儀の香典に経済上の問題でそんなにお金を出すことができず、香典返しを辞退したいと思っています。 あるページで、以下の文を見ました。 ○気持ちだけの現金を包んだときは 「気持ちだけお包みしましたので、お返しはご辞退いたします」などのメモを置いて、現金と一緒に入れてはどうでしょうか。この場合、引き出物の引換券は辞退します。 とありましたが実際にやっても失礼のないものでしょうか。

専門家に質問してみよう