汚れやサビへの強さと切れ味を両立した包丁はある?

このQ&Aのポイント
  • 料理が好きな方におすすめの包丁について教えてください。
  • ステンレスや鋼の包丁で、汚れやサビへの強さと切れ味を両立させることは難しいです。
  • しかし、高品質な包丁を選ぶことで、長く愛用することができます。万能包丁、出刃、柳刃の3種類ほど揃えることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

サビや汚れに強く、なおかつよく切れる包丁

こんにちは。 料理が好きで、魚を一匹買ってきて刺し身にしたりします。 現在は鋼の安物を使っています。(おそらく5000円ほど) 研いだらすごく切れるようになって素晴らしいのですが、 やはり汚れやすさやサビやすさが嫌です。 酢じめの魚を切った時なんかはみるみるうちにシミっぽくなったりと、 汚れ等がとても気になります。 だからといってステンレスの包丁もどうかな、という感じです。 私が持っている安物のステンレスの万能包丁(3000円ぐらいでしょうか) はいくら研いでも鋼には全く敵いません。 野菜はいけますが、魚を切るのはストレス貯まるだろうなとおもいます。 汚れやサビへの強さと、切れ味の良さを両立した包丁というのはないのでしょうか? 多少値がはっても一生モノだと思って奮発しようとおもうのですが、 もしこういうのが良いというのがあればオススメおねがいします。 万能包丁、出刃、柳刃の3種類ほど揃えたいです。

noname#257333
noname#257333

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

万能包丁は、グレステンは如何でしょう。 和食出身なので、数少ない洋包丁ですが、こちらを使ってます。 あるカリスマ的な板前さんが、ブログで良いと言ったのも影響してるようです。 包丁マニアの多い板前の中でも使ってる方は居ますよ。 このクラスになりますと、鋼の包丁と遜色ないように思います。 研ぎも普通に出来ます。 柳刃ですと、VG-10でしょうか? 白二鋼より長切れするように感じます。 板前でも使ってる方は増えてますよ。 ただお高いので、酢じめのお魚はグレステンで白二鋼との組合せでも良いようにも思います。 銀三鋼ですと、研ぐのに少し大変のように感じます。 出刃は鋼だけで、特殊鋼は使った事が有りませんので、ちょっと分かりかねます。

noname#257333
質問者

お礼

いろいろな素材があるのですね。 私のような欲張りな要求に応えるためにいろいろと開発されてきたのでしょうか。 感心しました。 VG10というのが少し高いようですが、興味を惹かれました。 料理人さんのおすすめということであれば、新素材でも安心して使えます。 具体的な素材のアドバイスももらって非常に助かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • RTG100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

万能、柳は本焼きの尺ぐらいの牛刀でいいと思います。 出刃についてですが私は本出刃より相出刃の方が使い勝手がいいと思います。 もちろん銀三で。 ブランドについてですが銀三で鍛造がよろしかったなら堺一文字をおすすめします。

noname#257333
質問者

お礼

相出刃なんて初めて聞きました。 確かにこちらの方が取り回しが良さそうですね。 具体的なブランドも挙げていただき参考になりました。 どうもありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

私も料理が好きで包丁にはこだわっています。 ステンも砥げばそこそこいけますが、鋼に比べて 切り味(切れ味ではなく)がまったく違いますよね。砥いで手入れした 鋼の包丁は切っていて楽しさがありますが、 ステンはただ切るだけ、ですね。またレモンをカットしたりする場合は ステン刃を使うとか使い分けしています。魚やタコはもちろん鶏肉を切るとかは 絶対鋼刃ですね。 私は「木屋」の包丁を持っていますが、最初の頃は サビました。禁じ手なんですけど、コンロで少し炙ると 酸化被膜が出来てサビにくくなります。やり過ぎると刃が歪んで グリップが浮くのでおすすめしませんが、もう一つは 刃を徹底的に磨くんです。耐水ペーパーを使ったり、 クレンザーを使ってピカピカにします。このピカピカがサビを遠のけます。 (絶対サビないわけではないけど) 包丁の磨き方(砥ぎ方ではなく)はネットで紹介されています。 それでも時間の経過とともに、シミがついてきますが サビはそうそう出ませんね。そして最も大事なことは さばいて、洗って、すぐ水気を拭き取ることです。 常に乾いた布巾を手元に置いておいて、一工程毎に拭き取ることです。 面倒ですけど、大事に使おうと思うとその工程・行為すら楽しくもなるものです。 セラミック包丁は・・・以前固い素材を切った際に折ってしまったのと、 おもちゃっぽさが嫌で所有する気も失せました。砥ぎ直しも出来ないし。 包丁にこだわる人にセラミックやその他素材をおすすめするなんて・・ それは愚答ですよね。

noname#257333
質問者

お礼

自分で研いだ限りでは、 ステンレスは切れ味に限界が有るように感じます。 鋼は確かに楽しいですね。 魚なんかは分量が決まっていますが、 野菜を切る時なんかは必要量以上に切ってしまいます。 包丁の手入れを惜しんではいけないということですね。 手入れについても調べておきます。 回答有り難うございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

一匹付けをさばけるって素敵ですね。 セラミック製がいいと思いますが、 ご自分で魚をおろすほどの方なら満足できないかもしれません。 確かに錆びませんし切れ味もいいのですが、セラの特徴として包丁がかなり軽いです。 出刃のように重さで叩くような使い方には無理があります。 刃の重さだけですいすいと薄切りが・・・できない! あと鋼にあるあのわずかな弾力性が全くないので使い心地に微妙な違和感があります。 チビの私でもこれは想定外で、とうとう慣れませんでした。 結局博多包丁タイプへ戻って今も使っています。 5000円ほどの本割込みならそこそこ良いものでしょう。 研ぎながら使うのがいいと思います。 酢に当たった時のヤケはしかたありません。 汚れにくいのは口金から中子までが一体になっているタイプです。 使ったらその都度洗って拭きあげ、乾燥させるのを習慣にしてください。 手入れを面倒と感じるようでしたらどこかで妥協しないといけないと思います。

noname#257333
質問者

お礼

そうですねー。 使ったことはないですが、お話を伺う限りセラミックは嫌になるかもしれないですね。 汚れない、を求めるよりも手入れをしっかりする、ということですね。 回答有り難うございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

セラミックやチタンの包丁はどうでしょうか?

noname#257333
質問者

お礼

回答有り難うございます。 チタンは格好良さそうですね。

関連するQ&A

  • 柳刃包丁について

    釣ったサカナを刺身にするのに現在はステンレス製の柳刃包丁(1万円程度)を使っておりますが切れ味に不満が出てきました。なじみのすし屋で相談すると鋼じゃなきゃダメだよ・・と言われました。 しかし鋼の柳刃包丁と言っても膨大な種類があって何を選べばよいかわかりません。 使う頻度は週1回。用途は自分で柵にしたサカナを刺身にすること。魚種はタイ・ヒラメ・サバなど。おろすサカナは2-3匹程度です。 予算上限を3万円程度とし、オススメの包丁を教えてください。 なお鋼の出刃包丁は使用していますのである程度は鋼の扱いについては慣れていると思います。研ぎも勉強中ですので研ぐこともあまり苦にならないと思います。 よろしくお願い致します。

  • 研ぎやすい包丁

    ずっとステンレスの三徳包丁を使ってきました。ごくたまに研いでみますが思うような切れ味になりません。滅多に使わない出刃だけは鋼のを持っていてそちらは比較的簡単に刃がつきます。 ステンレス包丁の切れ味の鈍さが最近ストレスになってきたので、思い切って鋼のを買おうかと思い始めています。こまめに研ぐようにすれば却って便利な気がするのです。 切るものは家庭料理の材料、肉・野菜各種程度。刺身はほぼ作りません。 このような環境でふさわしいのはどんな包丁でしょうか?

  • 包丁について

    今魚をさばくために出刃包丁を使っています。 値段は3000円くらいだったとおもいますが、だんだん切れなく なってきました。自分で砥石を使い、切れ味は良くはなりましたが、 ものすごくよくなったとは思えません。 やはり値段が高い出刃包丁は切れ味もいいという考えがあるのですが、安い出刃でも 砥ぎ方しだいではものすごく切れる包丁になるのでしょうか。 限界があるなら少し高い包丁を購入しようと思います。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 柳刃と出刃包丁2本のおすすめ教えて下さい。

    父親のプレゼントで包丁をプレゼントしたいのですが、 色々種類がありすぎて、有名なところだと、値段が高くててがでません・・。 刺身包丁と出刃包丁で2万5000円くらいが予算です。 釣りが好きで船で週2回くらい行っており。魚もよくさばき、スーパーでも短冊のさしみを買ってくるので、よく使います。 今、お母さんが買った3000円くらいのを使っているらしく、切れ味がわるいみたいで、もう少しいいのが欲しいとの事です。 数年前まで長年、お寿司屋さんにもらったのを使っており、よく切れたらしいのですが、知り合いが使って刃を駄目にしてしまったみたいです。 魚は、、鯖、鯵、アマダイ、鯛、ホウボウ、アカムツ、カレイなどをつっています。 本人は、今より切れ味がよければいいとの事ですが・・。    使用後いつも砥いでいるので、ステンレスではない方がいいです。 プロまでいかなくていいので、よく使う素人なら、これくらいで十分くらいのお勧め包丁教えて下さい。刺身包丁は24cm以上がいいです。   よろしくお願いします。

  • アジ~イナダ(40cm)くらいをさばく包丁は?

    上司が釣り好きでよく魚をいただきます。 一緒に船釣りにいったりもするのですが、私は魚をさばくのと調理にはまってしまいまして、 いい包丁がほしくなりました。 昔親に砥石で包丁を研ぎを習ったので、自分で研げます。 包丁について調べてみると多種多様でどれがいいのか決めかねています。 鋼は銀三にしようと思います。 出刃と柳刃包丁を買おうかと思ったのですが、板前さんでもないのでそこまでは必要じゃないかとも思います。 (1)出刃+柳刃 (2)船行包丁 (3)身卸包丁 でなやんでいます。 どれがいいでしょう? 他にもお勧めや、違う組み合わせのお勧めがあったら教えてください。

  • 包丁で白紙2号とVG1ではどっちが切れ味がいい

     最近包丁に興味があります。  (1)切れ味としたら、きちんと作った三徳包丁で、白紙2号とVGでは   どちらが切れ味が出るもんでしょうか?(きちんと研ぐことが前提で)   普通に家庭で使うには、どちらも十分な切れ味とは思いますが   切れ味にはこだわっています。  (2)研ぐのは苦にならない。だが、本当はセラミック砥石は好きではないので    VG1だと、やっぱりセラミック砥石が必要でしょうかね?    家庭で料理をするだけで、出刃と刺身包丁、菜切りは持っていますが    (出刃と刺身はハガネ、菜切りは割込)今使っている三徳包丁がとっても    よく切れて、使い勝手がいいのでこればかり使っています。    是非、よく切れる使い勝手のいい三徳包丁を知りたいのですが    VG1が白紙ほど切れるのか?やっぱり劣るのか、研ぐのはどのくらい負担なのか    知りたいのです。よろしくお願いします。   

  • 包丁の選び方でアドバイスをお願いします。

    包丁を買い換えたいと思ってデパートで見ていましたがいろいろあって困りました。 ヘンケル・・・・柄のデザイン?が変わっていて持ち難いのではないか?重いという話も聞きました。 グレステン・・柄が金属で持った感じが冷たそう。冬は持つのが嫌じゃないのか? 京セラのセラミック包丁・・ちょっとこれに興味がありますが切れ味はどうでしょうか?落とすと割れたり欠けない? あと荒物やさんでみた チタン鋼の包丁・・・「さびない。軽い。長く切れ味が続く。」と書いて有りました。軽いのはいいなあ。 モリブデンの包丁・・包丁の側面に穴が開いています。あれって弱くないのかな?研ぎにくくない? あと炭素コートみたいな黒い包丁で「素材がくっつかない」というのもありました。 値段はデパートでは6千円から1万円くらい。荒物やさんでは2~3000円くらいです。 どれでも使ったことのある方、今まで使ってたのとどう違うかったか教えてください。 なお出刃包丁、柳葉包丁(和包丁)などは持っていますので普段に気軽に切れる万能包丁でお願いします。

  • 【包丁】三徳包丁を買おうと思い専門店に行くと同じ形

    【包丁】三徳包丁を買おうと思い専門店に行くと同じ形の包丁がステンレス製とはがね製の2種類が売っていました。ステンレス製が1万1000円、はがね製が1万9800円でした。 サビに強くて、研ぎが少なく済んで、長持ちするのはどちらの包丁でしょうか?

  • ハガネの三徳包丁について

    長年ステンレスの三徳包丁を毎日使ってきていますが、研ぎにくいし、切れ味が今一つで不満がたまってきています。前回刺身用にハガネの包丁を買うため質問したのをきっかけにいっそのこと三徳包丁もハガネのにしてやろうかと思うようになりました。 ただし毎日使うものなのでいちいちサラシに巻いたりしたくはありません。流しの下にある扉に付いている包丁挿に突っ込んでおきたいです。 砥石も修正器も買ったので研ぐことに対する億劫さは消えました。 以上のような状況なのですが、ハガネの三徳包丁は私の使用に耐えそうでしょうか?できましたらオススメも教えてください。予算は2万円程度とします。 よろしくお願いいたします。

  • 材質を基準に包丁を選ぶことについて

    材質を基準に包丁を選ぶことについて 自分は鋼の包丁を選びましたが、ステンレスがいいという声もあります。鋼の包丁を選んだ理由は、研ぎやすいからです。切れ味が長持ちしないからという考えは一切ありません。 みなさんは鋼とステンレス、どちらの包丁を選びますか? PS:カテゴリわかりません。

専門家に質問してみよう