• ベストアンサー

包丁の選び方でアドバイスをお願いします。

包丁を買い換えたいと思ってデパートで見ていましたがいろいろあって困りました。 ヘンケル・・・・柄のデザイン?が変わっていて持ち難いのではないか?重いという話も聞きました。 グレステン・・柄が金属で持った感じが冷たそう。冬は持つのが嫌じゃないのか? 京セラのセラミック包丁・・ちょっとこれに興味がありますが切れ味はどうでしょうか?落とすと割れたり欠けない? あと荒物やさんでみた チタン鋼の包丁・・・「さびない。軽い。長く切れ味が続く。」と書いて有りました。軽いのはいいなあ。 モリブデンの包丁・・包丁の側面に穴が開いています。あれって弱くないのかな?研ぎにくくない? あと炭素コートみたいな黒い包丁で「素材がくっつかない」というのもありました。 値段はデパートでは6千円から1万円くらい。荒物やさんでは2~3000円くらいです。 どれでも使ったことのある方、今まで使ってたのとどう違うかったか教えてください。 なお出刃包丁、柳葉包丁(和包丁)などは持っていますので普段に気軽に切れる万能包丁でお願いします。

  • parie7
  • お礼率100% (200/200)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.3

ヘンケル、グレステン、京セラのセラミック包丁など使ったことがあります。現在はこれ http://www.hamonokougu.com/glestain.html グレステンアップハンドルぺティナイフ 刃渡り14cm \5,040 が使いやすく、これ以外に刺身包丁、出刃、牛刀など用意してありますが、あまり出番がありません。 柄も木製だし、お奨めします。

parie7
質問者

お礼

グレステンの包丁でも木の柄ならば良いですね。 私が選ぶとしたらホームナイフの17センチかなと思うのですがお使いのものはぺティナイフですね? ぺティナイフは小回りが効いて確かに使いやすそうですがスイカなどの大きいものは切りにくいのではないいですか? でもグレステンはヘンケル・京セラより良かったんですね~。 とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • yuzu-tya
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

こんにちは。 わたしはグローバルの包丁を使っています。 一体型なので柄の部分がステンレスですが、柄の部分ってよく洗わない人多いですし、結構汚れていますよ。 参考までに。

parie7
質問者

お礼

ありがとうございます。 グローバルの包丁もグレステンと同じように一体型なんですね。 確かに一体型はしっかりしていそうに思います。 柄の部分はつい洗うのがおろそかになりがちですね。 気をつけたいと思います。

parie7
質問者

補足

【ご回答を下さったみなさまへ】 結局、グレステンのホームナイフ17センチを購入しました。最後までぺティナイフとどちらにしようか迷ったのですが、うちでは大根やかぼちゃを切ったりする牛刀が無いのでホームナイフにしました。切れ味は良いです。特に肉が良く切れて鶏肉の皮もスパッと切れます。が包丁は使っているうちにその真価がわかると思いますので大事に使っていきたいと思います。 どうも皆様、ご意見をありがとうございました<(_ _)>

  • harumikan
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.6

普段に気楽に切れる万能包丁ですか…。 私が回答していいのか悩みますが、ヘンケル、木屋の包丁を愛用しています。どちらも結婚してからずっと使用しているのでちょっと昔のものになってしまいますけど…(笑)。 購入の際に気を付けたことは、メーカーなどにはあまりこだわらず、中子が本通しであることでした。何方かは忘れてしまいましたが、包丁を選ぶときには中子が決め手というようなことを仰っていて、それが頭にあったので。。。 持ち手ですが、私はヘンケルのものもごく普通の持ち手のものを選んでみました。重さは確かに重いかもしれませんが、調理の際に気になったことはありませんね。どうやら重くても気にならなかったのは中子が本通しだったからかもしれません。それについてはこちらをご覧頂ければ幸いです。 http://www.masahiro-hamono.com/story/01-1.html それと、母が「この包丁はいいよ!」といってウチに勝手に置いていったものがあるのですが、貰ってよかったと思っています。「WENGER」のスナックナイフです。値段が手頃なので、今ひとつかも?と思ったのですが、とてもよく切れます^^ トマトを切るとよくわかります。 いつも訳のわからない要らないものを置いていく母なのですが、このときばかりは嬉しかったですね(笑)。 私は適当に料理をしている主婦なので、あまり参考にならないかもしれませんが、よい包丁にめぐり逢えますように^^

参考URL:
http://www.masahiro-hamono.com/story/01-1.html
parie7
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヘンケルも木屋さんの包丁もデパートにありました。 昔、うちの家にあった包丁は中子が本通しではなくてたまに柄がすっぽ抜けた事を思い出しました。あれはアブナイ(笑) なるほど本通しは包丁のバランスが良く、力がしっかり入ると思われます。 先の方もおっしゃるようにスナックナイフのような小さめの包丁は扱いやすそうですね。 包丁やハサミは良く切れると嬉しいです。 お母様に良いものを頂かれましたね(*^_^*)

noname#182251
noname#182251
回答No.5

#3です。 >スイカなどの大きいものは切りにくいのではないいですか? 確かに切りにくいです。しかしグレステンホームナイフ(刃渡り19cm)も所持していますが、これもスイカを切るにはあまり向きません。片刃のため左へ少しずつカーブするのです。で、こんな時は日頃ほとんど使わないヘンケル牛刀(刃渡り24cm)を使用します。カボチャを四つ割りするときなども同様です。 私の包丁使使い分けはおおむね下記のようなパターンです 1.グレステンペティナイフ:一般使用 2.ヘンケル牛刀:スイカやカボチャの捌き 3.グレステンホームナイフ:刃渡り14cmで足りない場合(あまり出番がない)。 4.小型出刃(鰺スキ):小型魚の捌き 5.柳刃:刺身 6.出刃:鮭や鰹の捌き(ほとんど機会がない) 以上の経験からすると。 A.1本だけで済ませる:1.グレステンペティナイフ B.2本の組み合わせ:1.と2.(両刃の牛刀) C.3本の組み合わせ:1.と2.と4. みたいな組み合わせでしょうか。

parie7
質問者

お礼

再度のご回答をありがとうございます。 うちでは出刃・柳刃・小型出刃・ぺティナイフがあり牛刀を買う予定はないので迷うところです。 おっしゃるように普段使いの包丁は軽くて小さい方が扱いやすく、よく切れるぺティナイフがあれば重宝だろうと思います。 ご意見を参考にさせていただきます。

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.4

セラミックの包丁は硬い物を切ると、刃が欠ける可能性があることと、研ぐにはメーカーに頼まないと研ぐことが出来ないのであまりお勧めは出来ません。 私はミソノの包丁がいいと思います。 ステンレスでもすごく切れます。 でも、やはり鋼の包丁は一番切れます。 種類も沢山あるので、お勧めです。

parie7
質問者

お礼

ありがとうございます。 セラミックはやはり硬い物は切れないのですね。 ミソノの包丁ですか?早速調べてみることにします。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

実はわたしもあんまり良い包丁には出会っていません。 なので失敗例、こういう包丁はイマイチという意見を書いておきます。 穴あき包丁→たまに左手のほうにひっかかりそうになって怖い思いを何度かしました。波打つくらいの刃のものにしたほうが良いかもです。 チタン→ほんと軽くて驚くのですが、かぼちゃは切れません。すいかもダメです。さびにくい、刃を頻繁に研がなくていいなど利点はありますが、ファースト包丁には不向きです。 こちらの質問コーナー楽しみにしています。 スレッド立ち上げていただいて、感謝です。^^

parie7
質問者

お礼

おはようございます。 はい、良くなかったというご意見もとても参考になります。 穴あきは一時流行ってたように思うのですがやはりそういう欠点がありますか。キャベツを刻む時に怖いですね。 チタンも良さそうだとは思ったのですがかぼちゃやスイカが切れないならば困ります。とにかくいろんなものを切ってしまいますから。 どうもありがとうございます。 たくさんの方のご意見をいただければ嬉しいなあと思います。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

セラミック包丁は魚の骨など,硬い物を切る場合には欠ける可能性がありますよ.切れ味はするどく,研ぎの必要がないほどですね. 個人的には正臣(正広)の包丁が好みです.切れ味も結構長持ちしますし,さびにくいですね. 食材がくっつかないのがよいのであれば,側面に穴の開いているものや波打っている(溝がある)ものがいいかと思います. あと,シャープナーはセラミック製などのものを用意すれば,手入れも楽だと思います.

parie7
質問者

お礼

ありがとうございます。 セラミック包丁は硬い物を切るのに弱い可能性があるのですね。 研ぐ必要があまりないと聞いていますので良いかと思ったのですが。 正臣の包丁ですか。チェックしておきます!

関連するQ&A

  • おすすめの包丁は?

    結婚した時に買ったヘンケルの包丁が、そろそろヘタレてきました。 以前、浮気をして、日本刀と同じ作りの包丁を購入し、長い間使ったのですが、ちょっとお手入れをサボったら錆だらけになり、廃棄しました。 ヘンケルの包丁は使い始めて10年を越えました。 毎日、セラミックの研磨スティックで磨いているのですが、寿命ですかねえ・・・切れ味が鈍いです。 今、買い替えを考えているのが、モリブデン(手術用のメスに使われているというもの)と、セラミックのもの。 どちらがより切れ味がよく、長持ちでお手入れが簡単でしょうか。 お台所に詳しい方、ご教授願います。

  • 包丁の選び方についてアドバイスお願いします

    こんにちは。 9月に結婚する予定で新居も完成したので、 少しずつ道具をそろえているところです。 包丁の選び方についてアドバイスしてください。 恥ずかしいことに今までほとんど料理をしたことがなく、 包丁も上手に使えません。 過去ログを見ていてグレステンの包丁や 京セラのセラミック包丁が人気のようですが 包丁を使い慣れていないのに 切れ味の良い包丁を使って指を切ってしまわないか心配です。 最初はホームセンターなどで2000円くらいで売っている安い包丁を購入し、 扱いなれてからグレステンなどの包丁を購入したほうがいいですか? それとも最初から良い包丁で練習したほうが良いでしょうか? それと私は小柄で手も小さいのですが 最低限必要な包丁とそのサイズも教えていただけると嬉しいです。 お勧めのメーカーがある場合型番も教えていただけると助かります。 握りやすい包丁を選ぶのが一番だとは思いますが、 お店で売られている時は梱包されているので実際持つことって出来ないですよね。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 包丁について

    今魚をさばくために出刃包丁を使っています。 値段は3000円くらいだったとおもいますが、だんだん切れなく なってきました。自分で砥石を使い、切れ味は良くはなりましたが、 ものすごくよくなったとは思えません。 やはり値段が高い出刃包丁は切れ味もいいという考えがあるのですが、安い出刃でも 砥ぎ方しだいではものすごく切れる包丁になるのでしょうか。 限界があるなら少し高い包丁を購入しようと思います。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 包丁で白紙2号とVG1ではどっちが切れ味がいい

     最近包丁に興味があります。  (1)切れ味としたら、きちんと作った三徳包丁で、白紙2号とVGでは   どちらが切れ味が出るもんでしょうか?(きちんと研ぐことが前提で)   普通に家庭で使うには、どちらも十分な切れ味とは思いますが   切れ味にはこだわっています。  (2)研ぐのは苦にならない。だが、本当はセラミック砥石は好きではないので    VG1だと、やっぱりセラミック砥石が必要でしょうかね?    家庭で料理をするだけで、出刃と刺身包丁、菜切りは持っていますが    (出刃と刺身はハガネ、菜切りは割込)今使っている三徳包丁がとっても    よく切れて、使い勝手がいいのでこればかり使っています。    是非、よく切れる使い勝手のいい三徳包丁を知りたいのですが    VG1が白紙ほど切れるのか?やっぱり劣るのか、研ぐのはどのくらい負担なのか    知りたいのです。よろしくお願いします。   

  • 包丁を探しています

    包丁を探しています。和包丁で出刃庖丁というのでしょうか。研がないのに切れ味が良く、使っているうちに果物ナイフくらいに小さくなってしまいました。表面は黒ずんでしまい、柄の部分は中で錆びてしまったので、アルミテープで固定して使っていました(近所の包丁店では修理できないと言われました)。 「東京 勝長」「最上」と刻印があります。ネット検索しても見当たらないので、もうなくなってしまったのかもしれません。もしそうなら似たような商品を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • おすすめの包丁は??

    包丁を新しく購入しようと思います。 予算は5000円以内です。ホームセンターやスーパーなどの包丁売り場で よく見かける「京セラのセラミック包丁」「関孫六」「ヘンケルス」「ヴェルダン」などが気になっています。 以前、引き出物(カタログギフト)で頂いた陳健一プロデュースの包丁セットはあっという間に柄の部分が壊れてしまい処分しました。しかも刃が薄すぎて少し硬いものを切るのに勇気がいりました。 どんな包丁も最初は切れ味がいいのは承知していますが、出来るだけ 長持ちするものがいいです。 併せて、三徳か牛刀かも迷っています。 おすすめがありましたら是非教えてください。

  • セラミック包丁とステンレス包丁について

    今の包丁の切れ味があまりにも悪いので、新しい包丁(三徳包丁)の検討をしています。 ある程度リーズナブルで良いなぁと思っている包丁の候補で、「京セラのセラミック包丁」と「ヘンケルスのミラノというシリーズ(少しリーズナブルなタイプ)の三徳包丁」で迷っています。 どちらの方がオススメでしょうか?良い点や悪い点も同時に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • サビや汚れに強く、なおかつよく切れる包丁

    こんにちは。 料理が好きで、魚を一匹買ってきて刺し身にしたりします。 現在は鋼の安物を使っています。(おそらく5000円ほど) 研いだらすごく切れるようになって素晴らしいのですが、 やはり汚れやすさやサビやすさが嫌です。 酢じめの魚を切った時なんかはみるみるうちにシミっぽくなったりと、 汚れ等がとても気になります。 だからといってステンレスの包丁もどうかな、という感じです。 私が持っている安物のステンレスの万能包丁(3000円ぐらいでしょうか) はいくら研いでも鋼には全く敵いません。 野菜はいけますが、魚を切るのはストレス貯まるだろうなとおもいます。 汚れやサビへの強さと、切れ味の良さを両立した包丁というのはないのでしょうか? 多少値がはっても一生モノだと思って奮発しようとおもうのですが、 もしこういうのが良いというのがあればオススメおねがいします。 万能包丁、出刃、柳刃の3種類ほど揃えたいです。

  • 京セラ、セラミック包丁について・・・。

    京セラのセラミック包丁の購入を検討しています。 ホームセンターで3980円で販売されている商品です。 1:切れ味について 2:切れ味の持続期間について 3:手入れ方法など、メンテナンスや取り扱いについて 以上の点、どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 手入れが一番楽な包丁は?

    今は100均で売ってる包丁を使っております。 というのも、数千円とか数万円の包丁を使っても、必ず途中で切れ味が悪くなるし、結局研がないといけないなら、高いお金払って買うのがバカバカ敷く思えるからです。 100均の包丁を使って切れなくなったら新しいのに買い換えた方が、手間もかからず安上がりでないかと。 はっきり言って、数千円数万円する包丁に、どうしてそういう値段が付いているのかが分かりません。 最近はチタンが人気らしく、メーカーも軽くて錆びないとか謳っているようですが、軽かろうと錆びなかろうと切れなくなったら意味が無いですよね。 チタンは欠けないというイメージがありましたが、使ってる人の話を聞くと普通の包丁のようにそのうち切れなくなるとのことですし。 結局、一番楽なのは100均包丁なのでしょうか? 絶対とまではいかなくても、10年は刃が欠けることもないし切れ味も落ちないという包丁はありますか? 要は手入れが一番楽な包丁ということです。