• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お餅、スンナリ吞み込めてますか?んがっ)

お餅、スンナリ吞み込めてますか?

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.11

marc さん、おはようございます。 >お餅、スンナリ吞み込めてますか?んがっ 餅は好きですねぇ、ただ私は皆様のように 「 食 」 を語るベースがゼロの人間、自分で何かを作る事も皆無、出されたものを文句を言わずにただただありがたく頂くだけなんです。 でもそれじゃあ marc さんのお題に参加出来ない、・・という事で以下好き勝手に語らせてもらおうかと・・。 さて米食民族の端に連なるDNAのせいでしょうか、私の場合晩飯に磯辺3つとか雑煮だけってのもあり、勿論お汁粉やぜんざいに入ってるのも大好き、咀嚼になんの問題もありません。 ところで今はどうなんでしょう、一昔前は銀座周辺の屋台で磯辺を売ってましてねぇ、記憶に残っているのが、数寄屋橋付近コリドー街の入り口に毎夜のように出ていた屋台。 さて20代で銀座デビューを果たしましたが、正直銀座の飲み屋は高いだけ、綺麗なお姐ちゃんはいても指一本触れぬ高嶺の花・・ときては、スケベな私が何かを求めてそのうち赤坂や上野の韓国クラブに出入りするようになったのは当然の成り行きでしょう。 まあここは凄かった、席に着くなり韓国直輸入の美人アガシがねっとりと指を絡めて来る、客筋に任侠系の方々が多かったのが玉に瑕ですが、そんな事気にしてちゃサラリーマンはやってらんねぇ。 ところでその筋の親分と思しき人が、エレクトーンの伴奏で歌うのが 「 人生劇場 」 や 「 兄弟仁義 」 、これがとっても上手だったりするんです。 勿論堅気のお客さんは白け切ってるのですが、その手の歌が大好きな私が盛大に拍手してましたら、 数分後 「 これ、あちら様から・・ 」 と届いた巨大フルーツの盛り合わせ ( 推定5万円也 ) 、恐る恐る指差す方向を見やると、例の親分がにっこり手招きをしておりましてねぇ。 「 参ったなぁ 」 ・・と思いつつ、御挨拶に伺うと 「 まあ、飲んで行きなさい 」 ・・と、こうなっちゃう。 そうなりゃもうやけくそですね、並々と注がれたロイヤル・サルートの年代物、 「 これってここでキープすれば10万円はするだろうな~ 」 とか何とか考えつつ、調子に乗ってガバガバ飲んじゃうんですよ、そうした方が先様も喜ぶだろうという狡い計算があるにはありましたが・・。 そんなこんなで、私の勘定を黙って済ませてくれてた事が2~3度ありましてねぇ、何せあの頃は裏の業界も景気が良かったんでしょう。 「 はて、お題は何だっけ? まあいいか 」 ・・と言う事で、誠にお粗末様でした。

marc2bolanti
質問者

お礼

今晩は。餅は解決です、大切れで噛んでると粘ってくるのが嫌で早めに飲み込もうとして閊えてました。小切れなら大丈夫。 🏏山内和弘さんの表記は映画面に則りましたが、字面が変だな、一弘さんで記憶してた。ON以外では此の人と別当薫, 中西太が私中では大打者です。 💴赤坂は住吉大明神本部の、親分さんでしょうか、凄まじい処で飲んでますね~。 エスプラナード通り⁈ ~私等は千葉から車で遠征、貧乏なので渋谷税務署裏や六本木防衛庁脇に無料駐車して遊んだ帰りに赤坂で焼肉、一ツ木通が駐車場でした。あ、マッサージも。 韓タウン、佐藤栄作は松葉会結成でしたか、清和会も彼等と手を結ぶ他無かった⁈.安倍さんも暴対法は緩めたいはずなんですけどね、五輪でタトゥーは認めざるを得ないので\(^o^)/. ★北島サブちゃんや村田さんの歌,〉には拍手しなきゃいけません!^^;。盛り上げたくなる⁈、解ります、眼に浮かびます(笑。 〉にっこり手招き〉ホホホ、そうそう朗らかなんですよね~!、 では恥ずかしながら私も白状しますわ。~大学卒業後に、アホの後輩が何故か大手カメラメーカー入社し、余興で女装するので手伝ってと云うので私も化粧してみたら結構綺麗、それで予行演習で私もハイヒールで車運転して夜の街へ、。~東京は恐れ多いので,船橋の隣街の馴染のスナックに乗り込んだんですよ。~カラオケで騒いでると奥の席にパンチパーマの御三方。…ヤだなぁ~と思ってたら、笑って, 一寸来い! とお呼ばれで、、地廻りの方々でした。~横須賀から千葉の湾岸地域は稲川さんか、双愛会と云いましたかね。 /ビビらない方が受け良いと知ってたので「何なのよぉ~?」とハッタリかますと、 大笑いで喜んでくれて、まあ飲めや歌えや! となって、。田舎ですので大らかです、Mrレディーとかも流行る前で、珍しかったんでしょう。~街路を闊歩でも暴走族に声掛けられたな、駅前でも碌な女が歩いてなかったのでしょう、田舎は帰早いし。私より遥かに綺麗な後輩は普通にしててもナンパされてました、いいや男でもと。 丁度その頃タイガース優勝の年、岡田彰布も一晩供にしてフォーカスされてた、朝起きたら男だったと、気付かなかったと。流石アホの阪神のF寛美さん、いい加減で良いですわ。 ~下野から奥羽の東日本は意外と性も大らかで、ねぷた祭など皆で着物で女装しますね、年一回の愉しみか、寒い時は面白可笑しく行こうよと云うのでしょうか。 あっそうだ!美人アガシ。激しいですね、あちらの女性。90年代は留学生が大挙して来日して、図書館で私も仲良くなりました。勤勉ですけどアッケラカンともしてる、好ましい感じでしたね。韓日蜜月時代か。コーサン党嫌いの上海マダムも激しかった。ハッキリしてる分、私には付き合い易かったです。~処でアガシ様は肌がホンノリ赤味がかってませんか? 桜色とも違って、キムチのお蔭か橙に近くて綺麗では⁈~写真で見ただけですけど(*^^;;。

marc2bolanti
質問者

補足

御目出度う御座います! 榎本喜八さん、野球殿堂入り。 って、今頃かよ! 、元祖安打製造機じゃんか、2,300本も打ってるのに。何で工藤や斎藤と同期受賞なんでしょ⁈、と御怒りでは? サインバットお持ちでしたね。 ~御礼遅れで申し訳御座いません。食事の度に一日何度も眠りこけてしまい、 坊や哲の色川武大さん持病のナルコレプシーの軽いやつかもと、。さて喜八さんで、 🗡🏏一刀斎は背番号6』菅原謙次主演.「俠客列伝」の親分さんですね。御覧でしょうか。 五味康祐,アナウンス小西得郎、三原、中西、豊田。大毎オリオンズが、プロ野球ニュースの佐々木信也、田宮謙次郎、山内和弘、無論、榎本さん。動く御姿初めて見ました。 http://www.kadokawa-pictures.jp/official/ittosaihasebango6/ 東京球場ではなく後楽園か、プレーするのは稲尾さん位で、剣も野球シーンも大した事ないですが、東京タワー周辺の飲屋街や、春川ますみ踊るキャバレの佇まいが愉しい白黒作品です。 isoさんはさぞグルメかと思いきや、作らないと違うですか。食通は三代続かなきゃ解りゃしない, 語る資格無し!と、焼跡派の野坂さんが怒ってましたが、、すると東京っ子の私供は資格有るのか、でもアッシも好物が江戸前の,鮨と蕎麦に天麩羅では、何れもファーストフードか、グルメとは言えんなあ。ならば本来の屋台で喰いたいです。 🍙磯部屋台は数寄屋橋ですか、私が良く食べたのは何故か六本木で、飯倉方面に下りてった処。口上はしませんが、彼処の路上アクセサリー売りは格が上だったのか、其れなりの仁義で田舎者を馬鹿にしてたなぁ、全共闘崩れか⁉︎ 兄弟仁義〉♪親の血を引く兄弟よりも~、…こう云う馬鹿が一人 居なきゃ世間の目は覚めぬ~♪。如何なる時代にも正しき歌詞ですなあ、ミチヨ亀様が喜ぶでしょう。 人生劇場〉は私、唐獅子牡丹と区別が付かない。古賀メロディが鉄壁と云う事でしょう。御茶ノ水の老舗ホール, 通称;人劇、予備校抜けて良く通ったです。未だ手動で釘師との対決が有った。電動フィーバー以降はパチンコも辞めました。 ~今晩は此の辺りで。赤坂のお礼が続きますぞ~有難う御座んした。では。

関連するQ&A

  • 高い餅安い餅

    100円均一で売っているお餅と、一袋何千円もするお餅の違いは、安全性ですか? それともおいしさだけの違いですか。

  • お餅をやわらかく保つには?

    お餅が大好きです。 お弁当にも持っていきたいくらいなのですが、焼餅を持っていっても、固くなってしまいますよね。 なんとか、数時間、やわらかく保つ方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • いが餅?

    広島県呉市のいが餅の名前の由来は?

  • 美味しいお餅のたべかた?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? お雑煮など、「お餅」の美味しい時期にもなってきましお たね。 お雑煮でも「磯辺まき」でも、辛味餅でも何でもよろしい んですが。これはお勧めという美味しい「お餅のたべ方 や、お餅料理?」というのあり ますでしょうか。 今、私の会社では、手もかからないので、お餅をチンして さらに焦げ目つけて「独創的磯辺まき」(おおぶりにのりま き)をおろし大根のたれでいただく方もいます。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • 餅の焼き方

    家にはオープントースターが無いので、オーブンで餅を焼きたいのですが、どのようにセットしたらいいのか教えてください。

  • お餅の美味しい食べ方

    こんにちは、いつもお世話になります。 再び、お知恵をお貸し下さい。 現在拙めは、手持ち現金690円という貧乏状態にあります。 お米もありません。 しかし、不思議な因果で、サ●ウの切り餅だけは100個あります。 よってこのお餅を一日二食食べて、25日までしのごうと思っています。 そこで、お餅を飽きずに美味しく食べられる方法(あるいはお餅に合う具、おかず)を出来れば教えて下さい! ちなみに、醤油等の調味料、、ジャム、マーガリン(バター)類は既にお試し済。出汁、スープにも投入済です。 それと、手持ち現金が上記の通り(生鮮食品は一切手許にありません)なので、余り材料費の掛かるような物は作れません。

  • あぶり餅を食べるには。

    5月の平日に京都で「あぷり餅」を食べに行きたいと思いますが、お勧めのお店がありましたら宜しくお願いいたします。  車で行きますので駐車場が近くに有るお店が希望ですが駐車料金も分かりましたらお願いいたします。

  • お餅のの切り方

    かたいお餅を簡単に切る方法はありませんか?

  • 餅の食べ方。

    餅の食べ方1つでお聞きする日が来るとは、想像もしませんでしたが、毎年この時期には、少なからず餅を喉に詰まらせ、お亡くなりになる方がおられます。その度『何故?』と疑問に思っていましたが、食べ方について。当方個人は、どうもネコ舌のようでして、例えばラーメンの食べ方がおかしいと思っています。現に昔一度後輩に聞いた事があり、その後輩も『言われて見れば確かにおかしい』と言われました。当方は先のネコ舌の為、どうも麺を飲み込んではいません。一度口に含み、通常のように噛み、飲み込んでいます。つまり御飯などと同じです。ところが多くの人は、麺をすするように飲み込んでいます。更に、以前テレビの番組で餅を飲み込む競争を、見た事がありますが、ひょっとして多くの人は、餅を噛まずに飲み込んでいるのでしょうか?当方だけが可笑しかっただけなんでしょうか?

  • 餅 茹でる?焼く?

    きな粉餅やごま餅は、餅を焼いて粉を付けるより 茹でて付けた方がいいでしょうか? また、茹でたほうがいいお餅の種類は、 きな粉餅やごま餅以外にもありますか? よろしくお願い致します。