• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭環境と恋愛傾向について教えてください)

家庭環境と恋愛傾向について教えてください

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

 家庭生活に於ける親子の関係が、将来子どもにどの様な影響(性格の形成)を及ぼすのかについてお尋ねです。ご質問の事例に従って以下の通りアドバイスをさせて頂きます。 ●彼は複雑な家庭で育ったようです。父親が彼には全くの無関心でそれを公言していたし、自分も父親には無関心だそうです。  ↑ まず、父親と彼の関係についてお尋ねです。最初に、父親は家の中の家族が暮らす家庭で唯一社会性の世界を象徴します。昔の言葉を借りると、子どもは「親の背中をみて育つ」と、言われていたように、世の中(家の外の社会)の諸々のことは、父親が有言か無言かに関わらず家族は父親から教わります。(母親が働いていても関係ありません) その社会性の世界を象徴する父親が自分の子どもに無関心だけでなくそれを公言していた。そのせいかどうかは別にして当事者である本人も父親に無関心だった。と、言う成育歴が彼にあります。これは、彼は社会性の能力を身につける機会を無くしたまま生育したと同時に、その必要性も自覚できないまま今日に至っている。と、いうことになります。 彼が代表するそういう人物の性格の「核」は、無意識のうちに社会との関わりが苦手になります。苦手という言い方は優しい言い方です。行動を伴う積極的な人生観は持てないのです。絶えず、大丈夫だろうかとかという不安を抱えています。つまり、もの事が分からない。と、言う不安を抱えていますので実行力に欠けます。(批判は一流です)。 その代わり、ご質問者がおっしゃっているとおり「理屈」は達者になります。この理屈が達者になる人とそうでない人に分かれますが、理屈が達者な人は、本人も気づかないのですが根が「寂しい」のです。友達が少なくなるのは、元々寂しさを抱えた性格ですので、その寂しさを無意識に隠す意味で、楽しい、嬉しい、という対象から距離を置くようになります。 楽しい、嬉しいことにどの様に関わっていいのか分からないのです。関わり方が分からないと新たな「不安」を発生させるので、それらを避けます。 父親との関係が不全なまま、それを改善する自覚を持たないまま社会に出た場合の最大の問題は、社会のルールとか秩序、相手の気持ちを分かっていく、等々に関して無知に等しいくらい社会の枠外でしか暮らせないようなものの考え方(性格)を有する人間になります。 これらの不都合な性格は何時までも持ち続けるのかというと、そうではありません。本人が社会人になったり社会との関係を深めて行かなければならないときに、不都合を自覚したとき、反省し改善していくかどうかでその人の人格(パーソナリティー)が決まります。 しかし、基本的な性格のママに生き続けると男性の場合は、まず精神的な問題で支障をきたします。次に、神経系統に精神的な支障が影響を及ぼします。そして、そこでも性格の改善(ものの考え方)に気づかなければ社会参加が出来ない状態になります。 次に、母親との関係についてです。 ●母親が彼にかまうと、焼きもちやいて暴れたりしていたそうです。母親は母親で嫌いだと言っていました。 彼は友達が非常に少ないです。いないといっても良いかもしれません。無理に一緒にいるほうが辛いから、いらないとも言っています。  ↑ 母親から子どもは人間関係の基礎を教わります。母親から特に「気持ち」について教わらなかった子どもは、相手との気持ちの交流の方法が分からないので対人関係に不安を発生させます。相手からの言葉がけには応じられても自分の方から話しかけるのは苦手であるとか、です。 又、思いやりの言葉「よかったね」とか「がんばったね」等々の言葉と共に褒め言葉を言える母親とそうでない母親の子どもは、気遣いとか心遣いの面に於いてかなりの差が出ます。友達が少ないという件に関しては前述の通りです。自分自身に気持ちの余裕がないので負担になります。相手に合わすことが苦痛になるのでそんなものは不要。と、なります。 上記の説明はあくまでも性格の形成のされ方と「ものの考え方」の形成の核の部分についての説明です。進学のために親元を離れて単身生活をするようになったり、仕事のために親と離れて単身生活をするようになった等々の場合、本人が自覚して自分の生育過程で身につけた「ものの考え方」はまずかった。と、気づいて他者をみたり他者に分からない点を聞いたりして自分を成長させていけば不都合な成育歴は問題なくなりますので、この点をご理解下さい。 申し上げたのは、生育環境で無意識に身につけた価値観(ものの考え方)をそのまま自分の人生に持ち込み、改善の理由も何も気づかない場合は、身につけた不都合のママの「ものの考え方」で生きる事になりますので、その場合は成育歴で身につけた不都合そのままの、不都合な考え方で社会と対峙しますので、生きられ難さを絶えず実感します。ということです。 総括的に申し上げますと、彼は、寂しさを抱えたままで、又、それに気づかずに母親のような年齢の女性に接することで「気持ちの安心」を得ようとしているのです。(本人は分かっていない)あなたとのお付き合いは、年齢相応の異性との交際をしたい。と、いう当たり前の感覚からのお付き合いでしょう。こう言う矛盾した異性交際をすること自体、私に言わせると彼は、価値の無い自分のものの考え方に固執して、無意味な考え方に自分だけの意味づけを与え、尚それを手放そうとしない「分裂症」の思考方法です。 ここで問題なのは、あなたが彼の事(年上の女性のことです)を知ったにも関わらず、そのことについてあなたの気持ちに思いをはせずに自分の都合を説明するこのことが、母親から気持ちの安心、つまり心情の能力の発揮の方法とかを教わらなかったことが証明できます。彼の理屈は、自分を正当化するだけのものです。それは、彼自身が生きていくためにはそう解釈しなければ生きられないのです。相手に合わせると自分が消えていなくなるように感じてしまうのです。 恋愛は、お互いに思いやり労り尊敬の念が働かなければ成立しません。或いは、無条件で相手に合わすことが出来なければダメです。20歳年上の彼女とのことを、あなたに説明する言葉そのものが秩序に反する言葉です。こう言う男性との恋愛は犠牲の上にしか成り立たないでしょう。

tohomonogatari
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。的を射すぎていて怖いくらいです。 まず、社会性を身に付ける必要性を感じていないこと 批判は一流なこと、楽しい、嬉しいという状態が怖いこと、母親との気持ちの交流が少なかったこと(母親は理屈っぽいと言っていました)、自分の考え方に固執しているところ、ひたすら自分の行動を理屈で正当化しようとするところ、やたらと自分の都合を理屈っぽく語るところ、、すべて当てはまっています。彼もそういった自分の性格が家庭環境に根差していることをわかっていて、家族のはなしを頻繁にするのかなと思います。それでも、自分はこういう人間だからと開き直っているのかもしれません。

tohomonogatari
質問者

補足

度々申し訳ありません。 彼が二股をかけていたことが判明してから一週間弱がたちましたが、今後どうするか気持ちが揺れています。 ・大して価値のない自分の考えにこだわっているということに彼が気づき、二股をやめて一途になってくれるのではという期待のもと、もう少し関係を続ける ・もし彼が仮にもう一人の熟女の彼女と別れたところで、私にはもう彼を信用できないし付き合いたいとは思えないので今すっぱり切る この二つでうじうじしています。 すっぱり切るか、自然消滅するか、はたまた彼と向き合って頑張るか(そもそも私と向き合ってくれるのかも疑問)、、今の気持ちは前二つよりになっています。正直、関わったところで無駄な気がするからです。 彼の二股が判明してから、毎日1日の中で彼が考えたこと(彼の理屈)を送ってもらい、それに私がコメントするという交換日記のようなものをしています。彼の考えたことを読むと、二股の言い訳を理屈でのべたり恋愛の原理を彼なりに説明してきます。そこまで理屈で説明して説き伏せようとするということは、回答者様が指摘してくださったように、寂しいしわかってもらいたいんだと思います。そうは判っても、私としてはなぜここまで持論に固執して論破しようとするのかわからないし、それがかえって彼を一人にしてしまうことに気づかないのかと疑問に思います。そもそも、独りでいたいということも言っていたので人を遠ざけたいのかもしれないです。 彼との関係で、中途半端な覚悟しかないのなら交換日記も返さずにすっぱり切ってしまうのがよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 家庭環境は連鎖しますか?

    自分と自分の友達の 家庭環境や境遇って 似ていませんか? 私の母親は父(私の祖父)が いないし母親は離婚も しました。 私の友達は父親がいないか もしくはいても両親が 不仲の家庭の子 ばかりです。 いろんな理由で離婚率は 昔と比べて 高くなっている事実は ありますが 私のこの事について ふと疑問に思いました。 何故なんでしょうか? 私が付き合ってきた男性も 両親が不仲でした。 (全員が母親派で 父親を嫌っている) 私もどちらかと言えば 父親嫌いの母親派です。 こういう事実は心理学的に 何か関係があるので しょうか? 私は本当は 将来壊れない家庭を 築きたいし、不仲の両親 の元で育った人は、私も 含めて精神的に健常じゃ ないような気がするん ですが、どう思われますか? 意見をください。

  • もう、死にたいくらい空しくて、さみしくて1(まともに恋愛できない、信じられない)

    前回、前々回と人を信じられないという相談をした者です。人といっても、友達とかじゃなくて、好きになった人とか、恋人をです。最近二回たて続けに恋愛をしたのですが、最初の一度目の女性とはちゃんと、付き合おうという話までいったのですが、いきなり、「どんどん貴方が嫌いになっていく、だから別れたい」と言われ、別れました。そんな事があって間もなく、偶然にも、ある女性とヤフーのメッセンジャーで知り合い、精神的な悩みを聞いてるうちに友達になり、かなり仲良くなり、色々メッセンジャー仲間の間で話してるうちに、その子にちょっかいを出している友達がいるっぽいのに気がついて、思わず告白してしまいました。その子は、恋愛をする気はないと公言していたので、好きだという気持ちは伝えずに、友達として仲良くなっていけたらと、自分としては思っていましたが、何も言わず、自分だけ友達としての感覚しかないと思われるのがイヤだったからです。 その事情を彼女に説明して好きだ。と告白しました。しかし、その感情が好きということなのか、同情なのかハッキリしないとも言いました。なぜなら 自分自身、同情と思わなければ、恋愛と思えば、苦しくて仕方なかったからです。そんな風にしてるうちに自分でも恋愛か、同情なのか、正直ハッキリ分からなくなってしまったのが、事実なんですが、でも彼女がいなくなってしまう事はさみしい事です。彼女は拒食症も患っていて、なんとか元気を出させるために遊びに誘おうと思って、僕自身バイトを始めたくらいだったんです。バイトをはじめた時点ではまだ、完全に友達、相談される関係でしたけど。とにかく、告白したんですが、その日は、彼女は同情だとしても嬉しい。といったような事を言ってくれました。

  • 家庭環境について

    家庭環境が限界すぎて悩んでいます。 高三です。 現在全日制の割と進学校に通っています。大学受験もする予定なので部活も引退して塾に通っています。学校は友達も多いしたのしいです。 父親は単身赴任で基本的に帰ってきません。自分と父は折り合いが本当に悪いのでこれは別に嬉しいとさえ感じてます。父親は育った環境がどうとかで多分普通の家庭が分からず、家族と友人、知り合いとかの線引きができないタイプです。 2年前くらいは結構バリバリに働いてたんですけど仕事で結構大きなことやらかして(やるだろうと思っていた)おわってます。 当時不倫まがいのことをしていたのも知ってますが、やらかしてからは家族優先とかで気色悪いです。 母親は普通の時は嫌いじゃないけど、そういう精神的にストレスのかかることが起こるとヒステリー気味です。最近だと帰ってきたらなぜお前は家事くらいやっとかないのかとキレられ、リビングで本を読んでいたら胸糞悪いから部屋に行けと言われました。 その他いろいろストレスの種を抱えていらようで愚痴ってきます。父親はそういう事にノータッチなので全部自分に矢印が向きます。 憶測ですがこちらはキレられたら何もできないのでちょうどいいのではないかと思います。 私は受験して親元を離れたいと中学生くらいから言っていて、学校もだいたい決めていました。しかし最近になって絶対にそこには行かせないといいます。もちろん国公立です。しかし地元から通える私立は別にいいそうです。生活力がない経済的にきついなどが理由です。 私としては奨学金返済となっても離れたいです。大学生くらいで家に父親が帰ってくるらしいです。 こんなことを相談できる人は周りにいません。親友は片親でこんな事言うのもなぁと思うし、明るい自分を壊したくありません。 何かアドバイスと言うわけではないですが同じ体験をした人とかいたら話聞きたいです。

  • 家庭の悩み

    大学生です。私の両親は昔から、衝突が絶えません。というより、相性 が悪いのか結婚した当初から、大変だったようです。父親は割りと、家庭を捨てて仕事に逃げるタイプで、母親がそんな父親に不満を持ち続けていました。しかし、母親にも問題はありました。例えば、片付けが出来ないので、家が散らかり放題だったり、体が弱いので、子供をほったからして寝てしまったり・・。 ちなみに、私には姉と兄がいます。姉は、そんな夫婦関係の一番悪い中で、生まれ育ちました。そのせいなのかは分かりませんが、小さい頃から精神的に不安定で、今は精神病を患っています。そして、母親と姉の関係は昔から悪く、いつからか、姉とは一緒に暮らせなくなり、今は姉は生活保護を取らざるを得ない状況になりました。 小さい頃、母親は、私と姉を家でなるべく一緒にさせないように、私を母親の友達の家族のもとに預けていました。そのせいか、私は小さい頃、家で家族とゆっくり過ごした記憶がありません。母親の友達とは、幼稚園で知り合ったのですが、私と同い年の子供がいて、大家族なので、彼らの中に混ぜてもらい、一緒にお風呂に入るような仲でした。しかし、その中の年上の男の子からはひどくいじめられていたりしていました。実は、それが小さい頃のトラウマにもなっていました。 それからすぐに父親は単身赴任をするようになり、14年間私は父親無しで育ちました。母親は、私が中学の時に、こう言いました。「お父さんは、はっきり言うと、私のこともあなたのことも愛していない。できるだけ逃げたいのよ。」と。そのせいか、私は父親から愛されている実感がありません。むしろ、愛されたいという願望を持つこと自体が馬鹿だと言われているみたいので、ショックを受ける間も無く、私はそれを受け入れるしかありませんでした。私は、どうも人より人間関係が下手です。色々な人と親密になったり、すぐに仲良くなることが出来ません。人の輪に入るのがすごく苦手で、未だにためらってしまいます。 やはり、こんな家庭で育ったことが原因なのでしょうか。親戚は、小さい頃は両親とゆっくり愛されながら過ごすのが当たり前だ、と言います。そんなごちゃごちゃした他人の家に預けたりしたせいで、私は、不安定で人間関係も築きにくいんじゃないか、と言われました。 やはり、私の家庭はおかしいのでしょうか。

  • 悪い家庭環境で育った人は、良い母親になれますか?

    私は両親が離婚し、母親に育てられましたが、母に否定的な言葉を浴びせ続けてられて育ちました。父親と会う機会もありましたが、私の存在自体を疎ましく思っていることが分かりました。 母は再婚し、養父と暮らしましたが、母が居ないときに養父から無視をされ続けたり、小さな嫌がらせをされたりしていました。母がいるときは養父はいい父親を装っていたため、母に訴えても耳を傾けてくれませんでした。 そんなこともあり、母とは表面上仲良くしていますが、本当の良い関係とはいえません。 私が母親になったら、子供と良い関係が築けるか不安です。こういう環境で育った人は、良い母親になることは難しいのでしょうか?

  • 彼の家庭環境(長文ですみません)

    私は結婚を考えている彼がいます。私30歳、彼26歳で交際期間は2年です。 実は結婚を踏み切れずにいる理由がいくつかあります。 彼の両親は彼が小さい頃に離婚し、育てたのは母親ですが、苗字は父親の姓です。 父親の事は嫌っており電話等も一切出ません。 まず父親の現在の環境。現在50歳位で自営。数年前20歳の女性と再婚。0歳と1歳の子供あり。 母親の環境。現在46歳。2年程前32歳の男性と再婚。子供なし。 彼は母親が幸せならばそれでいいという考えです。 私も人それぞれの幸せなんだし・と思う反面、この人達がこれから身内になると思うと・・・ 彼は将来的に父親の面倒は一切見ないと言っております。 ですが戸籍上彼は長男なんですよね。 しかもいつの間にか性別も分からない兄弟が増えてしまった。 母親は創価学会で彼も入っていますが全く興味ないようです。 私は(両親も含め)宗教関係は好きではありません。 彼は結婚式に母親を呼ぶと言いますが苗字も違うし旦那さんは私の兄よりも年下なので 私の両親は「自分の息子より若い男なんて」「どっちの親も若いのと再婚して・・・」と 61歳で公務員で生真面目な生活を送ってきた両親には理解しがたいようです。 私自身もちょっと・・・とも思っております。 両親は彼の事はいい人だと言ってくれますがでも出来ればもっと普通の家に嫁に行って欲しいと。 彼が長男なので色々な問題が起きそうで怖いのです。 父親の面倒を見ないなんて出来るのでしょうか? もし父親が若い奥さんに捨てられたら・・・母親も旦那さんと別れたら・・・創価学会・・・ 私と親の考えは少しだけ彼に伝えておりますが彼のせいではないし、あまり伝えるのも可哀相で。 彼は俺自身を見て欲しいと言っております。 皆様の意見を聞いて新たに彼との結婚について考えたいと思っております。

  • うまく恋愛できません。

    恋愛できないと以前の失恋にどんよりしていた頃に遠距離で気になる彼が現れ、やっと恋愛モードになってきたところ、近くにいる他の男性と親密になってしまい、誰が好きなのかわからなくなってしまいました。 遠距離の彼は、酔っ払って電話してきたり、誕生日には私が会いに行く約束になっています。まわりの人は私を彼女だと思っているらしいです。(そういう関係にもなっていませんし、言葉もまだないです) 近くにいる彼は遠距離の彼を思い、私に一線を置くようになりましたが、相変わらず私をよく遊びに連れていき、でも「オレをスキになってはダメ」と言います。 私は友達に遠距離の彼の存在は話していますが、近くにいる親密な彼との事は一切話していません。 悩みの原因が特定できず、うまく恋愛できません。誰が本当に好きなのか、何に悩むべきかよくわからず苦しいです。

  • 家庭の問題で恋愛がこわれることってあるのでしょうか?

    私には社会人になってから付き合った彼女がいました。 同じ会社の同僚でしたが転勤で遠距離になりました。そのご一ヶ月ほど遠距離恋愛は続きましたが、結局は別れることになりました。 原因はやっぱり遠距離のせいかなと思ったのですが、実は全然違う理由だったので驚きました。 彼女の父親は家庭を顧ない人で、いぜんから借金などで家庭に問題起こしていて、友達としてはともかく恋愛対象としての男の人に対する不信感や恐怖感とか拒絶が自然と生まれてくるみたいです。 彼女としてはこれが自分でも克服しようとしてもなかなかできるものでもなくどうすることもできない状態です。過去に何人か男性と付き合ったことはあるのですが、すぐに拒絶してしまい別れたらしいです。   ただ私のことは嫌いではないのでせめて友達ではいてほしいといわれ彼女としてではなく今では友達として連絡をとりあってすごしています。 それからもうすぐ一年近くたちそうなのですが、やはり彼女の男性に対する不信感的なものは治っておらず、連絡をとりあう際、少しあたってくるような感じのときもあります。 最初は根気よくまっていて時間がたてば少しかわっていくかなと思ってたのですが、正直このままでは解決の糸口がみえないです。 今でも彼女のことを引きずっており、よりを戻せるなら戻したいとおもっているのですが、このままではなにもかわらずです。 家庭が原因で恋愛ができない人がいればよければどんな気持ちなのか教えてもらってもよろしいでしょうか?また、これを克服していくためにはどんなことができるでしょうか?

  • 家庭環境は恋愛観に影響しますか?

    こんばんは。 31の女です。 恥ずかしながら、この歳になるまで きちんとお付き合いしたのは二人だけで 付き合った期間は最長で1ヶ月でした。 一人目は高校生だったので、恋に恋した状態だったと思いますが 二人目は友人の友人で お互いよく知らないうちに付き合い、 結果性格が合わなかったことで 1ヶ月程で些細なことで喧嘩のような状態になり、 さよならも言わないまま終わりました。 一昨年の話です。 お付き合いしていない期間は 何人かの方には告白されたり、 私も好きな人ができたりはしましたが 結果お付き合いには至らず。 周りの友達はいとも簡単に(そう見えるだけかも知れませんが)彼氏ができるのに どうして私は出来ないのだろう? 欠点が多いから? 性格が変だから? でも、失礼ながら同じような人でも普通に彼氏がいるし、結婚もしてるし… なんてよく考えてしまいます。 告白してくれた人がいたり ちょっとでもアプローチしてくれる人がいたのは 恵まれているし、感謝すべきとは思います。 でも、アプローチしてくれる人でも最初こそ割と誘ったりしてくれるものの 段々何も言ってこなくなり…といったパターンが多いです。 私が乗り気でもそうじゃなくても関係なく、です。 私も「最初は好意的でも、中身を知っていくうちに嫌いになられるんじゃ…」という思いが頭をよぎり、なかなか積極的にはなれません。 幸い普段は楽観的なところがあるので あまり考えないようにしていますが、 恋愛でつまずくたびに上記のような考えが出てきてしまって 自分ではどうしようもできません。 そこで質問です。 こんな考えになってしまう原因を見つけて解決したいのですが、 今から挙げるような家庭環境は関係ありますか? それとも特に関係なく、ただの甘えですか? ・母、兄、私三人の母子家庭。 ・父親には会ったことがなく、「父」とう存在を知らない ・母はフルタイムで働いていたので、幼少期は一人で過ごす時間が多かった。 ・母はよく「男は頼りにならない」「運命の人なんていない」ともらした ・兄とは幼少期は仲が良かったが、かなり困った性格で中学あたりから色々な問題を起こし、そのたびに家が険悪な雰囲気に。家に居たくない日がよくあった。 ・兄は小さい頃よく嘘を吐き、しょっちゅう私に濡れ衣を着せた。母はそれを見抜いたが、怖くて何も言えなかった私もそのたびにめちゃくちゃ怒られた。中には泣きながら私が訴えても、「泣くな」と怒られただけで、兄には何も言わなかったこともあった。兄は笑っていた。 ・成人してからも兄はたびたび問題を起こし、私も大人になっていたのでいい加減呆れ、兄を軽蔑するように。 ・母はやはり親の責任を感じているのか、そんな兄を見捨てず、あれこれ世話をしている。 ・私はそれを見るのがストレスになり、しばらく独り暮らしをした。 ・今は諸事情で実家で暮らしているが、母と兄は相変わらずなので、また家を出るつもり。 と、今はこんな状況です。 母はしっかりもので私たちをちゃんと育ててくれましたし、十分愛されていると思います。 また母の辛かった状況も今は理解できるので、誰かを攻める気持ちはあまりありません。 すごく長くまとまらない文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 家庭環境に悩む

    はじめまして。 私は以前から家庭環境に不満を持ち続けています。 私はもう成人しており、職もあり安定しているのですが 家庭に問題が生じると長男である自分は解決 方法を考えるのですが問題をおこしている本人がいい加減で、私がただ鬱気味になり、悪循環になる結末です。 私には異父の弟がいます。母親は実妹の旦那とのなかに子を身ごもり、生まれてきたのが私の弟です。(妹夫婦は離婚しています) 父は私が幼少の頃、酒を飲むと母に暴力をふる人でした。そんな家庭環境の中、母は実妹の旦那に悩みをきいてもらっているうちに愛が芽生えていったのです。暴力をふっていた父は、弟が自分の子ではないことを知らずに他界しました。 父親がいなくなった後、長男である私が家庭の大黒柱となり、がんばっているんですが、母親は実妹の旦那といまだにお付き合いをしており、その男もかなりいい加減な性格で定職がなく、金がないと私のところへ来ては金を貸してくれと言ってきます。母親は過去の過ちを恥リ、かなり前から親の威厳をなくし家庭に問題が生じても意見を述べることができず、私に頼ってくるだけである。弟はギャンブルしたり株で大損したりでコンビニでコツコツ借金の返済をしているが、これといった生きがいがなく職に就かないいい加減な性格です。弟のこの先がとても心配です。 長男である私ばかりが真剣に家庭問題の解決を考えているが、親や弟、妹たちは無関心で家庭はばらばら状態です。 私、一人だけ疲れてしまっているのが現状です。 自分はいくらでも変われるが、他人をいい方向に変えていくことは難しいと思います。私はこんな家族とどう向き合ってゆけばよろしいのでしょうか? 私は35歳の男性、2年後に結婚をひかえております。 どうぞ、私に改善方法よいアドバイスをお願いいたします。