お歳暮の贈り物で文句を言われた件

このQ&Aのポイント
  • お歳暮を義母に贈りましたが、贈り物について文句を言われました。
  • 義母はお酒が飲めないと言っていますが、実際には飲んでいる姿があります。
  • 義母の性格は『自分が一番正しい』と思っているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お歳暮に文句を言われました

この冬お歳暮を義母に贈りました、内容はビールとハムの詰め合わせ5000円です。義母には今年大変世話になったので、毎年3~4000円の所、感謝の気持ちを込めて1000円高いのを送りました。昨日届いたみたいで電話が掛かってきて主人が電話を受けたのですが、義母は義兄家族と同居しており、義母は「私はお酒が飲めない」と言ってますが、一緒に食事をした時にコップ軽く1杯はビールを飲んでいるし、義兄も飲むのでみんなでハムをつまみに飲んでもらえればと選んだのですが、「こんなにビールを贈られても私は飲めない」的な感じで文句を言われたそうです。主人曰く、自分の為だけじゃないと気が済まないのだろうとの事です。今まで生きてきた中で贈り物にケチをつけられた事、特に今年は値段を高くしたのに言われたので結構ショックです。主人は買い直して直接持っていた方が良いと言っていますがどう思いますか?ちなみに主人・義兄・義姉曰く義母の性格は「自分が一番正しい」と思っている様な人です。私と義母の関係は良好です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

一度お贈りしたものを買い換えるのはおかしいです。 お母さんは、親しいから本音を言ったのです。他人なら「こんなものを呉れて」と思っても何も言いません。 来年は、ご主人とよく相談して「お母さんの好物」をお贈りすることですね。そんなざっくばらんなお母さんなら、来年はご主人から「今なにが欲しい」と訊いてもらってもいいんじゃないですか。 それで丸くおさまる訳でしょ。

その他の回答 (19)

noname#237141
noname#237141
回答No.19

たまたまご主人が電話に出たんでしょうけど、たぶんあなたが電話に 出ても同じこと言ってたんでしょうね。 ほっとけばいいですよ、そんなの。 人の好意をそうやってわざわざ文句の電話かけてくる(用件は それだけじゃないとは思うけど)なんて、ほんと自分中心な 性格なだけだし、とにかく一言は言いたいだけなんですよ。 でね、ご主人もご主人です。お歳暮はご主人とも相談して内容決めた んでしょ?(たぶん)。 それで実母から文句言われて「はい、そうですか・・」って。。情けない。 私なら「だったら一緒に入ってるハムでも食っとけ!嫌なら食うな(飲むな)」って 言ってやりますよ。 こんなことでハイハイ言ってるようじゃ、お互い子離れ、親離れ出来ていない 関係が垣間見えます。「自分が一番正しい」って親(母親に多い)は、 思ったことそのまま口に出すんで扱いには困りますけど、 だからといって言うこと聞く必要ありません。 合わせる必要もないし、買いなおす必要もありません。 ビールは飲めなくても、(食べられる)ハムはあるんですから。 「ハム食っとけや!」と腹の中で思っていればいいです。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.18

ご主人の実家に関するものは、ご主人に選んでもらえばいいのですよ。 一緒に選びに行ってご主人が決める。 お義母さんからお礼の電話があったら、「○○さんが選びました、お義母さんがお好きなものを選びました。喜んでもらえて私も嬉しいです」 と言ったらいいんです。 間にご主人を挟みましょう

回答No.17

買い直す必要はないな。お歳暮は「爆買い」する物じゃないし。 君の住んでいる地方は義母にお歳暮を贈るのが習慣なのかい?ああいうものは弱い立場の人間が強い立場の人間に媚を売るためのアイテムにしか思っていなかったんだがな。(その理由は一度でもお歳暮を贈れば永久的に贈らねばならないからだ) 次回は物そのものを贈るよりは選べるカタログセットを贈ったほうがいいかもしれないよ。

noname#236410
noname#236410
回答No.16

おっとー。 言われた言葉を真正面から受け止めたり気にしてはいけません。 お姑さんはあなたにおっしゃったのではなくて、 気心の知れた息子にちょっと当たっただけです。 同居って、お嫁さんの方のストレスがクローズアップされがちですが (まあ実際大変ですから)、お姑さんもなにかと窮屈でストレスなんですよ。 きっとそのときの気分が影響しているのでしょう。 まさか息子があなたにしゃべってしまうとは思わなかったのです。 あなたの耳に入れるつもりはなかったんじゃないでしょうか。 私だったら、買いなおしはしません。そしてしらんぷりして早めに忘れます。 次会ったときも、そのことには触れずに普通にしてます。 あなたの行動には非はないですよ。 今年よくしてもらったのなら、感謝の気持ちだけ覚えておいて このたびの事は忘れてしまいましょう。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.15

>主人は買い直して直接持っていた方が良いと言っていますがどう思いますか? (1)裏でグチグチ不満を言われるよりは、電話で直接文句を言ってくれたほうがマシ (2)ご主人の意見を尊重すべき (3)たった5,000円 結局は、質問者様の考え方次第ですが、私ならば(1)~(3)の理由で買い直します。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.14

お歳暮に文句つけるとか無礼極まりないですね(笑)。今後のことを考えるといろいろ面倒なので、ご主人の言う通りに今回は買いなおして持っていったほうがいいです。来年からはハムだけを送り付けましょう

回答No.13

あなたはだんなさんから聞いた又聞きの言葉で判断してませんか? 息子との話で、ビールもらったけどあんまり飲めないしということを 夫がどのように解釈し言葉を変換したか。 あなたはあなたで、 いつもより高いものを買ってあげたのだから、喜んで当然でしょと 思っている節がありませんか? お互い言葉と想像が一人歩きして 勝手に悪化しているだけではないでしょうか。

noname#260418
noname#260418
回答No.12

謝ったときに お母さまって素晴らしい、 お母さまの料理には敵いません、 お母さまみたいになりたいです、 といっておけばいいです。

回答No.11

ショックですよね。 僕は、買い直して持っていく必要はないと思います。 文句言われても、結局なんだかんだ、ハムやビールはすぐに無くなるだろうからです。 ただ、主人がおっしゃるように、義母は「特別扱い」されたかったのでしょう。 何もお歳暮に限ったことではないと思います。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.10

普通なら、自分宛に来ても息子が同居なら、息子に渡し、家族で戴きました、ありがとうで終わりですよね。 まぁ、ご主人に連絡が入り、ご主人が買い直しと言っているなら、再度ご主人に選んで貰って送り直すのが、無難なところでしょうか? 次回からは、ご主人に選んでもらったらいかがでしょうか。 今回の件も、もしかしたら、お母さんから見ると何か事情があるのかもしれません。 嫁姑の問題は、変に白黒は考えず、曖昧に自分の気持ちをごまかした方が良いと思います。

関連するQ&A

  • お中元・お歳暮の断り方

    結婚してすぐ、義兄(主人の姉のご主人)の名前でお歳暮が届きました。こちらからは贈っていなかったので、義姉に電話でお詫びしました。義兄は電話番号を知らなかったので。その際、改めてこちらからも贈りますね、とも伝えました。すると 「贈らないで! ダンナに内緒で贈ってるから、届いたらバレちゃう!いらないから」 と言われました。 とはいえ何もしないのも失礼かと思い、時期的なものも考え、クリスマス柄のパッケージのチョコレートを贈ることにしました。熨斗はつけていません。義兄がいない時を見計らって、義姉に直接渡しました。その時に「今後はお心遣いをいただかないようお願いします」とお伝えしました。 ですが、それからお中元・お歳暮が毎回贈られてきます。何度も贈らないでと言うことを伝えていますが、「気持ちだから」と言ってやめてくれません。ありがたいですが、その度に義兄に内緒で、義姉だけにお返しを渡さねばならず、宅配便は使えないので重い物はダメだし…と選ぶのも大変です。申し訳ないですが、もう迷惑にも感じています。 主人は実の姉のことなので、「もう返さなくていいよ」と言いますが、頂いてしまったらそうはいきませんよね。主人からも「もううちにお中元いらないから」と言ってもらっていますが、いつも「気持ちだから」と言われてそれきりのようです。 昨日またお中元が届いたのですが、本当にもう贈らないでほしいということを分かっていただくには、どうしたらいいでしょうか。

  • お歳暮はどうしていますか。

    もしカテゴリー違いだったらすみません。 結婚してもうすぐ一年の主婦です。 自分の実家と夫の家にはお中元、お歳暮は贈るものなのでしょうか。 今年の夏はどちらにも贈ったのですが、主人のお義母さんから電話がありもうこんなことしなくていいからと言われました。 もちろんお義母さんのその言葉をそのまま受け取るつもりはありませんが、主人もまるで他人みたいだし(お義母さんも)本当に要らないと思っているからお歳暮はいいと言っています。 でも双方の実家から野菜など頻繁に送ってもらっていますし、(そのお礼ではないですが)せめてそれだけでもしたいし、また礼儀としてしなければとも思います。 母の日、父の日にはそれ相当の贈り物はしています。主人はそれでいいのでは・・と言いますが。 もしかして当然のことを質問していたら全く恥ずかしい限りですが、 皆様はどうなさっているのか教えてください。

  • お歳暮についてアドバイスして下さい

    kumi-nです。よろしくお願いします。 m(_ _)m お歳暮のカタログが店頭に置いてあるようになりました。 お中元は決まった物を贈れば良いので困らないのですが、お歳暮は毎年、何にしようか悩んでいます。 かなりわがままな質問だと思いますが、みなさんアドバイスを下さい。 <質問1> ・30歳前後の夫婦が各々の実家に送るお歳暮のおおよその金額はどのくらいですか? <質問2> ・お歳暮はいつぐらいに贈るのが一般的ですか? (いつも決まったら申し込むという感じなので早かったり、遅かったりという状況なのです) <質問3> ・↓を読んで何を贈ったら喜ばれると思いますか? (全国百貨店共通商品券があるので百貨店で買える物がいいです) - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 送り先は主人の実家です。お義父さん、お義母さん60歳ちょっと越えたぐらい。 食事は小食&質素。どちらかと言うと薄味より濃味の方が好き。しかし塩分には気を付けているらしい。 揚げ物などの油っこいものがあまり好きじゃない。 お酒、コーヒー、紅茶はほとんど飲まない。 お中元は毎年『ジュース系』を贈っているが冬は寒いからとあまり好まれない。 お歳暮の定番?『ハム』『カニ』は義姉妹夫婦が送っている。 好きな物を送ればいいと思うのですが、何を贈っても『ありがとう、嬉しいわ』という感じで何が本当に嬉しいのかわからず、また息子である主人に聞いても『何でも喜ぶから何でもいいよ』という状態で当てになりません。(泣) 参考までに去年までのラインアップを。 昨年:一品料理詰め合わせセット(お総菜系) 一昨年:シクラメン(庭が狭いためこれ以上置けない) 一昨々年:薩摩揚げ詰め合わせ(お正月におつまみとして出てきてた・・・) という感じなんですが、何かいいお歳暮ありませんか?

  • 会社から個人宅へのお歳暮は何がいいでしょう。。

    会社から個人宅へのお歳暮を選んでおります。 予算は5,000円、結婚されています。 5人へ送るのですが、お子様の状況はわかりません。 何を送ったらいいのか考えが錯綜しています。 ハムの詰め合わせ(400グラム×2)を 考えていますが、皆様は何を選びますか? 自分はこれを送ったよ、もらったものでこれがうれしかった! 等アドバイスお願いいたします。

  • 義父母、義妹夫婦へのお歳暮について

    ご意見をお聞かせ下さいませ。 こちらは、結婚2年目の長男の嫁です。 義父母とは離れて暮らしております。 結婚した年から、義父母の誕生日、父の日、母の日に、贈り物をしていましたが、 お中元、お歳暮は特に送っておりませんでした。 そんな中。少し前に主人に義母から連絡があり、今年はお歳暮を贈ってほしいとの事だったそうです。後日、どこまでの親戚にお歳暮を用意したら良いのか?義母に私から連絡をしたところ、 「両方の両親、義妹夫婦、」と返事が戻ってきました。私の実家への、主人が恥ずかしい想いをしないものと注意もありました。私の実家では、今親にお歳暮を贈る人がいるらしいけど、そんなの要らないよ、と言われておりましたし、父の仕事関係の方からのお中元、お歳暮はあっても親戚間、親へのお歳暮などは贈る習慣がなかった為、当然私もその考えを受け継ぎそのままの行動をとってしまいました。 実家の母に聞いたところ、お歳暮なんて要らない、父の日、母の日に贈りものを 貰ってるから十分。礼儀をくれるなら手紙や、直接会いに来てくれたらそれが一番嬉しいとの事でした。 でも、こればっかりは家によって考え方も違うかと思うので、素直に要望を受け 去年は気が回らず申し訳ありませんと、今年は用意する予定でいます。 ただ、去年嫁いだ義妹夫婦へのお歳暮を送る事だけは、どうもしっくりこないと言いますか、 自分の中で納得できないで現在もおります。 一般的に、親戚には送らなくてよくて、義妹が嫁いだ先には、兄夫婦がお歳暮を贈るものなのでしょうか?贈る側の気持ち次第だとは思うのですが、主人と2人で悩んでおります。 主人の家族は、家族間で贈り物をするのが好きで、結婚してからずっと主人の誕生日には 義妹から主人宛にプレゼントが届きます。(私の名前は送り状にはありませんし、 私の誕生日にも何も届きません。) でも結婚した年に贈り物がきた時点で、主人の話では義妹にこれまでは良かったかもしれないが、俺も結婚して同居している人がいるんだから、ちょっと気を使って物を家に送るようにしてほしいと助言をしたそうです。(→私は知りませんでしたが、正直ちょっと疎外感はその時感じたのは事実だったので主人の行動をとても嬉しく思いました。) 私は、兄妹間でプレゼントをやりとりするのも全く構いません。 むしろ仲がいい兄妹ね、って思っています。 が、結婚した兄と妹の 家と家同士で、お中元、お歳暮のやり取りって、なさっている方いらっしゃいますか? 義妹が、自分の実家と、亭主の実家にお歳暮を贈り、プラス、 兄妹間で誕生日ぐらいは贈り物をしあっていたらいいのではないのなーというのが 私どもの考えなのです、これだと礼儀がなさすぎるのでしょうか? 主人曰く、義母の希望であっても、今回は兄妹間でうまく話をつけておくから 私は、義父母へのお歳暮の内容だけ考えてくれたらいいと言ってくれています。 兄夫婦がお歳暮を贈らないと、義妹が肩身の狭い思いを嫁いだ先でするものなのでしたら、 主人の考えは撤回して、私がお歳暮を一つ用意しようかと思っておりますが、 皆さんもし良ければ、アドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※補足※ 私の説明の仕方が悪かったらいけないので、補足しておきます。 義妹から私宛に物が届かない事は私は何も思っておりません。 ただ、贈り状に名前がいつもないのはたまに「?」と思うくらいです。 でも、その時思うぐらいで、すぐに忘れています。 むしろ、主人の方がそういうことには気を使ってくれています。

  • お中元、お歳暮についてお聞きします。

    嫁のご実家と お中元、お歳暮のやり取りをして5年程になります。 毎年、夏にはメロン~冬にはハムを頂いおりました。 結構なお品を頂き、喜んでいたのですが、主人が腎臓が悪くなり、カリウム、タンパク質、塩分を厳しく制限しないといけない状態になりました。 メロンは、カリウムが非常に多く、ハムは加工物なので塩分も多く、タンパク質も多いです。 この際、中元、歳暮のやり取りを辞めたいと思うのですが、失礼でしょうか? 先方のお父様は、脳梗塞で ご自宅で養生されています。 お母様も 中元、歳暮を買いに行く手間も省けるのではないかと思いますし、お互いのお礼の電話の際もこれといって、話題もなくて 短い会話で終わります。 私が手紙や電話で、やり取りを辞めたいとお伝えすれば良いのでしょうか? どのような感じでお伝えするべきか、悩んでいます。 ご意見、お聞かせ下さい、宜しくお願いいたします

  • 私の両親から義兄への新築祝いは

    先日、結婚しました。その際に、主人の実兄夫婦から10万円のお祝儀を頂きました。 結婚式は、お互いの両親と兄弟(義兄は結婚しているので義姉も含む)のみで行いました。 主人の親族がみな遠方にいるためこのような形をとりました。 義姉のご実家からもお祝儀を頂いているのですが、主人の親族側から頂いたお祝儀や内祝いなどは義母がすべて管理してくださったため、具体的にいくら頂いて何をお返ししたのかはわかりません。 (私からは義姉のご実家にはお礼状のみ郵送しました) 年内に、義兄夫婦の新居が完成します。 新築祝いを贈ろうと思うのですが、義兄夫婦に私の両親からも新築祝いをお送りした方が良いのでしょうか? 理由は前述した『私と主人が結婚した時に義姉のご実家からお祝儀をいただいている』ことです。 義兄と義姉は長男と長女の結婚で、特に義姉のご実家は慣習を大事にされるご家族のようです。 (義母からそう話を聞いただけですので、どこまで深く気にされてるかまでは判り兼ねます。) 私の母はその件に関しては義母の考えに従います、と言っています。 主人側の親族は、主人以外はすべて実家近くの地方に住んでおりますが、主人は高校を卒業してからはずっと都内におりますのでその地域の慣習についてあまり詳しくありません。 義母に聞くのが一番いいのでしょうが、具体的に「私の両親はいくらお包みすればよろしいでしょうか?」とは聞きづらいです。 義両親との仲は決して悪くはないですが、かなり離れて生活しているためそこまで打ち解けていません。 この場合、私の両親は義兄夫婦にいくら包むのが相場なのでしょうか? 義兄は義姉の実家にかなり気を配っており、結婚式の後、義兄から主人の携帯電話に義姉の実家へのお礼状の催促の電話も頻繁にかかってきていましたので、なるべくなら義兄に無知な私のせいで恥ずかしい思いをさせたくないなと思います。

  • お歳暮を贈るべきか?

    私が会社でお世話になっている方は4人で、 (1)社長 (2)上司 (3)共同経営ですが他社の社長で電話で話す方 (4)以前うちの会社にいて今も仕事でお世話になっている方 です。 今年結婚したので(2)の上司の方から御祝いを頂きました。 社長からは会社から、という事でお祝いを頂きました。 恥ずかしながら、祝い返しという風習を知らず御祝いを頂いたままになっていた事を社長に注意され、 営業の方には御祝い返しとお歳暮を兼ねてという事で贈り物をしました。 社長には会社からの御祝い、という事で頂いているので何もしていません・・・。 (3)の方から今年初めてボーナスを頂きましたので、(3)の方にそのお礼の意味を込めてお歳暮を出しました。 (4)の方は個人的に頂いているお仕事などがあったり、日ごろから頂き物をしたりしているのでお歳暮を出しました。 この状況で(1)の社長にだけお歳暮を出していないのですが、出すべきでしょうか? (2)の上司の御祝い返しの事を(1)の社長に注意された時に 「自分には何もしなくていいから(2)の人にはしなさい」と言われたのですが・・・。 もう時期も時期なので、今更「お歳暮をお送りしたいので住所を教えて下さい」と言っても「いらない」と言われる可能性もあるかと思いますが、それでも聞くのが礼儀ですか? お歳暮を出すのは今年が初めてです! 何分こういった作法を全く知らないもので、どなたかご指導下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 上司からのお歳暮

     結婚して2年半になりますが、今年初めて主人の上司にお歳暮を送りました。数日経って、その上司の方からお返しの?お歳暮が届いたのですが、電話や手紙(葉書)等で御礼をした方がいいのかどうか迷っています。こちらから送った時は先方から電話等はなく、いきなりお返しが届きました。ご助言お願いします。

  • 実の家に歳暮をするのはおかしい??

    おはようございます。 今年結婚をして初めてのお歳暮のことで悩んでいます。 私は、夫の両親2世帯住宅で生活しています。夫の両親と私の両親との間では歳暮・中元はしないという決まりをつくっています。 しかし私には2人の姉がいて、姉たちは「実家に帰ったときにお世話になっているから」と、実の親にも歳暮を送っています。私も親同士はそういう話になっていますが、お世話になっているのは、事実なので歳暮を送ろうかと思って主人に、相談しましたが、どれが正解かわからないために、すっきりとした返事をしてくれません。。。主人の考えとしては「どこか遊びにいったときでもお土産をかてきたり、それなりに気持ちを込めて贈り物をしてるからそんなに実の親に気を使わなくてもいいのでは?」という考えみたいです。私もその気持ちは、わかるのですが。。。姉2人がしてるのもあり、私だけしないのはどうなのかな?と思っています。 みなさんの歳暮事情を聞かせていただいて、参考にしたいのですが。。。よろしくお願いします。