• 締切済み

死刑執行のために救助するのは善?悪?

死刑執行のために救助するのは善ですか?悪ですか? 例えば次のような場合はどうでしょう。 ある死刑囚が心臓発作を起こしたとします。その死刑囚の死刑執行はその日か次の日だったとします。その死刑囚は心臓発作から助けられて、改めて死刑を執行すべきなのでしょうか。 それとも心臓発作でそのまま死なせるべきなのでしょうか。 ※噂で聞く話によると、日本での死刑は予告無しに当日行われるらしいのですが、死刑執行日が予め分かっているとします。 死刑執行はその日か次の日と書きましたが、死刑執行日が何ヶ月も先だったらどうですか。 死刑囚が心臓発作を起こしたのでは無く、自殺を図ったとしたらどうですか。望み通り死なせるべきですか、それとも、蘇生させてから死刑執行をすべきですか。 家族を殺されたなどで、その死刑囚に強い恨みを持っている人は、その時どう主張しますか。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.12

20151115様、こんばんは。 (念のため、死刑には反対派です。) まあ、事案を見ますと、「死刑を執行するために救助した」というより、 (人として)当然に救助して。 その後「死刑執行」というのは別に行われる、というのがスジなんですか。 (米国で、「死刑を執行しても生き残ったという囚人」に対しては、 執行は為されたものとして扱う(「二度目は無い」)、とか?) >「自殺を図ったとしたらどうですか。望み通り死なせるべきですか、 それとも、蘇生させてから死刑執行をすべきですか。」 「自殺」は自殺(に対する措置)で出来る限り救助すべきだが、死刑囚だからそうする、というのではない >「その死刑囚に強い恨みを持っている人は、その時どう主張しますか。 」 はて?そんなことが、どうして知れるでしょう。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。 >はて?そんなことが、どうして知れるでしょう。 そうなのですが、あくまでも仮定です。 場合によってはニュースなどで何とか死刑囚病死などと報じられたことがあった記憶があります。 それで、死刑囚に恨みを持っている遺族は、死刑囚には一度蘇生させてまた死刑になって苦しんでくれた方が良いと言うか、 あくまでも死刑という制度によって罰を受けて欲しいと言うか、 死因は何でも良いから一秒でも早くこの世を去って欲しいと言うか、 それとも死刑では無く一生を償いのために刑務所の働きに捧げて欲しいと言うか・・・どれが多いのでしょうか気になりました。 もっととも、これはちょっと話が逸れていますかね。

20151115
質問者

補足

訂正です。 もっととも → もっとも

  • yuniko99
  • ベストアンサー率15% (31/204)
回答No.11

可哀想だから助けてあげて 可哀想だから死にたいといいたら死なせてやればいい それくらいの慈悲は必要じゃないかな? それより罪もない人が何千人何万人と殺されたり飢え死にしたりしてるんだから そっちの方を助けてやらないと って思うけどねえ・・・・・

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.10

誰もがやがて絶対死ぬ(=死刑)けど、生きています。 死刑囚も、死刑執行までは生きる権利があるし、刑務所 側には死刑囚だからといって殺す権利はありません。 もし自殺したからといってそれを黙認したら自殺幇助に なります。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 ところで、漫画ブラックジャックにあるという話を思い出しました。 実際に読んだわけでは無いのですが、人殺しが飛び降り自殺を図ったが、医師とブラックジャックの手によって助かった、 その人殺しは蘇生後に裁判に掛けられ、死刑の判決が下った、 ブラックジャックは【死刑にするために蘇生させたのか。あのまま死なせてあげられなかったのか】と叫んだ・・・。らしいです。 実際に読んだわけでは無く聞いた話ですし、裁判の前と後では色々違うでしょうけどね。

回答No.9

20151115さん こんばんは。修行の休憩中に回答します。 医学の祖といわれる古代ギリシャのヒポクラテスの医療倫理の誓いに 「私は患者の利益のために、すべての能力と診断に力をあげて処方し危害と不正を行う目的で治療することはいたしません。また、たとえその人の頼みであっても死に至らしめる毒薬あるいは助言することはしません。」 とあります。 もちろん、現在の医学では尊厳死の問題から、この考えは、変わっているそうですが、医師という職業は、どんなに憎たらしい人物であっても、生命を救う行為は現在も基本と思います。 しかし、視点を代え、この投稿が発展するきっかけになればと、あえて脱線しますが、 昔の日本は貧しさがゆえの無知から犯罪を起こす人が多かった。永山死刑因など。 しかし、現在の日本が豊かかというと、格差がうまれ決してそうではありません。 テレビでの情報ですが、シングルマザーの母親は「子供だけでも食べ物をください。」とNPO法人にSOSを出す母親が増加しているらしいですし、とある、小学校で暴力をふるう問題児の女の子の実態を調べると、そのシングルマザーの母親は、非正規の仕事を掛け持ちで朝の4時まで働き詰めで、子供に接する時間がなかったそうです。正社員の仕事が見つかり、子供と接する時間が出来たら、子供の暴力はぴたりとやんだそうです。 心理学のカウンセラーによると、子供が母親に甘えたいという欲求が満たさせず、不安になっていたのが原因と分析してました。 心理学カテのようになり申し訳ありませんが、古い考えかも知れませんが、フロイトの弟子のメラニー・クラインという人は「母性没頭」という概念を唱えました。 どのようなものというかと、「赤ん坊の0歳児において、母親と乳児とが一つの世界を共有する。」というものです。 つまり、赤ちゃんは、まだ言語が話せないので、熱い・寒い・痛い・空腹というのは「恐怖の感情」でしかない。母親の乳房の存在が充足と喜びであり、欠乏は悲しみや苦しみであって、母親の方も、赤ん坊に起っている現象は、母親自身に起っている現象として感じるという考えです。 子供にとっては親は自分にとっての絶対的存在保障で、その喪失は不安であり、フロイトはこれを「死の欲動」といったそうです。 まとめますが、現在の日本において、労働力不足と子供の養育費のために共働きは防げないと思います。 しかし、そのために、子供の成長の中で、親から愛される時間が減りますし、上述のように不安から暴力をふるう子供もいます。 また、ネット社会において、直接人と会ってコミュニケーション機会がなくなり、顔が見えないのがいいことに、このようなネットのカテにおいて誹謗中傷など簡単に出来ます。 一見豊かそうに見える先進国における心の闇と私は思ってます。まさかと思える、自分の子供が死刑囚になる可能性は、誰にでもありえる世の中に日本はなっているのではないでしょうか。 殺人など犯す死刑因はもっての他ですが、そのような死刑因を出さないような、社会構造を考えるというのも大切で、ひとりひとりが、そのような人が身の回りにいたら、手を差し伸べ、「愛」とは何かをその人に伝えることが大事と思います。 かなり投稿の質問からは脱線しましたが、私ひとりの力ではどうにもなりません。問題提起したにすぎません。 この哲学カテの力を結集して、回答者が増えることを望み筆を置きます。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.8

建前上は「死刑囚であっても病気ならば正当な治療を受ける権利がある」です。実際に平沢貞通氏のように未決死刑囚として老衰で獄中死した人もいまして、彼は晩年は医療刑務所に入院していました。質問者さんは急性の病気を例にしましたが、慢性の病気ならどうなのだというのはありますよね。「いつ刑が執行されるか分からないが、死刑の判決が出ているからいずれ殺すことになるなら、すぐに死なない慢性の病気でも治療させる必要はない」という話になります。 んで、今回の質問のようなケースの場合がもしあったらとしてですが、現実としては一応救命措置はとられると思いますが、医者にしてもどうせ明日に死ぬやつだからと本気じゃ助けないでしょうね。 逆質問:もしこの死刑囚が医師の充分な治療を受けられなかったとしても自分の力でとりあえずなんとか助かった場合、翌日はまだ入院中だと思いますがその状態でも予定通りに刑を執行するべきだとお考えですか?

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もしこの死刑囚が医師の充分な治療を受けられなかったとしても自分の力でとりあえずなんとか助かった場合、翌日はまだ入院中だと思いますがその状態でも予定通りに刑を執行するべきだとお考えですか? 決まり・・・という観点で言えば予定通りに刑を執行する・・という事になるのでしょうね。 家族を殺された遺族など、その死刑囚を憎んでいる人ならどうなのでしょう。 健康状態はどちらでも良いから早く刑を執行してくれと思う人が多そうな気がしますが、健康な状態になってから執行されないと気が済まないと思う人も中にはいるかな??? 漫画、ゴルゴ13の話で、ある死刑囚の刑執行まで待てないため、その死刑囚を拘置所?から脱走させて、脱走後にすぐに始末してくれという依頼がゴルゴ13の元に入った・・・というものがあったのを思い出しました。 これは法律による死刑執行よりも、始末して欲しいという思いが優先された話だったのでしょうね。 一方、漫画ジョジョの奇妙な冒険では、主人公が敵の元にたどり着いたら、その敵は怪我で入院していたというのがありました。 けが人を倒すのは男らしくない卑怯なやり方なので、主人公は特殊能力で敵の怪我をすぐに全回復してからやっつけました。 まあ、これはその方が相手が苦しむからとか、そう言う意味では無く、男らしくないことは嫌だからという話ですけどね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

”死刑執行のために救助するのは善ですか?悪ですか?”      ↑ 善です。 悪だと主張する人は、どうせすぐに死ぬのだから、という 理由でしょう。 しかし、人間は誰でもいずれ死にます。 すぐに死ぬ、というのは理由になりません。 すぐとは何日前なのか、何時間前なのか、 答えが出せないからです。 一秒後に死ぬはずの人間でも、殺せばやはり殺人罪に なるのです。 "その死刑囚は心臓発作から助けられて、 改めて死刑を執行すべきなのでしょうか。" ↑ そういうことになっております。 尚、死刑囚が心神喪失の場合は、死刑の執行が 停止されます。 (刑訴法491条) これは、死が裁判により失われるという自覚を 持たせて執行されるべきだから、と説明されて います。 ”噂で聞く話によると、日本での死刑は予告無しに当日行われるらしいのですが、 死刑執行日が予め分かっているとします。”     ↑ その通りです。 予告されないので、死刑囚は看守の足音に年中怯えて 暮らすそうです。 なお、法務大臣の命令があれば、五日以内に死刑を 執行する必要があります。 (刑訴法476条) ”自殺を図ったとしたらどうですか。望み通り死なせるべきですか、 それとも、蘇生させてから死刑執行をすべきですか。”     ↑ 前述の立法趣旨によれば、蘇生させてから執行 することになります。 ”家族を殺されたなどで、その死刑囚に強い恨みを持っている人は、 その時どう主張しますか。”     ↑ 恨みを抱いている人は、二度死なすことになるので 現行の取り扱いに賛成すると思われます。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#260418
noname#260418
回答No.6

話がまったく別です。 罰することは故意に殺すことではありません。 >家族を殺されたなどで、その死刑囚に強い恨みを持っている人は、その時どう主張しますか。 遺族でもないのにどう主張するか 回答できるのですか。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#231223
noname#231223
回答No.5

たとえ獄中でのことであろうと病死や自殺では刑罰としての値がない。 また、殺人犯であろうと見殺し(保護責任者遺棄致死)や殺し(殺人)をすれば加害者は処罰を免れない。 国の税金を使って死刑囚を救命・治療するのはもったいないという乱暴者も居なくはないが、正直お門違い。 きっちりと救命すべきものは救命したうえで、法律と判決に則った適切な刑の執行を行わなければ法治国家が崩れていくよ。

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.4
20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う。と書いてあり、これが当てはまりそうですね。

noname#212038
noname#212038
回答No.3

死刑という刑法が 悪なのにな・・(笑)

20151115
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 死刑囚のパラドックス

    被告人Aに死刑の判決が下った。 裁判長「被告人Aを死刑に処す。死刑は、次の日曜日から土曜日までの間の、被告人Aが予測できない日に執行する。」 それを聞いたAは少し考えて、笑った。 「俺を死刑にはできない。なぜなら、まず・・・土曜日に死刑を執行しようとすれば月曜日から金曜日まで刑の執行が行われない。その時点で土曜日の死刑執行が予測できるからだ。これで土曜日の執行が不可能なことが証明できた。」 「次に、金曜日に執行しようとすれば、木曜日まで執行は行われない。土曜日の執行不可能は証明されているので、その時点で金曜日の執行が予測できる。ゆえに金曜日の執行は不可能だ。」 「このように考えていくなら、その一週間に俺を死刑にすることはできない。」 この論法は正しいのでしょうか?

  • 死刑執行 ビビる人とビビらない人

    2004年に奈良市で起きた小1女児の誘拐殺人事件で、殺人などの罪に問われた小林薫死刑囚ら3人の死刑が執行されました。死刑の執行は去年9月以来で、自民党に政権交代後、初めてです。 谷垣 法相いわく 「いずれの事件も誠に身勝手な理由から尊い命を奪った極めて残忍な事案。それぞれの被害者、被害者の遺族の方々にとって無念この上ない事件じゃ!」 死刑が執行されたのは 2008年、茨城県土浦市で起きた連続殺傷事件の金川真大死刑囚(29)。 2002年に起きた名古屋市のスナック経営者殺害事件の加納恵喜(旧姓 武藤)死刑囚(62)。 2004年、奈良市で小学1年生の有山楓ちゃん(当時7)を誘拐し、殺害した罪などに問われた小林薫死刑囚(44)の3人です。 「被害者には本当に申し訳ない思いで一杯デス!」 これは、大阪拘置所で死刑執行を待つ身だった小林死刑囚の直筆の文章で、去年、 【福島瑞穂】参院議員が死刑囚全員に対して実施したアンケートに答えたものです。 「現在の死刑制度には反対です。なぜなら、日本の刑法はハムラビ法典の刑法(目には目を)の復讐法ではないのですから」 と、(アンタが言うかねぇ・・・)現行の死刑制度に反対の考えを示した上で、終身刑の導入には 「よい考え方であると思う」と記入していました。また、死刑執行は絞首刑ではなく「薬物投与」を希望するとしていま した。 アンケートでは、死刑執行に恐怖心をのぞかせた小林死刑囚ですが、一方で、こんな心境も明かしていました。 「被害児の命日に(死刑を)執行してほしい」・・・? 21日、死刑が執行された小林薫死刑囚。1審の死刑判決後、弁護側が行った控訴を、自ら取り下げたりもしており、ややこしいオツムの持ち主であったことをうかがわせます。 法務大臣にも 「楓ちゃんの命日までに死刑にして欲しい」と訴える手紙を出すなど、“死刑への強い願望”を示していた小林死刑囚ですが、しかし、その後は一転し、2008年には、 「女の子に睡眠薬を飲ませたら、風呂に入って溺れただけ」などと主張して再審を請求し、これを裁判所は当たり前ですが、簡単に退けました。 同じく、金川真大死刑囚も、早期の死刑執行を望んでいました。5年前、茨城県土浦市で2人を殺害、7人を負傷させたとして起訴された直後、マス記者に宛てて、こんな手紙を出していました。 「今回の事件を起こした理由は自殺するためデス!自分で自分を殺す勇気がないので、この国の法律を利用して自殺しようとしたのデス!え?罪悪感を感じて いるかって?ハッハッハッ感じてませんよ!」 マス記者が接見に訪れた際には、自分の犯行のわずか3か月後に起きた秋葉原の無差別殺傷事件について、こんなやりとりを交わしています。 記者 「手紙ではアキバは、うらやましいとありましたが、どんなところがうらやましいんですか?」 金川 「(殺害されたのが)7人というのがうらやましい」 そして、死刑についての質問には・・・ 金川 「自分で首をつってやっちゃえば良かった」 記者 「でも、できなかった?」 金川 「痛いのが嫌なんですよ 」 記者 「死刑も痛いと思いますよ。怖くないんですか」 金川 「でも、他人にやってもらった方が楽だし・・・」 小林死刑囚に命を奪われた有山楓ちゃんの父親は、次のようなコメントを発表しました。 「自ら犯した罪を真摯に受け止め、刑に向き合ってくれたと信じたいです。小林死刑囚の命も一つの命であり、今後私たちは楓の命、加害者の命の重さを背負っていかなければなりません」 これにて、3件の話題は完全終了、被害者遺族という人たちも、もはや相手がいない以上、遺族としては何の権限も有しません。終わり、です。 「今はまだ、死刑制度を見直す時期ではない」と谷垣法相は、新しい時代を思わせない、陰気くさい顔で語りました。 まぁ、自民党は、昔から何でも先送りにする奇妙なクセが付いていますので、あの男らしいといえば、らしくも思えます。 裁判所での泣き笑いを無くすための、妙案がありましたら、どなたか教えてください。

  • 死刑囚について

     私は、いま死刑確定囚の人権いついて調べております。  日本の死刑はどうして密航主義なのですか?  何のためでしょう?  死刑廃止を訴えることは否定はしません。しかし実際問題、死刑制度はわが国に存置しており、死刑執行も行われております。しかし、死刑制度については情報がありません。死刑囚の実態を知るため死刑執行制度の情報公開が人権を確保することにつながるのではないでしょうか?死刑制度の情報公開は将来実現するでしょうか?、それとも、このまま、秘密のまま、死刑廃止の方が先に実現し、その実態は闇に葬られてしまうんですかね。  死刑は密航主義と、ベールで覆われています。  死刑確定囚は、確定されて、外部交通権が大幅に制限され、身内、弁護士意外とは誰とも連絡することはできなくなっています。執行の告知に関しては、以前は、前日になされていたそうですが、現在はその日の朝になされるそうです。これは前日に告知し、自殺など、死刑確定囚の精神の安定をはかるためらしいのですが納得いきません。死刑の期日は家族や被害者に知らされることもないようです。    しかし、同じ存置国であるアメリカとは大きく異なります。  アメリカは、死刑執行の先刻を一ヶ月前から行い、それは家族にも知らされます。そして外部通行権も緩やかで、刑務所から電話をかけることも可能なのです。

  • 死刑廃止論者の死刑執行

    死刑廃止論者の死刑執行 千葉氏は死刑制度の廃止論者だったと言われていますが、法務大臣として2名の死刑執行を命令しました。省内からの圧力だったか、あるいは自らの選挙戦敗北から次期への布石が働いたのか、誰も真意は読み解くことはできません。 みなさんは、死刑制度の是非について、どのようにお考えですか? これは質問と言うより、「見方」をお聞きするものです。 このテーマはあまりに重く、簡単に何が正しいとか、おかしいとは言えない話題です。 人の普遍的な問題を含んでいるからです。 かつて、鳩山邦夫法務大臣は死刑囚をパッカパッカと13人も執行を命令しましたが、私は法務大臣の死刑執行の"命令"の有無はあまり大きな問題でないと思っています。なぜなら、最高裁など国の司法機関で法律に基づいて判断した以上、法務大臣がこれを否定するのもおかしな話ですから。 本当の論点は、「法的」な死刑制度そのものです。つまり、本当に国の機関が「人の死を決めていいのか」です。例えば、アメリカの大統領は、アフガンやイラク、ベトナムでも何万人という民間人を殺害してきました。しかし、その戦略を支持した大統領や国務長官などは有り余る報酬で老後を優雅に生活しています。そう言う歴史はよくある話で、日本でも起きています。「大量殺戮すれば免れ、数名でも個人だから死刑」という矛盾を含んでいます。 一方、自分の愛する子供を突然、殺されて心のやり場のない苦しみにある家族がいっぱいいるのも事実です。なぜ、最愛の家族を亡くしたのに、殺人者が刑務所で生きながらえているのかという絶えがたい憤怒が家族に湧き上がるのも必然です。全国犯罪被害者の会が今も立場を主張しています。 一方で、我々は、自分の「意志」でこの世に生を受けてきた訳ではありません。また、人を殺すために生まれてきた人もいません。近代の哲学者カントの認識論には、人間の思考にある後天的なものを明確に取り上げています。例えば、鳩山邦夫氏の両親が、小さい頃に離婚し精神的に情緒不安定になり、非常に生活にも困窮していたとしたら、場合によったら、窃盗や、生きるための非人間的な行動に陥ったかも知れない。これを100%、否定できないでしょう。人は誰も社会で育ち、規制改革などの失敗も含め、国の制度や施策の影響を受けています。自殺者が多いのも、ある意味、国の施策の原因が何パーセントかあるでしょう。 では、もし、刑務所内で飯を食って長らえているのは許せなくて、なんとか、死をもって償うこと以外、家族にとって許容できるものが無いという考えだけが優先されるとしたら、上記のような後天的な国が作った要因はどうなるのだろう?死刑を執行する国そのものにも遠因があるはずである。 さらに、死刑執行が本当の意味で、被害者家族に、苦しみを乗り越えられる安息を与えることになるだろうか?殺された愛する家族が戻ってこないという事実は、未来永劫、決して消えないし、結局、被害者自ら運命を乗り越える以外に無いのも事実である。 果たして、怨念と敵(かたき)によって、残された人間は苦しみを乗り越えることができるのだろうか?何も生まないと私には思えてしようがない。例え、国家であろうと、死刑制度は、人が人を殺すことに変わりない。冤罪の問題もあり、凶悪事件の抑止に直結するとも思えない。 内閣府の死刑制度に関する調査によると、最近は85%ほどが容認となっているようである。ここ何年か増える傾向にあり、秋葉原殺人事件のように「誰でも良かった」とするような理解を超えた残虐性が増えていること事にも原因があるのかもしれない。 一方、世界的には死刑制度は廃止の流れが強い。 みなさんも、是非一度、感情論だけではなく、人はなぜ生きてきて、何で苦しみを乗り越えられるのか、また、社会制度を果たして絶対的なものとして受け入れていいのか、自問して欲しい。

  • 死刑か終身刑か・・

    現在の無期懲役囚の出所は短縮はされない傾向のようです。 服役年数が懲役年数の三分の一を越えたとき、模範囚であれば出所の可能性も法律上はあるわけですが、死刑に値する無期懲役囚は、社会の不安や遺族の心情も考慮され、最近は刑期短縮にはならないようです。 二・三年前の出所者の平均服役年数は三十年だそうです。 終身刑に限りなく近いですが、残念ながら終身刑ではありません。 国民の税金が使われるし、服役囚の更生の一縷の望みというか、希望を断つということで、ある意味死刑よりも酷だという意見もあります。 死刑執行は法務大臣に委ねられますが、任期中は皆、嫌な思いをしたくないのか次の人、次の人って先送り感がするのですが。 死刑囚は死刑執行当日の朝、この事(処刑)を告げられるそうです(家族がいたら執行後に報告されます)。 予算もありますが、アメリカでは囚人に関わる費用を抑え、警察官などを増やし検挙率を上げたほうがいいという意見もあります。 先進国で死刑を法律で決めているのはアメリカ(州による)と日本だけなのですが・・・。 遺族の方の心情を察すれば、死刑宣告や執行もあっていいと私は思うのですが、あるいは、懲役年数を大幅に引き上げるとか・・。 皆さんは死刑はやめたほうがいいと思いますか?終身刑などを法律を変えて新たに作ったほうがいいと思いますか?。

  • 死刑には絶大な抑止効果がありますが

    死刑には絶大な抑止効果がありますが、生ぬるいと思います。 日本では加害者の人権ばかり大事にして殺された被害者の 損失に見合っていないと思います。 そこで、抑止力拡大には死刑の執行方法を見直す必要が あると思います。たくさんの方の命を奪った人には、 それに見合った苦痛の続く方法で死んでもらうのです。 死刑、1日の激痛ののちに死刑、1週間の激痛ののち死刑など・・・・ また身内を殺された人の復讐殺人は、無条件に2段階減刑 にしても良いと思います。 死刑になりたくて殺人しましたって発想が出るのは、 自分で死ぬより苦痛もなくって楽そうだってことですよね。 やはり死刑が生ぬるいってことの証拠ですね、 せめて自殺より苦しんでくれなくちゃ・・・・ 人の命を奪うってのはそれぐらいの重みがあるって 犯罪予備軍たちに分からさなきゃ・・・・ そこで質問です。みなさんは、死刑の抑止効果について いかがお考えですか?

  • 脱獄した死刑囚を一般人が殺すと・・・

    刑務所から死刑囚が逃げました。その死刑囚は極悪人で、木造ビルを放火し5人を焼き殺しました。それで現行犯逮捕され、裁判の結果、死刑判決が下りました。しかし、死刑執行日に、その死刑囚は刑務所から脱獄しました。翌日、全国の指名手配に登録されました。 それから半年間、死刑囚は全国の公園を転々とし、ひっそりと暮らしていました。ところが、公園近くの金物屋の店員は死刑囚を見て、指名手配ポスター写真と照らし合わせて目の前に死刑囚が居ることを確認しました。そして、金物屋店員はその死刑囚を殺しました。店の商品の包丁で背後から心臓一突き、死刑囚は即死です。 さて、この金物屋店員は殺人罪ですか? 金物屋店員の言い訳:本来なら、ソイツは半年前に死んでいるはずだ。5人の命を奪った放火魔で、死んで当然のクズ人間だ。刑務所から逃げて半年間生き延びた極悪人を殺して何が悪い?! 金物屋店員の補足情報 ・茶髪 ・肩にタトゥー ・ピアス ・軽めのタバコを吸う ・大型バイクに乗る ・サーフィンの腕前は中の下 ・口癖は「マジで?!」

  • 強制執行について質問です。

    強制執行について質問です。 昨年末に賃金未払いで労働審判を起こし、200万円で審判がくだったのですが、相手方がまったく支払う様子がなく強制執行を行うことにしました。 3月に債権執行をかけましたが、銀行に残金がほとんどなかったために、債権執行をあきらめ、4月5日(月)に動産執行の申し立てを地方裁判所にしました。 おそらくその翌日6日(火)に執行官が現場にいったようで、債務者である店がその日に、11日(日)に閉店するとブログで予告していました。 私はてっきり差し押さえが完了し、閉店が決まったのだと思っていましたが、今日17日(土)に裁判所から調査票が届き、14日(水)に執行をかけ、主要な動産類は全て運び出されており「執行不能」だというのです。 1週間相手に時間をあげて逃げさせてしまったのです。 どうしても納得できません。 動産執行ってこういうものなんでしょうか・・。 閉店されてしまった以上、次にどういう手段をとったらいいかわかりません。 あきらめるしかないのでしょうか。。

  • 論理の矛盾?

    数学に関しては全くの素人です。 前に読んだ本の中で、あまりいい例えではありませんが、次のような話があります。 ある死刑囚がいたとします。今日は水曜日とし、死刑執行は必ず来週の水曜日までに行い、万一それまでに執行されなければ、無罪として釈放するとします。また、執行する当日の朝に、「本日死刑が執行される」と死刑囚にわかってしまった場合も、無罪として釈放するとします。 そうすると、来週の水曜日に執行するすることは、必ず死刑囚が当日の朝にわかってしまうので、不可能になります。よって執行できる日からはずします。 するとその前日の火曜日も、もう水曜日はできないことがはっきりしてますから、火曜日の朝になった時点で、本日執行されることがわかってしまい、執行ができません。同じ理由で繰り上げていけば、この死刑囚には、死刑を執行することができないということになります。 本の内容はここまでだったと思いますが、現実には例えば3日後の土曜日あたりに執行しようと思えば、当日の朝に死刑囚がわかることはないので、できてしまうはずです。 そこでお尋ねしたいのは、論理的には死刑ができないはずなのに、なぜ現実にはできるのかということです。この本の論理そのものがどこかで破綻しているのか、それとも論理は正しいが、それでも死刑ができてしまうところが、数学の論理の世界と現実との違いだと解釈するのか、そのあたりのことがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 「死刑は国家による殺人」という主張について

    以前も類似の質問をしたことがあるのですが、恐縮ですがもう一度改めて質問させてください。 昨日(17日)もこのカテで鳩山法相の死刑執行決定について質問をされた方の回答の中に 「法律によって殺人を禁じておきながら国家による殺人が許されるわけがない」 という主張をされている方がいらっしゃいました。 質問者氏も同意を示しておられたのですが、この理論は死刑廃止論者の主張によく見ることができます。 この理論について質問させてください。 殺人を禁じている国家自身が死刑により殺人を犯すのは許されないというのなら、 ・窃盗他の財産犯を禁じている国家が罰金・反則金・科料・過料により国民の財産権を侵害する ・逮捕罪・監禁罪等で身体の自由を犯す犯罪を禁じている国家が、逮捕・拘留・勾留・禁固・懲役の自由刑により、国民の身体の自由を侵害する これらも同様に国家の許されない行為として廃止されるべきとするのが論理的整合性をもつことになるはずです。 〈質問〉 1.上記とお考えの立場からは、財産刑や自由刑も許されないという主張になるのでしょうか。 2.また、生命刑・自由刑・財産刑すべてを廃止すべきとお考えの場合には刑罰はどのようなものでしかるべきという主張になるのでしょうか。 《お願い》 上記「死刑は国家による殺人だから不可」という主張の是非当否についての議論は目的としていません。 あくまでもこの立場の方が、財産刑・自由刑の存在について、いかなる論理的整合性を維持していらっしゃるか知るのが、この質問の目的です。 さらには、もちろん死刑制度自体の賛否論についても、質問の趣旨には入っていません。 したがって質問の趣旨を逸脱し、これらの是非当否についての主張を目的とした回答は、申し訳ありませんが固くお断りいたします。