• ベストアンサー

口頭で伝えるのと文書やメールにして伝えるのと

上司に今の現場の問題報告を行う場合、 口頭で伝えるのと 文書やメールにして伝えるのと どちらが相手に伝わりやすいのでしょうか? 気持などは口頭だけど 物事の報告は文書の方が良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.6

併用…という回答はダメですか? 記録しておくとともに自分の考えをまとめるためにも文書化。 相手の都合の良い時間に読んでもらった上での補足を口頭で行うとか。 伝える事項が多ければ多いほど、口頭ではじれったく思うのでは。

exmidrky
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

どちらにも利点と欠点がありますね。 文書として残しておきたいものはメールがいいと思います。 メールに書きましたので参照してくださいといえます。 しかしその場ですぐに伝えたいことやわかりやすくいろいろなことを追加しながら説明するのは口頭がいいと思います。

exmidrky
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

状況と上司さんの好みによると思います。 ・口頭で先に報告した後、上司からの依頼があれば詳しい内容だけもう一度文書やメールで補足する。 ・報告内容が多い割に報告時間が少ない場合は文書やメールにして、概要を冒頭に書きます。そして冒頭部分を中心に口頭で報告する。 などなど、色々思いつきます。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

ケースバイケースでしょう。 ホットな話題・問題ならば口頭で言うのが その場では適切だし、時間経過しても 少々詳しく報告する必要があれば書面の方が良い 場合もある。 また口頭ならトークの能力、文書なら文字の能力が 必要で、いずれの場合においても能力が要求されるのは 間違いないですね。

exmidrky
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

速報は、口頭で伝えて、上司が疑問点を聞いてきたら、口頭で言えるものは言い、ややこしいデータや詳細は「メールでまとめます」と言う。 落ち着いた時点で、改めて出来事の整理と、それぞれの関連性がわかるように、因果関係を踏まえた順番で文章と図にまとめて、報告書とする。 聞きなおせない「口頭」でわかる量や複雑さには限界があるけれども、読み直せる「文章」でわかる量や複雑さは「口頭」よりはるかに大きい情報量を持っているので。ただ、それを書き終える前に、速報は入れておいたほうがいいから、「口頭」で済む分量で端的に言うのを併用する。

exmidrky
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

はじめまして。 私はプリントと一緒に口頭で説明してます。 簡単でも資料と一緒の方が、上司も速く・楽に・正確に 伝えることができると思います。 イラスト・写真・箇条書きなど 内容と重要度に合わせて、資料を見せながら 伝えるのがいいと思います。 では。

exmidrky
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トラブルの報告はメールに限る?

    私はなにか問題が起こると、上司に即、口頭で報告していました。 なぜなら、メールは相手が常に見ているとは限らないし、 メールでの連絡は失礼だと思うからです。 しかし、ある時から「報告はメールでするように」と言われるようになりました。 社内メールで送ると、あいてはいつ開封したかどうか送信側に通知が来ます。 しかし、メールで報告するようにと言われたのでメールで報告しているにもかかわらず、上司は数週間たってもそのメールをみていません。 口頭で法報告すると話を全部聞かずに「メールで報告して」と言われるし、メールで報告すると見ていないし、こういう上司、どうしたらいいんでしょう。 メール+口頭で一言がいいのでしょうが、上司は急ぎであってもメール送りっぱなしにして「見ていないのが悪い」というタイプです。

  • 文書力がなくて困ってます

    文書力が無くて困ってます。報告書や議事録をつくるんですが必ず 上司から手直しが入ります。文書が変だと言われます。 ビジネス文書の本を読んでも文例ばかし載っておりあまり為には なりません。 なにか文書力をつける方法はないでしょうか。

  • 文書と口頭での説明の違い他・・

    新しい職場にきて半年、社長、従業員5人(男性)、事務員1人(私)の 状況です。労務や賃金のことで何かとトラブルが絶えないのですが、 過去に何らかの問題があった場合は、何かあったらまた考えたら いいや~、で随時対応していたようで、ルール化したり、書面に残したりと いった対応をしていません。 私はルール化したり、大切なことは書面に残したりということを 当たり前に思っているのですが、周りの人はそう思ってないらしく 「どうしてそのほうがいいの?」って言われたら習慣化されすぎていて、 説得することができません。自分も何でそうしてるんだっけ?? と、具体的な理由なんて考えたこともありませんでした。 以下の点について皆様の意見をお聞かせいただければ、参考にし 対応していこうと思います。よろしくお願いします。 【1】文書での説明をする(意見書を出す、決定事項を文書化するなど)   >メリット   >デメリット 【2】口頭での説明をする(口頭での指示、口約束、意見を言うなど)   >メリット   >デメリット 【3】ルールを決めることの必要性 【4】直接、意見を言わずに影で文句をいうのは、なぜか。   どうして意見を堂々と言えないのか。

  • メール内容は、証拠として扱われますか?

    メール内容は、証拠として扱われますか? メールで連絡した文書は、良く口頭では 後々言った言わないでモメることがあります。 この為、メールで返信を行ないます。 問題発生の場合、証拠になりますか? 教えて下さい。

  • 文書提出命令と文書送付嘱託

    文書提出命令と文書送付嘱託はどう違うんでしょうか。条文読んでもよくわかりません。具体的にどういうときにどちらを使うのか教えていただけないでしょうか。いま訴訟になっており残業代を請求しております。 相手方は労基からの是正勧告書ならびに是正報告書を持っているものと思われます。それを提出させたいのです。 よろしくお願いします。

  • メールに添付されたワード文書が開けません!

    こんにちは。 色々質問を見て見て、自分でも色々と試してみたのですが解決しないので質問させてください。  ホットメールを使っているのですが、ワードの文書を添付して送ってもらったものが開けません。  添付ファイルをクリックすると、ワードまでは開くのですが「ファイルdiary 07 は使用できません」と表示が出て、白紙で開かれます。  今まで、他の人からのワード文書は開けていました。 ただ、今回は英文の推敲を送ってもらったのでアンダーラインなどがあるらしく、それが何か関係するのでしょうか?  相手も、今まで添付ファイルが開けないということを言われたことはない、とのことで、何かこちらの設定に問題があるのではないかと思うのですが、、、 よろしく回答お願いします。

  • 文書作成についてご協力お願いします。

    今回2回目の投稿になります。宜しくお願いします。 会社で文書を作成するように上司に言われました。 今まで文書作成などしたことがなく、かなり困っています。 現在、営業事務で売上を担当しています。 うちの会社は月の売上をだいたい翌月の3日頃に締めるのですが、(営業所からきた売上伝票の入力を遅くとも3日までする)営業所の実績等で少し遅れる事があります。 毎日上司に仕事がどこまで進んでいるか細かに報告しなければいけません。 今月も締めが遅れそうになり、上司から“何で締めれないのか。ここの仕事は、絶対に守らなければならない期限があり○日までに○○をしなければ○○出来ません。という風に営業所に文書で指示をしろ”と言われ怒られました。上司の言っている事も分からなくはありませんが、入社したばかりの私には中々営業所の方たちに強く言えません。でも、文書をつくれと言われたので、考えているのですが、いい文が思い浮かびません。形式もどのようにしたらよいのか全く見当もつきません。同じようなことで悩んだ事がある方おられませんか? 長文で分かりずらい説明ですが、アドバイスをお願いします。深刻に悩んでいます・・・

  • 口頭でクビと言われましたが・・・

    口頭で本日付けでくびだと言われましたが、次の日になって、そんな事は言っていないとシラを切られました。 詳細は、我が社で4月からリストラが始まるという噂を他の部署の友人から聞き、その事を同じ会社の上司に何気なく喋ったところ、その上司が社長に報告しました。それを聞いた社長は誰から聞いた?と言われ、上司は私の名前を出しました。社長から私に電話が来て、その噂はどこの部署の誰から聞いた?と言われ、名前は言えません。と言うと、それなら本日付けでお前はクビだと言われました。 次の日、会社に呼ばれ、お前は根も葉もない噂を同じ職場の上司に言ったことは、懲戒解雇の対象になる。と言われ、そうなりたくなかったら、気持ちを切り替えて明日から働きに来いと言われました。 普段からパワーハラスメントを受けており(強制的な罰金など)精神的に辛くなり働く気力が失せてしまいました。 働く気がないなら懲戒解雇になり、退職金は払わない、今まで払ってきた罰金も返さない、会社で取った資格の代金の返金を要求してきました。 ただの噂話を喋っただけで、懲戒解雇になるのでしょうか? 一度クビだと告げられ、言ってないとシラを切られたらどう対処すべきでしょうか? 私は、解雇になりたいのですが、社長は懲戒解雇にすると脅して、そのまま働かせるか、自己都合の退社に持っていこうという考えのような気がします。 このようないざこざは今までに何回もありました。 わかりづらい文ですが、なにとぞご回答お願いいたします。

  • メール文書作成時に取り消し線が勝手に引かれる。

    メール文書作成時に取り消し線(二重線)が勝手に引かれます。(メール形式に関わらず引かれます。) そのまま送信すると、送信済みのメール文書および相手先のメール文書からは取り消し線が消えていたり、一本の取り消し線が引かれた状態で送信されたりします。 また、受信メールを返信するために文書を作成する際にも同様な現象が起こります。(HTML形式のメールを返信する場合は起こらないようです。) このような現象の対処についてどなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。 メールはOutlook 2003です。

  • メモリー上の文書の承認の証明方法ってどういう方法があるのですか?

    印刷した文書では、責任者の印鑑やサインで、その文書が承認を受けだものだと容易に分かります。 社内の作業標準書や報告書などの管理をPC上で行ってゆきたいと考えています。 私がPC上で作成した文書は、まず、上司の課長や部長のチェックを受けて承認されてから、 製造現場で実施する事になります。 この時に、PC上で課長や部長がこの文書を承認したという印鑑やサインに代わる手段ってどんな方法があるのですか?

専門家に質問してみよう