• ベストアンサー

電話対応

先日も似たような質問をさせていただいたのですが、クレーマーではなく こちらの意見を聞かず、逆に訳の解らない説明をしてという 「客の言うことは聞け」という お客様の対応はどのようにされていますか。 この手のお客様に限って伺っても、無駄足なことが多いのです。 この手のお客様は携帯ショップで見かけます。 自分が解らないから店員の方が教えてくださっているのに、解らないことをよそに 逆切れ(年配の方に多く、必ずお一人は見かけます) アドバイスお願い致します。

noname#212798
noname#212798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4

たしかにいますね。分からない事を認めるのが悔しいのでしょう。とことん言わせた上でこちらの説明が分かりにくくて申し訳ありません。ご不明な点はどの辺りでしょう?と下手に出るしかないですね。あまり手に余るようでしたら、上司に代わりましょう。

noname#212798
質問者

お礼

技術屋を派遣するにも状況説明が必要です。 そこを 「訳の解らないことを言わず来い」 いつもの手です。 技術屋も解っているので、その方の場合は無駄足になっても行ってくださいます。 確か74歳、厳しい時代を生き抜いた年代です。 お客様としてのマナーを守りませんかと言いたいです。

その他の回答 (5)

回答No.6

 年配の方だから話を聞く能力が衰えているというのは   間違いです。  若くても人の話が聞けない 理解が出来ない人もたくさんいます。  話というものは相手の身になってするもので  ショップの方は自分だけわかっていて相手によく判るように説明しない人もいます。  聞き返すとこんな事も判らないのかという顔をして ますます失礼な態度をとる人がいます。  それから話のテンポが速すぎて意味がよく判らない説明をする人もいます。  年配の人を何歳から指すのか判りませんが、聞かれた事に対する説明をする場合  年に限らず もっと判りやすく話をしないと解からない人もいるでしょう  年配だろうが何だろうがお金を払うお客様です。  ショップでは 年配の方専門の人が対応なさったら如何ですか。  でも 年配だから逆切れする人が多いというのはおかしいです。  若くてもそういう人はいるのではないでしょうか  ただ自分の説明の仕方では   相手が判らなかったのだから   どこがいけなかったのか一応反省してみる必要があると思いますけれど。

noname#212798
質問者

お礼

弊社はブロバイダーなのですが、5月からメールが入らないとのこと。 まず、NETが繋がるかを当然、確認します。また、不要なメールは削除されているか など、NETのことを伺うと、知らん。これでは、技術屋に報告できず、私はガキの遣い でしかありません。恐らく、弊社のサーバーですらいっぱいになって入らないのだとおも います。 この方、弊社でも有名な方なのですが、話を聞く姿勢でないのですから、どんな説明の 仕方でも同じなのです。 人間性の問題です。言葉遣いも人様に話す話し方ではありません。 解らないご自身に苛立つのではないでしょうか。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.5

ちょっと立場は違いますが、年配の方も利用されている教室で講師をしています。 若い方はこちらの話を聞いたうえで質問をしてくれる人のほうが多いのですが、確かに年配の方は自分の話を一方的に伝えてきて思った返答が来ないと苛立つ方いらっしゃいますね。 一部の人の中には「年寄りだからわからないだろうと思っているのだろう」「なんで自分の疑問を理解してくれないんだ」などの気持ちがあるように感じることがあります。 そのように思われる方にはとことん話を聞き、要所要所で「これはこうではないかという事でよろしいですか?」「このようなところに疑問を持たれているのでしょうか?」など不安に思っているであろう所を確認し、聞き終わってから一つ一つの質問内容と回答を伝えています。連続で説明すると最初の説明を忘れてしまうことも多いので、一つ説明をして納得していただけたら次へという感じです。 時間はかかりますが、丁寧に対応してくれたという事で理解できないことがあっても信頼と安心感を持っていただけるようです。で、気持ちも収まるみたいですね。 最後に必ず「一度の説明で理解していただくのは難しい内容だと思いますので、何度でも質問してください。それにお答えするのが私の仕事ですから」と伝えています。 一度で理解できなくてもいいんだ、何度質問してもいいんだと思うだけで気が楽になると生徒さんたちは言うので、共通する部分もあるのではないかと思います。 年齢を重ねるとなかなか理解できない、覚えられない自分に対する苛立ちもあるそうです。プライドを傷つけないような対応をすることが大切なのではないかと考えています。

noname#212798
質問者

お礼

このお客様は基本、揉めます。 加齢により、抑制がきかない、昔なら解ったであろうことが、電話で言われていることが 解らないのでいらつく。 が、解らないことを認めない。 が、言葉遣い、一つですが、輩のような話し方です。 お客様にはお客様のマナーがある気が致します。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

人生において途中であらわれた機械の前では、誰でも子どもっぽい対応をするだろうと思います。 電話や来店をする前に「コントロール可能に思えないこと」に対して苛立っているのではないかと思います。 これまでに試したことを拝聴した上で、「こうするとコントロールできます」というコツのような情報をお伝えするといいのかもしれません。

noname#212798
質問者

お礼

言葉は悪いのですが、この方、弊社では要注意人物です。 客なのだから、自分の言うことを聞いて当たり前という姿勢で言葉遣いも人物像を 想像を容易にできます。 お客様でも、こちらの言うことを聞いていただき、試していただいく。それでも、改善しなければ技術屋が伺う。 今の時代、例えば、洗濯機が壊れたといって即、修理には来てくれないと思います。 お客様にはお客様としてのマナーがあるとわたくしは思っております。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

ありきたりのお答えで恐縮です。 良くコールセンターなどで教育されるのが、お客様が何かに困っていると言う前提に立ってとにかく傾聴して、相手の言うことに即座に答えようとしないで、相手の質問にオウムがえしをして、まずはお客さんに寄り添うと言うこと。これは、問い合わせを受ける側はすべてわかっていても、問い合わせをする側は問い合わせの内容以前に、自分が困っていることをちゃんとわかってくれようとしているのか、親身になって考えてくれるのかからわからず不安に思っていると言う想定と思います。特に年配の方だと、年寄りだと思って軽くあしらわれたり、自分には理解のできない難しい言葉で説明されたり、ばかにされているんじゃないかという心配と猜疑心から入ってくるケースがあると思います。まずは、傾聴して信頼を得てから説明すると話がスムーズに行くというテクニックと思います。 実際にはこれをやっていると時間がかかって、上司に時間かけ過ぎとあとで怒られたり、他の仕事が止まったりしてしまうんでしょうが、お客様を怒らせるよりはマシと思うしか無いです。基本をベースにだんだんとうまくなっていくしか無いと思います。

noname#212798
質問者

お礼

こちらの説明が理解できないご自分に苛立っている部分もあるでしょうね。 この方、基本、輩のような話し方なので、話になりません。 当然、お客様なのですが、それなりのマナーを持ち合わせていただきたいです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

年配の方は話を聞く能力に欠けている人が多いので、年配の方が話し始めたときは黙って聞いて、聞かれたことにのみ答えるようにしています。

noname#212798
質問者

お礼

田舎でプロバイダーの事務をしています。 5月からメールが入ってこない問い合わせで、話し方は(この方、弊社では要注意人物です)カタギと思う感じです。 すぐ、即、来いと言うのですが技術屋も一人ですし、伺うにしても技術屋に状況をつたえるのが私の仕事なので、極力、状況を伺わなければなりません。 恐らく、弊社のサーバーですらいっぱいになっているので、メールが入らないとおもうのですが、「つべこべ言わんと来い」です。 いくら、お客様でも礼儀は必要かと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 松屋の対応に満足してますか?

    松屋でとんてきW定食を注文しました。私にとってはごちそうです。 出てきたとんてきですが、火があまいというより生焼けでした。 ちょうど、ステーキのレアのような感じ。 「この焼き加減大丈夫?」店員に聞くと、店員曰く、自分はマニュアル通りに調理したとのこと。 マニュアル通りか聞いているのではなく、生焼けな豚肉の状態が衛生的にどうなのか? という趣旨であるわけだから、もちろん私自身は彼の対応に納得してません。 だからといって、店員にごねたりもしていませんし 強圧的な態度をとったわけでもありません。 ※やり取りの内容は、なぜ豚肉の生焼けが問題であるのか?の説明です。 しっかり衛生管理されて飼育された豚であれば生焼けはむしろ”売り”かもしれませんが 輸入肉でどのような衛生管理がなされたか不明な場合、生焼けに一種の危機感を覚えるとの 考えを伝えました。 暫くやりとりしたのち、店員から「作り直します」とのことでした。 「2分さらに加熱します」ということでしたので了承しました。 そして出てきたとんてきを食していましたところ、対応した店員がやってきて 松屋のお客様センターの電話番号を差し出しました。 私は、意味がわからず、電話する必要もないので、私が食べているのを邪魔しないでくれと お願いしました。 が、店員さんはさらに私に詰め寄り「ほかの店舗でも同じようなことされても困る」とのことで クレーマー扱いされる始末。 もうなにがなにやら理解ができません。 新鮮さが売りのお店ならまだしも、松屋ででてきた豚肉が生焼け状態で差し出され これ大丈夫ですか?と聞いたら、俺は何も悪くないと主張され、再調理しますといって 出てきた豚肉食べていたら、突然クレーマー扱いです。 私は、このクレーマー扱いに切れました。 なんで、おなかすいて松屋でメシ食いに行ったら、クレーマー扱いされることになったのか 私にはまったく理解できませんし、本当に腹が立つ。 結局、お客様センター対応となったのですが、お客様センターの対応がまたひどい。 もうしわけないの一点張りで私が言っている状況説明を理解しようとしていない。 お客様センターとしては、生焼けの状態で出されたことに対して腹を立てていると理解したそうです。 私の説明が悪いのか、センター側の読解能力が不足しているのか? 私は、生焼け状態で出されたことに腹を立てた事実はありません。 わたしが腹をたてたのは、食ってる最中に意味不明の電話番号を出され、挙句の果てにクレーマー扱いしたことです。 まるで、ラッシュ時の痴漢騒ぎに似た感じです。 まったく身に覚えがないのに、突然クレーマー扱いされた私はどこに怒りをもっていけばよいのだろうか? 結局、お客様センターの担当者は、申し訳ないという言葉を使い分け、最後まで私に何が起こったのか?理解しようとしませんでした。 もーやりとり自体が無意味に感じられたので、私の方から電話を切りました。 この世の中で生きていくと、突然理不尽なことに巻き込まれることがあります。 今回私が体験したことなどたいしたことでないかもしれません。 しかしながら、私はこの経験を一生忘れないと思うし、松屋への好感度はマイナスとなりました。 ただそれだけなんですが 同じような境遇の方、松屋の対応に満足していますか?

  • 各携帯ショップの対応

    各携帯会社のショップの対応の良さって差がでるものなのですか? 差がある場合なぜ差があるのか教えてください 私が使っているドコモはショップ店員の対応がとても良く、好印象を持っています。 逆にソフトバンクは悪評を良く聞きます。 特にauショップについて聞きたいです。

  • AUショップへの対応ってどうしてこんなに違うの

    所持しているAU携帯の電話帳がある日突然消えてしまい困ったため、原因を知りたいのと、復旧をお願いしたいと思い、AUショップに持って行きました。 とあるAUショップに持っていき、消えた経緯などを説明したところ、 店員「こちらではどうしようも出来かねますので、修理しかありませんね」 自分「中に入っているデータはどうすればいいんでしょうか?」 店員「バックアップアプリというのがありますので、この通りにバックアップして、修理持ってきて下さい」自分「これで保存できないものはどうしたらいいんですか?」 店員「ショップでの対応範囲はここまでですので、後はお客様ご自身で調べて下さい。 では、他のお客様もいらっしゃいますので。」 とバックアップのマニュアルだけ渡し、そそくさと他のお客様の対応に行きました。 ここでは埒があかないので、別なAUショップに持っていったところ、 「それは大変でしたね。もしかしたら復旧できるかもしれませんのでやってみましょう。」 と代用機も使い、色々な方法を試してくれました。 AU側に電話をかけてくれて、しっかり対応策も聞いてくれて、原因や今後同様に消えた際の、復旧方法も丁寧に教えてくれました。 最終的に修理の必要もなく、設定の変更のみで済みました。 最後は「復旧出来て良かったですね。また何かあれば気軽にいらして下さい」 と快く送って下さいました。 バックアップだけ取って修理持ってくれば、あとは我関せずという、前者の対応とは違いました。 同じショップなのに、どうしてこんな差が出るんでしょうか。 前者の店には、もう2度と行こうとは思いません。 こういうのって、157や代理店にクレームをつけたとして、改善されるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • クレーマー対応のコツを教えて。

    私は古着屋で勤務しています。 お客様がお持込になった商品を査定するのですが 中には買い取れないものもありますし、 お客様の希望金額に満たない事も多いです。 それぞれ理由は明確にあるので 説明すれば大抵のお客様は納得されますが 今日は 『査定額が低い事を見越して商品を持ち込み、 提示額に文句をつける人』 に当たってしまいました;; かなりクレーム慣れしている様子で、 非常に疲れました。 接客業をやっている方は分かると思いますが 『店員と客』という立場を利用して 日ごろの鬱憤晴らしをしていくお客さんって 残念ながらいますよね。 どうやって対応していますか? あと、クレーマーの『上を出せ』の一点張りに対しても どうやって皆さん対応しているのが知りたいです。 業種も書いた上で体験談等ありましたら教えて下さい。

  • 携帯電話とばしに付いて!

    SHOPの店員とお客が組んで携帯端末を違法に手に入れた場合の罪と罰を教えてください。 SHOP側の罪と罰! お客側の罪と罰! 私自身巻き込まれてる可能性があります。 どなたか法律に詳しい方よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話購入後のクレーマー

    携帯電話購入後のクレーマー 某携帯電話のお店で働いているのですが、とある常連の男性が自分の奥さんを連れて携帯を購入していただきました。 もともと「何人か客を紹介してるんだから何かくれよ」と上から物を言う印象の悪い方で、ありとあらゆるプレゼントを持って行っています。 その3日後、購入した奥さんの携帯に物凄く良く見ないとわからないほどの小さなキズがあった(自分で使っててついたのでは…)だけで男性客から「交換しろ」と電話で店員に対する散々の誹謗中傷、説教があり交換するはめになりました。 しかし交換当日は奥さんはお店に対して謝るばかりで、神経質に交換の携帯をチェックするのは男性客だけで、奥さんはどうも旦那に怯えているようにしかみえませんでした。 その後も何かことあるごとに(携帯の使い方に関してわからない時など)男性客はお店に誹謗中傷の電話を入れてきて、どう考えても男性客が悪かったり1人で勘違いしてるだけような事例でもお店の店員のせいにし迷惑です。 こちらは何も悪くもないのに毎回電話でこちらも謝っているのですが、いったいどうしたらこの客は収まるのでしょうか?

  • 悪質クレーマーに対して会社の対応は?

    会社のお客様に有名なクレーマー(60代男性)がいます。 ちょっとしたミスを発見したり、機嫌を損ねると 「クビにしてやる!」などど脅すのが趣味の様な方です。 そのクレーマーの変わっている点は、「上司は呼ぶな。」 要するに、権力のない女性社員を標的に一つのミスをいつまでも執拗に脅してくるのです。 上司が仲介に入ろうとしても、「お前には関係ない!」の一点張りで、一人だけ責められます。 泣かされた女性社員は数知れず、私も3年前に泣かされた経験があります。 時には、本社へ、「社員の対応が悪い!」と怒鳴りこみに行ったり、対応の悪かった 社員の話を他の部署の社員へ言いふらして回ったりという嫌がらせ等が、 かれこれ10年以上続いています。 上司からは「彼のクレームは聞き流しなさい」とのことで 日頃はその応対に勤めていていたのですが 本日、今までの苦労を水の泡にしてしまいました。 そのクレーマーの処理でミスをしてしまい、 私が間違ったことでしたので、ひたすら謝っていたのですが 「お前の担当業務を変えてもらう!」「適当な仕事しやがって!」 「家で赤ん坊の抱っこでもしてやがれ!」等々の大声での暴言の嵐。 更に「家に帰れっ!!!」と怒鳴られたのに対し、数年分の 我慢の限界がきて「わかりました!帰ります!!!」と逆切れしてしまいました・・・。 その後また呼びとめられて、「謝れ!!」と怒鳴られ続け、(当たり前ですね。) 上司から後日話し合いなさいと言われ、日を改めて話し合うことになりました。 クレーマーが帰った後、私とクレーマーの応対を見ていた女性社員たちが 「私たちにも人間なのに、どこまで精神的に追い詰めれば気が済むのか?!」と怒りが募り 彼の今回の行為と今までの他女子社員にに対しての行為について 法的措置を取ることは出来ないかと策を案じています。 何か良い方法がありましたら、教えて頂きたいです。 私が逆切れしたために、状況的には厳しいとは分かっているのですが 出入り禁止等の措置はどのような手続きをとっているのでしょうか? そのクレーマー1人を除けば、過ごしやすい会社なので 辞めたりはしたくないのです。(辞めれば相手の思う壺の様な気もして) ちなみに、そのクレーマーの息子夫婦は教員をしており、 法的措置をとった場合にはその息子夫婦にも迷惑はかかりますか? 出来れば、迷惑はかけたくはないのですが。 長々とすみませんが、かなり追い込まれている為、よろしくお願い致します。

  • 携帯電話店の接客対応

    先日、高校生の息子の携帯電話の機種変更のために携帯電話店へ行きました。 カタログを見てだいたい決めていたので、ざっと見たあとにauのWindows Phoneが欲しいとフロアーの男性店員に言い、金額の説明を受けました。 金額的にも私は、納得したので事務処理の女性店員の説明も受けました。 「アドレス帳や初期設定はどうしますか?」と言われましたが、「メニュー画面に従うだけですから自分でもできます」と言われたので、自分ですることにしました。 その後、携帯電話が手元に来て設定が出来なかったので、再度店へ持っていき、操作方法を教えてもらおうとしたところ、「この携帯の場合はここでは出来ない。auショップへ行って操作方法を聞いて欲しい」と言われ、auショップへ行ったところ、「このWindows Phoneは、20歳以下登録では規制が掛かりアプリが取れなかったり、アプリが少なく高校生には不向きの携帯電話です。」と言われてしまいました。いろいろと聞いてみると確かにビジネスマン対象のようでした。 難しいとはわかっていましたが、買った店へ行って、交換を希望したところ、拒否されました。 何の説明もないことを言ったら、「保護者が一緒に来て、これがいい」と言われたので、説明はしなかったという言い分でした。 これって私が間違ってます? 他の店員に聞いたところ、「このWindows Phoneは特別な携帯で誰もわかっていないので、そのような説明になったと思います。すみません。」というだけです。 泣き寝入りでしょうか?

  • 携帯電話ショップに行って腹立ったこと聞かせて!!

    僕はクレーマーではありません。 パソコンショップ行っても、車のディーラー行っても、いたって普通に店員に接します。 しかし、携帯電話ショップに行くたびに気分悪い思いをして帰ります。 近所であっても渋谷であっても、職場の近くであっても気分悪くしなかったこと一度もありません。 「なんで、こんなえらそうに言われるんだ?」っていつも思います。 みなさんの中で、携帯電話ショップに行って悔しい思いをした人、どんな悔しい思いしましたか??

  • クレームに弱い。

    こんにちは。31歳の女です。 携帯ショップの店員をしていますが、ここ数ヶ月以前に比べクレームが相次ぎ精神的に参っています。 携帯業界は5年目ですが、初めて辛くてやめたいと思っています。 クレームの内容は様々で、中には明らかなクレーマーのお客様もいます。 辞めるのは、逃げているようで嫌ですし 、この年で次に仕事が見つかるかわからないので悩んでいます。私が対応することで、クレームが大きくなるのではないかととても不安です。実際に私が対応したことでクレームが大きくなったこともあります。 以前はクレームに対して責任を持って対応していましたが、最近は逃げの姿勢で他のスタッフに投げてしまうこともあります。逃げてはだめと思っても、クレームに対する恐怖に負けてしまいます。 私はこのままどうしたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう