• ベストアンサー

カラマーゾフの兄弟父親殺しの犯人は?

ドストエフスキーの《カラマーゾフの兄弟》の中で、下巻に父親殺しで長兄が逮捕される事になりますが、本人は犯行を否定し、父のフョードルと同居していた異母兄弟スメルジャコフが真犯人だと主張、スメルジャコフは犯行を匂わせる遺書を残して自殺、次兄のイワンはスメルジャコフから預かったと(とイワンが主張)される、犯行の時に強奪された金を持っています。 さらに三男のアレクセイは、長兄が犯人でないと主張しますが、元長兄の婚約者が殺しを決定付ける書類を持って証言します。 ここまで書くと長兄が犯人で、本人が罪を逃れる為に言い訳をしている。と考えられますがそうするとスメルジャコフが自殺するイミがわかりません。。 結局犯人が誰であるという核心的な文章がなく、最後は三男の知り合いだった子供のお葬式で話が終わります。 もう3回程読んでますが、犯人はやはり長兄のドミートリーなのでしょうか・・?。この話を読んだ方、教えて下さい。

  • aojiy
  • お礼率68% (814/1195)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_aa_t
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 第十一篇 第八において、スメルジャコフがイヴァンに、犯行を自白しているのではないでしょうか。

aojiy
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに自白してますね。。読み落としてたのでしょう・・。3回も読んだのに。。

その他の回答 (2)

  • midutama
  • ベストアンサー率37% (47/126)
回答No.2

思い出したことがあるため再びアクセスしました。 ずっと昔、江川卓さん(元プロ野球選手と同性同名の作家)がロシア文学の謎を解説した本がベストセラーになったことがあるんです。 カラマーゾフの兄弟についての本もありますので、そちらをお読みになればスッキリされるかもしれません。アマゾンで検索してみてください。 映画は確か60年代位に撮影された古い物です。 いつだったかNHKBSの深夜映画劇場(ここではよくロシア映画が放送されるから嬉しい)で放映されました。映画自体かなり長いです。大きなレンタルショップならあるかもしれません。 それでは。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106004011/qid=1087968773/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/250-9592291-0212267
aojiy
質問者

お礼

ありがとうございます。ビデオも気になりますが、本も買ってみます、そして下記の回答URLにありましたが、主人公(と私の持ってる文庫には書かれてますが)のアリョーシャが革命家になって皇帝暗殺に関わる、という続編の構想があったという部分にもびっくりしました。。 最後に少年たちと結束を固めて別れて行くラストが私的には?な感じでしたが、将来そんな事に関わるアレクセイを暗示してるとすれば納得です。ありがとうございました!!。

  • midutama
  • ベストアンサー率37% (47/126)
回答No.1

こんにちは。私は原作はまだ読んでおりませんが、旧ソ連製作の映画ではハッキリと異母兄弟スメルジャコフを犯人としていました。 長兄の元婚約者は、彼に対して恨みを抱いていたため、証拠と思わせることになる書類を提出したようです。 一度映画をご覧になってみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.coara.or.jp/~dost/25-1.htm
aojiy
質問者

お礼

ありがとうございました!!。映画になってるとは知りませんでした(何せ長いので。。) URLを見せてもらうと、スメルジャコフが犯人でもおかしくない感じですよね。 長兄は正直な心をもちながら、堕落した生活をしているかのように紹介されていますが小説の中では、まるっきりのダメ人間(私的にですが)に感じるので。。 これはビデオ屋さんにはあるのでしょうか・・?。探してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハンターハンターのキルアの兄弟は何人?

    ハンターハンターのキルアの兄弟は何人ですか? アニメのキャラクター紹介のところでは五人だったのですが。長兄がイルミで次兄がミルキで三男がキルアで、末っ子がカルトですよね。あと一人は一体誰なんでしょうか??

  • 父親の兄弟喧嘩について

    父親の兄弟喧嘩について 長文になります 私の父親は3人兄弟の三男です。 仕事を早期退職し余生を楽しんでいる未婚の長男 家族持ちの次男 家族持ちの三男(私の父) 父の兄2人(特に長男)は考え方が他の人とは変わっています。 私も叔父のことを嫌いではないですが、少し変だなと思うところはあります。 事の始まりは、約20年前の話になるのですが、とあることで私の父と次兄が喧嘩をしました(考え方の違いで)。 母によるとかなり酷い状況だったようです。(私は幼少だったのでその当時の記憶はありません) そこから20年父は、長兄とは話すものの次兄とはほぼ話していません(業務連絡程度) 祖父の家に3兄弟が集まっても、会話はないものの特に事件が起こることもなく平穏な日々が続いていました。 私自身も叔父とは話すし、従兄弟ともちゃんと交流があります。 しかし、5年ほど前に再び事件が起きます。 祖母が病に倒れ入院した事・祖父が長期入院し亡くなった事です。 この2つはほぼ同時期です。 入院中も少し思うところがあったのですが省略します。 祖母の退院後、病院近くに住む長兄が、仕事をしていないということもあって祖母の退院後の面倒を見るようになりました(通院や食事のサポートなど) 熱心にサポートをしてくれるのはとても良いのですが、考え方が変わっている長兄のせいか、祖母が宗教に入信したかのように、「あれもだめ、これもだめ」と言うようになりました(食事のことなど) 私は、祖母に「少しは良くない?」と言うのですが「○○(長男)が言うから」と聞く耳を持たなくなりました。 このような事もあり、父は次兄だけでなく長兄とも距離を置くようになりました。 正直言うと私も祖母に対する接し方が変わりました(あまり良くはないですが、気持ちが変わってしまったので) そして祖父の葬儀が祖母の退院後すぐという事や、祖母が高齢という事もあり、祖母はほぼ全ての選択権を息子たち(父兄弟)に任せました。 祖母は、ここ数ヶ月生活をサポートしてくれた信頼感もあり、まずは長男に全てのことを相談します。そこで解決しなければ次男→三男の順に相談をするという流れです。 そのため私の父に話が来る前にはほぼ全てのことが決まっており、私の父には事後報告が多くなってました。 考え方の変わっている長兄がメインで物事を決めるため、少し手順がおかしい事もありました。 この事でついに父は母(私の祖母)とも距離を置くようになりました(もちろん会えば話します。) 私が車を持ち、祖母の家に一人で行けるようになった事もあり、父が祖母の家に行く機会はかなり減りました。 時々、祖母家族の話し合い(実家の整理等)も行われるのですが、嫌いな兄弟と話したくない上に、どうせ何を言っても意見が通らないと思った父は、妻(私の母)に任せるようになりました。 私の母は三男家族代表として出席をするのですが、義兄がいる状況で何も言うことができずに板挟みの状態です。 こういった状況から、年に数回祖母を中心として集まる食事会にも父は、「仕事に行っている」といった理由で一人参加しません。 50も超えた大人が何をしてるのかって思ってしまいますし、別に喋らなくても良いんだから集まりくらいには参加しろよと父に言いたくもなります。 一方考え方が全く合わない兄弟と会いたくなく、疎外感さえ感じさせられている父の気持ちもわからないでもないです。 私の父だからという事もあるかもしれませんが、私は三兄弟の中で父が一番まともな人間だと思っています。 今後数年後には、祖母が亡くなる時も来ます。 その時にまた喧嘩するのかと思うと先が思いやられます。 その時まで3人が会うことは多分ないですし、その時が終われば一生会う事がない可能性もあります。 私にとっては大切な父であり、大切な叔父ですので、完全に仲直りしろとは言いませんが少しは歩み寄って欲しいのが息子としての正直な思いです。 どうにかならないんですかね

  • 家族成員の続柄の正式な呼び方

    たとえば6人兄弟の場合,親から見て子どもたちは 長男,次男,三男,四男,五男,六男と表現されると思うのですが,子どもが兄弟を表現する場合って何と表現するのでしょうか?長男,次男・・・じゃおかしいですよね? 長男から見て五人の弟は何と表現されますか? 六男から見て五人の兄は何と表現されますか?(1,2番目は長兄,次兄かなと思うのですが・・・)

  • 田舎の仏壇に夫の兄弟がそれぞれお祀りすべき位牌が一堂に置かれています。

    親族トラブルで悩んでいます。 私の夫は地方の旧家の三男で都会住まいです。夫の両親が早く亡くなったため、田舎の家に叔父叔母が住み、夫はこの叔父叔母の養子になっています。この養父が亡くなったあと養母が一人で住み仏壇を守ってきましたが、現在は老人ホームに入居し、田舎の家は空き家です。長兄、次兄も都会住まいです。次兄は別の叔母と養子縁組し、この叔母も亡くなりました。 私が結婚する前に聞いた話は、「直系である長兄が両親とその先祖の祭祀をおこない、夫は養父母だけを祀る」ということでした。ところが、〈養母が存命であるため〉仏壇には長兄や次兄が祀るべき位牌も置いたままになっています。 法要は兄弟がそれぞれ責任を負っているのですが、田舎の仏壇がまるで一族の位牌置き場になっています。 私は、時代が変わったのだから、養母が亡くなったあとは義兄たちに位牌を自宅でお祀りしてもらいたいと思うのですが、まったく無反応です。お盆の行事も三男である私たち夫婦が、毎年田舎に帰っています。義兄たちはたまに先祖参りにきますが、私たち夫婦がすべての位牌のお祀りをするのが当然、と考えているようです。 将来に禍根を残さないため、今の代のうちに、位牌を整理するよう合意したいのですが、驚いたことに、夫自身も曖昧な態度です。何年も前から私がこの問題を提起しているのに、まったく進展がありません。 私自身は一人娘であるために、このままでは子供は父母両家の祭祀を担うことになりそうです。この点についてもまったく配慮してもらえません。結婚前に聞いた話と違う、と訴えても聞いてくれません。どのように解決すればよいのか、知恵をお貸しください。

  • 家族(長兄)の事で悩んでいます…

    家族(兄)、実父の件で長年悩んでいます。 とても長文となりますが宜しくお願いします。 家族構成は父、母(6年前に他界)長男(バツ2・名古屋市内)次男(既婚/子(大学生)/関東在住)・私(既婚、子2人(大学生と高校生)/愛知県内)で、長兄は実家で父と暮らしており、次男は高校卒業後関東の大学進学。卒業後以後は関東在住、私は実家から30分程の所に住んでいます。生前母は父の吝嗇で悩んでおり、父に対する愚痴をよく溢していました。また母は私達兄弟の愚痴までを(兄の愚痴→私、私への愚痴→兄達に)本人が居ない所で言っていた事を母が亡くなってから次兄に聞かされた為、私も過去母から聞いた次男の愚痴を黙ってはいたものの、今回を機に本人(次兄)へ伝えました。 長兄は母親から長年父親、次兄の愚痴をメインに聞かされて育ってきた為、親子の関係性は悪く、長兄は特に父親と次兄に対して恨みが強く、この2人に対しては物凄く高圧的、威圧的な態度で接し、事あるごとに理不尽な事を言われ続け、特に次兄は悩んでおります。また母親が亡くなってからは実家で父親が1人となり、長兄が2度目の離婚を機に地元へ戻り、父親の面倒を見るとの事で再び父と長兄が実家で一緒に住む事となりました。 それから3年後、父親が脳梗塞を患い、入院治療しましたが、幸い軽度(若干痺れがある程度)で済み、直後は介護度認定を受け(介護度3)リハビリ治療を行っていた為、長兄が病院へ連れて行ったりと父の世話をし、私も長兄が出張がある際には実家へ行き、父親の世話をしていましたが、私も仕事や家庭を持っている為、時間が取れず、次兄にも相談し、2人で長兄に施設や訪問介護等の介護支援を受けた方が良いのでは?と提案をしましたが、長兄は金が勿体無いと激高し、俺が見てるんだからお前達は口出しするな!と言われる始末、又、長兄は次兄と私に対して「俺が親父の面倒見るからお前らは財産を放棄しろ」と言い、次兄は高圧的な兄の態度に嫌気をさしており揉め事が嫌いな為、自分が遠方に住んでいる事で帰省が盆休、正月等限られている事などを理由に承諾しました。私も嫁いでいる事や次兄も同じく長兄が面倒な事を理由に承諾しました。又最近、長兄が勤めていた外資系の会社をリストラされ、4月から無職となり、就活しているものの年齢的な事(55歳)もある為か中々仕事が見つからず悶々としている様です。また事あるごとに感情的になり、激高、高齢となった父親に対しては時には暴力を振るう事もあり、また次兄に対しては無理難題を押し付け意見すらできない状況です。その後、父の状態も少しずつ快方し、トイレ、食事、風呂など身の回りの事もほぼ1人で出来る状態となった為、現在は介護認定を受けず、過ごしていましたが、最近になり失禁をする様になったり、忘れっぽく認知症かも?と思われる心配が出て来た…と長兄からメッセージがあり、そのメッセージの数週間後、また長兄から 「俺は母親が亡くなって以後7年間父親の面倒を見てきた。俺も職を失い、今求職中の身だからお前たちにも父の協力してもらいたい。」とメッセージがあり、「兄弟3人で話し合いをしたい。4/29はどうだ?」と一方的に話があり、次兄と相談し、ゴールデンウィーク中な事もあり、一方的な所は納得いかないが兄弟で話し合いとの事なので、受け入れ長兄に返信しました。 私も家庭内の用事を調整し次兄も新幹線のチケットを押さえ4/29に向けて準備していた所、一昨日、急に長兄から「4/27〜4/29迄、用が出来たから日程を5/1に変更してくれ」とまた一方的なメッセージがあり、流石に次兄も「新幹線のチケットを取っています。5/1は通常出勤となり急な調整が難しいです」とメッセージを返した所、長兄から「じゃあお前らが父親を引き取って面倒見ろ!!」次兄に対しては「お前が他県の大学へ行き、その間、母親に苦労をかけた」等、昔の事をほじくり返して未だ妬んでおり、理不尽極まりない長文メッセージが届き、次兄も私もかなり落ち込み、長兄のせいで心労が絶えません。自分が父の面倒見ると言い張り、父の世話が大変なってきたのを機に、今更、次兄と私にも父の世話をする様にと言い、人の聞く耳を一切持たず、自己中心的で身勝手な長兄が許せなく、もう正直限界です。 取り敢えず、父親の今後の事もあり介護関係等調べ次兄と協力し有休を取り5/1平日長兄が留守中の間、 地域包括支援センターへ相談予約を取り、父親を連れて次兄私の3人で面談に伺う予定です。 また長兄が父親へ殴る蹴る等の虐待行為も数回有り、また次兄が帰省中、口論から暴行へ発展する恐れも予測される為、本日県警の相談窓口へ相談した所、連携して頂く事が出来ました。またなるべく次兄がいる間、出来る事はしておきたいと考えておりますが、この後何をどこまでしておくべきなのか?ご教示ください。また実家の所有者の件で、今後父親が介護認定を受ける事になると認知症と診断がついた場合、所有者の変更が出来ないと情報を得ましたが、やはり急ぐべきでしょうか? また長兄の精神状況が普通では無いと感じております。 精神科受診をしてもらいたい所ですが、本人に言えば恐ろしい事になりそうなので中々直接言う勇気がありませんが、ここは勇気を振り絞ってでも長兄に病院へ行く様伝えるべきでしょうか?大変長文で読み辛く申し訳ありません。切実に悩んでおります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 親兄弟が私に潔く感謝できない理由がわかりません

     30代後半の独身男性で4人兄弟の末っ子です。  父が働かない人間だったので、母の遺族年金だけでは全然足りないので派遣で働いて実家暮らしをしている私の給料で生活をしている状態です。だから他の人みたいに遊ぶ余裕はありません。  同居している長兄ですが、家業とは別に仕事をしていても家には一切生活費を入れません。  共働きで遠方で独立している姉は大病を患ったばかりなので、家に入金する余裕がありません。  結婚して所帯を持っている次兄は子供が進学を控えているので、仕送りは難しい状態にあります。  だから私が独立や結婚を諦めて実家暮らしをして、母を養っている状態です。こうやって書くと、母を独立させて生活保護を受けさせればいいじゃないかという意見もあるかもしれませんが、母が生活保護を受けることを断固拒否しております。  その事で次兄と姉が私に同情するようなセリフを母に言っているのが気に入らないのです。  独立した以上、自分の家の生活費が最優先なのはさすがに私でもわかります。だけどそれを理由に最初から仕送りするつもりがないのであれば、他の言いようがあるのではないのでしょうか?  だからこの前の家族会議の時に家族が長兄に抗議するような形の流れになった時、私に意見を振ってきたので答えてあげました。  「そこまで言うんだったら、潔く『お母さんを養う為に独立も結婚も諦めてくれてどうもありがとう!そのおかげでこっちは自分の家の生活に集中できるからね。あ、あと老後は自分でなんとかしてね。私と同居するつもりもないし、生活保護を受けるような事態になったら自殺してでも拒否してくれないと世間体悪いからね。」  そうしたら諸悪の根源の長兄だけでなく家族全員が怒り出したのが理解できないのです。何かで観た言葉ではないのですが、「君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする。訳が分からないよ」という感じで混乱してます。どうして怒るのでしょうか?私一人に母親を押し付けてるくせに。

  • 遺産相続放棄する・・・

     夫の父が亡くなり、義母と兄弟3人で相続するのですが、夫は三男で私の方に婿に来た形なので、遺産を 放棄すると言ったそうなのです。  我が家の子供はまだ小さくお金もかかりませんが、これから第二子もほしいし、できればマイホームも建てたいと思うのですが、これからどれだけ出費がかかるかいくら言っても夫は考えを変えるつもりはないようです。  長兄、次兄ともすでに家を建て、今回の遺産はローン返済や教育費に充当するようです。私達も何かローンをかかえていれば夫も遺産は有り難く受け取る気にもなったと思うのですが、今は何もないのです。(これからいろいろ出てくると思うのですが)  もともとあてにしていたお金でもないのですが なんとなく私の気持ちがおさまらなくて(欲張りなのでしょうか)どういう風に気持ちを切り替えればいいのかわかりません。  どうか良きアドバイスをお願いします。

  • カラマーゾフの兄弟

    カラマーゾフの兄弟を読んでいるのですが汚れてしまっていて一部が読めません。 下記の"●●●●"のところが分かる方、いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 "神はヨブをふたたび立ち直らせ、あらためて富を授けるのだ。ふたたび多くの歳月が流れ、彼にはすでに新しい、別の子供たちがいて、彼はその子供たちを愛している。だが、「前の子供たちがいないというのに、前の子供たちを奪われたというのに、どうして新しい子供たちを愛したりできるだろう? どんなに新しい子供たちがかわいいにせよ、その子たちといっ しょにいて、はたして以前のように完全に幸福になれるものだろうか?」という気がしたものだ。だが、それができるのだ、できるのである。古い悲しみは人の世の偉大な神秘によって、しだいに静かな感動の喜びに変ってゆく。沸きたつ若い血潮に代っ て、柔和な澄みきった老年が訪れる。わたしは今も毎日の日の出を祝福しているし、わたしの心は前と同じように朝日に歌いかけてはいるが、それでも今ではもう、むしろ夕日を、夕日の長い斜光を愛し、その斜光とともに、長い祝福された人生の中の、 静かな和やかな感動的な思い出を、なつかしい人々の面影を愛している。それら●●●●●、感動させ、和解させ、すべてを赦す、神の真実があるのだ。」 この●●●●のところです。 よろしくお願いします。

  • カラマーゾフの兄弟・・・。まったく進みません・・・

    元、外交官の佐藤優さんが「カラマーゾフの兄弟」を薦められていたので「読んでみよう。」と思い、アマゾンでカラマーゾフの兄弟(上)、(下)を買ってみました。 しかし、一向に読むのが進みません。途中で登場人物の名前がわからなくなり、「この人、誰だったけな?」と最初のページをめくり確認しての繰り返しで、段々読むのが苦痛になってきました。 「はぁ~。残りのページがまだこんなにある・・・。」と感じていたある日、アマゾンのサイトを見ていて、"あなたにおすすめ"というところをクリックしたところ、な、なんとカラマーゾフの兄弟(中)というのを発見してしまいました。(驚) もう何だか一気に読む気がなくなり、挫折しそうになりました・・・。(涙) みなさんならこんな時、どうしますか?もう読むのやめますか?

  • 「カラマーゾフの兄弟」を楽しく読むには・・・

    「カラマーゾフの兄弟」(亀山郁夫さんの)を今読んでいるのですが、とても時間がかかってます。面白くないわけではないのですが、もともと読書スピードが大変遅いので去年1巻を読んで今2巻です。読むのが遅いので話の内容もちょっと忘れてしまっています。 2巻ではまだ父親は殺されていません。 どういうところに注目して読んでいくと楽しめますか? 皆さんの思うカラマーゾフの兄弟の良さって何ですか? 宜しくお願いします。