• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブスがお洒落をしても良いのでしょうか。)

お洒落をしても良い? 自己満足なのか他人の目を気にするべきか

m1030leの回答

  • m1030le
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.4

お洒落は自己満足。 そうかもしれません。でも、それでも良いと思います。 化粧をして、オシャレをして、自信を持って出かけてください。 ブサイクだから・・・とか誰が決めたんですか? ご自身ですよね。 女性は可愛く、キレイになるために化粧をしたり アクセサリーをつけたりおしゃれに着飾ったりします。 みんなそうです。 スゴーく綺麗な人だって、お化粧を落としたら別人。 足がスラーっとしてるけど、高いヒールを履いている。 よく聞く話だと思いますし、そんなの普通です。 みんなお化粧をして別人みたいに美人になってるんです。 スタイル良く見せようとしてヒールを履いたり、そうみえるような 着こなしをしたりするんです。 いろいろ気にしすぎです。 確かに派手な色の服は抵抗があるかもしれません。 それであれば、ワンポイントだけカラーを使うとか、 アクセサリーだけでもちょっとキラキラしたのをつけてみるとか 少しずつチャレンジしていけばよろしいかと思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワンポイントから始めてみようと思います。

関連するQ&A

  • ブサイク、ブスな人のお洒落

    ブサイクな男性がお洒落かっこいい服装や髪形、ブスな女性のかわいい服やお洒落な服装、綺麗な髪、アクセサリーを身を身に付けたりしてる人は似合ってない、無駄な悪あがきと思われてしまう運命なので地味でださい格好をしたほうが自分のためですか?

  • ブスはオシャレなどしても見苦しいだけですか?

    ネット上ではブスのオシャレは見苦しい、ブスの癖にオシャレすんななどいろいろ書かれています また周りの人にはブスとは言われませんが自分でブスだということはちゃんとわかっています 服屋でよさそうな服を見つけるとためしに試着したりしてみますが顔と全然合わないのですぐに戻します そのため結果地味な服しか着ません やはりブスはオシャレは家の中でするべきですか? また周りは自分みたいなブスのことを見ていないと思うので髪の毛や肌を綺麗にしたり無駄毛処理をしなくてもいいですよね?

  • ブスな人がお洒落するのは無駄だと思いますか?

    ブスな女の人がお洒落をしているのは、無駄だと思いますか? 私自身、色々な洋服をお店で見るとワクワクしますが、試着すると幻滅してしまいます。 可愛い服やバッグがあっても、「こんなブスが使っても違和感あるよな....」と萎縮します。 特に、イエローやピンクなどの明るくて女の子らしい色が良いなと思っても、「ブスが目立ったら申し訳ない」と考え直して、結局グレーやネイビーなどの落ち着いた色を選びます。 不潔感がないように、身だしなみは整えていますが、お洒落には勇気が出ません。 皆さまは、街でブスな人がお洒落している人を見てどう感じますか? 無駄な努力だと思いますか?

  • おしゃれなブスをどう思いますか?

    スタイルがとても良く、服もばっちり似合っていておしゃれだけど、 顔を見たらブス、地味顔な人をどう思いますか?

  • シンプルなのにお洒落になるには?

    「シンプルなのにお洒落」を目指しています。 今まではパーカーやジーンズ、ゆったりとしたチュニックなど、カジュアルなものばかりを着ていました。 ですが最近、きれいめ?と言われるファッションにはまりつつあります。 社会人になり、オフィスカジュアルな服を集めていくうちに、シンプルだけどおしゃれな人になりたい!と思うようになりました。 会社には普段、カットソーにチノパン、カーディガンで行っています。 たまにフレアスカートを履きます。 色はネイビー、ホワイト、カーキ、グレーが中心です。 休みの日はそこに差し色としてボルドーをよく組み合わせています。 また、小ぶりなアクセサリーを付けます。 黒は合わせやすくて好きですが、ホコリが目立つのであまり着ません…。 現在、自分で気を付けているポイントは以下の点です。 ・体にフィットする服を着る ・色は3色までに押さえる ・色のトーンを合わせる ・柄に柄を合わせない ・目立たせたいポイントを1つにしぼる ・姿勢をよくする この他に、シンプルなのにお洒落になるにはどんなことに気を付けたら良いですか?

  • オシャレに着こなすには

    母親が古着屋で服を買ってきました 前にここで聞いたら、綺麗目系の服が似合うと言われました この服はどこからどう見ても綺麗目系ではありません とはいえ、勝ってきた服を捨てるのも悪いです どうにかして綺麗目系に見えるように着こなしたいのですが、どういう風に着こなせばいいんでしょうか 教えてほしいです 手持ちの服はケミカルウォッシュのジーンズとベージュのチノパン、深緑のカーゴパンツがあります (無理ならオシャレに見える着こなし方を教えてほしいです)

  • おしゃれになりたい!

    僕(高3)は全くオシャレではないです。むしろダサイ。好きな人に嫌われないようにオシャレしようと思ったのですが、まず何をしていいのかわかりません。 今はバイトもしてないので財力も無く、古着屋で安く買ったジーパンにTシャツという格好しかしてません。アクセは一つも持ってません。 「街中のオシャレな人を見て観察しろ!」と良く言われますが、さっぱりです。 僕と同じで、ジーパンにTシャツ姿の人はたくさんいるのにすごいオシャレです。 あの人オシャレだなぁ、と思って似たような服を探すにもオシャレなお店に入らないと…ダサい格好の僕には入る勇気がありません。実は、買い物に行くときは学校の制服ばっかりです。 オシャレな友達もいないので、相談も出来ず、友達と一緒に買い物に行くことも出来ずいつも独りで買い物です。 雑誌なども読んでいますが、本当にオシャレがわかりません。センスが無いんでしょうか… アドバイス等ありましたらお願いします。 なんだかんだと荒削りな文章ですみませんでした。

  • ブスだけど不細工と付き合いたくない

    ブスだけど不細工と付き合いたくない 私はこれまで彼氏がいたことがありません。 自分はブスですが、やっぱりかっこいいと思う人に惹かれるし、これまでも顔が好みだなと思う人に片思いをしてきました。けれど相手にされることはないとわかっているので何も動いてはいませんでした。 カップルは釣り合った似た者同士だと思いますが、自分がブスなのは承知ですがやっぱり同族嫌悪なのか似たような不細工な人と付き合うのは何もときめかないし嫌です。 それしか選択肢がないなら一人の方がマシだと本気で思います。変でしょうか? 不細工な人とでもお似合いだと思って無理にでも恋愛、結婚するべきなんでしょうか。

  • ぶすはつらい

    ぶすは必死で似合うスタイルを探さなければいけない。 幸運なことに似合うスタイルがみつかっても、不運にも好きなスタイルじゃなくて。 だけど少しでも似合うスタイルでいなければいけない。 素で可愛い子はどんなスタイルでも可愛い。 私自身は白シャツに黒パンがシンプルで一番好き。 だけど私はぶすだから白シャツ黒パンじゃ可愛く見えない。 ぶすで地味な素のルックスが強調されてひたすらダサイと思われる。 素が可愛い子はどんなに地味目でシンプルな格好でも魅力的に見える。 控えめで飾らないナチュラルな人だと思われる。 ぶすは辛い。 自分らしさがわからなくなる。 自分が好きな格好さえ出来ない。 自分に自信なんかないくせに少しでもよく見せたいと思ってしまう。 少しでもよく見えるスタイルを探して、自他共に認める一番似合う格好がみつかったとしても、本来の自分がしたかったスタイルじゃなかったりする。 堂々とシンプルで飾らない服が着たいと思う。 だけどその格好だと自分に自信が持てない。 ダサイ子だと思われたくなくて。 ぶすは、「素直に、この服が好きだから着る」ということが出来ない。一回着ることくらいはできる。だけど鏡に映る不似合いな自分に落ち込み、二度と着れなくなる。 可愛い子は、「素直に、この服が好きだから着る」ことが出来て、その服を着ている自分が好き。似合ってるから。幸せに満たされてずっと素直でいられる。 心の充実や素直さは顔に出る。 したがって、可愛い子はずっと可愛いまま、どんどん可愛くなれる。 ぶすはどんどんぶすになる。 ぶすはつらい。 こんな私にアドバイスをください。

  • カーキのジャケットに合う中の服とズボンを教えて

    このジャケットに合う中の服と何色のズボンが合いますか?ズボンはカーゴかジーパンかチノパンどれが合いますか?