• ベストアンサー

笑わせようとする人

もともと話し上手でユーモアがあり、打てば響くタイプの人がいるのですが、私のことも時々笑わせようと楽しげに話をしてきます。 といっても、自分からというより私が話したことに対して笑いで返す感じですが、そんなに笑わせてくれなくてもいいようなシチュエーションなので、おもしろい人だなと思いました。 こういう人は、誰に対しても笑わせようとするのでしょうか? 自分から話をして笑わせるのではなく、相手の話に反応して笑わせるタイプ、初めてです。 極々普通の人なのですが、なんとなく冗談ぽく返して場を和ませリラックスさせるタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.3

こんにちは。 そういう人はお笑いでいうとつっこみタイプ。 明石家さんまみたいに、全くの素人のありきたりの話を 面白可笑しくするタイプかもしれませんね。 相手が自分のユーモアに笑ってくれるのが嬉しいのでしょうね。 でも、笑ってくれなくても何か面白いことを思いつくと 言いたくて仕方ない人かも知れません。 そういう人は頭の回転が速い人ですから、 (実際、打てば響くって書いてありますよね) 言ったら怒りそうな人には言わないでしょうし、 場が白けそうだったら言わないかも知れません。 空気を読まないひとは、自分から笑わせようとするボケタイプに 多いような気がします。 あとは、質問者さんとその人の笑いのツボの相性 もあるでしょうね。普通の会話の中での冗談って なかなか成立しませんから。質問者さんが笑って くれるから冗談をいう。笑わない人には二回目は 言わないでしょうね。

natsumega
質問者

お礼

楽しい会話になるということは、よいことですよね。 ありがとうございました♪

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.2

自分からどんどん笑わせに行かない。 ⇒がっついたイメージを与えない。 でも、 相手が与えてきた(くれた)材料を使って、 とてもシンプルに(でも美味しい)料理が出来る彼。 自分から材料まで調達して、 それを使って料理するのは実は大変な事。 下手をすれば、 自分の材料選び自体が間違ってしまう場合があるから。 でも、 相手の材料(話の中身)を利用する。 相手が持ち込んだ材料を活かして料理する。 それは、 彼のようなタイプには手間が無くて便利。 そういう形で切り出すのが好き。 上手く活かせなくても元々。 自分発信の中身では無いから。 でも、 活かせたら凄い(面白いわ)となる。 彼は、 元々料理(面白い話)好き。 それも、 ありあわせの料理(話)の創意工夫が好き。 貴方は、 そんな相手を新鮮だなと感じている。 誰に対しても? 「誰」問題にはそんなに重きが無い。 彼のようなタイプが意識しているのは、 今ある食材(話のネタや話題)が活かせるかどうか? 相手よりも、相手の話の中身の方が重要。 少しでも活かせると思ったら、 自分流に味付けして話したくなるタイプ。 その「少しでも」が、 時と場合によれば少しはみ出してしまう時もある。 ⇒(今)そんなに笑わせなくても良いよ。 貴方も感じた事あるんだと思う。 そんな微妙な余白感もまた、 相手の印象の堅苦しさの角を丸める効果にもなっている。 貴方は、 余りこういう人だと決め付け過ぎないで、 もっとその人の多面を丁寧に捉えていけば良い。 初めてだからこそね? 貴方もリラックスして感じてこそ、 相手の持つ良さをもっと感じていけるんだからね☆

natsumega
質問者

お礼

不思議な感覚です。 おもしろいものですね。 ありがとうございました♪

noname#210555
noname#210555
回答No.1

明石家さんまさんや高田純次さんを思い浮かべれば良いんではないでしょうか。 「こういう人は」と言われてもその人次第なので こういう場所でどれほど聞いても「その人次第」で話が終わります。 質問の意図をもう少し明確にするともっとご自身の疑問に沿った 返信が来ると思うのです。

natsumega
質問者

お礼

人によって様々ですよね。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • まじめな人ってどうですか?

    私(女性)はよく「真面目だね」と言われます。あと、時々冗談を真に受けすぎてユーモアに欠ける反応をしてしまいます。 自分でももう少しくだけて話したいのですが、やっぱりかたくなっちゃう。 こんな真面目な人は男性からみて恋愛対象としてつまらないでしょうか?また少しでもノリがいい会話をするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 人と話すこと

    人と話すことが最近辛いです。 仲の良い友達と話すときは普通に話すことはできるのですが、 時々「どう反応したらいいんだろう?」とか、 ちゃんと相手の話を聴いているハズが、いきなり「なんでこんな話になったんだっけ…?」と、 聴いていて解らなくなることがあります。 初対面の方と話すときは「何を元に話すればいいんだろう?」ってなってしまい、例え相手が何かを話してくれても 結局は中のよい友達のときと同じように話が解らなくなってしまいます。そして最終的に会話が途切れてしまいます。 また、人の話の反応として、「多分面白いこと言ってくれているんだな」って思うときや 「笑顔で話を聴いてあげたい」って思うときは笑うようにしているのですが なかなかうまく笑顔を作ることが出来ず、不自然な笑いになってしまい、 相手に不快な気持ちをさせてしまっているような気がします。 もっといろんな人と楽に、楽しく話して友達増やしたいのですが上手くいかず、なかなか友達が増えません。 話をしていても辛いです。 人と話すのが辛くならないようにするためにはどうすればよいでしょうか?お願いします。

  • 人とのつきあいかたで困っています(人との距離感について)

     友達や会社の同僚とのつきあいかたで悩んでいます。  簡単に言ってしまうと、相手との関係の中で相手に自分に対して馴れ馴れしい態度をとらせてしまいます。 そして、いつも会う数人の慣れ親しんだ仲間の中ではいじられ役になってしまいます。 自分の性格は、人に合わせやすい、いわゆるお人好し的なところ(かなりこの性格で損してます)があり、相手の要求を受け入れやすいところがあります。 相手が自分をネタにして何か冗談をいったりしても、おもしろいなら良しと相手に言わせっぱなしにしてしまいます。 逆に、自分は相手をネタにした冗談をいったりしないですし、いつもの仲間の中で自分がネタにされても、自分としてはイヤですけど、空気を壊してまで怒ることをしたくないです。 彼らとしてはただおもしろおかしく笑いたいだけだと思うので、そこでまじめに言い返したり、怒っても仕方がないのです。 ただ、ただ自分が損をしているだけでどうしたらうまくつきあえるのか悩んでいます。 要はコミュニケーションが下手くそだということです。  だからコミュニケーションがうまいと思う人がどうしてるかを観察してみました。 その結果、自分に取り入れるべきところだと思ったことは、ユーモア(笑いのセンス?どういうふうに話すと相手と楽しく話せるか)とある程度の軽さ(自分は生真面目で、適当にすることが苦手です)や何か困ったことを言われても軽く、上手に受け流すテクニックなどです。 自分はしゃべることは大好きなのですけど、それは自分と相性の良い人や、話しやすい人との間でだけなのだなと最近、つくづく思います。 話に入りにくかったり、自分とタイプの違う人たちとの会話になったとたんに黙りになってしまいます。 特に何人かの会話になるとたいてい、いつも良くしゃべる人がしゃべるので、興味のない話題でも積極的に話した方がよいのかなと感じています。(しゃべらないと存在感がなくなってしまいます・・・汗) 自分は苦手なタイプはいても、人の好き嫌いはほとんどないと思います。  こういった状況なのですが、馴れ馴れしくされやすかったり、仲間の間でネタにされやすかったりするのをなくし、うまく人とつきあっていけるようになりたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 一番の原因は自分があまりしゃべらないことなのではないかと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 二人だけでの会話が苦手です

    20代後半の男性です。 1対1のシチュエーションでの会話が もの凄く怖いです。 例えば、職場の同僚と通勤途中や休憩時間で一緒になった時とか凄く困ります。 何を話せば良いのか、相手の話にどう反応したら良いのか わからず、緊張します。 もともと無趣味人間で、スポーツとかにも興味がなく 話題がありません。相手の話に対しても、あまり興味が持てず、聞き上手にはなれません。 3人以上だと、自分以外の二人に話をさせておけばよいのでまだ、僕が何も話さなくても場が持ちます。 でも、二人きりになった途端・・・ 「相手の話に答えられるのは自分1人だけ」というプレッシャーを感じてキツイくなります。 特に苦手なタイプは、男性的な(自分とは正反対な)人です。そういう人と二人になると相手に恐怖を感じて過度に緊張します。 勇気を出して話しかけても、相手が「はぁ?」と言う感じで冷たい反応だと更に緊張して、声も普通に出せなくなります。 実は学生の頃からこういった傾向があったのですが、敢えて二人きりになるようなシチュエーションは避けてきました。 社会人になると避けるのにも限界があるので、何とかしたいです。

  • 恋人との会話~レスポンスについて

    ときどき彼氏から指摘されることなのですが、自分ではよくわからないのでこちらで質問させていただきました。 彼との会話の中で何か言われると私はどうもまともに受け止めてしまっているらしくて、冗談や突込みが入れにくいようなのです。 こんな調子だからいじったり冗談を言うのも気を使うから私とは話しにくいそうです。 これまで付き合ってきた彼女ではそんなこと感じたこともないみたいで違和感を感じているようなのです。私は付き合いにくい厄介な彼女になりたくないので悩んでいます。 振り返ってみると親や親しい人からも「人の言葉をそのまま受け止めすぎるところがある」と言われたことがあります。 相手はちょっと冗談だったりからかったりしてるつもりみたいですが、つい普通にというか寧ろ真剣に反応してしまいます。 例えば。 ☆その1 前に作った料理の味に付いての会話にて 私「この間のシチューは味付け上手くいかなかったわ」彼「ああ、あれね。材料ケチったでしょ。」→私(そんなな積もりなかったのにそう思われるようなことしてたかな・・)と思いちょっとショックで→「ごめんね」 「そんなことないよ~(笑)」と言う反応を期待 ☆その2 観光名所にて 彼「秋までまだ付き合ってたら紅葉を見にまた来ようか」→私(ちゃんと付き合う気持ちなかったのか・・)と思い「そういう風に思ってたの」 「またそんな事(冗談)言って!(笑)」という明るいノリを期待 私は生真面目すぎなんでしょか。 こんな風に振り返ってみても相手が冗談で言ってるかそうじゃないかの判断って難しいですよね。 でも複数の人から指摘されると言うことは私の反応が変ってことですよね?

  • 好かれる人になりたい

    こんにちわ!初めて投稿させていただきます>< 「人から好かれるには、ユーモアな話をポンポン言うだけじゃ無理みたいです。自分は人を突発的に笑わせる(ギャグとか)ことはできても、人を安心させるような温かい笑いや、会話とか雑談とか、会話を続けさせたりすることができません。あと、男子からもちょっかいをだされるくらい、とっつきやすい人になるにはどうすればいいですか?」 クラス替えして、人間関係に悩んでいます。全然いまのクラスになじめていません。一応、わたしは私を含め3人のグループなんですけど、「仲よくなったから集まった」のではなく、「グループを作れなかった者同士の集まり」みたいな。(言い方失礼ですよね;ごめんなさい。でもそんなかんじなんです)わたしは、新しいクラスでも気の合う友達を作ろう!と思っていたのですが、このクラスではわたしの持っている「ユーモア」とか「ギャグ」とか、そういうのを理解してくれる人が周りの友達にいないのです。わたしが場を盛り上げようと頑張れば頑張るほど空回りし、グループの子たちは苦笑いし、そのあとはツライ沈黙が続きます。自分をわかってもらえないので一日中全く話さないなど、冷たい態度をとってしまいました。本当の自分が発揮できないのがもどかしいです。。。せめて普通の会話ができればと思います><何かアドバイス下さい。

  • 人の輪が苦手です。

    こんにちわ。 似たような人で克服した人など、ご意見どうぞ宜しくお願いします。 私は高校生の頃から人の輪を意識するようになり、気付いたらとても 苦手で、協調性がない人間なんだと思い悩んでいます。 友達も数人いて普通に話せますし、20代後半からできた友人も何人かいます。ただ、会社などの人間関係が一番苦手です。 会社に入るとかなり真面目になってしまうので、冗談の1つもいえない つまらない人間となってしまいます。 また、一番の悩みである人と人とが楽しそうに話してると、どうしても 一歩ひいて外から眺めてる感じ、もしくは聞いていないフリや仕事へ没頭しているフリをしています。 なんだか、そこに入っていいのか、と考えたり。。 同じ会社の子で年下の子が多く、同年代どうしがとても盛り上がって会話している中、少し年上の私はポツンと黙ってしまいます。 最初の頃は、他の人たちも気を使って話をふってくれたりもしていて 私も返答していたのですが、どうも話が苦手なのがばれてしまったのか いつしか相手にされなくなってしまいました。 きっと、真面目すぎる答えしか返せず、すぐに会話が成り立たないせいだと思います。いつも頭の中でついさっきの会話を思い返して、ああ言えばよかった。。とか、返答が下手なのです。 また思ってもない言葉が出たりして、相手をも困らせているような気がします。 自分に問題があるのでしょうが、なかなか治せずにいます。 病院に行くべきかとも悩んでいます。 もっと、会話上手になりたいです。聞き上手は話上手とも言いますが、 聞き下手なのだと思います。 根本的に女性が集団でいて、ワイワイガヤガヤと騒いでるのが苦手と 感じているせいだとは思います。 なぜ同じ場所にいても、浮いている自分を客観視してしまうのかも わかりません。。。 いつも輪の中に入れたとしても、愛想笑いで、その場を心から楽しんでいません。きっと周りも愛想笑いって気付いているだろうし、 なんだかこんな自分が本当に嫌です。。。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 人から凄いと言われたときの、上手い切り返し方

    人から「凄い」と言われると、 何と返していいのか返答に困ってしまいます。 凄いと言われると「そんなことないですよ」とか、 「たまたまですよ」とか言って、 適当にお茶を濁しているのですが、 あまりへりくだるのも、嫌味に思われてしまいそうです。 かといって「当然です」と言ってふんぞり返るのは、 調子に乗ってると思われそうです。 凄いと言われたとき本心では、 「俺なんて凄いどころか何の取り柄もないクズだ」 などと考えているのですが、そんなネガティブな本心をさらけ出しても、 やっぱり場の雰囲気を悪くしてしまいそうです。 凄いと言われたときに、はっきりと答えられて、 かつ、面白くて笑いがとれるような切り返しって何かないでしょうか? シチュエーションは、あまり面識がない相手との会話を想定しています。 高確率で凄いと言われるのは、 私が東大出身だという話になったときです。 自分から言い出すことはないのですが、 ネタにしやすいのか、周りの人間がその話をすることが多いです。 他にも、色な場面で凄いと言われることがありますが、 やはり、いつも何と言っていいか困ってしまい、会話を上手く繋げません。

  • ユーモアのある一言、返し方

    こんにちは。 子育てや仕事で自宅の英語教室で教えていて、自分って固くて面白くないなぁ…と感じることがよくあります。 人が何か言った時にフト返せるユーモアのある一言や、レッスン中に言う場を和ませる冗談(先生がピッと言ったら立ってください。いいですかー?ヨーイ……「ピッ」っと言ったらですよ、分かりましたか?とフェイントかけて子供達を笑かせる的な)って、どう磨いていくものなのでしょうか? ネットのサイトや本でそんな実例の書いたものとかご存じないですか? きっとそう言うユーモアのある人は、人が言ったことでキャッチしたり自然に出てくるものなのでしょうが、私には自然にはない要素です。 教えてください。

  • 人との付き合い方がわかりません。

    昔から社交的な性格ではなくて、決まった相手と時間を過ごすことが多かったのですが、最近環境の変化に伴っていろいろな人との出会いが増えてきました。もともと人見知りもするし、なんとなく相手の雰囲気や反応を探ってしまい、その場を楽しむというよりかは会話の難しさに悩んでしまいます。 どちらかといえば聞き役だし、おもしろおかしく話の出来るタイプではありません。せめて相手の話はちゃんと聞けるように自分なりに努力もしているつもりですが、自分をさらけ出せないせいかあまりいい印象ではないようです。 会う回数が増えるたびにプレッシャーを感じるようになってしまいます。 せっかく誘ってもらってもこの状態で会うことも失礼なのではないかと思う反面、断ってしまうことにも少し抵抗を感じてしまいます...。 よければアドバイスいただけますでしょうか...。