• ベストアンサー

将軍の政務時間

http://www.viva-edo.com/syougun.html 上の将軍の一日というのを見ました。 質問は政務の時間についてなのですが。 政務の時間がたったの二時間と決まっているのは、二時間と時間を定めてそれ以上はしないと決めていたからなのでしょうか?それともいつも大体二時間もあれば政務なんて全て終わってしまったものなのでしょうか? 政務なんて状況に応じて常に必要な時間は変わるだろと思っていたので、この時間について教えて下さい。平和な時代で大体毎日同じ日の繰り返しだったから、こんなもんだったんでしょうか?

noname#209922
noname#209922
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>二時間と時間を定めてそれ以上はしないと決めていたからなのでしょうか? 原則として、2時間が表向き公務時間です。 幕閣旗本も、午後3時ころには帰宅していますからね。 上司が残業をすると、部下は帰宅できません。 今も昔も「上司は、早く帰る」のが仕事です。^^; >大体二時間もあれば政務なんて全て終わってしまったものなのでしょうか? 幕閣が既に決定した事項について「お墨付き・同意」をする為の時間ですから、2時間程度あれば全て終わってしまいますね。 余程の事でないと、将軍が自ら意思決定をする事はありません。 >こんなもんだったんでしょうか? こんなモンです。 今でも、余程の事が無い限り「公務員の多くは、定時退社」ですよね。 大阪城近くにある官舎では、同じ人が「1時間毎に喫煙」にきて「毎回10分以上休憩」していますよ。 8時間勤務として、単純計算で「喫煙時間=80分。昼の休憩時間=60分」の勤務です。 毎日140分も、遊んでいる訳です。 これでも、この官舎では「何も問題が発生しない」のですから「年間予算を消費する」事が公務員の仕事だという証拠です。 江戸時代の武士も「非生産職」ですから、大量に物資を消費するのが仕事でした。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32914)
回答No.1

私もそんなに詳しいわけではないですが、「最低2時間(くらい)はやること」のようです。15人も将軍様がいればそりゃ仕事熱心な人もいればそうじゃない人もいます。実際は名目上に過ぎなくても将軍の決済がないといけない仕事ってのが多くあり(うろ覚えですが、確か罪人の処刑も最終的には将軍の許可が必要だったはずです)ました。 だから仕事熱心な将軍様は、その午後の自由時間を削って政務にあたったりしました。やる気になればいくらでも仕事はあったってことですね。しかしやる気がない将軍様もいたわけで、かといってなんも仕事をしないわけにもいきませんから、1日最低2時間くらいは仕事をせえよ、というわけです。 そのHPには出ていませんが、実は将軍様は武士の頭領として「文武両道」に長けていなければならないというノルマもありました。だから弓道と和歌は強制的に習わされたそうですよ。そのお勉強の時間もありましたので、我々がイメージするほどヒマじゃないようですよ。 それこそ、仕事熱心な将軍様が政務に時間をかけたところでお勉強の時間を削っていいというわけでもないので、仕事熱心な将軍様は夜の時間帯にまた政務を行うこともあったようです。いってみりゃ残業ですわね。しかも仕事に疲れたからといって夜のお仕事もそうそうサボるわけにもいきませんのでね。そう考えると、自由はまったくないわ、セックスも仕事みたいなものだわ、でなんだか息苦しそうですね・笑。

関連するQ&A

  • 江戸城の1日の動きについて

    いま江戸城の一日の動きについて調べています。将軍、大奥についてはいつ、なにをするのかをは詳細に書いてある本を発見したので分かるのですが、どうしても江戸の表(将軍に仕え、政務を担っている人)の1日の動きだけは資料が見当たりません。幕府には様々な職があり受け持っている職により、また時代によって行う内容が違うことは明白ですが、とりあえず老中や各奉行。何でもよいのでどのような職の人がいつ登城し、何時ごろどのような政務を行うのか詳細にわかる方いらっしゃいませんでしょうか?またそのことが詳しく書いてある文献、サイトをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 古代の時間のあらわし方

    http://homepage3.nifty.com/ponpoko-y/joho/toki.htm 上記サイトに江戸時代の時間についての説明がありました。 1日を2時間ごとに区切り干支で表現する方法が始まったのは戦国時代とありますが、それ以前はどのようにあらわしていたのでしょうか。

  • どのように時間と向き合う?

    すごく私、生き急いでるような気がします。 毎日常に時計を見ながら忙しく生活して 一日を終えることが時間の有効活用=満足だと 思っています。 仕事が休みの休日に家でボーと過ごすなんて 時間の無駄使い その思考があるので一日家でボーと過ごすことがあると 後悔ばかりが残り全然楽しくありません。 いつも頭によぎる言葉「Time is money」 私は時間とどのように向かい合ったらいいのでしょうか?

  • 浪人生の勉強時間

    現在1浪で早稲田志望です。 浪人生で早慶上智クラスに合格する人は一日にどれぐらい勉強していたのでしょうか?毎日15~16時間以上すべきですか? あと自分の勉強スタイルなのですが90分勉強して30分休憩の繰り返し(途中昼食含む)で毎日9~10時間勉強ですが効率悪いでしょうか?(睡眠時間は7時間くらいです。) 受験経験者(特に浪人経験者・受験に詳しい方)の人、参考になる回答よろしくお願いします!

  • 平均的に人は一日に何時間ぐらい話していますか?

    ある男を想像して下さい。 20代後半 結婚している 子供は二人 部下が3人いる 仕事は管理職 大体毎日24時間中、何時間、人って話してるもんですかね? 「沈黙は金」といいますが、 無口であることのメリットの研究をしているのです。 お願いします。

  • 江戸時代の農民の1日が分かる本を探しています。

    学校の課題で江戸時代の人の24時間を調べています。 行事や使っていた道具などがのっている本はたくさんあるのですが、どの位の時間に起きて、働いて、寝ていたのかがわかる本がありません。 将軍の1日を時間ごとに細かく書いたり、円グラフにしたものはありました。 農民に限らず、商人でもなんでもいいです。 予測みたいなものでも、根拠があれば大丈夫です。

  • 睡眠時間を短くしたい

    こんばんは。 29歳女性です。 睡眠時間について、ちょっと困っているのでお聞きしたいのですが・・。 私は会社勤めしていますが、毎日8時間から9時間くらい寝ないと駄目な体質なのです。 実際9時間も睡眠時間は取れず、大体7時間くらい寝ています。 仕事から帰宅するのが大体21時か22時なのですが、帰ってくるともう吐き気がするほどくたくたで 急いでシャワーを浴びて23時にはベッドに入っている状態です・・。 6時に起床していますが、起きるときも、寝不足のような感じで毎日軽い吐き気がしています。 休みの日には10時間くらい寝ていますが、まるまる休日がとれるのは週1日です。 そして、休日は疲れているので遠出したくありません。 そんな生活スタイルなので、夜、遅くまで本当に起きていられないので、仕事帰りや休日に友達からお誘いがあっても、ほとんど断っていて、人付き合いが悪くなっています。このままでは友達をなくしそうで、、また彼とのコミュニケーションも少なくなっていて、やばいです。 睡眠時間が6時間くらいでも平気な体力がほしいのですが。 ちなみに、今6時間睡眠にすると、次の日一日中肩こりと頭痛と吐き気で、お腹まで痛くなったりして、全く使い物になりません・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 赤ちゃんの遊び時間

    生後1ヶ月半の男の子がいます。 初めての子育てです。 雑誌などで、同じくらいの赤ちゃんの1日を見てると、 ママと遊ぶとか、ひとりで遊ぶとか書いてあるのですが、 うちの子は起きてる時間=泣いてる時間です。 それ以外は睡眠で、泣かずに起きてるということがないのですが・・・ 生後1ヶ月半ではそういうものかと思っていたのですが、 赤ちゃんとできる遊びという特集でも、0ヶ月からできるものも紹介してあり、1日のうち、いつそういう遊びをするのかわかりません。 オムツ替えの時もお風呂の時も、ギャンギャン泣いて遊ぶどころではないし、 泣いたら縦抱っこしてるうちに泣き止む=寝るです・・・。 起きていて機嫌がいいということがないので、泣いたら抱っこしたりしてないと、いつまででも泣いています。 みなさんは、泣いてる赤ちゃんをご機嫌にさせて遊んでいるのか、 泣かずにご機嫌な時間が普通にあるのか、どうなのでしょうか? うちの子が泣きすぎなんでしょうか? オムツもおっぱいも大丈夫で、泣くのはただ抱っこで甘えたいみたいなんですが、 起きて泣いたら抱っこ→寝るの繰り返しでいいものでしょうか。 色々刺激を与えて遊ばせたりしたいのですが・・・ 一緒に遊べるようなご機嫌な時間って、そのうち自然にでてくるもんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • システム開発業の退社時間

    29歳プログラマーです。 システム開発のお仕事をされている方にお聞きします。 1日の勤務時間はだいたいどれくらいでしょうか? 私は9時出勤で退社時間は早くて20時、遅くても21時台という感じです。 システム開発業は毎日終電ギリギリ…等とよくネットなどで見かけるので 自分はかなり恵まれた環境で仕事をしているのか?と思い質問させて頂きました。 回答お待ちしています。

  • 一日の勉強時間について。

    現在高校1年で、京都大学理学部目指して勉強しています。 中学は私立ではなかったので、その時にかなり差がついています。 中学時には、高校とか全く考えていなかったので、全く予習などしていない状況です。 現在、進学校に入りました。 高いレベルの高校に追いつこうと必死な方針で、授業のペースは相当速いです。 一日学習時間は、最低3時間、目標は学年+3時間と先生方は言われています。 四月の時には、実際の自分の状況がまだ把握していなかったので、一日に1~3時間くらいしかしていませんでした。 五月に入って、面接で先生からプレッシャーをかけられ、自分の現在の状況に気付きました。 今は毎日、約4、5時間勉強しています。 テスト期間は毎日、約8、9時間ほど勉強しています。 今は生活リズムもできてきたので、この状況を持続したいと思います。 この時間について、どう思いますでしょうか? ちなみに、高校入学時の高校の学習知識はほぼありません。