• ベストアンサー

いないいないばぁ

子供がよく いないいないばぁという番組が好きで見ているのですが、教育?について質問です。 ゆきちゃんっていう子の靴の色が赤と緑とかで、左右で色が全く違います。 子供がよくゆきちゃんの真似をしたがるのですが、左右で違う色の靴を履きたがって困っています! だめだと言っても、じゃあなんでゆきちゃんは違うの履いてるの?って言われて、何て説明したらいいのか分かりません。 ゆきちゃんは特別だから?っていうのもおかしいですよね。 本当に困ってます。 こういう時って、何て説明するのがいいんでしょうか? 先輩ママさん、良かったらアドバイス下さいm(_ _)m

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

やらせればいいじゃない おかしいの?だめなの?変だから?テレビだけのことだから? ゆきちゃんのまね!で良いじゃない でも行先限定で・・・・。 間違い探しなんだよ! どこが間違いなのか探すゲームじゃないかな? あ!靴が違うんだね!間違ってるね! とか・・・・かな。 私が敢えて説明をするなら・・・だ。 うーむ。某放送局は何を考えているんだか。 投書でもしてみたらどうでしょう。HPに書き込むとか 子供が真似をしたがるのでやめてくださいとかさ。 子供って怖いよね うちの息子は箸を私を同じように持っただけだって言ってて、左利きになった もともとの素質があったんだろうけれど、向かい合ってテーブルに付いたなら逆になって当然だよね 気が付かなかったんですよ・・・・・。まあ、今となっては遅すぎるんでどうでも良いんですけど。 どうでもいいって、もう成人しちゃったから。。。。。。あはは。って笑う話じゃないか。 発達障害なんで面倒なんだよね。かわいいから許すけど。左利きにあこがれていた自分もいるんで。 そういうことも子育ての中には出てきます うっかり変な言葉も使えませんよ。覚えちゃうからね 参考になれば幸いです

shiawaseippai
質問者

お礼

間違い探し!いいですね! ほんと言葉も行動も、真似したがるから変なことしないように気をつけないといけませんよね。頑張ります。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

だめな理由はなんなのでしょう? 私が思いつくのは ・かっこ悪い、だらしなく見える ・違う靴を履く事で足の負担が心配 くらいなのですが・・・ 安いクロックスもどきでも良いじゃないですか、色違いで履かせてあげたらどうでしょう? 買う前にお出かけする時は、ふつうの靴を履く事を約束させて近所のお散歩や公園に行く時くらい色違いでも良いのでは? 「いないいないばぁ」を見るのって3歳くらいまででしょ? そのうち飽きると思うのですがどうでしょう?

shiawaseippai
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#208509
noname#208509
回答No.4

もうすぐ5才になる女の子の母親です。 子供からは思いもよらない質問が飛び出てくることがあるので、親はいつも頭フル回転ですよね。 う~ん、難しいですね。 ゆきちゃんの靴は、赤と緑の靴がセットになってるんだよ。 お子さんの靴は、これとこれがセット。 ゆきちゃんのはたまたま違う色の靴がセットになってたんだね。 お子さんの靴も、いつか違う色の靴がセットになったのがやって来るかもしれないねー。 楽しみだね~。 なんてのはどうでしょうか! 大きくなってくると、まだまだ返答に困る質問が出てきます! お互い頑張って答えてあげましょうねー☆

shiawaseippai
質問者

お礼

返答に困る質問、まだまだこれからですよね!頑張ります。 ぜひ参考にさせて頂きます! 本当にありがとうございました!

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

うーん、じゃあ実際、色違いの靴をみかけたら買おうか!でいいんじゃないですか? うちにはないからって。

shiawaseippai
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私は結婚して25年経ちます50歳です。娘を二人育てました。 子供っていろんなことに興味を持って親に質問してくるので大変ですよね。 でも育児ってこの質問がなければ楽しくもなんともなくなるんです。 例えば今回の件ですが、自宅にも子供さんの靴がいろいろあると思います。 子供さんに色違いを実際に履かせてみてどのような印象を持つかを話することも 子供さんとの学習ですよ。私は子供に教育という事は何にもしてきませんでしたが 子供の成長を共に見ていく学習はたくさんしてきました。何事も口で説明するより 実際に体験させて子供がどのような感覚の反応を示すのかを把握するのも親としての 学習ですよ。子供は親の目線で話をしても理解出来ないのですから、疑問に思ったことは 体感させてあげる事です。それが親子学習です。ですから自宅で色違いの靴や手袋を はめさせて、どのような意見を持つのかを子供に聞くことで子供の感性を知ることに なるんですよ。 大人は初めから理論で話をしますが子供にはそんなことは関係ないですからね。

shiawaseippai
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • “いないいないばぁ!”に出たい・・・

    NHK教育テレビの“いないいないばぁ!”と言う番組に我が子を出したいのですが、応募方法を教えてください。

  • ひいおばあちゃん

    ひいおばあちゃん こんにちは、ひいおばあちゃんがいる方、子供に何と呼ばせていますか? 息子はパパ・ちゃーちゃ(ママの事です)・じじ・ばーちゃと呼ぶのですが、ひいばあちゃんと教えたら「ひんば」と覚えてしまいました>< まだ1歳半ですので難しいのでしょうが、ひんばって・・・(汗) みなさんのお子さんはどんな感じですか~?

  • 「おばあちゃんみたい」と言われました・・・

    先日大学の友人と話をしていたところ、私の着ていたボレロを見て、「私だったらそういうピンク色着ないな~おばあちゃんみたい」と言われました。それぐらいなら別にいいのですが、別の日に今度は「○○(←私の名前)って笑うとき手を当てておばあちゃんみたい~」と言われました。おまけに、そばにいた男の子からも、「いっつもおばあちゃんみたいにペタペタ歩いてるもんね」とも言われました。(いつもぺたんこ靴を履いているので余計そう見えるのかもしれませんが…)   高校時代は「小動物みたい」と言われていたのに、二十歳になって「おばあちゃん」なんて言われて傷つきました。おまけに、男の子も軽く流してくれれば良いのに、その子の話にのってきたのでショックでした。気にしすぎなのでしょうか?

  • じぃじばぁばのところにすぐ行きたがる

    2歳7ヶ月の男の子と1ヶ月の男の子のママです。 昨年10月に主人の実家の隣に家を建て、引っ越しました。 それから2歳の長男が保育園から帰ると主人の実家のほうに行きたがり、土日も主人の実家にほとんど遊びに行ってしまいます。 子供の方から行くことも多いのですが、義母義父もなにかしら用を作ってはわざわざ家に来て子供を連れて行ったりしてしまいます。 最初は我慢できたのですが、だんだん子供が「じぃじばぁば」と言うだけで頭がおかしくなりそうなくらいイライラします。 なんでか自分でもよく分かりません・・。 子供をとられる気がするのか・・。ママよりじぃじばぁばがいいの?って思ってしまうのか・・。 平日保育園に言っているだけに家族の時間がほとんどなくなってしまいます。 じぃじばぁばは極端におやつをあげたりはしないのですが、とにかく甘やかします。 叩かれても笑ってるし、あれを買ってといえば買ってしまうし、どっか行きたいといえば行ってしまうし・・。 私も今は生後1ヶ月の子がいるので、2歳のその子に100%かまってあげているとは言えません。 産後で気が立っているのかもしれません。 でもとにかくもうこれ以上限界で、新築なのにこの家を出て行きたいくらいです。 主人にも相談して結構義母義父にあまりこっちの家に来ないでとか、甘やかすなといってくれますが、甘やかしている自覚が本人たちにないだけに何も改善はありません。 このままだとノイローゼになりそうです。 病気のときはママって言うので結局はママが一番だとわかっています。 だけどこれ以上あまり主人の実家に行きっぱなしになって欲しくないのです。どうしたらよいですか? 一時的なものでしょうか?だとしたらいつまで続くんでしょうか・・。 宜しくお願いします。

  • 高齢出産でおばあちゃんと間違われた経験のある方いらっしゃいますか?

    今日、今年生まれた子どもと公園で遊んでいたときの出来事です。 80歳とおっしゃるおばあちゃんがひ孫さんを連れて遊びに来ました。 その方に「子守は大変だねえ、毎日かい?」と言われ、なんかおかしいなあとは思っていたのですが、「で、ママは仕事かい?」と言われました。 そうです。おばあちゃんに間違われたのです(x_x) 「あははは、私がママなんですよ~。年取ってからの子どもなので~」と明るく返しましたが、やっぱりちょっとショックでした。 たしかに、高齢出産でしたので、いつかはこういうときが来るだろうなとは思っていましたが、実際言われると・・・(苦笑) 自分では若いつもりでいて、今日はけっこう格好も上出来だったと思っていたので余計に(^_^;) 話を聞くと、その子のママは19歳で、おばあちゃんは私と4歳しか違わないので、おばあちゃんと言われても仕方ないなあとは思ったのですが。 やっぱり、この先、こういうことが多いのでしょうかねぇ。 高齢出産された方、おばあちゃんに間違われたことありますか? どういった場面でですか?どのように返答しましたか?

  • 他人の子供に「ばばぁ」と言われたら?

    こんにちは。 よく公園など遊び場に 幼稚園の年長か小学校1年くらいの男の子がいます。 活発なのか?暴れん坊なのか? 暴言やいたずらが耐えません。  (前触れもなく挨拶として) ・「うるせーばばぁ」「おぃ、ばばぁ」  (シフォンの服を着ている人に) ・「ねぇ、なんでヨレヨレの服着ているの?」 ・「ねぇ、(○○で(身体的特徴))なの?変なのぉ!」 ・小さな子供に対して、  砂を蹴って足で掛ける仕草をする または 掛ける。 ・人に物を投げる・・・ その子の親は「こら~」位しか言わず、 何が「こら」なんだか・・・暴れん坊は相変わらずです。 そこで質問なのですが、 上記の様なことを言われた時、どう答えますか? 基本的に、 相手が子供でもわかりやすく本当の事を言いますが、 「おい、ばばぁ」とか「デブ!ブス」とか言われると そんなにばばぁじゃないし若くもないし、 そんなにデブじゃないけどやせてもいないし・・・ 肯定しても否定しても楽しみそうだし・・・ 注意すると暴れますが、 公園で大人が小さな子に羽交い絞めにされたところで 誰も助けてくれないし・・・ 会話を楽しみたいようには思えなくて、 ただの悪態の様で・・・ 無視すると大人にも襲いかかるし (羽交い絞めにされたママがいました)・・・ 一瞬なんて答えれば良いかわからなくなるのです。

  • 運動靴の側面のラインの色を塗り替えたいのですが、どんな塗料がお勧めでしょうか。

    運動靴の側面に縫い付けてある合成皮革のラインの色を塗り替えたいのですが、どんな塗料がお勧めでしょうか。 今持っている靴のラインは緑色ですが、これを赤色にしないといけません。 まずは、白色を塗ってその上に赤色を塗ろうと思っています。

  • おばあちゃんストレス?

    産後のときは大変お世話になりました。すっかり気持ち回復して、育児を楽しんでいます。 今、6ヶ月になったところですが、2ヶ月になる前からよく笑い、5ヶ月からいないないばあ大好きと、とにかく良く笑う子なので、あきれるほどまったく育児ストレスというものを感じません。ちなみにお昼寝はたったの10分か5分(誇張しているわけではなく、そうなんです)を何回かする感じで、夜も2時間おきとか起きちゃいますが、母乳中心だからかなあと気楽に構えてます。ママの体調はいつもさえませんが(髪が抜けたり大汗をかいたり咽が痛かったり)、甘えんぼなので常におんぶでラブラブ(笑)。とにかく、嘘でなく、まったくストレスを感じません。 でも。 うちの母親(子供の祖母)は、違うみたい。 この間なんて、わたしの見ていないところで、孫をぶったというのです!!!!!許せない。それ以来、実家をたずねていません。 質問は、悩んでいるわけではないのですが、こういう「ママよりよっぽど母性のない婆」はよくいるのか?というものです。 よろしくお願いします。

  • NHK教育テレビの番組の題名

    今、高校生なんですが僕がちょうど子供の頃にやっていたNHKのアニメ?についておしえていただきたいです。そのアニメのストーリは、 おじいさんとおばあさんが庭で育てていたひょうたんから緑、赤、紫などの小さな子が生まれ、悪を倒すようなストーリーです。 アニメというよりは、きり絵?にちかくちょうど半日村などの黒い絵で色が分かりにくかったと思います。心当たりある方教えてください。

  • ”赤青黄色桃色緑”と歌っている歌について

    20年以上前に、「赤、青、黄色~、桃色~緑~」という歌をどこかで聴いたか歌った記憶があるのですが、これが何か題名のある歌(童謡)なのか、それとも教育番組とか学校とかで色を教えるために考えられたものなのかが気になって仕方がありません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。