• 締切済み

他人の子供に「ばばぁ」と言われたら?

こんにちは。 よく公園など遊び場に 幼稚園の年長か小学校1年くらいの男の子がいます。 活発なのか?暴れん坊なのか? 暴言やいたずらが耐えません。  (前触れもなく挨拶として) ・「うるせーばばぁ」「おぃ、ばばぁ」  (シフォンの服を着ている人に) ・「ねぇ、なんでヨレヨレの服着ているの?」 ・「ねぇ、(○○で(身体的特徴))なの?変なのぉ!」 ・小さな子供に対して、  砂を蹴って足で掛ける仕草をする または 掛ける。 ・人に物を投げる・・・ その子の親は「こら~」位しか言わず、 何が「こら」なんだか・・・暴れん坊は相変わらずです。 そこで質問なのですが、 上記の様なことを言われた時、どう答えますか? 基本的に、 相手が子供でもわかりやすく本当の事を言いますが、 「おい、ばばぁ」とか「デブ!ブス」とか言われると そんなにばばぁじゃないし若くもないし、 そんなにデブじゃないけどやせてもいないし・・・ 肯定しても否定しても楽しみそうだし・・・ 注意すると暴れますが、 公園で大人が小さな子に羽交い絞めにされたところで 誰も助けてくれないし・・・ 会話を楽しみたいようには思えなくて、 ただの悪態の様で・・・ 無視すると大人にも襲いかかるし (羽交い絞めにされたママがいました)・・・ 一瞬なんて答えれば良いかわからなくなるのです。

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#61307
noname#61307
回答No.10

子供にしか聞こえない声で「うるせークソガキ」とすごむ。「ウチの子供に何かしたら、お父さん呼ぶからな」と脅す。 意外と怖がって親にも言わずすごすご退散する。 高学年になるほど効果的。 親に言いつけても、私が見た目もしぐさもフツーのママなので、子供がウソついたのか、聞き間違いかと思われる。 たまに、ホントにどうしようもない親に育てられている子がいて「ウルセー」「クソガキ」というワードは親から言われて慣れている子がいる。 親がヤンキー風な子は割とそう。 そう言う子は「誉め殺し」 「わあ。すごいね~。でも危ないから、ちょっとコッチ向いてやってみてよ」「すごーい!お兄ちゃん、何歳?え?ウッソー!背が高くてかっこいいね~~~~~。頭も良さそう!」 ビックリした顔をして優しくなるか、どうしていいか解らず逃げる。

noname#38237
noname#38237
回答No.9

「おうちの人とか学校の先生に、知らない人に話しかけたりしちゃいけないって教わってないの?もしおばちゃんが怒って君を知らない森の中に連れて行って、ちんちんや耳をハサミでちょん切ったり、ペンチで歯を引っこ抜いたり、手や足を包丁でちょん切られたりしたらいやでしょ。話しかけたりしちゃだめだよ。 知らない人にどこかに連れて行かれて殺されて二度とおうちに帰れないかわいそうな子がいっぱいいるんだよ。君もそうなっちゃうよ。おばちゃんの近所の子なんて、知らないおじさんにバットで頭殴られて死んじゃったんだよ。」 と、肩をつかみ、目を見ながら諭すように言う。 私の近所で本当に、子供が道ばたでゴルフクラブで殴られ重傷を負った事件があります。殴ったのは精神障害者で、殴った理由が「子供がうるさかったから」です。本当に、明日は我が身です。恐ろしい世の中です。

noname#43020
noname#43020
回答No.8

「ババァじゃねぇ、ジジィだ!」 と言ってビックリさせてあげましょう。 驚く顔が見たいものです。

  • pacchiru
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

こんにちは。 私も以前(ババァ程ではないですが)言われたことがあります。 私は相手が子供であろうが、そのような乱暴な言動は許せないので『いい加減にしなさいよ!』と叱ったことがあります。多分、すごい形相だったと思います。もし叱れない状況なら、その親子を避ける事とか出来ないのでしょうか?きっとその様な親子なら回りの方達も嫌な気持ちではないでしょうか?皆がよそよそしくなれば、そのうち気付くと思いますが…。 ちなみに元保育士のママは悪態をつく子供にはきちんと叱っていますが、子供達にとって一番話し掛けやすい大人(親以外)の様で慕われています。

回答No.6

その子の親はいつもそばにいるんでしょうか? みんなで困ってるのなら、勇気を出してみんなで(数人で)親に「申し訳ないですが・・」と子どもの話をしてみてはどうでしょう? 子どもには直接「そういうことは言ってはダメだよ」と冷静に言う。 もしくはまったく無視する。のがいいと思います。 相手にされたくて悪態ついてるんだと思うので。 かわいそうな子ですね・・・

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。 この子供の親は殆ど側に居ないです。 以前、珍しく母親と一緒に居るところを見た時、 母親がこの男の子に羽交い絞めにされていました。 この年にして既に親がコントロールできていないのです。 何か構われたい気持の表し方がわかっていないのでしょうかね? 冷静に対処か無視策ですね。

回答No.5

どこにでもそういう子供が一人はいるようです 困ったものですね 元気がいいというより親の教育がなっていないと思います たぶん兄弟がいるのでしょう そういう子供もそれなりにいつかは落ち着く時期がくるのでしょうが ババアとかデブとか言われれば子供とはいえ腹も立ちますが言い返せば大人気なく感じるし”お口をつねるよ~”ぐらいでほっときましょう でも小さい子に砂をかける 物を投げる行為は危険です 想像力が豊かでないのです 物を人に投げたらどうなる 砂をかけてどうなるというその先が判らない想像できないのです ほかの子供がケガをしてからでは遅いのでたとえその子の親がそばにいてもはっきり注意をしてあげるべきだと思います 

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。 想像力が豊かではない・・・なるほど。 豊かにしてあげたいですね。

noname#156095
noname#156095
回答No.4

こんにちは(^^) ババァ・デブ・ブスって典型的ですね・・(笑 「子供は大人の反応が面白いからイタズラをしたり言ったりする」 とテレビか何かで見たような。。 どうでも良い事は無視に限るようです♪ 砂をかける等悪いことは注意してあげたいですよね。 私なら子供に注意してダメなら親に言います。 以前アパートの階段を遊び場にしていた子供達に 「危ないから公園で遊びなさい」と注意したところ ごめんなさいと言って移動してくれました。 別の日に別の子が階段で遊んでいたので注意すると動じない、 しょうがないので階下にいた親に注意したら 「怒られちゃったから降りなさーい」だって(`´) 【違うだろ?!危ないからだろ?というか根本的に敷地内だし それは置いておくにしても自分の子が心配じゃないわけ? お前みたいな親は子を産むんじゃない!】 ・・・と言ってやりたかったです。。。

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういう子供の親に限って、子供の側に居ないのですね。

noname#36783
noname#36783
回答No.3

私なら、くそ生意気なガキンちょに、グーで一発食らわせて、 親から文句を言われたら、「なんやと、このボケ!ちゃんと教育しとけ! 代わりに、ここで教育したろか!」、、、 なんて、、、、しません(小声) いとこから聞いた話ですけど、 以前、従姉妹が、従姉妹の兄の子供を連れて毎日公園に行っていたときに、 遊具の上から石を投げてくる小学生がいたそうです。 従姉妹は、投げつけられてるくる石から甥っ子をかばいつつ、 その小学生をニラミ、 石を投げ終わっても、無言でぐぐっとニラミ続けていたそうです。 次の日に、公園でその小学生に遭遇したときも、終始ニラミ続けていたそうです。 その子から、罵声が飛ぶこともあったのですが、 言葉は返さず、ひたすら視線を外さず、ニラミ続けたそうです。 従姉妹に言わせれば、精神的に未熟な人ほど(つまり子供ですね)、 言葉などの理屈は通じないので、態度で示すほうが通じやすいそうです。 無視するのでは駄目で、「負け」なのだそうです。 相手は「おっ、ワシのほうが勝った」と思ってしまうのだそうです。 また、ニラミ続けられると、とても居づらくなるようで、 その小学生は、その後遊び場所を変えたそうです。 実は、私の母も、私が小さかった時に、似たようなことをしたそうです。 古典的な手法なのかもしれませんね。 どこでも効果かあるとは、思えませんが、ご参考までに。

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。 中々効果をもたらすのは難しいですね。。。

noname#38837
noname#38837
回答No.2

大人が本気で相手にしてもしょうがないとおもいますが(笑 反応が面白くて言っている面もあるのでしょうし まあ、ほかの事はともかくですが(それはそれで対応を考えないといけないと思います) 抱きしめるなどして自由を奪い 「ばばあじゃなくてお姉さんでしょ、いってごらん」(耳元でやさしく) 「言わないとチューするぞー」 「言わないとくすぐるぞー」 ↑これが他人の子にできるのは間違いなく「オバサン」だとはおもいますが!!

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。 北風と太陽の太陽役ですね。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

自分なら「うるせー、ガキ」と言って終わりです。

rose2200
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他人の子供と遊ぶのって、難しい世の中なんですね。

    うちの子がまだ小さかった頃(たぶん5~6才) ちょっと遠方にある公園の遊び場(ジャングルジムみたいなとこ)で、 大人の顔がやっと入りそうな窓穴から、僕が怪獣のふりして「ガオ~」って叫ぶと、 うちの子が大層喜んだものだから、傍にいた同じ歳くらいの男の子にも「ガオ~」 ってやったら、その子泣いちゃって、そしたら近くで見ていたお母さんらしい人が 急いでやってきて、「何やってんですか!いい大人が!」って叱られてしまいました。 距離を置いて一部終始を見ていた嫁(妻)も呆れ顔で、僕はかなり凹みました。 男の子にはちょっと悪かったかもしれないけど、 これってそんなに叱られないといけないことかなぁ。 昔はそうやって近所のおじさんが遊んでくれたし、楽しかったのに。

  • 子供が大人を馬鹿にすることってありますか?

    子供が見知らぬ通行人の大人の容姿を 「あいつデブ」「ブス」と笑ったり 貶すってあると思いますか? 子供は大人に興味ない、 見向きもしないと思うのですが。

  • 塾の子供がばばあ呼ばわりします。どうすればいいか困っています

    塾の子供がばばあ呼ばわりします。どうすればいいか困っています 大学2年の女子です 私バイトしている先の塾の小学生の子供の中に暴言を吐いている子がいます 最初にドアの外からこどもを安全管理のために見ていたところそのこから「邪魔だよおばさん!」「 と怒鳴っきて、そのご「ねえ、おばさん、おばさんていう意味はね、ばばあという意味だよ。ぎゃははははは」といってきました。 子供たちに暴言、暴力はいけないという決まりを知っているらしく、そのことをいいことに、かなり図に乗っています。 注意しても「やだね」「うるせえんだよ、ばばあ」「いいのかな~そういうこといって。」「くそばばあ」と言って聞きません。 会うたんびに「おばちゃん」「はやくしろばばあ」「くそばばあ」という暴言を吐きます。今のうちに手を打たないとますます図に乗りのるかもしれません。 無視という手段も通じないようです。大人だから子供の言うことなんか気にしなくていいと思いつつもやはり叱ることも大事だともいますし、ほっとけばますますいうことも聞かなくなるかもしれません(テストのときなど)。 塾の人に相談すればいいともおもうのですが、ぜひ皆さんの意見も聞いておきたいのでぜひお願いします!

  • 塾の子供がばばあ呼ばわりします。どうすればいいか困っています

    塾の子供がばばあ呼ばわりします。どうすればいいか困っています 大学2年の女子です 私バイトしている先の塾の小学生の子供の中に暴言を吐いている子がいます 最初にドアの外からこどもを安全管理のために見ていたところそのこから「邪魔だよおばさん!」「 と怒鳴っきて、そのご「ねえ、おばさん、おばさんていう意味はね、ばばあという意味だよ。ぎゃははははは」といってきました。 子供たちに暴言、暴力はいけないという決まりを知っているらしく、そのことをいいことに、かなり図に乗っています。 注意しても「やだね」「うるせえんだよ、ばばあ」「いいのかな~そういうこといって。」「くそばばあ」と言って聞きません。 会うたんびに「おばちゃん」「はやくしろばばあ」「くそばばあ」という暴言を吐きます。今のうちに手を打たないとますます図に乗りのるかもしれません。 無視という手段も通じないようです。大人だから子供の言うことなんか気にしなくていいと思いつつもやはり叱ることも大事だともいますし、ほっとけばますますいうことも聞かなくなるかもしれません(テストのときなど)。 塾の人に相談すればいいともおもうのですが、ぜひ皆さんの意見も聞いておきたいのでぜひお願いします!

  • 子供が他人からお菓子をもらったら取り上げますか?

    子を持つお母様方に質問です。 自分の小さいお子さんが、赤の他人からお菓子を渡されたら有無を言わさず取り上げますか? 先日、姪っ子と公園で遊んでたところ、通りすがりのおばあさん(姪も私も面識がありません)が姪っ子にチョコレートをくれたのです。 姪っ子は喜び、その場では食べずに家に持って帰ることにしました。 しかし、帰宅して叔母(その子の母親)に話をしたところ、「なんで受け取ったりするの!?」と烈火のごとく怒り狂い、姪っ子からお菓子を取り上げると握りつぶして捨ててしまったのです。 唐突なことに私は唖然とし、姪っ子は火を噴くように泣きわめきました。 叔母曰く、赤の他人から受け取ったお菓子などは毒が混入されている可能性があるから決して食べてはいけないそうです。 私も他人から何か与えられたら、受け取るにしても子供には絶対与えるなと叱責を受けました。 おばあさんの行為を無碍にしたことと、姪っ子の泣きわめく姿に心が痛みましたが、叔母の言うことも間違ってないような気がします。 世のお母様方はどうされていますか? やはり、面識のない方から食物を受け取ったら子供に与えるべきではないのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 公園で遊ぶ子供

    最近公園では大声出すな、ボール遊びするな、花火もダメ、遊具もほとんど撤去、近隣の心無い大人達が子供の声が煩いと行政へ通報、またその行政も心無い市民のクレームが怖くて看板たてたり、規制したりと子供の遊び場を失くして行く。遊具も危ないからって撤去、これは親も悪いんです。すぐ怪我したら行政のせいにするから。自分の子供は自己責任で監視してなさい。行政も親からの攻撃が嫌で、ならば遊具撤去すれば文句言われないですものね。でも被害者は子供。子供達が大人の身勝手に我慢して遊び場が消えていく。だから家にこもってゲーム三昧になり、ちょっと変わった子供になる。それは大人がさせた結果です。昭和の子供のように傷つくって泥んこになって遊ぶことがないから、子供同士のコミュニケーションが出来ない、どう思いますか?心無い大人達の所業。子供の居場所を無くす腐った大人達

  • こんな私でも…

    中学2年生 身長147センチ 体重40キロ 童顔 こんな私でも最近ファッションに興味を持ちました。 ハナチュ-やノンノの雑誌を買ってみました。 「この服かわいい!」と思ったものがあり、今度買いに行こうと思っています。 でも、細くもなくスタイルもよくなく童顔の私が大人っぽい服や最近のかわいい服をきるのはなんだか不安なんです。 「細くないしかわいくない自分が大人っぽい服を着るのは変じゃないか。」と思うのです。 みなさんはデブでブスの子がかわいい服を着てはしゃいでいるのをみたらどう思いますか?同情はいりません。正直に答えてください。 きっとかわいくてスタイルの良い人達から見ると「ブスのくせに何調子乗ってんの?キモい!」と思うと思うんです。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 最近の公園について・・・

    僕の近所に割と大きめの公園があり、子供の頃よく遊んでいました。もちろん今でもたくさんの子供がそこで遊んでいます。ちょうど半分が遊具、半分がグラウンドで小さい子から大人、ペットの散歩などたくさんの人が遊んでいました。 しかし、2年くらい前に、遊具全てが壊され、グラウンドの一部も加えて老人のゲートボール場にされました。 ゲートボール場はフェンスで囲まれ、使用者しか入れません。そのせいで近所の子供は一番の遊び場をなくし、近くの小屋に上ったりして遊んでます(割と危ない)。小さな子はほぼいなくなり、ペットの散歩ももういません。 ちなみにゲートボール場は土日に8人くらいが早朝だけ使ってるだけです。 僕は公園はみんなの遊び場では?と、すごく怒りを覚えたのですが、もしかして全国の公園もそんな傾向のあるのでしょうか?公園は子供やみんなの為の物ではなく、ただの喫煙所もしくは一部の老人の遊び場になってきているのでしょうか?

  • 子供との接し方

    職場で仲が良い?と思っている子がいるのですが(私だけおもってる?) 職場での飲み会によく子供を連れてきます。(男の子小学1年生、 女の子幼稚園) 男の子のほうにくそばばあ 、デブといわれました。私が親なら人に言ってはいけないのを教えるのですが、言われた時はどう対処したらいいのでしょう? 親が陰で私のことをそういってるので、子供も言うのではないかとも思ってしまいます。

  • この場合も他人の子供の面倒をみるべきでしょうか?

    どうしても納得いかず、モヤモヤもやもやしているので、聞いて頂けると嬉しいです。 うちの子は年長です。 ほぼ毎週末、児童館隣接の公園で遊ぶ約束を、友達数人として帰ってきます。 学校前なので当然、保護者同伴で遊ぶことになりますが、ひとり(外国籍のお子さん)が子供だけで来ていて、私がいつも面倒を見なければならなくなります。 うちの子も遊びたがっているし、以前は気持ちよくみてあげていたのですが、一度そのながれで、その母親にさんざん文句を言われたので、もう、みないつもりでいました。 内容は嘘つくことをダメだよと注意したこと。 ですが、うちの子は相も変わらず、その子と約束をしてきて、うちの上の子もその子の兄弟と遊びたがるので、どうしても見ざるを得ない状況になります。 しかもその子は悪びれもせず、私に甘えてきて、自分の子を見るどころでなくなる時もあります。 児童館は親同伴でないと入れないのですが、私に直接入りたいとねだってきて、 『ママに頼みなね。』とか、『また喧嘩になりたくないからダメだよ。』と断っていたのですが、 昨日は私が子供と児童館に入るときについてきて、どうしてもとねだるので、付き添いになってあげてしまいました。 子供なので、どうしても突き放しきれず、でも納得できない自分がいます。 こういう場合、どうしたものでしょうか。 このままだといつも自分の中にモヤモヤ感が残ってしまいます。 親の関係は切れているけれど、子供の関係は続いて、それでいいのですが、私の中で消化できないけれど関わりが続いていくので。