• ベストアンサー

四十九日法事参加の常識を教えてください

 親族の四十九日法事に参加することになりました。  下記の点について教えてください。   (1)服装は   (2)包むものはご仏前あるいご霊前どちらか    又金額はいくらぐらいが良いのか?    (家族数人で出席すると人数分?必要か)      よろしくお願いします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-51abcd
  • ベストアンサー率20% (17/82)
回答No.6

服装は喪服で袋はご仏前の方が良いですね。49日で、霊から仏様に変わりますからね。金額は1万か2万ぐらいかな、冠婚葬祭はお金の貸し借りと言われますので、出席者が多くても、金額は増やすことは必要無いと思います。食事は人数分でますが、お返し品は一家に一つですよ。参考にして下さいね

12-34
質問者

お礼

冠婚葬祭のいろんなやり取りは難しいですね。  どこかで割りきりが必要なのでしょうが  その判断が難しいです。参考になりました。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

回答を拝見させて頂くと、地域差があるのでしょうね。 私は中国地方ですが、49日は、喪服で参加されました。ご仏前でも御霊前でも構いません。 別に、お供え物料を包むか、お供え物を持参します。 金額ですが、法要終了後に会食があると思います。 会食は5000円+飲み物代+出席して頂いた御礼の品もありますので、最低1名1万でしょうね。 これだと、ぎりぎりまかなえます。 お供え物料は3000円~5000円位。品物だと2000円程度です。 日持ちのするお菓子なんかが多いですね。

12-34
質問者

お礼

有難うございました。様子がわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

服装は喪服が基本ですが準ずるものでも 問題はないと思います(これが逆に難しいが) 今年昨年と行きましたが御仏前と書いてました (四十九日未満でもそうする方が結構居た) 私が出席したパターンだと旅館の一室で膳が出る形と 判ってましたので一万円包みました (膳+飲み物だと5000円越えますし) 大人何人かですよね、3万とか5万とかになってきますね 2やら4やらは避けることが多いです 3人で三万、4人で五万とか無難でしょう 一人なのに三万包む人も居ますからね

12-34
質問者

お礼

  こういうことは単純ではないようで   なかなかむずかいですね。有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

1)服装は平服 但し、ジーパン等普段着は無し 失礼の無い服装 ジャケットにネクタイは必須 2)香典は御仏前 金額は平均最低限2万円位 家族分は+5千円増し 此は最低限で上限は有りません。

12-34
質問者

お礼

      有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

服装は黒の喪服。 一人参加+食事で1万円。 2人参加+食事で2万円。 くれぐれも施主のマイナスにならないように。 表書きは「御供」。 それと、法事の後みんなで分けて持って帰る品物を「御供」として準備します。 分けて持って帰るので、人数の確認を忘れずに。

12-34
質問者

お礼

 有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

四十九日以降の法要の時に持参する香典袋の表書きは、「御仏前」を用います。 家族で出席する場合は家長の名前で準備します。 親戚でしたら、会食費などを別にするか等きいてもよいでしょう。 13回忌あたりまでは、特別、平服などの指定がなければ黒の礼服です。

12-34
質問者

お礼

  有難うございました。親戚にも確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法事について

    今度、彼のお父様の法事に伺うことになりました。 彼の家族や身内とも親しくしていて、いづれは結婚すると紹介されています。葬儀にも出席しましたので近い身内の方とはだいたい面識があります。 普通は、嫁でもないし、正式に婚約をしているわけではないので法事などには行かないと思うのですが、彼のお母様と兄弟の方たちが 「入院中もよくしてくれて、お父さんもUちゃん(私)のこと可愛がってたからよかったらお参りしてやって」 と言って下さったので伺うことになりました。 彼や他の親族の方は読経のあと、お墓へお参りに行きます。私は、その間家で留守番の親戚のおばさんなどと食事の準備のお手伝いをします。(お弁当をならべる) 教えて頂きたいのは、当日の服装と持って行く物についてです。 黒っぽければ何でも良いよ、とのことなんですが、(手伝いもしますので)どんな感じのがいいでしょうか? 持って行く物は、お供え物(菓子箱など)とご仏前だと思うのですが、ご仏前の金額はいくら位がいいのでしょうか? 初めてのケースで悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 結婚して初めて参加する法事に何が必要ですか

    今度、結婚して初めて夫の方の法事に参加します。 夫の祖父の三回忌の法事になります。 法事を執り行うのは舅になります。 参加家族は夫の家族4人と祖母と親戚1家族程度です。 法事行うお寺まで、夫の運転で 大型車をレンタカーして皆で行く予定です。 レンタカーの手配は夫がして費用は私達で負担するつもりです。 法事の後は食事があるようです。 この場合、他に何を準備して持っていったらよいですか? 一応、数珠と家族分の佃煮などのお土産を持っていくことを考えています。 あとは、御仏前も用意しようと思っていますが必要ですよね? 必要な場合はおいくらぐらいが妥当なのか等 なども含めてアドバイスを頂きたいです。 それと、別の話にはなりますが 法事は土曜日で、タイミング的に父の日も近いので 何かプレゼントを用意した方がいいかなとも迷っています どうぞよろしくお願いします。

  • 彼氏の母親の法事について

    教えて下さい!付き合っている彼の母親が去年亡くなりました。お葬式は出席しました。香典は5千円包みました。付き合い始めて2ヶ月でした。四十九日は何もしていません。今回法事に出席するのですが、お仏前は幾ら包めばよいでしょうか?またお供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか?服装は地味な服装でもよいのでしょうか。付き合い始めて1年経ち大切な人であると思います。初めての事で全く解らず困っています。どうか良きアドバイス願います。法事は家族とわずかな親戚で行うそうです。

  • 彼氏の母親の法事について

    付き合っている彼の母親が去年亡くなりました。お葬式は出席しました。香典は5千円包みました。付き合い始めて2ヶ月でした。四十九日は何もしていません。今回法事に出席するのですが、お仏前は幾ら包めばよいでしょうか?またお供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか?服装は地味な服装でもよいのでしょうか。付き合い始めて1年経ち大切な人であると思います。初めての事で全く解らず困っています。31才ですが無知なのが恥ずかしいです。 どうか良きアドバイス願います。法事は家族とわずかな親戚で行うそうです。

  • 義理の祖父の法事参加ついて

    義理の祖父の法事参加ついて 10月に夫の祖父(夫の父方)の法事があり、夫婦(共に30歳)で参加するように言われました。 法事はお寺で行われ、その後会食があるようです。 夫の祖母が主催(という言い方でよいか分かりませんが)ですが、実質は夫の両親が準備などをするようです。 私は会食やその他の手伝いをするよう言われています。 参加人数はあまり多くなく、夫の叔父叔母が来る予定(全員で10人位)で参加者の住まいは兵庫・大阪。法事は大阪で行われます。 準備について義母に聞いたところ、 (1)私たち夫婦は御霊前として1万円、お供えとして5千円から1万円のお菓子を持参 (2)来てもらった方へのお礼の準備 とのことでした。 (1)についてはもちろん準備するつもりですが、(2)については私たち夫婦も準備することなのか分からず困っています。 来てもらった方へのお礼を、孫の私たちも準備するものなのでしょうか? 義母は、 「あなたたちは、独立して世帯を持っているのだから。おばあちゃん(主催者)に相談し、あなたたちもお返し準備するのかどうか決める。品物の準備はするのでお金を支払ってくれたらいいよ」 と言います。 他の孫は無理して出席しなくてもいいといわれているようですが、私たちは必ず出席となっているようです。 義父が長男で、夫も長男だからでしょうか? また、(1)についても金額が妥当か分かりません。 もう少し包んだほうがよいかとも思うのですが。 皆様の経験やアドバイスをいただければありがたいです。

  • 法事があるんですが…

    来週、叔父の家で、祖父の33回忌と祖母の17回忌が合同で行われます。 そのとき、ご仏前のお金とお供えのお菓子をもっていくつもりですが、金額で迷っています。 同じ孫に当たる姉やいとこにきいたところ、一万円とのことです。ただ、姉もいとこも1人か夫婦2人の出席なのですが、うちは夫婦と子ども2人の合計4人で行きます。 例えば、結婚式の披露宴に招待されたときって、食事のこともあり、人数によって金額を考えますよね。今回は法事ですが、法要の後、食事会もあるので、ちょっと気になりました。 また、今回のように、祖父母2人分の法事の場合は、お寺へのお布施も2人分なんですか?ということは、お仏前も通常の2倍渡すべきなんですか? 実はこの夏、父の23回忌もあるんです。この法事を取り仕切るのは母です。このとき、娘にあたる私と姉は、いくらくらい包むのが良いのでしょう? 母に聞いたら、気を使って「小さい子どもがいて大変な時期なんだから少しでいい」と言うと思うんです。母は、1人暮しですが、まだ仕事をしているので、経済的に苦しいわけではないのですが、娘としては、少しは力になってあげたい気持ちもあるんです。 世間一般の常識というか、御知恵をお貸しください。

  • 二家族合同法事への出席です。

    二家族合同法事への出席です。 今月主人の叔父(33回忌)と兄(27回忌)の合同の法事があります。 私の主人は既に亡くなっております。なので、私と子供の3人で出席予定です。 その際のご仏前なのですが・・やっぱり二家族別々に包んでいくものでしょうか? 金額もどうしてよいか分かりません。 法事のあとの会食も近くのお店で、と言う感じだと思います。 相談できる人が居なく困っております。 よろしくお願い致します。

  • 兄弟の七回忌に対するお仏前について教えてください

    義兄の七回忌が今度あるのですが、その時お仏前としていくら包んだらよいのでしょうか? こちらが出席する人数によって金額は変わるものでしょうか?法事の時には、妻が出産直後になるであろう為、出席できない可能性があり、私一人で出席になりそうです。 他にもマナーとして気をつける点があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 法事に関して(四十九日法要・一周忌)

    既に済んでしまった事ですが、気になった事があったので質問させてください。 30代後半の主婦です。 主人の父親が亡くなり、法事が行われました。 愛知県に住んでいます。 四十九日法要は近しい親族と家族、一周忌は家族のみで行われました。 施主は義母です。 私(嫁)の実家の両親に案内はありませんでしたが、私の勝手な判断で四十九日法要には御霊前を一万円。 1周忌には御仏前を一万円、私の父の名前で用意してお渡ししました。 案内が無かったのは、特に不仲なわけでなく(笑) 身内だけで。。と言う感じだったように思います。 後日義母からうちの両親へ志を送って下さいました。 ■なんとなくネットで検索していた所、案内がないのに御仏前などをお渡しするのは逆に無礼だと言う内容をお見かけしました。 既にお渡ししてしまったので、どうにかなる事ではないのですが^^。。今後の参考にさせてください。 やはり案内がなかったのに御仏前をお渡しするのはよくなかったのでしょうか? いい歳をして無知で恥ずかしい限りです。 私の両親もかなり高齢の為、勝手な判断をしてちょっと後悔です。

  • 法事での子供の服装

    親族が亡くなり新盆に法事に出席します。小学生の娘たちの服装は礼服にしなければいけないのですか?母方の祖母と叔父の法事です。

専門家に質問してみよう