• ベストアンサー

彼氏の母親の法事について

教えて下さい!付き合っている彼の母親が去年亡くなりました。お葬式は出席しました。香典は5千円包みました。付き合い始めて2ヶ月でした。四十九日は何もしていません。今回法事に出席するのですが、お仏前は幾ら包めばよいでしょうか?またお供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか?服装は地味な服装でもよいのでしょうか。付き合い始めて1年経ち大切な人であると思います。初めての事で全く解らず困っています。どうか良きアドバイス願います。法事は家族とわずかな親戚で行うそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25907
noname#25907
回答No.3

>お仏前は幾ら包めばよいでしょうか? 東京ですと、実質的に、法事で頂くお料理と引き物から考え、親族でも友人でも、一般的に一人一万円包む方が多いです。彼とのお付き合いも一年間更に育まれてこられたのですから、御香典が五千円で、一周忌の御仏前が一万円になっても、おかしくないと思います。 >お供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか? No.1さんが仰ったようなお菓子や供花、お線香などを一緒に差し上げれば、気のきくお嬢さんとなりますが、金額は、お若い方ですし、親族でないのですから、ほんのお気持ち程度(千円~三千円)でいいと思います。地元の老舗や百貨店の売り場の方に尋ねられても、親切に教えて下さると思います。 >服装は地味な服装でもよいのでしょうか。 一周忌までは喪服が一般的ですが、紺や濃いグレーのスーツ、ワンピースでも大丈夫です。彼とのバランスも大事ですよね。三回忌以降は、悲しみも薄れる如く、服装の色なども平服に近くなって行きます。 冠婚葬祭は、地域によって異なりますから、地元のお年寄りか、先方のご親族の方に伺えれば一番よいと思います。

makiriri
質問者

お礼

詳しくお答え頂きありがとうございました。とても参考になりました。金額等本当に大丈夫かなぁと不安だったので質問してよかったです。

その他の回答 (2)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

四十九日には呼ばれていなくて、今回初めて一周忌に呼ばれた ということでしょうか...? 一般的に一周忌は喪服を着用すると思いますが 地域差があるかも知れません。 施主に確認なさるのが一番だと思います。

makiriri
質問者

お礼

彼にもう少し聞いてみます。ありがとうございます。

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.1

5千円~1万円ぐらいが相場のようですが これでも「親族」の場合のようですので、はっきりとはなんとも言えません。 「お香典の半額程度」と書かれているサイトもありましたが 法要のあとに会食が予定されている場合は その会食の金額に見合う金額を包むそうです。 お供え物はお菓子(小分けされたもの)などがいいのではないでしょうか? 仏様に供えた後、お下がりをいただく場合があります。 その時に分けやすいようなものがいいのではないでしょうか? 彼のお母様がお好きだったお菓子などがあれば、それでもいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.s-mizumoto.com/QA/A1.html
makiriri
質問者

お礼

立場が微妙なので考えてしましましたが、アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏の母親の法事について

    付き合っている彼の母親が去年亡くなりました。お葬式は出席しました。香典は5千円包みました。付き合い始めて2ヶ月でした。四十九日は何もしていません。今回法事に出席するのですが、お仏前は幾ら包めばよいでしょうか?またお供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか?服装は地味な服装でもよいのでしょうか。付き合い始めて1年経ち大切な人であると思います。初めての事で全く解らず困っています。31才ですが無知なのが恥ずかしいです。 どうか良きアドバイス願います。法事は家族とわずかな親戚で行うそうです。

  • 法事の際の御仏前について

    近々伯母の一周忌があります。 今まで親戚の法事は毎回夫婦で1万包んでいました。 それは法事の時にお食事など出ていたので1万包んでいました。 それでその伯母が亡くなってから法事をする娘(私と同年代の従姉妹)が 四十九日の時に 「拝んでもらうだけで何もしないから(食事等)」と連絡が有り その時に何もしないから何も持ってこなくていいから・・みたいな事は言われませんでした。 私の母も何もしないならお供え物だけでいいだろう?と言っていたので お供え物と万が一の為に御仏前も用意して行きました。 そうしたら他の親戚の伯父、伯母が御仏前を出していたので 万が一の為に用意していた御仏前を出しました所、従姉妹はそのまま その御仏前を受け取りました。 もちろんお食事などは何もありませんでした。 それで昨日別の従姉妹から電話があり「いくら包むの?」と聞かれたので 「一万」と言うと「それは多すぎる。5千円でも多いよ~私は3千円しか 包まないよ。」と言われました。 たしかにただ拝むだけで1万を包むのは多いな・・と思いながら出していましたが今までお葬式の時も初七日の時も四十九日の時もずっと 1万円を包んできたのに今回1周忌で急に5千円にするのはどんなものか?と 思って皆さんのご意見を聞かせていただきたいのです。 法事のお金は気持ちの問題なのは分かっていますが やはり食事をいただいて1万なのと何も出ないに1万なのと・・・では 法事に出席していてもなんだか納得行かないし、5千円でいいのなら 安く済ませたいのが本音です。 よろしくお願いします。

  • 法事について

    今度、彼のお父様の法事に伺うことになりました。 彼の家族や身内とも親しくしていて、いづれは結婚すると紹介されています。葬儀にも出席しましたので近い身内の方とはだいたい面識があります。 普通は、嫁でもないし、正式に婚約をしているわけではないので法事などには行かないと思うのですが、彼のお母様と兄弟の方たちが 「入院中もよくしてくれて、お父さんもUちゃん(私)のこと可愛がってたからよかったらお参りしてやって」 と言って下さったので伺うことになりました。 彼や他の親族の方は読経のあと、お墓へお参りに行きます。私は、その間家で留守番の親戚のおばさんなどと食事の準備のお手伝いをします。(お弁当をならべる) 教えて頂きたいのは、当日の服装と持って行く物についてです。 黒っぽければ何でも良いよ、とのことなんですが、(手伝いもしますので)どんな感じのがいいでしょうか? 持って行く物は、お供え物(菓子箱など)とご仏前だと思うのですが、ご仏前の金額はいくら位がいいのでしょうか? 初めてのケースで悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 明日、法事です・・・

    こんばんわ。宜しくお願いします。 明日、旦那の祖父の7回忌法要が叔父の家であります。 私も出席予定だったのですが、現在妊娠中で切迫流産と医師に診断され安静にしていなければいけなくなったので欠席になりました。出席するのは旦那と娘の2人。 ここで質問なのですが・・・ ・ご仏前は一万円、旦那の叔母のお母様がなくなられていたのでもうお葬式は済んでいますがお香典として一万円を持って行ってもらう予定です。これは少ないでしょうか? ・香典袋は「ご霊前」とかかれた袋しかなかったのですが、法事用のご仏前のお金も入れても大丈夫でしょうか? ・菓子折りなどは持っていくべきでしょうか? ・旦那は喪服ではなくスーツで行くといっていますが喪服ですよね?! 前日になってアタフタしてしまって情けないのですが、どうぞ教えてください!宜しくお願いします。

  • 法事出席時のマナーについて

    法事に出席することになりました。 子供のとき以来初めてで、しかも主人の祖父ということでかなり緊張しています。  ・主人の祖父の50回忌  ・施主:義父  ・法事後、会食(でいいんでしたっけ)あり 私が長男の嫁ということも踏まえ、、気をつけなくてはならないことなどありましたらどんな小さなことでも結構ですので教えてください。 また、一般的なマナーも心もとないのであわせて教えていただけましたら幸いです。 それと主人にご仏前を用意しなくていいのかたずねたら「家ではお葬式にいただいたお香典で全部賄うということで今までやってきたから用意しなくてもいい」といっていたのですが、本当にいいのでしょうか? とにかくわからないことだらけなので、よろしくお願いいたします。

  • 四十九日法事参加の常識を教えてください

     親族の四十九日法事に参加することになりました。  下記の点について教えてください。   (1)服装は   (2)包むものはご仏前あるいご霊前どちらか    又金額はいくらぐらいが良いのか?    (家族数人で出席すると人数分?必要か)      よろしくお願いします。     

  • 従叔父の法事について

    従叔父(親のいとこ)の法事について、どこまで出席すべきものなのか悩んでいます。 通夜・葬式・四十九日には出席しましたが、仕事の都合で一周忌に出席が難しい状況です。無理をしてでも出席するべきなのか、それともお香典を両親に預ける等すべきなのでしょうか。いくら程包めば良いのかも、毎回悩んでいます。 また、何周忌までそれを続けなければいけないのかも、お教えいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 法事欠席

     親戚にて 3回忌の法事と49日の法要がありますが、どちらも都合が悪く、出席 できません、ご仏前を送金しますが、挨拶状を添付しますが文面がよくわかりません。なお、3回忌・49日へは特に出席の案内はいただいておりません。  適切なあいさつ文をご紹介ください。

  • 親戚の法事に出席できない?

    叔母の一周忌に出席できませんので、ご仏前だけ送り、 それに一言添えたいと思います。、お葬式は参列ですが、法事の場合 欠席または出席できないでよいのでしょうか。 ささやかに執り行うそうで列席と云うのも大げさな感じがします。 ご無礼いたします。とか失礼いたします。でしょうか。 何か他に適当な言葉があったようなきがします。教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の法事につつむ金額についての質問です。

    父の33回忌と母の17回忌の法要が実家で行われ、出席するのですが、ご仏前のはいくらつつんだらよいかわかりません。またつつみには「香典」なのか「ご仏前」なのかどのように書いたらいいでしょうか。どなたかよくご存知のかた、教えてください。ちなみに私は二男、法事は実家の兄がとりしきります。

専門家に質問してみよう