日本はもっと人口減らして賃金上げ財政赤字減らすべき

このQ&Aのポイント
  • 日本はもっともっと人口減らした方が財政や賃金あがってよいのではないですか?
  • 人口が減れば、人手が足りなくなる、優秀な人材確保の為に賃金があがる
  • 今はまだ政府の圧力で仕方なく賃金をあげている所がほとんどですが、多少、人口減での将来的な人手不足の懸念から、優秀な人材の確保の為に、人件費をあげている企業もそこそこでているし。まぁ人口が多いと底辺層の方の割合の方が必ず多くなるのだから、バブルでもない限り財政赤字が増えると思うし。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本はもっと人口減らして賃金上げ財政赤字減らすべき

日本はもっともっと人口減らした方が財政や賃金あがってよいのではないですか? 人口が減れば、人手が足りなくなる、優秀な人材確保の為に賃金があがる 今はまだ政府の圧力で仕方なく賃金をあげている所がほとんどですが、多少、人口減での将来的な人手不足の懸念から、優秀な人材の確保の為に、人件費をあげている企業もそこそこでているし。 まぁ人口が多いと底辺層の方の割合の方が必ず多くなるのだから、 バブルでもない限り財政赤字が増えると思うし。 トヨタ自動車などここ20年で国内での新車販売台数は半数程度まで減っているにも 関わらず、最高益を更新してます。 これは、円安誘導による、海外での販売台数が増加しているからで、 販売台数の8割は海外ですので、国内での消費者が減っても痛くもかゆくもないでしょう。 たいてい、昨年、去年と2000円以上のベアを実施した大企業の大半は、 外需が8割ぐらいをしめている企業です、内需型の企業の多くは業績悪いです。 そう思うと、もう内需経済の時代でもないと思うし。

noname#206231
noname#206231
  • 経済
  • 回答数13
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206655
noname#206655
回答No.9

内需と外需があります。 日本の給与は高いので、ある企業が「世界同一賃金」を打ち出しました。 インターネットをやってるなら、中国、韓国、フィリピン、日本、インドネシアの給与を比較してください。 給与を上げずとも、TPPに参画する手立てがあります。

noname#206231
質問者

補足

今後は先進国は給与は下がっていき、途上国は上がっていくと思うので、 世界の賃金格差は縮小すると思います、 実際に日本はずっと下がりつづけ、ここ2年は無理やり政府の圧力で賃金を企業側がひきあげざるえなかっただけで、政府が圧力をかけなければ、あがってなかったでしょう。 物がそろっている先進国、物がそろってない途上国、じょじょに賃金格差は縮まるでしょう。

その他の回答 (12)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.14

で、どうやって人口減らすの? 減らし方はどうする? どの年齢層をどうやって減らすのか。 ただ若者だけを減らしていけば、生産人口が減るだけで経済がどんどん衰退するのですが。 具体的な提案がなければ、居酒屋談義以上にはなれないでしょう。

noname#206231
質問者

補足

普通に自然減少で良いと思います。 ある程度の経済力、知能もしくは体力がある人以外がうんだ場合は、 国は一切支援をしない、国の貢力を担った人の子供はどんどん支援する。 そういう事で、国力を担う層は維持しつつ、生活保護層や非生産力層などは減らしていくべきだと思います。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.13

一見良いようですが、経済規模が小さくなり、負の連鎖に入いります。 一人800万円という赤字を解消するには、政治制度改革、海外への 無節操な寄附援助などをしないことが先決でしょう。

noname#206231
質問者

お礼

シンガポールみたいに海外より優秀な人、日本は低所得者層は子供産まない、産んでも国は経済援助しない、金持ちにはばんばん産んでもらう、こうしないと。 もう、先進国なんて人口が多かろうと少なかろうと経済成長には限界がありますよ。 現に日本だって空港や大学など無駄なものばかり作っているじゃないですか。 これも、雇用などを維持する為、利権の為なんだと思うけど、 もうほとんどの先進国は経済成長は限界だと思いますね。 よほど第二次産業革命でロボットと共存の社会となり、なんかITにつづくなにかがおこらないかぎり。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.12

内需型の企業の多くは業績悪いです。 そう思うと、もう内需経済の時代でもないと思うし。・・・・・・ ★回答 内需経済の時代でもないと思うし??笑えます これらは 馬鹿マスコミ 民主党時代のうけねらいの経済評論家 学者 の詐欺のお言葉ですよ もともと 内需経済の時代とかTVで言ってる奴は詐欺師です ・・・・おわり・・・・・・・・・・ ★少し詳細説明 根本的に日本は資源で食えない仕組み 人間の知識 労働力による収益で食ってる 日本人の労力を海外に売ってるようなもの 貿易で得た付加価値で内需経済がまわる仕組み 油田 ガスでも湧き出せば別だがね 根本的構造を無視してる 馬鹿か詐欺師です そいつらは 以下 例の詐欺言葉が好きです 自分の利権とむすびついてるからそうなるのです 例1 消費税上げないと 国債暴落だとか 例2 人間減ると経済成長できないから 例3 消費税上げないと 株価下がる ↑笑える2013年 外為セミナー外為どっとコムスタッフなど そう言ってた 以下確認 http://www.gaitame.com/seminar/tokyo_130907/ 目先の短期しかみない 先物金融盲目者 例4 財務省にロボトミー化された 民主党の野田などです 笑い 以下確認 アベノミクス以前、野田総理はなぜ為替介入をしたの? http://okwave.jp/qa/q8681414.html ◎日本人は 普通に技術立国として成長すれば 必然てきに 日本はもっと人口減り 賃金上り 財政赤字減ります デフレ経済に落ち込ませた奴ら(原因)を抹消すればもどります 技術立国としては優秀なのです 経済政策は 3流国家なのです  経済マスコミには言えないな wbs 日経など←ただで見りゃ十分新聞ネット情報 ★理由 解説は以下だから 日本の不況の元凶 http://okwave.jp/qa/q8536491.html ::::::おわり:::::::::::  

  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.11

> 日本などのような成熟した先進国、インフラもまだま > ともにできていない途上国。 おいおいなんで途上国だけの話ってことになるんだ?。 アメリカもフランスもイギリスでも人口は増えているが賃金上昇は続いているし、そもそも人口と賃金は連動するものではないぞ。 どこのトンデモ本を読んだか知らないが、そのトンデモを鵜呑みにしている以上まともな話はできそうにないな(笑)。

noname#206231
質問者

補足

アメリカ、フランス、イギリスの人口増加は低所得層の黒人系移民で、その移民の賃金があがってるだけでしょう。 フランスもイギリスも黒人系の移民の出生率をひくと1,5程度ですよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

"日本はもっともっと人口減らした方が財政や賃金あがってよいのではないですか? "     ↑ 人口が減ったら、消費が減るでしょう。 消費はGDPの7割を占めます。 だから人口が減れば、GDPも減ります。 すると、税収は減り、賃金も減ります。 まさに失われた20年です。 ピケテイ氏の調査によると、GDPの増加の 半分以上が人口増によるものです。 ”もう内需経済の時代でもないと思うし。”     ↑ のど元過ぎれば熱さ忘れるですね。 つい最近まで、史上空前の円高だったのを忘れた のですか。 いつまた円高に戻るかもしれませんよ。

noname#206231
質問者

補足

そもそも国のGDP高くてなにか個人によい事ってあるのでしょうか? 個人GDPは日本は20位以下だし、 幸福度=個人のGDPと比例してますよ。 人口多くても生産性のない人口がたくさんいても仕方ないし、 人口少なくてもほとんどの国民が労働力を担えば国力になるし。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.8

日本の人口が急に減るわけでもないのに、競争を逃れようとする発想はよろしくありません。インフレよりもデフレが良いとの発想に近いものです。そもそも競争が激しいほど経済は発展するのです。激しい競争に勝てし勝つほど大きな富を得ることができます。人口が少ないと得られる競争によって富も小さくなるのです。豊かさを分配で得ようとするのではなく、競争で豊かさを獲得しようとすることです。その方が豊かになれます。

noname#206231
質問者

お礼

今って無駄に事をして無理やり経済発展(表むき)してるだけで、 要らない物を作っているだけに思います。 大学、新幹線、空港、ここ10年、20年でできてるこれらのものはいらないのばかりですし。ここ10年、20年でできた空港や大学で必要な所なんて1割、2割でしょう。 静岡空港、能登空港、佐賀空港などいろいろとつくったけど、大赤字、 大学も無駄に増やしまくって、3/4が全入でこのうちの半分近くが定員割れ。 競争でなく、余剰というべきだと感じますね。 そもそも、必要なものは全て揃っている時代ですから、激しい競争というより過度な競争ですね。

  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.7

人口減らさなくても賃金上げられるし、人口が増えようが減ろうが財政赤字増え続けるものなので、質問にあることは意味無いです。 例えば、人口が増えて賃金が下がるのだとしたら世界中の人口増加している国はどこも賃金下落が続いていることになります。また人口減と財政状況は全く関係ありません。 日本の場合、政府の借金が多いというより民間企業の借金が少なすぎるという現状です。その原因はここ20年のデフレ経済による影響が大きく、同時にここ20年の政府の緊縮財政路線を中心として経済失政に原因があります。最近ようやく少し路線転換が図られてきましたが、未だに経済への理解不足から緊縮財政を声高に叫ぶの政治家もおり余談を許さない状況でもあります。

noname#206231
質問者

補足

日本などのような成熟した先進国、インフラもまだまともにできていない途上国。 比べても仕方ないでしょう。 人口が増えている国のほとんどは途上国。 先進国で稀に人口増えている国もありますが、移民比率が高く移民2世、3世が増えているだけです(フランスなどもそうですね)フランスなど、かなり財政は悪いですね。 賃金も日本と同じく下がっています、イギリスも同様です。 デフレはまさしく人口に左右したのではないでしょうか? バブルが崩壊し、その年に社会にでてきたのが大卒の第二次ベビーブーム世代。 高卒の第二次ベビーブーム世代の中盤までは就職率高かったですからね。 成熟された社会でベビーブーム世代が社会にでれば必然的に人余りになるので、いくら賃金を下げようといくらでも応募がきます(今とは逆です)よって賃金はずっと下がり続けた。 ここへきて、10年後ぐらいに、この第二次ベビーブーム世代の約半分程度の成人比率に下がるので、人材確保の為に多くの企業が賃金を引き上げた。 こんな構図なはずです。 だから、格差も拡大しましたね、必要な人材は確保する為に賃金を引き上げ代わりがたくさんいる業種は賃金据え置きですから。 私はこう思います。

noname#205786
noname#205786
回答No.6

んっ!? 俺は 人口が減れば良いなんて思って無いんだけどな・・なので 減る必要性が無い ・・・ あなたは 減れば良いと思ってるのだから 減れば良い それだけなのだが・・・

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

人口減ると消費が減るから経済は悪化するでしょうね。 老人減らして子供を増やしたら合理的だと思いますけど。 高齢化社会で老人が多いのに、自分が死ぬような仕組みが出来るわけないです。

noname#206231
質問者

補足

ですから、今業績のよい企業の大半が外需企業です。 国内で生産加工し、輸出して海外の人に消費してもらうスタイル。 よって、国内は優秀な製造者がそろっていればいいのであって、 労働もまともにしてない人は財政赤字を増やすだけだよねって主張したいのです。 子供が増えても途上国のように子供が労働力になるわけでもないですし。 日本の30代、40代の労働力率は先進国で一番低いです。

noname#218778
noname#218778
回答No.4

北朝鮮と韓国を合わせたぐらいになればいいんじゃね。(´・ω・`)朝鮮に匹敵。

関連するQ&A

  • 日本は人口が多すぎませんか? 減る欠点がない!!

    日本は人口が多すぎませんか? 人口の減る欠点が見つかりません。 お金持ちがバンバン子供作るならいいけど 子供を複数作る奴の大半は中堅及びそれ以下の層が大半だから。 そもそも人口が減る欠点って何かあるのでしょうか? 都会にいる人(首都圏)の半数以上が人が多くて嫌だから田舎へ移住したいとの結果 (中年に限定すると30代、40代に限定すると6割超え) けど仕事などの関係でいやいや人口過密の都会にいる。 今の親の質が低く低所得者ばかりが子供をうむので 子供が増えても他人の負担やストレスが増えるだけ 学費無料なんかも他人の消費税引き上げられていい迷惑。 子供手当同様、高校生以下の子持ち持つ人間以外の大半が 反対して廃止された現実。 人が多すぎた時代より減っていくときの方が人材確保が必要で賃金も上がる。 今は内需と外需の比率がほぼ同じになっているので国内消費が減ってても 大した事がない。現に国内消費は-になっているのに、国のGDPはプラス成長をしている。輸出企業が日本経済を推している為(円安に傾くほど株価ああがるのも その為) 今は団塊世代が社会から一気にリタイヤしたから一時的に人手不足が起きているが、 AIの普及などで解消される。 そもそも人手が足りない産業は人口など多かろうと少なかろうと つまらない仕事だからどっちにしても人が集まらない 建設、介護、保育、運送あたりでしたね人手が大きく足りないの こんなの仕事自体はつまらないですからね。 この要因は輸出企業の業績が良いから。 ほとんどの先進国が人口減少社会に入ったのに、 逆に景気はほとんどの先進国が日本を含め回復している現実。 そもそもあほな奴が人口がこのまま減ると日本から人がいなくなるとかバカげた事いっているやついるけど、日本の今の人口から1億人減ってもそれでも日本より人口が低い国が世界の国の約8割を占めるのですよね。 https://0dt.org/001148.html  ← これがいちばん的を射てる だから政府も人口政策は消極的、子持ちがうっとうしいから、(保育園落ちた日本死ねだとか騒いででも起こしたり)だから面倒だから無料にしてやるから支持してろって感じでしょう。近所には保育園作らないでもらいたいけど。

  • お金刷って円安株高ならこんなに人口いらないよね?

    お金ジャブジャブ刷ってりゃ円の価値もさがり円安に勝手になるし(今のように) トヨタ自動車も今じゃ販売台数の8割近くが海外での販売。 おそらく円安になるほどかなり株があがるので今じゃ家電なども ほとんどは海外での売上でしょう。 なら、今の時代、内需の時代は終わったと思うし ヨーロッパ先進国ぐらいの人口がいれば十分だと思います。 だって、労働者自体は不足してないし(ごく一部の介護とか保育とかだけ) 消費者は自動車販売台数や家電販売台数みればわかる通り 8割近くの売り上げが海外で売られている。 って事は日本の人口が半分になって国内の消費が減った所で 大して痛くもないように思う。 ヨーロッパだってどうして日本の半分いるかいないかの人口で 先進国として成り立っているかといえば 海外で物をたくさん売っているからでしょう。 日本も今はその流れ 以前は自動車も国内4、海外6っていう時代もすこし前にあったけど いまじゃ 国内2、海外8っていう割合でしょ これが国内1、海外9になったって問題ないでしょ。

  • 日本の人口減少の何が悪いのかさっぱりわかりません。

    これだけ少子化になったのに、経済は? といえば 自民党政権に戻り子供手当てなどをなくし(月に26000円の子供手当てを月に10000円の児童手当てに戻した)、 企業業績改善、過去最高益企業増加(多くは海外市場での拡大に成功)、失業率低下、 良い事だらけに思うのですが。 人口が多いと負担になる人口(障害者や生活保護者、成人してるのに扶養されている人間などなど)も多いので財政も悪くなるし、実際に1000兆超えの債務になってしまった。 労働力人口減少もそのおかげで人材確保等で24年も続いた正社員の賃金減少に3年前から歯止めがかかり上昇に転じた。 日本の場合は偏った都市部の人口集中が酷いので、その都市部の多くでは子供の騒音問題や、 近隣住民の保育園や幼稚園建設反対意見が強く、保育園不足や保育園などへの防音壁設置などが進んでいます。 こういう言い方もよくないかもしれませんが、 団塊世代の方はたしかに日本の戦後復興や高度経済成長に携わって日本経済を牽引して世界2位3位の経済大国にしました(当時の人口は1億以下) しかし、その世代が産んだ団塊ジュニア世代はどうでしょうか? 高度経済成長も終わり成熟した社会になり、重なるようにバブルも崩壊し、数だけが多いので人余り。 起こった事といえば失業者を大量にだし、多くのフリーターやニートを出した。  今もほとんどのこの世代が貯蓄もなく、数も多いので今後の日本の高齢者問題を悪化させる大きな要因となる。 また賃金が下がりだしたのもこの世代が社会にでてからでした。 人余りですから、賃金をどんどん下げても応募がくるという流れ、ブラック企業が当たり前になったのもこの時代から。 嫌なら代わりは溢れているのだからやめてくれて構わないというもの。 しかし、この世代の半分以下の出生数になり、人材確保の為に下がり続けていた賃金もようやく2,3年前に上昇に転じた。 また、今の20代あたりは人余りでないので、ブラック企業だったら、すぐに転職もできるようになった。 また人口減少社会が経済に悪いというわりに、人口飽和状態だった1980年代後半~2012年頃までは、 正社員の賃金が24年連続で下がり続けた。借金もこの間に800兆近くも増え1064兆の債務になった。 しかし、人口減少数が顕著になったら、逆に企業業績が回復、過去最高益を出す企業が続出している。 これは経営者が先手をうって、国内市場を縮小し輸出を拡大した結果だと思う。 この流れにのれなかった企業や未だに子供向商品なんてやっている企業が衰退していっているだけに思う。 今年の人口減少数は過去最大なのに、今年の冬の大手の正社員のボーナスは100万円近くでバブル期なみだった。

  • 日本は人口いすぎだからデフレになってたんですよね?

    最近の株価上昇、人手不足による人材確保などによる賃金上昇など 全て多すぎた人口がじょじょに適正値に戻りつつあるから起こっていると思うんですが。 例えばデフレが始まった20数年前(ここから正社員の平均年収が下がり続けました)でもこの年って団塊世代の子供にあたる団塊ジュニアが社会にでだした時代ですよね。という事は団塊世代と違い発展しきっている所にさらに大量の労働者が社会にでた、となるといくらでも代わりがいるので、どんどん賃金は下がる。 ようやく最近はその逆で、労働者が減ってきているので、確保しないといけないので 賃金が上がる、こんな流れだと思います。 そもそも日本の国土に1億人以上なんてあまりに過剰だと思います。 だから、今となっては負の遺産になりつつ高齢者人口もアメリカについで世界2番目に多く何十兆も毎年社会保障の歳出を出しています。

  • どうして賃金あがらない?

    バブル期並みに人手不足になってきているそうですが、それならば、どうして賃金が上がらないのでしょうか?人手不足ならば、これはもう原理主義で、賃上げをして労働力を確保するべきではないのでしょうか? 各企業が賃上げをして労働力確保について競争を行い、それに伴い労働者側も賃金が増えれば購買意欲も向上し景気に良い影響をもたらすと思うのですが、いかがでしょうか。 人手が不足しているのに賃金が上がらないというのは、賃金未払いサービス残業をさせている企業が蔓延っているからですか? もし、そうだとしたら、これらはM&Aされる等淘汰されなければ、ムリな残業で自殺してしまう人を減らすことなんてできないというか、増加してしまうのではないでしょうか? どうなのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 日本の人口は多すぎるので、減らす方法はありませんか

    ※ 戦争で減らす、核兵器や致死ウイルスなどで減らすなどの非人道的なものでなく ☆ 高齢者が海外移住すれば移住費の半分を国が負担しますとか ☆低所得者が子供を産んでも、生活保護予備軍なので、 国は一切援助しませんなどで、お金持ちの出産は推進しても中堅以下は 自己責任でという感じにするなど。 ☆団塊ジュニアは数十年後に日本の高齢者比率を上げるので、 特に率先して海外移住を推進するなど。 世界中見回しても、人口が多い、人口密度が高い、コンクリートジャングルっていうのは、 途上国がする事で 先進国ならアメリカ以外はどこも日本の半数程度の人口(ドイツは8000万近くいたかも) すみやすい国の上位10国はオーストラリアやカナダ、ニュージーランドなど、 ものすごく人口密度が低くて資源もある国々が占めているなど、 人口が多い事のメリットって、発展途上の際の労働力や内需の時だけであり、 先進国になれば機械化が成熟するし、グローバル化で、 日本の一部上場企業の8割ぐらいが収益の7~8割を海外市場で得ていますので、 あまり国内市場が縮小した所でデメリットはないと思います。

  • 人口多くてなにか良い事はありますか?

    なんでも 幸福度が高い、すみやすいなどの総合評価だと 人口があまり多くなく、密度も低いほうが良いとか。 国内でも幸福度が高いのは北陸3県、鳥取と佐賀県になってましたし。 海外だと住みやすい国がオーストラリア、ニュージーランド、カナダがトップ3です。 人口多くてよいのは国のGDPが高くなるだけなんですよね。 ついでに日本政府も円安誘導しているので、内需拡大するより、輸出で海外での 販売を促進しているし。

  • 日本の人口を1憶人も維持する必要ありますか

    最近はトヨタなども、国内需要より海外需要の方が高いので、 為替レートを1ドル114円~115円あたりに置いているそうです。 20年ぐらい前は120円でおいていたそうです。 トヨタの新車販売数は年間でだいたい900万台ですが、 国内では2割~3割の230万台程度にすぎないわけですよね。 トヨタに限らず、一部上場企業の7割以上が今はこんな感じです。 人口が多いとそれだけ雇用も作らないといけなくなりますし。 一人当たりが事故にあう率や事件にあう率もあがるし、 社会保障費もふえてしまい、納税者の負担が増えてしまいますし、 災害が起きれば、それだけ死者数も多くなります。 もうロボット技術、人工知能技術も進んでいるし、 このまま何もしなければ人口も減りますし、 いいんじゃないのって思います。

  • 日本は先進国なのに人口多すぎませんか?

    日本は幸福度調査でもインフラや治安などは高いけど、 人口密度や景観などの数字が低く世界46位と低い。 住みやすさの条件は (1) 広めの国土 (2) 人口少なめ (3) インフラが整っている (4) 治安が良い (5) 気候もよく災害少なめ このあたりだと思う。 だからすみやすい国の1位がオーストラリア、2位がカナダ、3位がニュージーランドと 当てはまっている。 職場でも仕事で一番嫌な事は?のトップは 断トツで上司や部下、同僚との人間関係ですし、 世の中、好きな人と嫌いな人はどちらの方が多いか?で 嫌いな人の方が多いの方が多数だった。 人口が多いとそれだけ嫌いな人の数も多い。 観光地にしても電車やバス、飛行機などにしてもお客様の立場なら空いている方が快適、 商売側からすれば多い方が良いけど。 結局は内需経済を除けば人口の多い事のメリットはなにもない。 自動車なども住環境からみれば少ない方が良いし、 けど、自動車の生産量を減らすと雇用も減るので、 作るまでは国内でもいいけど、売るのは海外という方が良い。 今の東証一部上場企業の70%以上が利益の50%以上を海外で出している時代だけど。

  • どうして日本はこんなに人口いないといけないの?

    人口減少は結構悪いという人がいるけど 今はかなりいすぎじゃないですか。 人口数は世界9番目に多いらしいよ 国土は世界64番目の広さにも関わらず。 そもそも何が悪いのでしょうか? 税収が減る? 税収は減っても社会保障の歳出が減るから むしろ年に増える借金の増加数は減少するのでは? 働いてないオバサンなんて消費税しか払わないけど 平均寿命長いし生涯の国の負担は相当な額になるし。 労働力が減る?これも女性の労働力が低すぎるのだから 女性を他の先進国なみに働かせる(または義務化させる)などできるし 消費者が減るっていまどきのグローバル社会で成功している企業は 海外に多くのフィールドを持ってます。 自動車など日産、トヨタは共に中国だけで年に100万台以上売ってます。 別に内需経済にこだわる必要もないように思います。