• ベストアンサー

何十人

konnaikenmoの回答

回答No.1

外見は気にしてしまいます。身長がもっとあればってのもそうです。とはいっても変えようが無いので最近できる事をし始めました。ウエイトを10キロ落としました。ちょっと余分なものが落ちたと思います。お腹の腹筋もうっすらと見えてきています。できるところからがんばりはじめました! いらっとしないようにも努めています。 こんな意見でスミマセン!

関連するQ&A

  • 聞きたいんですけど

    人の外見とか血液型とかに異常に執着する人って、根本的にいろんな差別が大好きだよね? 人間的に欠陥だと思うけど、そういう人が上司になったら、部下はどういう反応するのか、統計資料あったらおせーて。

  • 綺麗な人しか本気で好きになれません

    外見が綺麗な女性しか本気で愛せなくなりました。以前に性格は良くて自分のことも好きでいてくれた人とも付き合ったこともあったのですが、顔があまり自分のタイプではなくて、付き合っているのに街中の他の綺麗な女性を見ると何故か悲しい気持ちになりました。本気で好きになろうと努力しましたが無理でした。自分でも異常な程外見重視なんで嫌になりますが治りません。こんな僕は異常なんでしょうか?(ちなみにホモではないですがGacktのような男性を見ると見とれてしまうこともあります)

  • 執着をなくすにはどうしたら。

    好きな人と勝手に両想いだと思っていましたが、その人は、他の人にも興味を持っているようです。 好きな気持ちが大きくなりすぎて、非常に苦しいし、胸が張り裂けそうです。 片想いなのにこれだけ思い詰めるなんて自分でも異常だと思います。 多分、愛情というより執着なのだと思いますが、この執着をなくすにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • 好きになるポイント

    女性は男性のどうゆうところを好きになります? やっぱり外見ですか? 中身重視って言う人って結構外見重視の人多くないですか? 気のせいかもしれないですけど・・・ ちなみに外見はどうとかありますか? 中身だとどんな感じがいいですか? 性格、趣味などいろいろあるとおもうんですが。 やっぱり気の合う人が一番ですかね? あと、女性はどんなことをされると嬉ですか? いろいろ教えてください。

  • 不細工が性格悪くなる原因

    見た目関係なく性格が悪い人はいるけど、 不細工な人が性格悪くなった原因は 概ね誰からもちやほやされず、優しくもされず、 酷い場合は蔑まれて生きて来たからですよね? だとしたらすごく可哀想な人たちだと思いませんか? 性格悪くても、慈悲深い気持ちで仲良くしてあげるべきじゃないですか? ネットだからって言いたい放題言ってる奴も そうすることでしか鬱憤を晴らせないって、それはつらそうに感じるし、 そんくらい生き難い理不尽な人生を生きるしかなかったのだろうと思って それもたぶん不細工だろうと思いますし。 不細工って本人のせいじゃないと思うんです。 不細工が原因で損をしてきて、性格が曲がってしまったんだとしたら、 美形で性格悪い人よりも許してあげるべき存在ではないですか? 外見のことで虐められて性格悪くなっちゃった人には、 ある程度恵まれて生きて来た自分らが手助けしてあげたら まだ変われる人たちのような気がしますが、甘いですか?

  • イケメンと言う言葉が流行りだしてから外見重視になってきましたか?

    イケメンという言葉が流行りだしてから外見かっこいい人が好きと言い易い環境になったのか、以前は外見より性格と言う人が多かった気がするのに、最近はイケメン好きとかかっこいい人が好きと言う女性が増えた気がしますが気のせいですか?(実際にイケメンが以前より増えて来た気がするの気のせいですか?)

  • 異食、過食

    中2の妹がいるんですが 食べることに異常な執着心があるようで… 一日三食じゃ物足りないのか何だか分からないけど 親に貰ったおこずかいを全てお菓子に使ったり 冷蔵庫の中にある 調理していない生肉をそのまま食べたり 異常な時は髪の毛を食べたりしていました… 太ってるせいか学校では いじめられてる時もありました 家ではゲームとパソコンばかりしています 私自身もダイエットが原因で 過食と拒食を繰り返してて 食べ物に執着する気持ちは分かるんですが 妹は自分の体型を気にしてないようで… ただ食べることに執着しています 何かストレスがあると思って、親と共に優しく接したり 話を聞いてあげたりしてるんですが… なかなか食べることに対しての執着心が治まらないようで 冷蔵庫の中の食品を つまみ食いして怒ると 余計にストレスになるかなと思って… どう対応したらいいのでしょうか

  • 自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ち

    自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ちしております 私の性格は、一言でいうと「執着し過ぎる」と言った感じです。どういう事かというと、私はいつもひとつの物事に執着し、これ、と決めるとそれから頭が一切はなれられなくなります。それに加え、思考を客観的に考える事が難しくなり、思い込みが激しくなる性格なんです。 このせいで、私は最近恋愛に振り回されまくっています(ただでさえ、ひとつのことしか見れなくなるのに、恋愛などになってしまってはもうとてもとても精神的に苦痛で毎日毎日恋愛で頭が支配され、耐えられたもんじゃないです…) しかも、思い込みのせいで、 ああ…◯◯だからきっと…いや絶対に◯◯だ… などと馬鹿げた事を考え、一人で落ち込みます。 しかし、私は現在、恋愛の場面から物理的に離れていて、このような状況だとかなり冷静に物事を判断できているのです。 じゃあ悪いところがわかっているなら直せばいいじゃない、と言った話ですが、本当に、直そうとしても、やり方が下手なのか、自分の方法で一つの物事しか見れなくなる状況から抜け出せません。 本当にこの性格で困っていますし、大切な私を気遣ってくれる友人などをよく傷つけてきました泣 少しでもいいので、ひとつの物事で浮き沈みが激しくならないようになる、または、私の性格が少しでも改善され、執着している際に気持ちが楽になる方法を教えてください。

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 執着や依存を捨てたい

    執着や依存を捨てたいです。 私はいつも身近な友人などに執着して依存してしまいます。 友人だけではなく、恋人、仕事・・・etc 自分にとって失いたくないという気持ちが強いものに対して異常なほどに執着し、失うことを恐れ日々過ごしています。 明日には消えてなくなり失うのではないかという不安。 今は恋人は居ないので、友人に執着しています。 友人への執着を捨てたいです。 どういう風に気持ちを変えていくことが大事なのでしょうか。 失うことをもっと恐れずに生きれるようになりたいです。