• ベストアンサー

三尾和金が動けたけど体が斜めって・・・・・

三尾和金がポンプに挟まれ体が折れていました。 その後、別の場所に移し、少しずつ体が動いてくれたのですが・・・・・ 体が斜めっています。 これって助かる見込み無いのでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数17

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんばんは >三尾和金がポンプに挟まれ体が折れていました。 水質があっていないか水質悪化が原因で、弱ってポンプに吸い込まれています。金魚がサインを出していたと思います。背びれをたたんでいたりとか、餌を食べなかったとか、1匹でジッとして動かなかったりとか、ボーとしていたりとか、エラや口を早く動かしていたとかです。 >その後、別の場所に移し、少しずつ体が動いてくれたのですが・・・・・体が斜めっています。 バケツに隔離されて、水温を水槽の水温と同じくらいにされて、バケツの水を半分くらいにされて、エアストーンを水面の上のほうに浮かせて水流を弱くする感じです。塩は弱りすぎのときに必要はないです。水温固定の方が大事ですが、ヒーターがあるかわからないです。 >体が斜めっています。 体が折れ曲がっているんですね。治すのはとってもむずかしいです。金魚が横になって上に泳いで休んで、横になってエラの動きは早くなります。ここで少し体力があれば、横になって何度か上に泳いで休んでを繰り返して治ることはあります。体が硬直して折れ曲がっていますので、体が元に戻るときには、お腹の真ん中がデコボコになっています。ここまで治すのが大変です。ここから水質があっていなかった原因の薬で治療します。治すには時間がかかります。真ん中のお腹のデコボコも治りますが根気が入ります。あきらめる人がほとんどです。 >これって助かる見込み無いのでしょうか? 治る確率はすごく低いです。他の金魚がいると、病気の金魚がポンプに吸い込まれますので、別の水槽があったほうが便利です。外掛けフィルターなら、流量を弱めにするとかでも良いと思います。そしてエアレーション(ぶくぶく)で治療する感じです。体が戻れば薬を使って治します。バクテリアが死滅する薬が多いです。二酸化塩素、マラカイトグリーン、オキソリン酸などの薬は直接水槽に入れれますが、マラカイトグリーンはメチレンブルーの魚毒性が10倍~20倍くらいです。バクテリアにも多少影響があります。二酸化塩素も多少バクテリアに影響があります。オキソリン酸のグリーンFゴールドリキッドなども、多少バクテリアに影響があるとかそんな感じです。薬の使い方もむずかしいです。 体の折れが治ってきたら、水槽に直接入れれる薬で水質の原因の薬で、グリーンFゴールドリキッドで治療する感じです。文で書くだけでもこれだけかかります。

Nachi8xxx8Y
質問者

お礼

なかなか難しいですね‥‥😭 説明を丁寧にありがとうございました🙌 金魚のためにも、これからも努力して行きたいと思います🙋

関連するQ&A

  • 和金が孵化しました

    つがいで飼っている和金が大量の卵を産み別の水槽(一緒だと食べられてしまう)に卵を入れて置いたら孵化を始めました。 数匹で良いので育てたいと思いますが餌は何をやったら良いか教えてください。

  • 和金・・・何の病気かわからない。

    和金・・・何の病気かわからない。 1年前から2匹で飼っている和金が2週間ほど前に1匹☆になりました。 亡くなった金魚は、元々口の開きが悪く、もう一匹よりかなり小さくなっていました。 貰って来た時に近所のおじさんが金魚を見て奇形じゃないかと言っていました。 亡くなる数日前に尾ひれの先が白くなっているのを発見しました。 浮かび上がってきたり下の方で漂っていたり餌も食べられないようで元気もありませんでした。 すぐ薬を買いに行き、ペットショップで症状を話したのですが、 なんの病気かわからないし物によっては体力を消耗してしまうので薬を使わず塩浴をするように勧められました。 すぐに別水槽を購入し、塩浴をしたところ、急に暴れ出し翌朝亡くなりました。 それから2週間経ち、生き残った金魚にも異変がでました。 体に白い物がついているような。良く見るとウロコが1枚剥がれているように見えます。 えぐれているのか、ウロコが白くなっているのか動き回るのでよくわからない状態です。 本当は画像を撮りたかったのですが・・・ これまたペットショップの方に聞くと何の病気かわからないと言われ塩浴を勧められ 現在、塩浴中なのですが、先に亡くなった金魚と同じように暴れている状態です。 少しも動作を止めないのです・・・ ネットで色々調べてみたのですが穴あき病とも違うようです。 体を擦り付けるとか、ぶつかるとか、飛び跳ねるような暴れ方とは違います。 ぐるぐるぐるぐる水槽内を泳ぎ暴れています。 亡くなった金魚の症状が気になって後から調べてみると口が開きづらかったのは奇形ではなくイカリ虫だったのでは? と言うことがわかりました。 ヒレが白っぽくなっていたのは、やはりよくわからないままですが・・・ もし、生き残った金魚もイカリ虫だったとしたら塩浴をさせ餌を与えていないのは逆効果になってしまうのでしょうか? 見たところ盛り上がった感じにはなっていないので体にイカリ虫がいるようにはみえないのです。 どちらかというとウロコが剥がれた感じに見えるのです。 塩浴させたら暴れ回っていると言うところだけ、亡くなった金魚と症状が同じです。 やはり餌を与えた方がよいのでしょうか? それとも元気はあるようなので薬浴をした方が良いでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 和金魚の怪現象

    2年ほど前に金魚すくいで持ち帰った和金魚2匹と新たに1年前に同じ和金魚5匹と4年前から飼っているクサガメをベランダで直径120cm深さ30cmのたらいで育てていました.8月にカメも金魚も大きくなってきたのでカメを別のたらいに引越しさせ、 今まで平和に暮らしていましたが、昨日突然金魚が1匹がたらいの外に出ているのに気づき慌ててたらいに戻しました。幸い発見が早かったので死なずに済みました。が何度数えても1匹足りないことに気づき、たらいの周りを探していたところ、たらいの後ろで既に息絶えた金魚を発見しました。たらいの深さは30cmで水は23cm位まで入っています。 ところが今朝また1匹がたらいから1m以上離れたところで死んでいました。家族で色々な可能性を考えてみましたが、思い当たる事がありません。金魚は7cmもとびあがるものなのでしょうか? ちなみに我が家はマンションの10階で猫の侵入はありえません。2年前からいる2匹の金魚は体長が13.4cmあり、その他は7.8cmと身体の大きさにかなりの違いがあります。死んだ金魚はいずれも小さい方でした。金魚は子供が小さい頃から貰って来る事が多く、飼うからには・・・と主人がしっかりした環境を作ってくれていたので、かなり大きく育ち、死なせることも今までほとんどありませんでした。 何がいけなっかたのか?どうしてこうなったのか?すべて初めてのことでわからず家族で心配しています。何か原因になるようなことがあれば教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 斜めに写すって?

    オークション用の写真とくに洋服類は斜めに撮るといいと聞きました。そうやって見ると確かにショップさんの画像は斜めに撮られてるものが多いです。そこでほんとに馬鹿な質問なのですが、斜めに撮るときは被写体を斜めに置いて撮るのですか?それとも被写体はまっすぐにしてカメラを斜めにして撮るのですか?また撮り方のコツなども教えていただきたいのですが・・よろしくお願いします。

  • 和金の治療法

    金魚(和金)2尾を飼育中です。 細菌感染(内出血があった)したらしく、今2尾あわせて塩水(0.6%)+薬浴(グリーンFゴールド)中です。 出血の無かった方の金魚は見た目に変化は無いのですが、 ただ泳ぎ方が変だったので(狂ったように泳いだり、石に体を打ちつけたり)していたので、一緒に治療させていました。 初め塩水浴だけを施していたころは1尾は元気に泳いでいたのですが、 グリーンFゴールドを投薬したところ、内出血のあった金魚が元気に、 もう1尾は底に沈んでジッとするようになりました。 この違いはなんなのでしょうか? 病気が違うのですか?体質が違うのでしょうか? 別に治療したほうが良いでしょうか? それと昨日から内出血のあった金魚のほうの体が黒ずんできたようです。 場所は、腹部(内臓の辺り)と尾びれの割れ目のあたり。 これも病気ですか?

  • 和金と出目金とのハーフ

    現在、60センチ規格水槽に10センチの出目金、15センチのコメットを飼育しています。 当然、出目金とコメットはセパレータで飼育し別々に飼育しています。 先日、ご近所さんから黒出目金を頂きました。 (お子さんが金魚掬いで掬ってきたものの、たくさん掬ってきてしまったので一匹だけでも引き取っていただけないかとのことでした。) 新しい出目金は五センチほどで、とても元気な子でした。 元からいた出目金と一緒にしていたのですが、 今朝見たら新しい出目金が古参出目金に突っ込んでいき、いじめていました。 よくよく見ると新入り出目金は体が細く目はあんまり出ていなくて、尻尾は和金と同じような形でした。 泳ぎはかなり早く上手で、古参出目金の比ではありません。 とりあえずコメットがいる隣のスペースに移動させました。 コメットとは全く問題なく暮らしているようです…………… このままコメットと上手く行くのであれば、新入り出目金はコメットと一緒にするべきでしょうか? いくら和金の性質が色濃いといっても、コメットとは別にするべきでしょうか? 泳ぎは早くても、視力の関係で餌にありつけなかったりするのでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚が折れ曲がってしまいました。

    私の飼っている金魚 三尾和金が折れ曲がってしまいました。 一緒に赤和金2匹飼っています。 原因は水中ポンプのコードと本体の微妙な隙間に挟まってだと思われます。 前にも三尾和金が一匹亡くなり 原因がなんなのか分からなかったのですが 三尾和金は狭いところが好きなのか、体が小さいから入って行くのか・・・・・ どうすれば曲がった和金を元気に出来ますかね? 今は水槽から外し隔離しています。 なにかアドバイスありましたら、 お願いいたします(´・ ・`)

    • ベストアンサー
  • 塩ビパイプから斜めに吹き出す

    風呂場に打たせ湯を作りました。 水中ポンプで湯をくみ上げ、ホースで塩ビパイプに送り込みます。 塩ビパイプの終端はキャップでふさぎました。 真下に向けた穴を塩ビパイプに開けました。 塩ビパイプを天井に取り付けました。 湯を放出させたところ、湯の進行方向に斜めになって吹き出しました。 右からホース、左がキャップとすると、湯が左斜めに吹き出します。 ポンプに対して穴が小さく、勢いがあり過ぎると思いますが、 斜めに吹き出す理由がわかりません。 これはどういう原理でしょうか? 穴を広げれば真下に吐出されるでしょうか? どれくらい穴を広げればいいでしょうか?

  • カーブや斜めに走ると転ぶのはなぜ?

    カーブや斜めに走ると転ぶのはなぜ? 30代後半の女性です。 週に2,3回2,30分のランニングをしています。 左足外側の半月板が小さいため、軽くならいいけどあまり長い時間や早く走らないよう医者からは言われています。 先日、子どもの運動会でリレーをしましたが、その際左カーブを回った後、バランスが崩れて転びそうになりました。 その後大縄跳びで右から入って飛んで左へ抜ける時は転んでしまいました。 ランニングのときは転んだりしません。運動神経も悪くない方で今まではなんともありませんでした。 体が歪んでいるのでしょうか?どうしたら転ばず斜めまたはカーブを走れるようになるでしょうか?

  • 斜め懸垂

    体育のスポーツテストで一度やったことはあるんですが、  ・体をどのくらい斜めにしたらいいか  ・鉄棒はどのくらいの高さがいいか  ・何回が目安か など、 斜め懸垂の基準や定義について教えて下さい。