• 締切済み

和金・・・何の病気かわからない。

和金・・・何の病気かわからない。 1年前から2匹で飼っている和金が2週間ほど前に1匹☆になりました。 亡くなった金魚は、元々口の開きが悪く、もう一匹よりかなり小さくなっていました。 貰って来た時に近所のおじさんが金魚を見て奇形じゃないかと言っていました。 亡くなる数日前に尾ひれの先が白くなっているのを発見しました。 浮かび上がってきたり下の方で漂っていたり餌も食べられないようで元気もありませんでした。 すぐ薬を買いに行き、ペットショップで症状を話したのですが、 なんの病気かわからないし物によっては体力を消耗してしまうので薬を使わず塩浴をするように勧められました。 すぐに別水槽を購入し、塩浴をしたところ、急に暴れ出し翌朝亡くなりました。 それから2週間経ち、生き残った金魚にも異変がでました。 体に白い物がついているような。良く見るとウロコが1枚剥がれているように見えます。 えぐれているのか、ウロコが白くなっているのか動き回るのでよくわからない状態です。 本当は画像を撮りたかったのですが・・・ これまたペットショップの方に聞くと何の病気かわからないと言われ塩浴を勧められ 現在、塩浴中なのですが、先に亡くなった金魚と同じように暴れている状態です。 少しも動作を止めないのです・・・ ネットで色々調べてみたのですが穴あき病とも違うようです。 体を擦り付けるとか、ぶつかるとか、飛び跳ねるような暴れ方とは違います。 ぐるぐるぐるぐる水槽内を泳ぎ暴れています。 亡くなった金魚の症状が気になって後から調べてみると口が開きづらかったのは奇形ではなくイカリ虫だったのでは? と言うことがわかりました。 ヒレが白っぽくなっていたのは、やはりよくわからないままですが・・・ もし、生き残った金魚もイカリ虫だったとしたら塩浴をさせ餌を与えていないのは逆効果になってしまうのでしょうか? 見たところ盛り上がった感じにはなっていないので体にイカリ虫がいるようにはみえないのです。 どちらかというとウロコが剥がれた感じに見えるのです。 塩浴させたら暴れ回っていると言うところだけ、亡くなった金魚と症状が同じです。 やはり餌を与えた方がよいのでしょうか? それとも元気はあるようなので薬浴をした方が良いでしょうか? アドバイスお願い致します。

みんなの回答

noname#153739
noname#153739
回答No.3

NO2です。 まずは写真を撮ってから専門店や再投稿などでアドバイスを募ることをお勧めします。 どれだけ詳しい方でも患部や飼育環境の情報が不足しているとアドバイスは難しいと思うので。 また、塩水浴については最終的な濃度はそれ(0.5%)で大丈夫だと思いますが、ゆっくりと濃度を上げて最低2時間位かけて0.5%まで持って行くと良いかと。

ririluna
質問者

お礼

ありがとうございます。 写真がないと難しいですよね。 ガンバって撮って再投稿してみます。 やっぱりイキナリ0.5%ではビックリしますよね・・・ 時間をかけて濃くするよう気を付けます。

noname#153739
noname#153739
回答No.2

病気の状態観察や写真撮ったりするのに、小さいプラケースがあると便利ですよ。 私は100均とかで虫の飼育用に売ってるやつを念入りに水洗いしてから使ってます。 あと塩水浴は低い濃度からゆっくり慣らさないと金魚がショック受けて暴れると思いますが、それとは違うんですよね? 一応、念のため濃度確認してみて頂けますか?

ririluna
質問者

お礼

ありがとうございます。 虫の飼育ケースなら家に沢山あります! それを洗って使えば良いのですね! バケツでは上手く観察できませんから、これは良い話を聞きました。 参考にします! 10Lに対して50グラム~80グラムと言われたので 50グラムから始めたのですが、 あんまり暴れるので3日目で塩浴を辞めてしまいました。 止めた途端にピタッと治まったので 50グラムでも量が多かったのかもしれません。 ウロコは剥がれたままなのですが・・・ 今後、どうしたら良いでしょうか。。。 このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? 今のところ元気です。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

断定できませんが、素人の判断で薬剤を処方すると生体に対して悪い状態なりますから鑑賞魚専門店で指導受けてください。知識のない店舗はまともな回答はできません。 永年にわたり金魚を飼育している者の体験です。

ririluna
質問者

お礼

ありがとうございます。 そですよね・・・勝手な判断で薬浴させるのは怖いですし・・・ 観賞魚専門店は近くにないのですが、とりあえず探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 金魚が病気に。

    金魚が病気になりました。 どのように対処したらいいでしょうか? 【年齢】 今年の7月に金魚屋で2cm位の和金(金魚すくいにあるようは小さな金魚)を購入。 12月現在、体長6cm位に成長。 【飼育環境】 30cm水槽、外掛けフィルター、エアレーション、砂利少し、水草(マツモ)2本 和金1匹、真ドジョウ1匹 水替えは、毎週1回水槽の半分位。 【状態】 午前中:体の右側、胸のあたりの鱗が白くなり(5mm位)、赤い点のような充血があり、上から見ると鱗が持ち上がっています。 午後:同じく体の右側のエラにも白い斑点(2mm位)のようなものが。尾びれの真ん中にも、白い斑点(1mm位)のようなもの。 朝、突然このようなものが出現。エサを少なめにあげましたが、いつも通り、すぐに食べ、元気に泳いでいます。 【現在】 バケツに隔離し、5リットルの水に0.5%の塩を入れ、エアレーションだけしています。元気に泳いでいます。 【原因】 昨日、初めてエアレーションをしました。今まで外掛けフィルターだけで、時々、鼻上げ、身体も大きくなってきたので、フィルターだけは取り替えていませんが、水槽を洗い、すべて新しい水にし、エアレーションを始めました。ただ、入れ替えの際、金魚をシンクに落としてしまい、手で拾って水槽に入れました。 その日は、いつも通り何ともなかったのですが、翌日の朝、このような状況になっていました。 元の水槽を見ると、鱗が3~4枚はがれておちていました。 なお、今まで、一度も病気はしたことはありません。 【質問】 (1)エアレーションがいけなかったのでしょうか? (2)シンクに落としてしまったので、その時、身体を傷つけてしまい、病原菌が入ってしまったのでしょうか? (3)このまま、塩水浴だけでいいでしょうか?その場合、何日間位、様子を見たらいいでしょうか? (4)薬浴をする場合、薬は何がいいでしょうか? (5)治療期間はどのくらいで、本水槽に戻したらいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の病気を教えてください!

             今日、水槽を見てみると、金魚の頭に白い何かがくっついて?いました  イカリ虫とかかな~と思っていたのですが、漂う感じではなく、べったりくっついた感じです  とっさの判断で、メチレンブルーと金魚の塩で投入しました  これはいったい何なんでしょうか?  餌がほしくていっつも頭を水面に出していますが、そのせいでしょうか?  この病名と、対処法を教えてください

    • 締切済み
  • 金魚の病気について

    金魚の病気について 飼い始めて11年になる和金なのですが、片方の目が飛び出してきてしまっています。調べたところ、おそらくポップアイだと思い昨日グリーンFゴールドで薬浴させました。しかし体に負担が大きかったのか、底でじっとしていて薬浴する前よりも元気がなくなったように見えたので、すぐに本水槽に戻しました。 現在は少し元気になり餌も食べており糞もしています。しかし、泳ぎ回ったりせず大人しくしていて目もかなり飛び出たままです。 ・薬浴を止めてしまいましたが、やはり薬浴は必要でしょうか?11年目で、もう年もとっているので、できるだけ体に負担をかけたくありません。薬浴をさせないと悪くなる一方でしょうか? ・1度飛び出した目は、元に戻ることはあるのでしょうか? 長くなりまして申し訳ありません。今まで可愛がってきた金魚なので、このまま死んでしまうかと思うと悲しくてたまりません。何か手だてがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 和金が脱肛している

    5年前にお祭りの金魚釣り(すくいじゃ無くて釣りです)で釣って来た和金、当時体長4cm程だったのが、環境がいいのか食べすぎなのか、13cmぐらいに育ってしまいました。金魚としては大きいです。 餌が足りない様子で、入れた水草をもどんどん食べる始末で太り気です。 その和金がどうも、脱肛しているようなのです。 気が付いたのは3日ほど前なのですが、子供に言わせるともっと前からのようです。 動きも変わらず、今まで通り食べていますし、便もその脱肛した所からきちんと(?)出ていて元気そうでは有ります。 グリーンFという薬が自宅に有ったので、今は水槽にそれを入れていますが、心配です。 このままで大丈夫でしょうか?

  • 和金と琉金を一緒に飼うことについて

    1週間前から、金魚すくいでもらってきた和金一匹と、ペットショップで買ってきた琉金1匹を30センチの水槽で一緒に飼っています。 和金と琉金を一緒にしてはいけないという事を知らずに購入してしまいました。 今のところ、琉金の方もきちんとエサを食べていますし、和金の方が身体が小さいのもあってか、イジメているという様子は見られなかったのですが、 昨日から琉金の方が大人しくなってしまい、水面近くでじっとしている事が多くなりました。 水温計と水槽の壁の間のスキマにはまるようなかっこうで、じっとしていたり、水温計に沿って縦になっている(頭を上にして)事もあったりでとても心配です。 初期の転覆病なのかな?とも思いましたが、初心者で判断がつかないのでどなたかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、数日前に二匹の尾びれに白点が見つかったので、マラカイトグリーンで治療していたところです。 昨日あたりから白点は消えていて、そろそろ薬の効果もなくなるかなというところです。 環境は 30センチの水槽に砂利、水草、投げ込み式フィルターと外掛けフィルターを設置。 薬浴中だったため、外掛けフィルターの濾過ボードは外してあります。 琉金は水流が強いとストレスを感じる、と言われているのを見て、もしかしたらそれが原因かと思って外掛けフィルターを切ってみましあたが、あまり様子に変化は見られません。 水槽が新規だったので、バクテリア剤を2、3日に一度投入。 水は2日に1回1/2量を換えています。 エサは、飼い始めの数日間は与えていなかったのですが、ペットショップの店員さんに、少量のえさをあげた方が、えさの食いつきを見て元気かどうか判断ができる、と言われ、それからごく少しの量をを1日に2回ほどあげています。 白点が見つかった時に、肉眼ではほとんど見えないほどのものだったので、確認するために懐中電灯で照らして見たりしていました。 強い光を当ててしまったのがいけなかったのでしょうか。 それとも和金と琉金を一緒にしているのがいけなかったのでしょうか。 隔離してあげた方が良いのでしょうか。 子どもがかわいがっている金魚なので、元気になってもらいたいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 小さい和金が大きいコメットの尾鰭を食べてしまいます。

    小さい和金が大きいコメットの尾鰭を食べてしまいます。 仕切りも隠れ家も何も入っていない60cm水槽に、以前から買っている、それぞれ12~13cm程度の 和金・コメット・和金(尾鰭が三つの洋風のもの・奇形で目が見えない)がおり、 どれも温和な性格で穏やかに暮らしていました。 先日、縁日の和金(4cm程度)を入れたところ、その和金がコメットの尾鰭を半分以上食べてしまい、 三日で鰭はボロボロ、全身充血、ろくに泳ぎもしなくなってしまいました。 また、先住の和金もさんざんつつかれて元気がありません。 先住の金魚のほうが大きいのでむしろ追加した和金を心配していたのですが、 これでは先住の2匹が死んでしまいます。 現在は応急処置で、 同水槽内でグッピー用のブリーダーケースに暴れん坊を隔離していますが、 何か良策はないでしょうか。 水槽に対して先住の3匹が大きいので、隠れ家になるようなものもあまり入れられません。 それでも何かしら入れてみたほうが良いでしょうか。 暴れん坊は、なぜか、先住の奇形和金には何もしません。それもどうしてなのか気になります。 何もしないのですが、やはりストレスは感じているらしく、奇形和金も調子が良くありません。 別居が最良策とは思いますが、皆様のご意見をお願いいたします。

  • 金魚が病気?元気がないけれど...

    金魚が病気?元気がないけれど... 一年ほど飼っている金魚が3匹います。 (1)出目金 (2)コメット (3)和金 水槽の大きさは45cmサイズの25Lです。 いつもは元気いっぱいなのですが、ここ1週間くらいあまり泳がなくなりました。 水槽の底の方に沈んでいて、3匹でいつも固まっています。 子供が「なんか相談しているよ」と言って、「ほんとだ」と最初は笑っていたのですが、 1週間近くこの状態が続いています。それでも食欲がないわけではありません。 餌をあげるといつも通りに泳ぎだして、餌を取りに行くんですが、それ以外の時が異様に静かです。 色々とネットで調べて、病気の疑いがあるように思うのですが、何の病気なのかが判明できません。 様々なサイトから色々と写真を見て、病状を究明しようと試みていますが、どれもピンと来ません。 とりあえず水質が気になったので、先日徹底的に水槽を掃除しました。 それからネットから得た知識を利用して、昨日から0.5%の食塩水にして塩浴を始めました。 良く見るとデメ(黒)の体の側面に、3mmくらいの白い糸状の物が付いています。傷のようにも見えます。これは昨日初めて気づきました。それまでは無かったものです。 今朝はコメットの尾ひれの先にビーズくらいの小さいサイズの白い塊が付いているように見えますが、 よく分かりません。はっきりと違和感があるほどではないので、もしかしたら気のせいかもしれません。 基本的にはデメが一番元気がないように思います。他の2匹はデメに寄り添うようにしているように見えます。 このまま塩浴で1週間くらい様子を見ようかと思うのですが、塩浴の期間は症状がなくなるまで...と色々なサイトに書いてありますが、このまま無くならない場合は、薬を買ってきて投入した方が良いのでしょうか? また食欲があっても、塩浴中に餌はあげないのが基本でしょうか? 絶食により体力が低下する可能性はありませんか?

  • 白点病の治療(和金)

    他の質問も参考にさせてもらっていますが、確認の意味で質問させてください。 先日購入した金魚を元々いる1匹とは別にして、グリーンFリキッド(薄め)で薬浴させていました。しかし、私のミスで買ってきたときに入っていた水も水槽に入れてしまい、病気を発生させてしまいました。 近くに金魚やさんを知らないので、ホームセンターで買ったのですが、水槽が薬浴中のようなので尋ねると「うちは病気の金魚は売りませんから、帰ってすぐ今の水槽に入れてもらってもいい」と言われました。でもさすがにそれはまずいかなと思って水槽は分けていました。 それで3匹のうちの1匹は身体からふわふわした糸のようなものが見え始めて死んでしまいましたが、あとの2匹はヒレに点が2,3見えていたので、水を替え、0.6%の食塩水に入れ、30度に保って様子を見ています。 一昨日、昨日はほとんど動けず、時々身体をヒクッヒクッとさせていて、死んでしまうのかもと心配していましたが、今朝からはヒレも動かしているし、時々は水槽内でエサを探している様子なのですが、じっと見てみると、白点がさらに増えて、身体の方にもできてしまっています。 体力がなさそうだったときに、薬を入れるのは怖かったので、塩だけにしていますが、点が増えたので、薬を入れたほうがいいものか迷っています。 そのまま塩浴でいいのでしょうか?グリーンFリキッドで以前、全快した金魚もいたのでその方が効果的なのかなとも思っています。 もしお薬の場合は、今の塩水は捨てた方がいいのでしょうか?また塩で続ける場合も水替えはしなくていいのでしょうか? いろいろなサイトを見ましたが、情報がたくさんありすぎて最適なものがわかりませんでしたので、こちらへ来ました。

  • 金魚に夜に餌をやってもいいのですか?

    飼い始めてから5年くらい経つ和金が一匹います。 20cmくらいで、鱗などはボロボロで腫瘍などもあります。ペットショップでもらった薬ををたまに入れてます。 長さ60smの水槽です。 1年位前から、餌は冷凍の赤虫のみを与えています。 金魚の飼い方の本を見ると、「餌をやるのは朝昼2回で夜はやらないようにする」と書いてありますが、 夜中でも、水槽のそばにいる私を見て口をパクパクさせる金魚を見ると、「やっぱり餌をあげた方がいいのかな。こんな大きい金魚なんだし」と思って、たまに餌をあげます。 実際のところ、金魚に夜に餌をやってもいいのでしょうか? 20cmの金魚を60cmの水槽で飼っているということも、飼い方の本を見ていると「無理があるんだろうなぁ・・・」とは思っていますが・・・。そういうのも踏まえて、どういう風にすればいいのか教えて欲しいです。

  • 和金に惚れてしまいました・・・(水槽は・・・?)

    当初、グッピーなどの熱帯魚を飼育したいと考えてから、金魚のほうが楽だという意見をもらったり、熱帯魚のほうが圧倒的に楽だという意見などももらいました。 ペットショップで色々見たところ、小さいころの和金も、育った和金も惚れてしまい、和金を飼育したいという気持ちが固まったのでそろそろ飼育し始めたいと思っています。 和金というと屋台で定番の金魚かと思いますが、水槽はやはり熱帯魚と同じ大きさの水槽がよいでしょうか? 予算と・スペースなどで、正直らんちゅう用の水槽のほうが手が出やすかったりします・・・。 やはり、ここは高さのあるノーマルタイプのほうがいいでしょうか?らんちゅう用のは高さ26センチだそうです。 よろしくお願いします。