• ベストアンサー

お客の未払い対策

こんにちは 自営で、壊れた場所の修理などのため出張し直してきます。 お客さんがお金なくて後で払うからということで承知してそのまま帰ってくることはしばしば有ります。 幸い今のところ未払がありません。未払対策としては何をすればいいのでしょうか。 ゲーム機やテレビなど金目の物を担保に取るということも思いついたのですが、一般に行われてないということは法律上の壁が何かあるのでしょうか(?o?) ほんとうに良いお客さんだった場合は、担保なんか要求したら嫌われてしまうのも怖いです^^; 贅沢言ってすいません。 対策わかる方教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします

noname#203340
noname#203340

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chofucats
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.5

自営とはいえ商売をしておられますね。ご近所の親しい人がお客なら話も分かりますが、そうではないと思います。 どの様な修理かわかりませんが、常識的には支払い条件を決めておくのが普通です。それから修理内容を見積り提示し、値段交渉して契約となるはずです。口頭約束なら、担保は取れません。(後で言った言わないの水掛け論争になるだけです。担保を取る場合、契約書取り交わし、支払条件や、担保等記載して法的な処理できるようにしないとダメです。通常の個人商売ではほとんどしません。銀行等からお金を借りる時とかローン組む時等契約書等で担保が織り込まれる場合です。しかしお仕事内容見ますと 契約書等までするのも大変と思います。(ただ金額が相当大きい場合、心配なら契約書作ると良いですが、結構手間です。) ただ、自営とはいえ商売と言う観点から見れば、今まで有った、無かったという感覚では心配です。 方法として 1:自前で注文書を作り、作業前に その注文書にサインなり印判もらう。 2:作業終わったら、結果を確認してもらった後、作業完了確認書を作っておいてサインや印判もらう。 3:お金をもらったら領収書発行する。(文具店などで領収書用紙売っています。) 最低これくらいするのが商売です。(たとえ現金払いでもこの方が信用度も高くなりますし、あとのトラブル対応にも役立ちます。最初に支払いはどうなりますか と聞いて、注文書に入れておくと良いですね。) 本来なら見積書も出す方が良いのですが。(金額が妥当かどうかの判断になります) 私も家の修理に業者や個人に頼みますが、ほとんど見積書、注文書、完了確認書の3セット提示されます。 支払ったら必ず領収書もらいます。見積りは口頭でも良い場合が有りますが、注文書と完了確認書(これは物納品書でも構いませんが、相手のサイン必ずもらいます。宅急便などでもサインかハンコ必ず要求されますので意味はお分かりなると思います。)は必要です。不払い起きた時の法的処理の証拠になります。参考までに下記します。ただ内容が物品納入ではなく修理工事ですので確認書の方が良いと思います。 修理でなく新規の工事なら修理の文字は外します。 注文書 〇〇殿(あなたの事です) xxxxの修理工事に付き注文します。 注文日 〇月〇日 注文金額 〇〇〇円 支払  現金 前払い 後払い(〇日以内)   どれかにチェック入れるか書きこむ 注文者 △△△   印     (最後の注文者のところだけ相手に記名、捺印してもらい、他はあなたの方で事前に作成記入しておく)) 完了確認書 〇〇殿 xxxxの修理工事完了したこと確認しました。 〇月〇日 注文者△△△ 印 (作成記入要領は注文書と同じ考え。納品書なら異なる様式ですが趣旨は同じです。) これはあくまで参考のイメージですが、このような感じで書面にてきちんとしておくと、双方納得の仕事となると思います。これですと、相手も不満が無いでしょうし、と言うよりきちんとした仕事してもらえそうだと相手は思うはずです。逆に注文する立場ならどう思われますか? それぞれの書式はネットで検索すれば参考となるものが色々出てきます。 その道の専門家ではありませんが 多少なりと参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

回答No.4

納品書にサインをもらっておく

noname#254326
noname#254326
回答No.3

ゲームやテレビなどでしたら売ってもせいぜい数千円程度でしょう? 代金に見合う担保か見極めることも考えるとやらない方が…。 ニコニコしながら『ツケは数回程度のお付き合いのあるお客さんしかお受けしてないんですよー』でいいのでは。 基本は訪問して大体の料金をお伝えした時に「この金額で大丈夫か?」と確認すれば、直した後にツケを言う人もそうはいないでしょう。 それでもツケを申し出てきた人には『うちは零細で頂いたお金を次の修理用材料費にしてますので、すぐ頂かないと困るんです。で、明日ですか?明後日ですか?』で支払日をその場で確定させてはいかがでしょう。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8853)
回答No.2

だったら、貸し倒れしない『前払い制』にすればいかが? 見積もりして、口座に振り込ます。 で、見積書には、「見積もり以外の項目が発生した場合、再見積もりを行います。」と、見積もりは絶対では無いことを明記しておくことです。 客側は、見積もりをタテにあらぬ事を要求するものです。 なので、余分な作業が発生した場合は、「別料金が発生しますがいいですか?」と必ず、問い合わせるようにする。 あと、見積もり書に絶対に必要なのが、『有効期限』。 これは、どこでもやっていますが、見積書の有効期限は、発行日から1ヶ月が相場です。 また、ユーザーが支払いやすいようにローンなども契約できるようにしておくことが良いでしょう。

noname#203464
noname#203464
回答No.1

未払いはまだ起きてないのにそれの対策?へんなの じゃあ言っておきます。 少々の未払いがあっても即倒産しないような金銭的体力が必要です。 蓄えとか。 質問は「回収する方法」を知りたかったのでしょうけどそれはわかりません。

関連するQ&A

  • お客様に怪我をさせた

    お店を経営いている者す。 常連のお客様の趣味で作っている小物を無償でお店に置いてさしあげてます。 その商品を違いお客様が購入して頂いたところ、壁に刺してあった画鋲が商品の中に入っていたようで、その商品をプレゼントされたご友人様の指にささってしまったと連絡をうけました。 お客様からの何等か要求は今のところないのですが、商品代金の返金と菓子折りを届けに伺おうと 思っています。ご友人様分の菓子折りなどの準備もしていく予定です。 この様なケースの場合、保障はどこまでお受けすべきなのか法律的に詳しい方からアドバイス頂けるとたすかります。

  • 雨漏りの修理,補修について

    雨漏りの修理,補修について QNo.5983131の続きです。 雨漏りの原因もわかって,業者との連絡も付いて, 明日現認していただくことになりました。 雨漏りの確認をしていただき,対策を施していただくことになるかと思いますが, その対策はやはりコーキングなのでしょうか? (私も業者ならこれで済ませたいかも) コーキングは劣化もあるので,できれば構造的な対策をしていただきたいと思っていますが, 適正な要求なのでしょうか? また,これまでの雨漏りによる柱,断熱材の劣化を視認したいと思っていますが, これには壁を剥がさなければなりません。(台所ですから,結構めんどくさいかも・・・) この様な要求も適正でしょうか? 何も考えず要求してみれば良いのかもしれませんが, 客観的な指標はどんなものか知りたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 「ひかり電話」の不通トラベルへの対策は何か

    私は30年前から自宅兼用の事務所で自営業をしており、事務所の固定電話として、「ひかり電話(光IP電話)」(NTTの光回線=フレッツ光を利用)を、昔から利用しています(数年前から「ドコモひかり」に移行しました)。 機器構成は、NTTの光回線ケーブル→「回線終端装置(ONU)」→「ホームゲートウェイ(RT-500MI)」→「固定電話機」または「WiFiルーター→パソコン」です。 ところが、一昨日の夜、急に、「ひかり電話」が不通となり、事務所の電話機に私のスマホから電話しても「電源が切られているか・・・です。」というアナウンスだけとなってしまい、パソコンでのインターネットも全くできなくなりました。 私は事務所を始めてから30年間、このような経験は全くなく、びっくりしました。 しかし、知人に聞くと、その知人の自宅では過去に1-2回あったそうで、ホームゲートウェイ(RT-500MI)を再起動したらよくなったよ、と言われたので、私も数時間、何回か再起動してみて、やっと復旧できました。 しかし、仕事をする事務所なので、このようなことが何度もあると困ります。 そこで、本日、ドコモに電話して、数日後、担当者に有料で事務所まで来てもらって調べてもらうことにしました。 ドコモからは、担当者が現場で修理が必要かどうかを点検して、担当者が修理が必要だと考えれば、今の「回線終端装置(ONU)」と「ホームゲートウェイ(RT-500MI)」を新しいものに交換します(有料の出張修理)、と電話で言われました。 ひかり電話が不通になるトラブルを防ぐ対策としては、上記のドコモが言うような、「担当者が現場で修理が必要かどうかを点検して、担当者が修理が必要だと考えれば、今の回線終端装置(ONU)とホームゲートウェイ(RT-500MI)を新しいものに交換する(出張修理)」、ということしか無いのでしょうか? もし他に対策があれば、お教え下さい。

  • 客の未払いについて

    当方、海外の小さな縫製工場にて仕事をしております。 日本のお客なのですが、今年7月に納品をした衣類の代金を未だ払ってくれません。 担当者は、当初8月末に支払うと言っていたのですが、電話で問い合わせるたびに、 請求書は既に経理の方へまわしてあるので、もう入金されるはずだといいながら、 話を先延ばしにしています。 このお客は、6月にメールで問い合わせをしてきて、仕事の流れ、決済方法等、 すべてメールでやり取りをしています。 海外ということと、取引き自体(約10万円)も小さいため、特に契約書などは交わしませんでした。 担当者は、メールの返信はすごく遅いですが、電話では居留守を使うわけでもなく、電話にでるのです。 国際電話代だけでも、8月末から20回は掛けておりますので、そこそこの料金になっています。 海外ということで、手続きなど色々と難しいと思いますが、小額訴訟など何か方法はありますでしょうか。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか。

  • 客の未払い

    インターネットで雑貨を販売しております。 先日着日指定(前振込)で注文があったのですが その後入金がされていなかったのですが 弊社のミスで荷物を出荷してしまいました。 その後こちらから誤送お詫びと必要であれば 支払を不要(キャンセル)であれば着払にて送り返して 欲しいとの旨をメール、留守電、お手紙(着払紙付)を 送ったのですがまったく連絡がいただけない状態です。 弊社のミスなので督促状送るわけもいかずただこのまま 泣き寝入りも納得できず困っている状態です。 こういった場合どうすればいいか、ご意見ご指導いただけると助かります。何卒よろしくお願いいたします。

  • 金銭トラブル

    4ヶ月前にゲーム機本体(19800円で購入)が壊れてしまい、知人に1万円で修理を依頼しました。もし、おつりが出れば修理費としてもらっも良いとも伝えました。 しかし、本体は、いまだ修理できておらず、「お金が足らない」と言われ続けて合計20000円を渡したまま、まだ返ってきません。 いつ直るかと聞くと、来週に直るばっかりで当日になると、「○○の部分が悪いからダメ。来週渡すから」とか「やっぱり他の部分が」というその場その場のような言い訳ばかりで4ヶ月間返してくれません。 また、2ヶ月前に、もしこの本体を売りに出したらいくらになると聞いたところ、元は取れると本人に聞きました。ですので、もし修理できないのであれば、本体を売却して、15000円だけでいいので返してくださいと言ったのですが、「直るから」と言って、返金もしてくれないし、直してもくれないで困っています。 このままだったら、故障した本体を売却した金額の上に2万円取られてしまいそうです・・・。 返してもらえそうにないし、最近新型が出たので今までのを諦めて新しいのを買おうと思いました。 ですので、依頼した人に「○日までに売り払ってもらい、15000円の返金してください」とお願いしたいのですが、法律的にそういった要求は可能でしょうか? また、今大学生やっていて、依頼した相手も大学生です。 弁護士さんを雇うお金も無いのですが、どこかに相談できるような場所などもありますでしょうか? 勝手なことを書いてるのは承知の上ですが、よろしくお願いします。

  • 先程までゲームにログイン出来たのですが、ウィルス対策ソフトを更新してから入れなくなってしまいました。

    自分と似たような立場になった方の質問を見させて頂きましたが どの解決策を試しても出来なかったので 質問させて頂きたいと思いました。 ゲームにログイン出来なくなるまで、 ESET NOD32 Antivirus 3.0を使っていましたが 今日、期限が切れたのでオンラインで同じソフトの 新バージョンの 4.0 Antivirus (32-bit)を買い、インストールしました。 インストールする際の設定も、前と同じ設定にしました。 インストールが完了し、早速ゲームをしようと思い IDとパスワードを打ち、ログインを押しましたが ゲームのトップ画面が変わらず、何度ログインのボタンをクリックしても 「ログイン中です」としか出ません。 何度か終了させては、トライしてみましたが出来ませんでした。 ウィルス対策ソフトの設定もオフにし パソコンのファイアーウォールもオフにして 試して見ましたが、出来ませんでした。 ADSLのケーブルを抜き、ワイアレスでやっても 出来ませんでした。 しかし、ウィルス対策ソフトのインストール前のポイントに 復元してみたら、無事ゲームをプレイする事が出来ました。 復元して出来るのは嬉しいですが、ソフトの期限が切れてるので 安心してプレイする事が出来ません。 プレイする度に、復元するのもパソコンに何かと 影響が出ると思いますし。 このウィルス対策ソフトは、1回パソコンの修理に出した時に 店員さんに勧められ、セッティングも全てして頂きました。 自分はパソコンについては、全くと言って良い程詳しくありません。 自分が図々しいのは十分承知の上ですが、出来る限り修理にお金を かけたくなく、ここのユーザーさん方に助けを求め、 質問させていただきました。 自分のPCは Windows Vista Ultimate Processor: AMD Turion(tm)64 X2 Mobile Technology TL-60 2.00GHz Memory (RAM):3.00GB System type:32-bit operating system Computer name; GATEWAY 回線はADSLです。 インターネット自体は繋がっているのでインターネットには問題は無いと思います。 オンラインゲームの名前は、コルムオンラインと言います。 <www.corum.jp> ゲームの運営方にもメールを送りましたが 今、ハッキング騒動やら何やらで返事が返ってくるのは かなり先になりそうです。 長くなってしまいましたが、どうぞ何卒宜しくお願いします。

  • ハムスターの暑さ対策について

    ハムスターの暑さ対策について 事情があって、来週からメスのゴールデンハムスター(恐らく、結構年をとっています)を一匹、友人から譲り受けることになりました。 以前飼ったことがあるので、ある程度は分かるのですが、心配なのが温度調節です。 今、自分が住んでいる部屋(いとこ家族と同居)は、とっても暑いです。さらに、猫を二匹飼っているので部屋を空けておくのが心配です(いつも閉めています)。自分は仕事があって、朝8時~19時は一緒にいてあげられません。(家に誰もいない日が多いです) ペットボトルを冷やしたものや、保冷剤を置いておいても3~5時間かな、と思いますし、クーラーをつけっぱなしにするのも、自分の家ではないこともあって、できれば避けたいです。 悩んでいたところ、こんなものを見つけました。 SANWA SUPPLY USB-TOY42 USB保温保冷器 http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-SANWA-SUPPLY-USB-TOY42-USB保温保冷器/sim/B0015MQLQY/2/ref=pd_sxp_more?ie=UTF8&o=36&po=27 ペット用ではないことは承知の上ですが、これをハムスターのケージに、コードをかじられないようにいれるのはどうでしょうか。または、ケージの外側の壁に固定するのもありかな・・とか思ったのですが。。特にハムスターをかっている方、ご意見を頂戴できればありがたいです。 これとは別に、アメリカ製のもっと高価なものもあったのですが、「飲み物が凍ります」とまで書いてあったのでやめました・・。 また、ほかにおすすめのグッズがあれば合わせてご教示ください。 余談ですが、ハムスター用のヒーター等はありますが、クーラーは全然無いのですね・・・ とてもかわいい子で、この夏をなんとか快適に過ごさせてあげたいです。 来週来るので、大変恐縮ですが、早めの回答を期待してします。たくさんの回答お待ちしております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクに対して良い法的措置教えてください

    ソフトバンクの携帯を購入したですか故障して三回修理した。いまだに直らない、交換してと要求したですか。店側はお客さまセンターに言うってといわれた、そこに電話したらできないという返事、ソフトバンクはお客に対する対応はすごく悪いです。頭にくるから、どこの会社でも新品の品物が不良なら交換してくれるはず、もちろん、客側に責任ないの場合にですけど、ソフトバンクなぜそれができないのが理解できない。そこで法律に詳しい皆さんにお尋ねしたいですか、ソフトバンクに対して法的措置方法を取れますか?そしてどのようにすればよろしいですか?今のままでは精神的に苦痛だし、一消費者としてソフトバンクのやり方が許せないので!いい方法教えてください、お願いいたします。

  • 購入した中古住宅の瑕疵担保に関して

    購入した中古住宅の瑕疵担保に関して  平成13年7月建設の住宅を先月購入いたしました。  全体にしっかりした建物ですがデザイン上無理をした 内樋部分から、壁の内部に雨漏りしていたようで木製外壁が ふかふかになっていました。一部を剥がして見ると隅の柱が腐って 黒蟻が出てきてました。  柱を指で崩してみると10cm角の柱が土台上から50cm位まで (それ以上はまだやってみていません)柱の半分くらいまで 腐ってぼろぼろと崩れてきました。  大工さんを頼んで修理しようと思います。  近所の方が、柱や雨漏りなどの重要な部分の瑕疵に関しては 十年間施工業者が補償することになっていることが多い。 との事でした。  住宅購入時の売主との契約には売主は瑕疵を担保しない。 と成っておりますが、住宅施工者の瑕疵担保保障の期限内である としたら施工者に疵担の改善を要求できるものでしょうか? ちなみに工務店と前の持ち主の間で交わされた契約書は入手して おりません。

専門家に質問してみよう