• ベストアンサー

国道と県道の違いはなんですか?

国道は県をまたいで走ってるけど、県道県内しか走ってないのですか? それとも道路を管理する自治体の関係ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どちらでもありません。 国が指定した道路が国道、県が指定した道路が県道です。 1都道府県内の国道もありますし、他県に(橋の部分などで)またがる県道もあります。 国道の管理は国(国土交通省)が行う区間と都道府県が行う区間があります。 県道も県が行う区間と市町村が行う区間があります。

FKJNSGWGHPU
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.3
FKJNSGWGHPU
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>道路を管理する自治体の関係ですか? そうです。 原則として県道は各都道府県内の地域間を結ぶ路線です 隣接する都府県に接続している路線もありますが、その場合も県道○○号線という管理番号は別々になります また、整備も別々なので一方の県内は広くて真っ直ぐなのに、反対側は狭くてクネクネというのもあり得ます 国道は、原則として複数の都府県を結ぶ主要路線という位置づけなので県を跨っても統一的に整備されます 上記はあくまでも原則という意味なので 計画上は複数の県に跨る路線だが、工事途中なので実際には一つの県内しか路線がない とか A県の県道○号線がB県内で同じ県道○号線という割り当てになっているような 例外的なケースもあります

FKJNSGWGHPU
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

誰が道路を管理しているかだけです。

FKJNSGWGHPU
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道路(『県道』)について

    旅行中にふと思ったのですが、 『国』が管理する道路のことを『国道』、 『県』が管理する道路のことを『県道』といいますよね。 では、『県』ではない、『都』や『道』や『府』が管理する 道路のことはなんと言うのですか???? 『都道(とどう)』、『道道(どうどう)』、『府道(ふどう)』 などと言うのでしょうか? それとも、すべて『県道』と言うのでしょうか?? もしくは、まったく違う名前がついているのでしょうか??? 分かる方いましたら、教えてください。

  • 国道、県道のセットバック

    国道、県道はどんな道路でも道路法上の道路、建築基準法上の道路になるのでしょうか? またセットバックは基本的にないのでしょうか?

  • 国道・県道などの経路を詳細を指定する文書

    国道◯号、県道△号など、番号が付いた道路がありますが、国や県がこれらの経路の指定を行っている文書などはあるのでしょうか? 「一般国道の路線を指定する政令」などが存在していますが、大まかにどの都市を通るか書いてあるだけで、実際にどの道路が国道に該当し、それがどの交差点で曲がったりするのかは書かれていないようです。 道路地図やGoogleマップなどには国道に色がついていたりしますが、こういったものはどこの情報をソースに色を付けているのでしょうか? 道路に何号線と示す看板があればわかりますが、特に県道は看板の無い区間も多く、必ず看板が立っているものではありません。 何らかの正式なソースがあると考えられるのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 主要地方道と一般県道との違いは?

     こんばんは。  さて、県が管理する道路は主要地方道と一般県道がありますが、この違いは一体何なのでしょうか。  それと、2つの県にまたがる県道の場合、2つの県とも同じ県道番号となりますが、2つの県にまたがる県道の場合は、両方の県で県道番号を統一しなければならないのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 国道2号線と国道43号線は姉妹道路なんですか?

    大阪から神戸の間、国道2号線と国道43号線は、ほぼ並走して神戸の岩屋付近で合流して国道43号線は終点、そこから国道2号線ですが昔、阪神国道とかいう関係があったみたいですが、姉妹道路なんですか? 国道2号線が兄貴分道路で、国道43号線が弟分道路なんですか?

  • 白馬スキー場:国道19、147、148、県道433について

    厚木に住んでいるものですが、来週末に長野県にある白馬スキー場に行こうと思っています。運転してから8ヶ月位の初心者で、今回車で目的地まで行く予定です。 経路は 厚木市→中央自動車道 相模湖インター入口→長野自動車道(松本IC)→国道19号線 渚1丁目→国道147号線 旭町→国道148号線 南借馬→ 県道433号線経由になります(Gooで検索した結果)。 ここで長野にある国道とか県道が、初心者の私に無理があるかどうか知りたいです。雪が降った時、険しい山道だとかなり危険かな~と思いますが、行ったのとがないので分からない部分が多いです。ですので、 上記の路線で行ったことのある方からアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 国道や県道(一般道?)の問い合わせ先

    高速はNEXCO中日本ですが、国道(県道も)はどこに問い合わせれば良いのですか?。また、各路線事に管轄が違いいくつも問い合わせ先があるとしたら、そんな場合どこどこへ問い合わせればOKというとこはないでしょうか?(←高速のNEXCOみたいに) ちなみに、国道は渋滞ではなく 「通行止め・規制・道路状況」辺りを問い合わせます

  • えっ、これが国道!? っていう国道教えて下さい!

    全国には青森県の竜飛半島にある階段国道や石川県にある海岸国道など、通常では考えられない国道があります。峠越えで、サミット付近が舗装されてないダート道や極細道などあると思います。旅行された方やお住まいの近くにあるという変わった”酷道”があったら是非教えて下さい。

  • 国道の指定区間(直轄国道)と指定外区間(補助駆動)の違い

    自分が普段利用している国道が、今度新しく国道の指定区間(直轄国道)に指定されたみたいなのですが、 今までと何が変わるのでしょうか? 自分の調べた限りでは、維持・管理を今まで県がしていたのが、 国が直接行なうようになるということだけわかりましたが それ以外のことはよくわかりません。 記事によると以前から地元からの要望があったと書いてあったので、 何かメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 国道11号線 オービスなど取締り装置

    香川県から徳島県まで国道11号線を夜に走ったのですが、 徳島県内のどこかで道路の上に「速度を落とせ」というような表示が出ました。 オービスなどが光ったようには思えなかったのですが、これはオービスなどの取り締まり装置ですか? 取締りではなくただの注意の表示ですか? 国道11号線にオービスなど取り締まり装置はありますか? よろしくお願いします。