• ベストアンサー

国道2号線と国道43号線は姉妹道路なんですか?

大阪から神戸の間、国道2号線と国道43号線は、ほぼ並走して神戸の岩屋付近で合流して国道43号線は終点、そこから国道2号線ですが昔、阪神国道とかいう関係があったみたいですが、姉妹道路なんですか? 国道2号線が兄貴分道路で、国道43号線が弟分道路なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.3

>姉妹道路 ???どういう意味なんでしょうか? 全く別々と考えた方がいいのではないでしょうか? となると、山手幹線と2号線もなりますよね。 三宮付近、生田川から神戸駅のバイバスは2号線と姉妹道路になるのかな? 加古川バイパス、姫路バイパスは、国道2号線なので、国道2号線(一般道)は兄弟道路になるのかな? 2号線と、43号線は並行して走ってるけど、大阪から向かってる方向が違ってきますからね。 兄弟姉妹道路というのが意味がわかりませんが、平行してる道路の国道名(というのかな)が同じなものをいうのと違うかな?(旧が付いてるとこもあるかな) >阪神国道 うそかほんまか??? http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%9B%BD%E9%81%93%E7%B7%9A 40年ぐらい前になくなったのかな? ちなみにこのコースを走っていたバスも「阪国バス」といっていたと思います。

その他の回答 (5)

noname#191181
noname#191181
回答No.6

NO3です。 どうでもいいけど・・・。 URLをくぐると、 第2神明も有料ですが、国道2号線になってるみたいね。 となれば、阪神高速3号神戸線も2号線になるのか??? 43号線の上を阪神高速3号神戸線が走ってるから・・・。 ちなみに43号線は、基本片側3車線です。 阪神大震災の前は、片側4車線でしたが、騒音問題などを配慮して震災後、ほぼ片側3車線になりました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

そう言う表現は聞いたことがないです。 2国は片側2本の4車線ですし 43は片側4~5本の8車線以上の道ですから あまり比べることに意味はないと思います。 「山幹は2国の妹」 なんて言われると 「あぁ、そうかもねぇ~」 等と感じるかも、ですが。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

そう思いたければ、勝手にどうど、都市化言えません。 もともと、姉妹道路なんてありません、何かの拍子に使われたとしても、その場限りの言葉です。

noname#184258
noname#184258
回答No.2

 姉妹、兄弟と表現された事はありませんから、姉妹道路ではありません 国道2号線(第一阪神国道)の渋滞緩和を目的として作られたのは確かです。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

交通量が多い為にバイパスとして確か43号線が出来たと思います。 うる覚えですいません。 うる覚えは、街が居みたいです。??? ウィキを貼り付けします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%9343%E5%8F%B7 概要で説明されてます。

関連するQ&A

  • 国道370号線の南海高野線沿いの道路おしえて

    国道370号線の南海高野線沿いの道路おしえて その昔かれかれ30年位前でしょうか? 高野山へ大阪方面から行くには九度山駅から紀伊細川駅周辺に行く国道370号線は通行料金所があり昼間のみお金が必要でした。(自動車通行料金) その事実を再確認する為の風景写真などアップしてるサイトを教えて下さい。

  • 東名高速道路上り富士川SA付近渋滞時の国道1号の混雑状況について

    東名高速道路上り富士川SA付近渋滞時の国道1号の混雑状況について お世話になっております。 さて、標記の通り、東名上りの清水~富士間の渋滞時の、並走する国道1号線も同じように混むものでしょうか。 渋滞が予想されるときは、国道1号線に迂回しようかどうかで迷っております。 どうか、ご教示いただければ幸いです。

  • 国道16号の海の部分って?

    国道16号は都心から約30kmのあたりをを環状線で走る道路でして起点と終点は横浜と聞いていますが、途中東京湾があるために地図の上では、千葉県の富津岬の所と横須賀の浦賀の所では道路が途切れています。 この国道16号の海の部分はどうなっているのでしょうか?橋はないですし、浦賀から富津までの間を船が走っているのでしょうか?(浦賀や富津から南に下った久里浜や浜金谷には東京湾フェリーがありますが。)それとも国道16号は海の部分だけ未完成ということなのでしょうか? また、起点と終点は横浜の中でも、もっと細かく言うとどのあたりでしょうか?例えば、国道1号の起点が日本橋という具合に説明していただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 国道42号線の始点・浜松市篠原交差点

    国道42号線の終点近くに住んでいて、殆ど毎日この場所を通過していますが、今度、夏休みを利用して国道42号線を全線走破したいと考えています。 現在、国道42号線の始点は浜松市の篠原交差点と言う事になっていて、こちらでも調べてみましたが、42の国道番号が消えており、1号線や257号線がこの交差点で合流しています。 そこで質問です。 1.国道42号線は1号線と共用(重複)されていて、道沿いに42号線始点標識はあるのでしょうか?(終点標識はいつも見ています。) 2.浜名バイパスが国道1号線になっていますが、旧1号線は257号線と考えていいのでしょうか? それとも、県道316号線が旧1号線に該当するのでしょうか? 3.その他、篠原交差点に関する情報など、なんでも結構ですので、教えて下さい。

  • 国道151号線の状況について、教えてください。

    国道151号線の太和金トンネルと新野峠付近の最近の道路状況を教えてください。普通乗用車で通行するのにどのくらい困難が伴うのか、あるいは最近では楽に通行できるようになったのか、詳しく知りたいと思います。

  • 大阪府国道1号線のオービス

    国道1号線を京都から大阪方面へ走行していました!枚方市あたりで阪神高速の方へ行く1号バイパスと170号線へ行く分かれ道があり私は170号線の方へ行きました。 その時速度が78キロぐらい出てたのですがオービスに引っ掛かりますか?

  • 国道16号線の混み具合について(昭島~福生)

    平日の18時頃、昭島市・拝島橋付近から福生駅付近まで、国道16号線を使って行った場合、道路はどれぐらい混雑していますか? 子供の送迎があるのですが、引っ越してきたばかりで混み具合が分かりません。だいたいの所要時間も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 環状線の話と国道の話

    Q1: 大阪の道路に、内環状線・中央環状線・外環状線と言うのがあります。 しかし、これらの道路は環状ではなく、南北に伸びた道路です。 何故、「環状線」と呼ぶのでしょうか? Q2: 京都・大阪間を例に取ると、両地域をつなぐ国道一号線があります。 数年前までは、この区間に国道一号線は1本しか存在しませんでした。 近年、同方向に新しい道路が別経路で出来ました。 今頃出来た道路なのに、これも国道”一号線”です。 出来た順番に国道○号の名が決まるわけではないのでしょうか? 同じ地域に”○号線”が存在していては、道路標識を当てにした際、 別経路に入ってしまい、混乱します。 二つ、よろしくお願いします。

  • 国道43号線は何故40k制限があるのでしょうか?

    過日、阪神高速高架下の国道43号線の甲子園から武庫川間でオービスに捕まりました!(50kオーバーの12点!泣) 通りなれた道路なのですが、車の流れに合わせて走ると日常的に昼間は65k位、夜間は70~80k位の速さです。40k制限をキッカリ守って走ってる車なんて見た事がありません!高架の有料阪神高速を走るより、片側3車線の43号線の方が走り易く、万が一の渋滞でも回避する事が出来るので良く利用します。40k制限は実情に合わないのではないのでしょうか?何故40kにしたのか?ご存知の方にお願いします。それとオービスもやたらと多すぎます!どう思いますか?

  • 京滋バイパスから姫路まで行きます。

    経路は、京滋バイパス→名神高速道路→阪神高速道路3号神戸線→国道2号線です。 質問1  京滋バイパス→名神高速道路に無事乗れるでしょうか。地図で見ると大山崎インターが大変ごちゃごちゃしていて、違う道に乗ってしまいそうで大変不安です。 たとえば、名神で名古屋方面に乗ってしまうとか。 うまく乗るこつがあれば教えてください。 質問2  名神から阪神高速道路3号神戸線にうまく乗れるでしょうか。うまく乗るこつがあれば教えてください。 質問3  阪神高速道路3号神戸線から国道2号線に降りるのは、若宮と月見山を比べると、若宮の方が便利がいいと思うのですが、どうでしょうか。ちなみに第二神明に乗る予定はありません。 1つでもわかれば、教えてください。お願いします。