• ベストアンサー

ぺヤング焼きそばにGB混入の件

ぺヤングの焼きそばに某虫が混入してましたが 事の発端は ツィッターでの指摘だそうです ちょっと思ったのですが 何か怪しい気が… これって投稿した人が わざと虫を入れて「最初から入ってた」と言う事にした と言う可能性は無いのでしょうか? 最近のツィッター関連の事象を見てるとそんな気がするのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

経営陣は考えたはず。 1)虫なんて入る可能性はない。でも、100%自信を持って言えるかというとそうでもない。 一抹の不安は拭えない。 裁判をして虫が入ってなかったことを主張すれば、証明が必要になる。 長々裁判をやって否定し続ければ企業イメージが悪くなる。 (リコールしない会社と同じことになる) バンバン記者会見で叩かれる。きっちり説明して信用してもらえるのか。 2)とりあえず、販売を止めて回収し、 新たに無視の入る可能性を排除しましたということで売りだせば企業は生き残れる。 賢明なあなたならどちらを選びますか?

azuki-7
質問者

お礼

確かに 2ですよね

その他の回答 (9)

回答No.10

どうなんでしょう・・・・現物は、保健所に有るのでしょうか? それとも「汚いからと廃棄さらたのでしょうか?」 下の方の写真を拝見し 疑問を持ちました。 因みに私は、調理師と管理栄養士の資格持ちで流通業の管理職です。 別にペヤングの味方をする訳ではありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「揚げなおし・・」この言葉が「非常に気になります」 同様に写真の色の具合なのか右と左の色が違いませんか?? ※※※※※「私・・・これと同じ物を作れます」※※※※※ この麺は「油揚げ麺」と言って 麺を油で揚げた物です。 油で揚げ水分を飛ばし 乾燥化させます。 同じ条件の製法では有りませんが、フリーズドライの味噌汁、やカップラーメンに入っている「エビ、玉子、人造肉(大豆たんぱくと乾燥肉の合成品)等、があります。 カップ米のピラフやチャーハンに代表される乾燥米等で言われる「アルファ化」するので水分が抜けた空間に熱湯が入り込み加熱され元の状態に戻ります。 では、カップ麺の製造方法はどんな手順を踏むのでしょうか? 過去に世界的に大手の日本の某即席ラーメン工場を見学した事があります。 専用容器に入れた麺を容器ごと 自動で油で揚げてから反転して専用容器から出します。 従って油で揚げている時の下側の麺は、たいらで、油で揚げている時の上部が油で揚げた状況下でザラザラになっています。(カップに入れる時は、反転させてからカップに入れます) このザラザラの裏側は、油の中で揚がられたから奇麗な面をしていないのとザラザラ隙間が有る面がカップの下になる事で熱湯の浸透を誘い熱湯の循環を早める効果があります。 では、一度 お湯を通した麺を湯切りし多少時間を置いてから「ラーメン屋で使われる湯切りザル」とか 「フライヤー専用の油切りザル」を使えば同じ物が作れます。 ザルの上にアルミハクで問題の麺と同じ四角形を作り油が抜けるように全体に穴を沢山開けます。 次にそのアルミ容器の下に「ゴキブリ」を下に置き麺を乗せます。 次に新しい食用油で表面が多少出るように170℃程度の温度で揚げます。 そうすれば、写真と同じ物が作れます。 この指摘した状態の容器に入れ 作られた身近な物があります。 最近人気のある「讃岐そば」で食べられる「かき揚げ」がそうです。 素人でも「分厚くサクサクしたかき揚げ」を簡単に作れます。 切った野菜(人参、玉ねぎ、小松菜、等)を小麦粉でサクッと混ぜから 水溶き小麦液の中をくぐらせ 「網」で「筒状に作られた容器」を油の中に入れ その中に小麦液まみれの野菜を少しづつ入れて行きます。 これで「野菜は、はみ出る事もなくその形通りに出来上がります」 因みに「サクッと」仕上げるには、山芋粉や片栗粉を小麦液の中に混ぜると食感は良いです。 どうですか?  この分厚いかき揚げも同じ方法で作られています。 アルバイトでもパートでもプロ並みに簡単に作れます。(小麦液は、プロがレシピを作ります) それなら・・・「分厚いかき揚げ」の下に「ゴキブリ」を入れたら同じ物が作れませんか? 私なら・・簡単に同じ物を作れます。 問題は「写真に映る現物の行方ですね」  「廃棄」したなら偽造品でしょう。 「廃棄」せず「保健所やメーカーに存在するなら」 本物の可能性は高いですよね。 ただ・・・7年ほど前の 私が見学した別のメーカーの「検品作業」では、 赤外線監視モニターに「商品が映り」出され「異物は自動でハネられていました」 それでないと国際基準のISO22000や2005の食品安全食品管理システムの認可は取れないと思うのですがね・・・・(困惑)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.9

得する人は、ぺヤング以外のライバル業者? ゴキブリのDNAとか付着してる細菌バランスを検証すれば、どの地域に生息してるゴキブリか判るかもしれない。 わざとだったら逮捕されるかもしれない。

azuki-7
質問者

お礼

あれがとうございました

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.8

 画像を見る限り 乾麺を自分で作らない限り あの様に麺に絡んだ状態の <ゴキブリ>入りの麺をどうやって作るのでしょうか?  <ゴキブリ>入りの麺が 大きくなってますが今回の1番の問題は、 「まるか食品」広報の対応のマズさですよ

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"わざと虫を入れて「最初から入ってた」と言う事にした と言う可能性は無いのでしょうか?"   ↑ その可能性はあり得ますが、食品工場でバイト していた経験からいうと、ゴキブリ混入など 当たり前です。 ああ、ばれちゃった! ということで、事の真偽を確かめることもなく 即刻回収に入ったのだと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 その可能性も無いとは言えないですし、作った後で混入した可能性もあるかと。  ただ、製造ラインで混入した可能性が否定できないとして回収したようなので、GBが揚がっているかなど、詳細に調査するようです。。。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ro9ro9
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

Twitterで問題の写真を見ました。 麺と某虫が絡み合っていました。 某虫をTwitterの人が混入させたのだとしたら、ぐいぐいと押し込まないと駄目な程でした。 でも、某虫が結構大きく、真っ黒だったので、こんなものを見落とすだろうかとも思いました。 器の底側の麺と絡み合っていたので、本当に見落としたのかもしれませんが…。 ペヤングたまに食べるので、そんな事はありえないと断言して欲しいですが、ペヤング側も虫の混入を否定できないと言っているようなので… 真っ黒な上、じっくり見たわけではないですが、某虫は結構しっかり形を保っていたので、やはり混入したのかなと思います。

azuki-7
質問者

お礼

と言う事は 某虫は普通に工場に居たんですかね? 道民の私はGBを見たことが無いので分かりませんが さぞ気持ち悪いのでしょうね ありがとうございます

回答No.4

無いと思います。 GBが入った麺の画像を見ましたか? (GBの周りをほじくった画像じゃなくて、一番最初のGBが埋まってる画像) あのように麺の中にGBが埋まった状態になるのは、生麺にGBが巻き込まれ、フライにされないと無理だと、言ってる人がいました。 そんな小細工を、消費者が購入後に出来ないと思いますw

azuki-7
質問者

お礼

道民の私はぺヤングは売られてないから食べません カップ焼きそばは 焼きそば弁当です 道民で良かった

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.3

今テレビのニュースでやっていましたが第三者機関で調べた結果、 製造時に混入の可能性が高いということで全品回収になったようですね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがと

  • m0a13
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

当人のツイッターを読むと分かりますが、発見した方はペヤングの熱心なファンです。 イタズラで企業を貶めようとした可能性は低いと思われます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ぺヤングやきそばについて ちょっとした事ですが

    久しぶりに ぺヤングやきそばを食べようと買って来て まずフタを開けて かやくを入れて お湯を注ぎ 3分待ってから いざ お湯を捨てようと思ったら お湯を捨てる出口のツメが内側に折れていて 一旦 フタを外し ツメを中から押し上げてから お湯を捨てました。ちょっと手間でした。 前から ツメって 内側に折れてましたかね? あれは あらかじめ かやくを入れる時に 押し上げておく事になっているんですかね

  • ぺヤング

    やはりカップの焼きそばの中で、ぺヤングが1番美味しいと思います。 ぺヤングが発売禁止になっていた時は、もういろんな焼きそばを食べていました。 でも美味しいとは思いませんでした。 さて新しくなったぺヤングですが、味は変わりません。でも麺が若干変わった様な気がします。 気のせいかもしれません。 実際に食べた方にお聞きします。 どうでしょうか。 変わった?変わってない?

  • ぺヤング焼きそばの報道

     ぺヤング焼きそばが、全面回収になりましたが、 朝のワイドショー、報道番組、情報番組等で あまり、大きく放送しないのは、 ・ニュースソースとして、弱いからなのでしょうか? ・そこそこの「広告主」だからなのでしょうか?  他国の食品に関してかなり、大きく取り上げ、 自国の食品加工の中小企業の時も かなり、大きく取り上げたのですが 今回のまるか食品は、TV報道では、 あまり大きく取り上げていない気がしたので…

  • ソース焼きそばについて質問です。

    焼きそばが好きでうちでよく作ります。 スーパーで売ってる蒸し焼きそばを買ってフライパンで炒めます。 素材ですが、フライパンで焼きそばを炒めるとき、コレステロールゼロのサラダ油を使い、キャベツやピーマンなどの野菜をなるべく多くいれるようにしています。 これってインスタントの焼きそば(UF*など)より健康面でましだと思いますか。 それともインスタントの焼きそばとくらべて健康面で同じで体によくないと思いますか。 (UF*などインスタントの焼きそばは塩分が多く化学調味料などドッサリ入ってる気がするのですが) 投稿日時 - 2011-09-30

  • ぺヤングがトラウマです・・・

    カップ焼きそばの「ぺヤング」が半年振りに復活したとのことですが、 正直自分はtwitterでみたゴキブリ入りのぺヤング画像が未だにトラウマで コンビニなどでおおっぴらに「復活!ぺヤング! 」というポップを見るたびに気が滅入ります。 同じような方はいますでしょうか?

  • 食品への異物混入

    ここ最近ですぐに思い浮かぶのは、某うどんチェーン店のテイクアウトの商品に蛙が混入した一件。 更には、某有名コンビニのおにぎりの中にゴキブリが入っていた一件。 で、今日のネットニュースで、某有名ハンバーガーチェーン店の冬の定番メニューの中にゴキブリ混入の一件。 当然話題にはなる。 で、しばらくその商品に対してそのイメージが付いてしまい買うのを敬遠する。 でもそのイメージもしばらくすれば薄らいで行きまた客は戻ってくる。 ゴキブリがドカンと混入した某カップ焼きそばも今ではその一件ですら懐かしい。 いつも思うが、【知らぬが仏】と言う諺は、食品の異物混入の為にある諺なのでは?

  • カップ麺の焼きそばとしての呼称

    こんばんは。 先ほどカップ麺の焼きそばを食べている時に思った事なのですが、あれってはっきり言って焼いていないですよね? 熱湯を入れて茹でているだけで何故焼きそばという名前がつけられるのでしょう? 調理前の状態も油で揚げているだけみたいですし。 何年か前にハムが“手造り”から“手造り風”に表記を変えたみたいにこれも“焼きそば風”に変えた方が良い気がするのは私だけ? それとも私が知らない正当な理由があるのかな? 知っている方教えて下さい。

  • ホルモン焼きそばについて

    ホルモンをネットで購入した際に、そのお店でホルモン焼きそばが売っていたのでついでに買いました。 http://www.holumon.com/fs/holumon/c/holusoba ここで買いました。 で、作り方通りに作ったのですが イマイチ口に合いませんでした。 1番は甘めの味だったこと。 にんにくはそこまで気にならなかったのですが 甘めで、1人前の麺を食べきることはできませんでした。 (後半、口に合わないせいか、気持ち悪くなっちゃって・・・) ただ、最初のほうは、まあまあ美味しくいただきましたし ホルモンと一緒に食べたら、それなりに美味しく感じました。 ただ、4食セットで後3食あるのですが 味付けを変えて食べようかなと思っています。 焼きそばとホルモンの組み合わせは好きなのですが タレを変えれば、全然いけると思いました。 で、質問なのですが 作り方として、まず麺を7分茹でてから作るのですが 茹でるせいか、水を切っても、水気が取れません。 なので、結構麺はベチャって感じです。 (一応ゆで時間は約7分となっていたので6分40秒ぐらいであげました) これってホルモン焼きそばでは普通なのでしょうか? で、液タレなので余計ベチャって感じになりました。 ある程度の値段はしたので、 次作る時は、麺とホルモンはそのままで味付けだけ 変えようかと思っています。 母曰く、焼きうどんっぽくしたら?と。 (調べてみたらホルモン焼きうどんというのもあるみたいなので、そうしようかなと思っていますが) 単純に塩コショウとしょうゆだけでも合うでしょうか? 他に、こういう味付けが美味しいとかあったら教えて下さい。 (甘めな味以外で・・・)

  • 「ゴキブリ」と言う単語は自主規制の対象?

    ペヤング焼きそばのゴキブリ混入の件でニュースを聞いていると、大抵のニュースでは冒頭の部分で「虫が混入していた件」みたいに言ってますよね。その後の説明部分ではちゃんと「ゴキブリ」、「クロゴキブリ」と言っているのに、なんで最初からちゃんと「ゴキブリ」って言わないんでしょうか? http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000040420.html

  • 平たいやきそば麺のような虫(?)

    初めて投稿させていただきます。 私の住んでいる団地内の空き地で、何ともつかない生物を発見いたしました。 この団地は、息子の通っている幼稚園のバス停留所となっており、子供6名と母5名で観察したのですが、11人全員が初めて目にする生き物でした。 子供達もとても正体を知りたがるので、ネットや図書館で手を尽くして調べてみたのですが、全く名前はおろか種類さえもわかりません。 どなたか詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか? 以下にその生物の詳細を書いてみますので、心当たりがある方、ぜひお教えください。 形状 焼きそばの麺を平たくつぶしたような感じ    長さは30センチはあった    足などは見た感じはなく、ミミズのような感じ    だが、とにかく平べったい体      寄生虫にいそうな感じ。 頭 シュモクザメ(というのかな)のような、ハンマ  ーのような形の頭がある 色 黄土色、表面はてかてか光沢があり、よく見ると   細い縦すじのような線がある その他 歩いたあとが、ナメクジの歩いた後のように     テカテカしていた     動く速度はものすごく遅い 訳がわからない質問ですが、よろしくお願いします そのような不思議な虫を調べる手段をご存じの方いらしたら、調べ方でもかまいません。