• ベストアンサー

ソース焼きそばについて質問です。

焼きそばが好きでうちでよく作ります。 スーパーで売ってる蒸し焼きそばを買ってフライパンで炒めます。 素材ですが、フライパンで焼きそばを炒めるとき、コレステロールゼロのサラダ油を使い、キャベツやピーマンなどの野菜をなるべく多くいれるようにしています。 これってインスタントの焼きそば(UF*など)より健康面でましだと思いますか。 それともインスタントの焼きそばとくらべて健康面で同じで体によくないと思いますか。 (UF*などインスタントの焼きそばは塩分が多く化学調味料などドッサリ入ってる気がするのですが) 投稿日時 - 2011-09-30

noname#141727
noname#141727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 UF*などインスタントの麺はほとんど油揚げ麺ですが、蒸し焼きそばもくっつき防止の油を添加していますので、油の量としてはそんなにかわらないと思います。塩分その他はどちらも添付ソースを使っているのであれば一緒ですし、仮に蒸し焼きそばが添付ソースの無いものであったとしても、市販の液体ソースを使っているのであれば似たようなものだと思います。  ということで、麺とソースで大きな違いはなく、違うとすれば蒸し焼きそばに入れる野菜の量だけということになりそうです。当然野菜を多く摂れるほうが健康にはいいでしょう。  余談ですけれど、いわゆる化学調味料がヒトに有害という説は、もう10年も前に否定されています。害があるとすれば、幼児の味覚形成を阻害する可能性があることくらいですので、まあ大人には関係のないことですね。

noname#141727
質問者

お礼

>麺とソースで大きな違いはなく、違うとすれば蒸し焼きそばに入れる野菜の量だけということになりそうです。当然野菜を多く摂れるほうが健康にはいいでしょう。 野菜をいれるかどうかという点がポイントみたいですね。 >いわゆる化学調味料がヒトに有害という説は、もう10年も前に否定されています。 化学調味料は有害というわけではないのですね。

その他の回答 (4)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

焼そば 3人前 商品情報 - 東洋水産株式会社 http://www.maruchan.co.jp/products/search/193.html 五十歩百歩です。蒸し焼きそばだって食塩を3.8g含んでいるのです。厚生労働省は塩分摂取の目標値を成人男性10g/日、成人女性8mg/日と定めています。それだけじゃ健康に良いも悪いもありません。1日のうちに他に何を食べているかを勘案して総量で判断するしかないのです。例えば梅干1個でも食塩2gを含んでいます。かまぼこには100g当たり2.5g含まれています。仮に1日の食事が蒸し焼きそば1食、梅干1個、かまぼこ100gだけだったと仮定しましょう。ちょっとありえない仮定に見えるけど、これだけでも成人女性なら塩分の目標値をオーバーしてしまうのです。1日でこれだけではお腹がすくし、必須栄養素が全然足りないでしょうけど。インスタントであろうとなかろうと市販の加工食品には塩分がどっさり入っているのです。気がするとか気がしないとか関係ありません。含まれているものは含まれているし、含まれていないものは含まれていないというだけ。 コレステロールゼロのサラダ油というけど、元々サラダ油は植物性油なのでコレステロールはほとんど含まれていません。100g当たりたったの2mgだけです。焼きそばを炒めるのに100gもサラダ油を使う人はいないでしょうが、コレステロールが4mgになろうが0mgになろうが全然関係ないのです。ちなみに卵はMサイズ1個で210mgのコレステロールを含んでいます。ちなみにコレステロールの目標値は1日で成人男性で750mg未満、成人女性で600mg未満と定められています。 食塩もコレステロールも過剰摂取は高血圧や糖尿病などのリスクを高めますが、どちらも生命を維持する為には必須な成分でもあるのです。つまり食塩やコレステロールを含んでいるからといって健康に良いとか悪いとかいうことは全く無意味だということなのです。迷信・俗信の闇の世界から卒業されてはいかがでしょうか。 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/

noname#141727
質問者

お礼

>つまり食塩やコレステロールを含んでいるからといって健康に良いとか悪いとかいうことは全く無意味だということなのです 塩もコレステロールも身体に必要なものですよね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>ソース焼きそばについて質問です。 スーパーで売ってる蒸し焼きそばを買ってフライパンで炒めます。 素材ですが、フライパンで焼きそばを炒めるとき、コレステロールゼロのサラダ油を使い、キャベツやピーマンなどの野菜をなるべく多くいれるようにしています。 これってインスタントの焼きそば(UF*など)より健康面でましだと思いますか。 それともインスタントの焼きそばとくらべて健康面で同じで体によくないと思いますか。 ↓ 美味しくて、素早く作れて便利ですから、私も単身生活の時には週2~3回食べていたように思います。 でも、成分表示や分析等の科学的データーは分かりませんが、素直に考えて、 ◇ソバの素材や保存料・着色料・酸化防止剤他の使用、含有量が少ないと思われる。 「サラダ油は雑油種であり、余りお奨めしませんが」 ◇新鮮野菜を多く取り入れるのは栄養素のバランス、栄養価の点で身体に良いと思います。 ◇特に、インスタント食品の場合の調味料・ソース・油が身体に良くない成分を多く含んでいると思われるので、家庭で使われているオリーブ油・ごま油・紅花油他の油、調味料や塩分を控え目にされた方が、より安心だと思います。 ◇他の食生活や生活全般喫煙とか飲酒、スポーツや睡眠他)にて、体調(体重とか体脂肪率)や生活習慣病のリスクは変わると思うので、ソバだけに過剰に心配する事も内容にも思いますが、小さな事からコツコツと健康に資するように心掛け暮らすのは良いでしょうね・・・ heetkel1ww 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考に活かされ、より美味しく・健康的な食事、焼きソバを楽しまれますよう、心より祈念申し上げております。

noname#141727
質問者

お礼

>特に、インスタント食品の場合の調味料・ソース・油が身体に良くない成分を多く含んでいると思われるので、 私もそう思います。インスタント食品て手軽で便利ですが体によくない成分が多いような気がするんです。 なので、緊急のとき以外はなるべく食べないようにしています。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

蒸し焼きそば麺の粉末ソースで味付けしているんですよね? その蒸し焼きそば麺は、かなりの確率でシマダヤか日清製で、 UFOも日清食品の商品であり、調味料の素材や安全度、栄養価は基本同じです。焼きそばソースを参考に作っていますから。 >(UF*などインスタントの焼きそばは塩分が多く化学調味料などドッサリ入ってる気がするのですが) 一番不健康なのは、気がするだけで、真実を自分で確認しないこと。 思い込みは、精神衛生上、栄養面でよくありません。

noname#141727
質問者

お礼

>思い込みは、精神衛生上、栄養面でよくありません。 思い込みが強くて勘違いをしてるとよくないですね。

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.1

初めまして。 インスタント麺よりは蒸し麺の方が体に良さそうと感じますね。 野菜もピーマン等の緑黄色野菜は体に良いですから。 味付けも塩コショー、好みでニンニクを少し入れば、さらに良いかと。 (゜_゜

noname#141727
質問者

お礼

>インスタント麺よりは蒸し麺の方が体に良さそうと感じますね。 インスタント麺って質の悪い油を使ってるような気がするんですよ。

関連するQ&A

  • 先日ソース焼きそばについて質問しましたが。

    先日ソース焼きそばについて質問しましたが再び質問です。 UF*などインスタントのソース焼きそばと蒸し麺をフライパンで焼くソース焼きそばをくらべたとき、 「栄養面で差はない」という回答が多かったです。 ならばなぜ、手間をかけて家庭で蒸し麺でソース焼きそばを作るのでしょうか。 栄養面で差がないのならUF*のようなインスタント焼きそばのほうが手軽ではないでしょうか。 「UF*のようなインスタント焼きそば」のデメリットってなんだと思いますか。

  • 焼きそば

    焼きそばに今ある野菜を入れようと思っているのですが、ピーマンは焼きそばと合うでしょうか? 他に、白菜・にんじん・玉ねぎ・豚肉を入れようと考えています。よろしくお願いします。

  • 焼きそばに入れるキャベツは何切りですか?今度仲間内の人たちに焼きそばを

    焼きそばに入れるキャベツは何切りですか?今度仲間内の人たちに焼きそばを作るのですが、キャベツとピーマンの切り方はみなさん何切りをしていますか?ちなみに関東風です(東京や神奈川など)。 とくに一般的な焼きそばってキャベツは何切りですか? 教えてください

  • サラダ油を100円ショップの焼きそば

    をフライパンに入れる前に使用しているのですが 小さなフライパンで作っているのですが フライパンを熱してサラダ油がフライパンに広がった後 サラダ油は捨てて焼きそばの玉を入れた方がいいのでしょうか? それともサラダ油を捨てないでそのまま焼きそばの玉を入れて サラダ油とからませるようにした方がいいのでしょうか?

  • 海鮮やきそば

    こんにちは 今週末、海鮮やきそばを作る予定です。 手順ですが、(1)肉を炒める→(2)野菜を炒める→(3)シーフードを入れる →(4)麺を入れる→(5)ガーリックパウダー&塩、コショウを振る→(6)醤油少々 上記の手順で良いでしょうか。(3)のシーフードを入れるタイミングと、 (5)の調味料を入れるタイミング(特にガーリックパウダー)に、いまいち 自信がありません。 ・(3)のシーフード(冷凍)はこのタイミングで良いでしょうか ・(5)の調味料(特にガーリックパウダー)を入れるタイミングを教えてくだ  さい。 ・キャベツ、人参、豚、3人前で、それぞれどれほど使いますでしょうか。  (キャベツ4分の1、人参半分では多いでしょうか?)                   ご返答、よろしくお願いします。。

  • 焼きそばの材料でキャベツ以外の野菜を教えて下さい。

    今度夏祭りの模擬店で、焼きそばをつくります。焼きそばといえばキャベツ!でも値段が高いのが悩みです。そこで、キャベツ以外でおすすめの野菜ありませんか?また、焼きそばのおいしい作り方もあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 料理の得意な方教えて下さい・・焼きそばが・・・!

    こんにちは。 夫婦で働いてます。妻が日曜日にたびたび「ねー今日めんどいから焼きそばでいい?」というのでいつも疲れてると思い「いいよ!」って答えるのですが それがめちゃくちゃマズイんです。 たぶん麺はスーパーで単独で売ってる麺だと思います。インスタントより少し太い麺です。キャベツやベーコンなど沢山入れてくれてるんですが なんだか薬品ぽくまずいんです。もう昔からなんです。「これだったらインスタントの焼きそばでもいいよ」と言ったらいつも激怒して喧嘩になるんです。実際自分で作るインスタント焼きそばの方が格段美味しいです。息子もマズイって言います。本人は「別に美味しいけど」なんです。喧嘩になるので自分でインスタント焼きそばで作るしかないと思ってます。 これからは「焼きそばでいい?」と言われたら「今日は自分が作るよ」って言おうと思うのですが・・その前に・・・ ここから質問です・・ Q1..これってソース変えたらおいしくなるんですかね~~? Q2..そもそも単独で売ってる焼きそばの麺ってマズイの??? Q3..ちょっとしたコツ?とか作る段階で何か1工夫すればおいしくなるんでしょうか?? 本当に困ってます。焼きそば恐怖症になってます。よろしくお願いします・。

  • カップ焼きそばの食し方

    いま、昼食にカップ焼きそばを作っています。 私は、べちゃっとしたキャベツが苦手なので、かやく別包装の場合は、お湯を切った後に入れます。 よく変な食べ方だと言われますが・・・。 さて、インスタント食品の変な食べ方、自分だけかな?と思う食べ方ってありますか? 気楽に、よろしくお願いします。

  • インスタントの焼きそばっておいしく再調理出来ませんか?

    お湯で戻すタイプのインスタントの焼きそばって、 香りはすごくいいのに、味が何となく単調で苦手です。 UFOなどのソース焼きそばも、その香りで食欲はそそられるのですが 実際に食べると2口目にはウンザリしてしまいます。。 自分の舌がグルメと言いたいわけではなくて、 スーパーなどで袋売りしているゆで麺に キャベツやベーコンを入れて作った焼きそばは おいしいと思えるんです。 (やっぱ水分のベチャッとした感じがネック?) というわけですので、 カップ焼きそばをおいしく食べる方法をご存知の方は いらっしゃらないでしょうか?? ちょっとしたコツでも、手間がかかる方法でもかまいません! 宜しくお願いいたします。

  • たくさん焼きそばを焼くとナベ(フライパン)に焦げつく

    うちは息子も旦那も大食なので、スーパーで売ってるゆで焼きそばだと9玉くらい作らないと必要です。 で、具を先に炒めて、後から別の鍋(フランパン)で麺を炒めるのですが、どーーーーしてもフライパンに焦げつきます。 なら・・・と具を炒めた鍋(フライパン)から具を取り出してその鍋で麺を炒めてもやっぱり底や壁に焦げつきます。 1玉、2玉で作ると、常時動かしているので大丈夫なのですが、何回も作るのも面倒だし、 一度に大量の焼きそばを焦げずにうまく作る方法はないでしょうか? 一度に9玉(キャベツは小1個くらい使います)っていうのは無謀でしょうか?

専門家に質問してみよう