• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資本主義の本質は競争なのですか?)

資本主義の本質は競争なの?

IDOKWave1の回答

  • IDOKWave1
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.11

No.9です。 No.10の続きです。 >普通の先進資本主義国家であれば、大体そういう仕組みがあるはずです。あのアメリカですら建前上はそうですから。 そうですね。 建前上はですね。 アメリカでは、高額になるため事実上貧乏人が十分な医療サービスを受けるのが難しいのはご存知ですね? 様々な公的医療プログラムは考案されていますが、充分ではなく、日本のような公的医療保険制度もありません。 >また、企業の競争についても、互いに憎しみ争っているわけではなく、より消費者に選んでもらえるよう努力していると言った方が正しいです。 ちょっと言い方が性善説に寄り過ぎかもしれません。 より消費者に選んでもらうというより、より競争相手を排除する方向に努力しているのです。 競合相手が敗北して市場から撤退すれば、市場を独占、複占、寡占でき、市場支配力を持つようになるので、企業は平気で消費者に不利益になるようなことを開始します。 例えば、小売りであれば、店頭からナショナルブランド(いわゆる有名メーカーの製品)を排除し、自社にとっと大きな利益率が見込める自社ブランド品や、自社系プライベートブランド品ばかりを品揃えするようになり、消費者からナショナルブランド品などを選択する権利を奪っていきます。 >互いに生き残れるよう紳士協定を結んでいるところも多いでしょう。 日本は、伝統的にそのようにビジネスを進めてきました。 建設業界の談合然り、薬局などの近隣地出店規制しかり、大規模小売店舗の出店規制然り。 銀行、造船その他数々の業界では、いわゆる護送船団方式による業界全体の保護策や同業者間の競争回避策が延々と続いてきました。 平成の初期頃までに日本では、そうしたやり方の弊害としてのサービスの悪さ、価格や料金の高さ、税金の無駄な使われ方等が顕在化してきました。 その結果、このままでは、国際競争に勝てなくなるという思いを強める人々が増え、そうした人々の中から自由化や競争原理の積極的な導入を求める声が強まっていったのです。   >資本主義の本質は競争ではないと思いました。 資本主義と社会主義を混同しておられるようですね。 >日本のビジネスが遅れていてサービスも向上していないって? >あなたは中国の方がビジネスが進んでいて、サービスも優れていると思っているのでしょうか? 中国の方が遅れています。 サービスも日本の方が上です。 私の所属した研究室の中国人留学生が言いたかったことは、主にセイフティーネットの充実度の差のことです。 中国より日本の方がよほど社会主義だという意味は、記述の通り、日本が社会主義的発想から生まれた数々のセーフティーネット(年金制度、公的医療保険制度、失業給付制度、職業訓練制度、生活保護制度等)を既に取り入れ、中国のそれらよりもずっと進んでいるということです。 >日本はビジネスの法整備もされていて、サービスの質は欧米も凌ぎます。 確かにいわゆる発展途上国や中国などに比べればその通りです。 しかし、先進国の中ではかなり立ち遅れが目立ちます。 特に海外からの投資受け入れ、海外からの起業家の企業促進、外国人労働者の受け入れ、医療観光など新ビジネスの開拓に必要な法体系の整備など、数々の点で韓国やシンガポールにさえも先を越されています。 >確かにサービスエリアの規制はあったかもしれませんが、些細なことです。 例は無数にあるので、わかりやすい一例として挙げたまでです。 >外食、小売りなどは競争が激しすぎて問題になっているくらいですよ。 これら業界の場合は、構造不況業種といってもいいのかもしれません。 外食産業の場合、市場全体のパイが縮小しています。 小売りの場合、GMSでは低価格の食料品しか売れず、利益率が高かった衣類や日用品等が年々売れなくなっています。 コンビニは例外的に元気なように見えますが、新規出店分で稼いでいるだけで、既存店は仰せの通り、競争激化で青息吐息になりつつあります。 競争激化の大きな要因は、行き過ぎた自由化ではなく、少子高齢化と長引くデフレの影響が一番で、アベノミクスの効果は、一時的にデパートの高額商品が売れただけに終わっており、基調は変わっていません。 ビジネスの分野においては、日本は欧米と並んで競争が激しい国だと認識しています。 最近は以前よりは競争が激しくなってきましたが、本当に競争が激化するのはこれからです。 小泉政権時代に、岩盤規制のいくつかが撤廃もしくは緩和され、かなり競争原理が導入されてきたことは事実です。 しかし、いまだに官製談合が発覚するなど、既得権益でがんじがらめになっているのが日本の社会の実情です。 アベノミクス第三の矢である成長戦略がなかなか実効性のあるものにならないのもそのためです。 第三の矢のひとつひとつの項目は、どれも実現できれば素晴らしいものばかりですが、現実には多くの規制と既得権益の壁に阻まれ、総選挙で圧勝した与党のトップでもある現総理大臣の権力を以ってしても、容易には突き崩せないものなのです。 こうした日本の現状から、自由化、規制緩和、競争原理の積極的導入が叫ばれているわけです。 小泉改革以後、いわゆる新自由主義の弊害も注目されるようになってきました。 夜行高速バス業界では、規制緩和後新規参入する業者が急増し、運賃の苛烈な引き下げ競争に突入しました。 バス会社は、適正な料金を提示していたのでは、どこの旅行代理店からも仕事をもらえなくなりました。 その結果、乗務員などの人件費が限界以上に切り詰められ、過労状態の運転士による死傷事故が頻発するようになりました。 資本主義の本質は、このような点にも表れているわけです。 もちろん、このような状況が良いとは誰も思わず、改善の必要性は万人の認めるところなので、現在は改善され、仕事を発注する旅行代理店などがバス会社に支払わなければならない最低料金が設定され、法によって規制されるようになりました。 この改善策は、まさに社会主義的な発想に基づくものですね。 ※ 独禁法、先進国の規制などの裏で何が起きているかの具体例 商取引に於いて圧倒的に優位な側が、相手に対して不当な要求をしつけた例 つい先日、米のアップル社を日本の部品メーカーが提訴する方針を固めました。 アップルに大量の部品を納入しているある日本のメーカーが、アップルから不当な実質値引き要求を受けたとして提訴に踏み切る方針を固めました。 同社は、アップルの指導の下、新工場を立ち上げ、部品の量産体制を強化しましたが、その矢先、アップルは他の部品メーカーからも当該部品を購入する計画を進めていることが発覚しました。 アップルはその他社製品への全面的な切り替えをちらつかせながら、同社に対して今後の部品の納品価格の大幅引き下げのみならず、既に納入済みで代金決済が終了している契約についても、差額をリベートとしてアップル側に支払うように脅迫されたとのことです。 同社は、代金決済が終わったものにまで実質値引きを要求する不当な行為であるとして、同社を提訴することに決めました。 当然、今後アップルとの取引が消滅するリスクも覚悟の上での決断です。 質問者様、この件について、どのように思われますか? 独禁法、公正取引委員会、各種法体系が整っているはずの自由主義世界のトップランナーであるアメリカでさえこの有様ですよ。 どこに社会や消費者の利益のためにという発想が見られますか? アップルは自社の最終製品の値引きにも応じないことで有名ですよね。 しかも、製造現場である中国の工場の労働者には、驚くほど低い賃金しか払っていないのですよ。 これが資本主義の本当の姿ですよ。 企業とは、ひたすら自社の利益だけを追求するものなのです。 その企業たちにとって最も自由でやりたい放題できるのが資本主義社会なのです。 まあ、競争原理が働いて、価格低下やサービスや品質の向上、イノベーションや技術革新の促進という良い面もありますが、そうした良い面も、市場の独占や寡占に至れば、徐々に失われていくものなのです。 そこに社会主義的施策で修正やブレーキをかけていく必要があるのです。   残念ですが、文字数もかなり多くなってしまったので、今回はここまでにさせていただきます。

fumidera2
質問者

補足

世界的に見れば、資源や武器などの既得権益は欧米の巨大企業がガッチリ握っており、日本、日系企業の持つ既得権などかわいいものですよ。その僅かな既得権を崩せと言うのは何か、どこまで強欲なんだという気がします。 アップルのように製品がバカ売れし、儲かって仕方のない企業でさえ、利益を出すためにはえげつないことをするわけですね。外資のえげつなさは日系企業を遥かに越えているので、私は回答者様と違い、日本国内においては資本にモノを言わせて好き勝手できないよう、適切な規制はこれからも必要だと思いましたよ。

関連するQ&A

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • 資本主義の崩壊

    2010年までに巨悪の権化である資本主義は崩壊して、エゴと競争の時代から愛と共生の時代に激変すると確信しています。これには、予測がよく当たる評論家の増田俊夫氏、経済学者のラビ・バトラ氏、経営コンサルタントの船井幸雄氏(船井氏の経営論には不信あります。)を支持しているからです。建前では民主主義、平和主義、人道主義、世界平和など美辞麗句をいいますが、資本主義の実態は、個人も企業も国家も金が支配する弱肉強食、金権腐敗、虐殺殺戮です。ねずみ講そのもので、上が下を吸い上げていき貧困が拡大していきます。世界人口63億人のうち約半数の30億人は、貧困に苦しんでいます。権力者は、都合のよいシステムを作り上げて、国民を搾取しています。政治的にも経済的にも環境的にも行き詰まっている資本主義は、崩壊寸前です。これについてのご回答お願いします。

  • 社会主義と資本主義

    社会主義と資本主義について考えるのですが、 社会主義って、今だかつて他の国でもあまりうまくいってなくて、 (いいのは、キューバぐらいかな…(^_^;)) やはり人間社会、社会主義というのは 無理があるんでしょうか…? 頑張っても頑張んなくても 平等に報酬がもらえる、というのも やる気がなくなるし、 社会主義になってもやはり、権力を持った者が牛耳るし…、 …となるとやはり、 人間社会もサル山みたいに、あるいは、 けもの社会みたいに、 弱肉強食、資本主義社会でいくしか ないんすかねー。

  • 資本主義と共産主義

    学生時代からいくら考えても分からない事があります。 民主主義の対軸は封建制または君主制 >政治体制 資本主義の対軸は共産主義または社会主義 >経済体制 と学校で習ったのを覚えています。今私は民主主義、資本主義の世界に生きていますので、その良いところも悪いところも肌で感じて、知っているつもりです。 しかし、共産主義についてはいまいち分かりません。共産主義思想については、個人の私有財産を赦さないこと、皆平等という一般民衆に取ってはこんなすばらしい思想はないと思うんですが、現状では、ひどく忌むべき物のように嫌われています。 もちろん、社会主義の国で腐敗が進行していることは聞いていますが、その意味で言えば、資本主義国家でも、政治家、官僚、経済人の腐敗は枚挙にいとまがありません。 資本主義と民主主義が善で共産主義が悪で恐ろしいと言う考えは<何故> <何時頃から>世界中に行き渡ったのですか? どなたかこの私の長年の疑問にお答えください。 (私は思想的にはいずれに属しているわけでもありません。只どなたかの説を聞きたいだけですので、攻撃的、偏向的な意見はご遠慮ください)

  • 資本主義や右傾化に代わる主義はないのか?

    最近世界は資本主義化、右傾化してるように思います。 アメリカも資本主義は勿論、議会の圧倒的な一致(反対は一人)でイラク人を10万人殺しました。 日本も資本主義が強まり右傾化してきました。自民党の圧勝です。 世界の国も右傾化している国が多いのでは?中国自体が資本主義化・右傾化?しています。 北朝鮮も共産主義なのか王政なのか分からないような独裁に近い有様です。 何かおかしくはないでしょうか?変だとは思いませんか?日本ってこういう国でしたっけ? 大体資本主義なんて主義はないです。誰かが考えたわけでも資本主義者が議会で増えたわけでも 憲法に書かれてる訳でもありません。 旧来資本主義には共産主義が対抗してきましたが上手く行きませんでした。 だから第三の主義が必要なのですが、それが協力主義です。 人が力を合わせて経済や政治をやって行こうと言う主義です。 競争原理もありますが、度を越さない様に累進課税的なものも取り入れます。 お金よりも人の活力、生き甲斐、良心を大事にします。 協力主義にはバックになる思想があります。存在性思想と言いますが 此処では宣伝できません。 皆さんは資本主義、共産主義の次に来る主義はどんな主義だと思われますか? イメージだけでも構いませんので考えてみて下さい。 このままでは日本は苦しい社会になってしまいます。世界大戦が始まらないように。 ぜひ知恵を絞ってみてください。

  • 資本主義についてです。

    資本主義についてです。 大雑把なのですが、資本主義ってこんな感じですかね? ・会社が生き残るため、労働者が技術の進歩などをさせ自らの首を絞めることで生き残る⇒雇用は減ってしまう? ・国は雇用の拡大・維持をするために規制や企業に対する税金などをなるべく軽減させる⇒これにより、規制緩和競争などが各国におこり、世界全体は社会保障の維持のために対する税金(消費税)などがあがる。もしくは国民の社会保障が薄くなっていく。⇒労働者の貧困+不安定な働き⇒奴隷みたいな感じになってしまう。 よくわからないのですが、このままで大丈夫なのでしょうか? ソロスは今後、世界機関のようなものをつくって世界で均一な規制をもうけないといけないみたいなこといっていたんですが本当でしょうか?

  • もし、中国が資本主義になったら?

    みなさま、始めまして。 もし、中国が資本主義になったら、政治の世界・経済の世界は どうなるのでしょうか?。 考えられる情勢等を教えて下さい。

  • 資本主義社会で損をするのは?

    知識不足のためうまく質問できてなかったらすみません。 資本主義社会では、自由な競争が行われているので、商品やサービスの向上が起こり、結果として、消費者も企業も得をする、といったことが想定されていると思います(多分・・・)。 でも、実際、消費者は得するのでしょうか? 例えば食品で考えてみると、各会社間で競争が行われ、安くて手軽で便利な食品が沢山作り出されています。しかし、そういう商品は消費者の健康という面から見るとかなり不利益をこうむるようなものが沢山あります。そして、その食品についての安全性や原材料については会社から与えられた情報だけが頼りです。ある食品について、本当に安全なのか・原材料はなにかを調べるには多大なコストがかかります。 つまり、食品に限らず、消費者と企業との間の情報格差がとても大きいと思うんです。流行するものも基本的に巧妙なマーケティングから作り出されたものが多く、結局消費者が企業の思いのままに踊らされているような気がします。 結局のところ、少々大げさな表現ですが、資本主義社会で損しているのは消費者のような気がします。実際のところはどうなのでしょうか??

  • 社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか?

    社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか? 20世紀の世界大戦・内戦・冷戦の原因のひとつとして 社会主義と資本主義の違いによるところが原因となっていますが、授業で教わっても実感として そもそも 社会主義=個人の資本を認めない政治 資本主義=個人の資本を認める政治 程度のイメージなんですが 現在ではソビエト連邦が崩壊したことから資本主義が良いというイメージがありますが、ゲバラが資本主義政治における民衆や植民地からの搾取政治に怒り革命に参加した事実と、野球選手はよく亡命しますがキューバは社会主義でもそれなりに国民は幸せそうに生活してるというイメージから社会主義でもそれなりに生活していけそうな事からどちらが良き政治・悪しき政治なのかよくわかりません しかし、こういった政治理念の違いから、国境線・壁を作り国が分断したり、アメリカがキューバに政府転覆を目論み国内クーデターの援助をし失敗した歴史、しまいには核戦争一歩手前まで事が進んだりなど人の命が失われるという代償を払ってまで、対立が必要なことなんでしょうか? これらの疑問を解決・理解するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 【政治と経済と賄賂】政治は民主主義。経済は資本主義

    【政治と経済と賄賂】政治は民主主義。経済は資本主義。 政治家は政治と経済の橋渡しをするのが仕事。 言い換えると、 政治家は民主主義と資本主義の橋渡しをするのが仕事ということになる。 で、 政治家は資本主義の大資本家の言うことを聞いて政治をやる方が、資本がない貧乏人の意見を聞いて弱者を助ける政治をやるより国のGDPは高くなり、大資本家の言うことを聞いてる方が国は成長してみんなハッピーになる。 要するに政治家は賄賂をたくさんくれる人の意見を優先して政策でやっていくと自ずと国は成長する。 逆に貧乏人の意見を聞いて政策を打ち出して実行しても国になんらメリットがない。 だから、賄賂をたくさんくれる人の意見を優先して聞くことは政治家にとってもこの国に対してもメリットだと思いました。 どう思いますか? 賄賂が一種の大資本家のバロメーターだったので日本は著しい経済成長が出来ていたのでは? それを平等主義やら言って弱者救済政策を打ち出し、弱者の何の金にもならない意見を聞き、成長率が落ちた。 違いますか? 政治家は賄賂を貰ってなんぼだと思う。賄賂を貰うことによって賄賂を渡す資本主義に競争原理が働き賄賂の額が上がっていって、最後に払えた大資本家の意見を政治に取り入れるのがこの国の最もスマート(賢い)政治だと思います。